注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-06-30 09:03:00

【公式サイト】
http://shukobuild.com/

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社秀光ビルド

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3153 匿名さん 2018/06/18 07:17:03

    台風やゲリラ豪雨や職人の熱中症を考えると、夏はパスした方がいいよ

  2. 3154 匿名さん 2018/06/18 08:49:29

    木造住宅のほとんどが基礎パッキン仕様
    ですし、断熱材の仕様、施工も一般的です
    冬場に寒いのは秀光さんに限った事では
    無いように感じます。

  3. 3155 匿名 2018/06/18 09:06:41

    昨年9月引き渡しでしたが冬はそんなにも厳しくなっかたです。
    地域によって違うんでしょうか。

  4. 3156 匿名さん 2018/06/18 09:12:48

    次世代省エネ基準は超えてますし、寒い人は暖房・冷房代を気にして使用してないだけだと思いますよ。
    エアコン暖房だけでも室温24℃位で維持できますし、長時間付けてたら床も温かくなります。

  5. 3157 匿名さん 2018/06/18 09:28:53

    地域によって違うでしょうね
    一般地域と寒冷地域では家の
    工法少し変わるんでしょうか?
    我が家は一般地域ですから
    あまり調べた事無いですが

  6. 3158 匿名さん 2018/06/18 10:24:01

    コンパネと断熱材の間には空間がありますか?もしも隙間があれば柱と断熱材の隙間から風が通りダクトになります。冬に24時間それなりの寒冷風圧で循環すればコンパネと畳も熱伝導で冷たく寒くなるのではとおもいます。だから柱と断熱材の隙間をなくし下からの冷風をコンパネに当てないようするのが良いのではないかと思います。

  7. 3159 匿名さん 2018/06/18 10:37:50

    近畿エリアの方地震大丈夫でしたか?
    建物自体の倒壊は報告無さそうですが
    大きな余震の可能性もあります
    暫くは注意が必要ですね
    亡くなられた方のご冥福を祈ります

  8. 3160 匿名さん 2018/06/18 12:52:46

    今のGoodな家は、ダイライト標準ですよね?

  9. 3161 匿名さん 2018/06/18 12:52:52

    >>3156 匿名さん

    3131です。寝るときは事情があってエアコンを切っています。次の冬は電気毛布を買っておきます。皆様色々ありがとうございました。

  10. 3162 匿名さん 2018/06/19 00:24:26

    20年前、自分の家をミ○ワホームのジニアスというモデル(建物だけで4千万円)で建てました。現在、娘夫婦の家を秀光で建築中です。毎日のように見に行っていますが、基礎、断熱、外壁、屋根、SKダンパー(壁倍率3)、ハウスGメンによる検査、どこを切り取っても、1千万円代の家が優っていると思う。
    まあ、20年前の家と比べるのも酷かもしれませんが、木質パネル工法は、今も変わらないので、
    そう考えると、ハイコスト住宅って一体なんだろうって思ってしまう。
    まあ、秀光の営業さんは、契約までで、後は、連絡しても暖簾に腕押し状態(口では上手く言うが、切り離し状態)なので、最後まで、施主の窓口を営業が持てるようなスキームであれば、まだまだ売れる会社だと思う。

  11. 3163 匿名さん 2018/06/19 00:40:56

    家は仕様じゃなくて施工だから
    施工技術が悪ければ、意味無いです

  12. 3164 名無しさん 2018/06/19 02:38:07

    >>3162 匿名さん
    その当時は注文住宅自体が利益を乗せまくってた時代だし、加工機の進化もあるので比較はあまりできないかも
    大手メーカーの独自工法や個性的な外観は秀光等のローコスト系は出来ないからそこが割り切れるかだけだと思う

  13. 3165 匿名さん 2018/06/19 02:55:44

    窓からピューピュー音がしてうるさい(笑)

  14. 3166 匿名さん 2018/06/19 03:04:17

    施工技術はそれ程、差が出ないように感じますが
    3163さんの家は酷かったですか?

  15. 3167 名無しさん 2018/06/19 03:13:43

    >>3166 匿名さん
    いつもいる悪口を言うだけの人だからスルー推奨

  16. 3168 匿名さん 2018/06/19 04:02:49

    最近やたら持ち上げる人も居るよね(笑)
    引き渡しされてからレビューしたら?

  17. 3169 匿名さん 2018/06/19 04:52:56

    悪評を言う人も何か理由があるんでしょうね
    良い職人さんに施工してもらえなかったり
    良い監督さんにフォローしてもらえなかったり
    大半の方が一生に一度の大切な家造りですから
    納得出来てなければ、凄いストレスを抱えて
    生活する事になります。現金で建ててなければ
    月々の支払も嫌になりますよね。
    秀光さん、創業以来何棟建てられたんでしょうか?
    創造つかないですが、納得出来てない方も当然
    おられますよね。どこで建ててもそうですが。
    上手く言えないですが・・・可哀そうです。

  18. 3170 匿名さん 2018/06/19 04:53:55

    差が出ないって・・・。
    大手ハウスメーカーや秀光より高いハウスメーカーで建てた人に怒られるよ。
    建売レベルで価格相応ですよ。

  19. 3171 名無しさん 2018/06/19 05:12:00

    >>3169 匿名さん
    悪評なら役にも立つが具体性のまったくないイメージばかりの単なる悪口なのでなんの役にも立ちません

  20. 3172 匿名さん 2018/06/19 05:22:22

    >>3168 匿名さん
    まあ、注文もしていない、見てもいない人の言い分はスルーとしましょう(笑笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-08-20 23:12:28
      ここで建設した坪単価はいくらでした?
      1. 坪単価
        100%
      2. 建築費用、坪数
        0%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ウエリスつくばみどりの
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    ウエリスつくばみどりの

    茨城県つくば市みどりの2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.55m2~87.29m2

    総戸数 93戸