注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-30 11:16:03

【公式サイト】
http://shukobuild.com/

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 215 購入経験者さん 2014/02/14 13:48:30

    調湿、吸着効果にホルムアルデヒド対策、後はやっぱりアクセントですかね。効果の実感は余りありませんが、水分を吸うのは間違いありません。しかし、空気清浄器や除湿器の方が効果はあると思います。我が家は玄関3㎡、トイレ1㎡2か所、脱衣1㎡、寝室4㎡程貼っています。10㎡がプランに入っていたので貼りましたが、オプションだったら悩みはしますが、採用したと思います。アクセントと防カビの足しになるかなと言う事です。
    クロスにも色々機能付きがありますが、紙一枚に優れた機能が十二分に入っているとは思えないので、エコカラットの方がいいとは思います。
    うちは次世代省エネ仕様で1種換気を常時ONにしていますが、結露はありません。ガスファンヒーターを使うつもりは無かったのですが、過乾燥気味なのであえて使っています。長時間は仕様していませんが結露は出ていません。ダイキンのクリアフォースも併用しています。

  2. 216 建築検討中 2014/02/14 13:48:40

    秀光ビルド検討中です。

    例えばSHQでエアコンや蓄熱暖房機やZEPSでの充電設備とかいらないので減額とかできるのでしょうか?

    実際出来た人はいくらぐらい減額できましたか?

    214さん
    エコカラットなしでどれくらいの減額でしたか?

  3. 217 匿名さん 2014/02/15 11:58:04

    エコカラットはSHQシリーズだとたくさん付けられるので減額の意味もあるかも知れませんが、
    私の知ってる支店では減額はできないと言ってたと思います。
    実際、UL以下では減額できたとしても微々たるもんだと思います。
    エアコンも蓄熱暖房も減額できますが、蓄熱暖房で20万ちょい、エアコンはどちらにしても
    付けるのだったらつけておいてもらうほうが良いと思います。
    引渡しが夏や冬だと、付いてると付いてないとでは暑さ寒さで引越し作業等に差が出ます。
    減額するとすれば、大手家電店の特売価格だと思えば良いです、取付工事は秀光の方が安いと
    思うので、自分で買ってきて取り付けてもらうと同じレベルの商品なら割高になると思います。
    2台を大きめの一台に変更してもらうなど、なるべく標準を活用するようにするのがお得です。
    ZEPSの充電器も言ってみればコードと収納BOX+電気工事でものとして対したものでは
    ないので、減額も知れてるでしょう。不要ならZEPS-Sにパネル追加と検討してみては?
    サーモスサッシが要るか要らないかも関係しますが、私ならYKKをお勧めします。
    最後に、エコカラットは霧吹きで水をかけて説明してましたが、その乾き方の速さは驚きです。
    ショールームで試してみてください。
    LIXILのHPなどを見ると実験の様子が動画等で出てるかも知れませんし、ケースの中の
    湿度がタイルの有無でどう変わるか等の実験もされているでしょう。
    積極的に湿気を吸収するかどうかはわかりませんが、役に立つでしょう、但し5ミリ程出っ張り
    ますので、凸凹するのが嫌な方はやめておいたほうが無難です。
    ただ、雨の日の玄関、普通に洗面脱衣室、LDKもトイレも湿気が多い場所であることは事実。
    秀光もLIXILに言われて付けてるのではなく、意味があって標準にしてるということを
    再度見直してみると良いでしょう。

  4. 218 入居済み住民さん 2014/02/15 14:39:07

    >216さん

    うちが建てたときはエコカラットに関してはULは5㎡、SHQは10㎡が標準だった。
    うちはULなんだけど今書類見直してみたら5㎡分減額で-23,100円ってなってる。
    でも今秀光のHP見たけど、かなり減ってるんだね。ULで1㎡、SHQで3㎡って…
    それなら減額できたとしてもほとんど変わらないだろうね。

    うちはエコカラット減額した分で洗面・トイレ・主寝室・子供部屋等の壁紙を機能性のあるものや可愛い絵柄のものに変えて、結局トントンになった感じ。
    エコカラットは機能的には優れているんだろうけど、私はその機能の必要性よりジャマ(壁が出っ張ること、インテリアとしてもイマイチ)という考えのほうが上回ったので付けなかった。
    これは個人の考え方の違いによるものだから正解はないよね。

    UL+次世代省エネで建てて1年経ったけどエコカラットなくてもカビなんてどこにも生えてないし
    湿気が気になることもないですよ(^^)/


  5. 219 入居済み住民さん 2014/02/17 16:08:53

    入居して数カ月経ちます。家は暖かくてとても気に入ってますが
    何点か気になる箇所が出てきました。
    6ヶ月後点検に来て下さるそうですが 
    それまで待てないので、何度か営業の方に相談してるのですが
    中途半端な対応でメールの返信も無く、解決していません。
    営業の方には家を建てるまでの間、とてもお世話になっているので
    具体的に書く事はしたくないのですが、建ててしまえば何があっても
    それで終わりでは困ります。
    この掲示板を見ていると秀光ビルドの社員の方のコメントが多いようなので
    読まれると思いますが、入居後の対応についてもう少し考えてほしいです。

    対応次第では写真など具体的に投稿したいと思っています。

  6. 220 匿名さん 2014/02/18 03:22:49

    秀光の定期点検は往復はがきが届いて訪問可能日を知らせて日程を調整するやり方です。
    はがきを送らないと点検に来ないことも有り得ます。
    他社では2ヶ月とか3ヶ月点検を入れてる会社も多いですが、これは営業が訪問することが多く、
    引越しから落ち着いた頃に紹介をもらう目的で訪問してることが多いです。
    引渡しから2~3ヶ月では未入居の場合もあるし、そんな期間に不具合が有るのは嫌ですよね。
    ただ、引渡し前の点検で全ての不具合をチェックするのは困難だし、見落としもあるでしょう。
    秀光では半年後にしか点検がないので待ちきれないこともあると思いますが、ライフラインに
    ついては急を要することも有るので、必要に応じて随時工事に来てくれます。
    但し、今は時期が悪いです、通常でも3月までの引渡しは多く忙しいのに、今年は消費税増税の
    駆込み物件も有るので監督と業者は今が忙しさのピークです。
    よほど緊急な不具合でなければ4月以降までは待てる余裕が欲しいところです。
    待つ余裕が無ければどんどん催促すれば良いと思いますが、監督も営業もあちこち回ってるはず
    なので、ちょっと寄るぐらいのことはできるでしょう。
    監督に言って来てくれなければ、まず営業に見てもらって困ってる旨を伝えるのが早いはずです。
    業者の手配が必要な場合、少し待たされるかも知れませんが、ナシのつぶてでは困ったものです。
    今は秀光の社員ではありませんので、秀光の味方をする訳ではありませんが、今の時期気持ち良く
    対応してくれるメーカーは無いと思います。
    あと2ヶ月の辛抱です、半年点検時に思いっきり直してもらってください。

  7. 221 匿名さん 2014/02/26 15:15:21

    >>218
    私もエコカラット真剣に考えていました。湿度というよりは、新築のあの匂いね。
    家内はなんも気にならん、と言っていましたが、私はどうもあの匂いがダメ。
    何がいけないんだろう。建具か、壁紙か、のりか、フローリングか?
    最近の集成材とか防虫剤はさほどにおわないらしいのですが。
    こんなこと言うと「ログハウスにするべし」って言われそうですね。

  8. 222 匿名さん 2014/02/26 15:19:57

    あ、前投稿は>>215のまちがいね。
    オーディオ好きな人だと、定在波が減りそうで良さげに思うけど、そんな活用法はないですかね?
    わたしリクシルの回しものではないので、念のため。

  9. 223 建てるかも? 2014/03/24 22:23:12

    SHQはZEPSよりグレードが上なのに、何故かC値が低い。アクアフォームもZEPSよりしっかりふいてるのに。
    担当にきいたら、なんでですかねー。って。支店長に聴いても詳しくわからないと。
    怖くて買えないよね

  10. 224 契約済みさん 2014/03/25 15:36:56

    C値とは隙間相当面積のことで、この数字が小さいほど気密性能が高い。
    SHQがZEPSよりグレードが上なら、SHQの方がC値が低くて正解。
    書き間違い?

  11. 225 入居予定さん 2014/03/26 02:05:06

    3月30日に引き渡し予定です。建築中も時々行って見ていました。金具類がふんだんに使ってあり、丈夫そうで安心です。
    外観も内装も殆ど飾り気のない家ですが、しっかり出来ていて、2回でドンドンと歩いても、余り下に響きません。契約前ツーバイフォー住宅とどちらにするか迷ったのですが、秀光の在来工法にして良かったと思ってます。と言うのは以前ツーバイフォーを購入したことがあり(建売住宅)、その時2階の音があまり響くので困った覚えがあったからです。もっとも今のツーバイフォー住宅は改良されてそんなことはないのかもしれませんが。
    ともかく安くて良い買い物が出来たと満足です。これからは住んでからの感想などをレスしたいと思ってます。

  12. 226 契約済みAさん 2014/03/26 12:57:27

    <<225さん引き渡し楽しみですね^^オメデトウゴザイマス
    私は今、三者面談前で仕様をアレコレ検討中です。
    内見会を見て回っているのですが「こんな設備も
    あったのか!」と、新しい発見に追加費用が増加中です(汗
    仕様の大部分は固まってきているのですが、
    今の時期だけにしか追加できないようなオススメの設備等が
    ありましたら、ご教授いただければ幸いです。

  13. 227 購入経験者さん 2014/03/27 00:55:02

    三者面談の時に、納戸に造作棚を追加しました。本当に安かったですね。うちが追加したオプションは玄関ドアの網戸、リビング引戸二ヶ所をオートクローサーに、二階窓にシャッター、可動式棚、クローゼット追加、ガス温水床暖、クロスグレードアップ、カップボード、キッチングレードアップ、風呂窓の目隠しルーバ―、室内物干しその他色々。
    要らなかったオプションは障子(アルミ枠でけっこう高かった) 位ですかね。
    後、付ければ良かったと後悔しているのは、裏に外部水洗と洗い場ですかね。表側にしかないので追加すれば良かったと後悔しています。
    引渡し後もエアコン、外構工事、カーテン、ベランダ屋根 等出費はかさみます。私は大手ハウスメーカーで最初は考えていたので予算は随分余りましたが、後で後悔するなら良く吟味してオプション依頼をした方がいいと思います。秀光ビルドのオプションは安いのでお得だと思いますよ。

  14. 228 入居予定さん 2014/03/27 16:19:27

    >No.226 様
    ご契約おめでとうございます(^^)
    私も3月に引き渡しでもうすぐ入居予定です。
    3月は引き渡しが多くてバタバタだと聞いていたので、今から建てられる方はゆっくり対応していただけそうですね。
    あ、忙しかったかもしれませんが、最後まで丁寧でしたよ。

    私も家事室みたいな部屋に可動棚を作ってもらいました。
    あと、洗面化粧台の上とトイレに吊り戸を追加しました。

    私はつけなかったのですが、2階の窓にも雨戸シャッターをつければよかったと今は、思っています。
    No.227さんの書き込みを見てあらためてしみじみ…(^^;
    サッシ屋さんにも「2階にはあまり泥棒は来ないですよ」と言われましたが、台風の日に安心できそうです。

    No.226さんの文章ってワクワクが伝わって来てこちらまで楽しい気持ちになります。

  15. 229 契約済みAさん 2014/03/28 00:04:54

    >227さん、沢山のオプション追加されていて羨ましいですね~。
    我が家は秀光さんでやっと希望の間取りが叶えられた!って感じで、
    余裕はあまりありません・・。が、しかし、今しか追加出来ない仕様が
    知らないまま進んでしまうことが恐ろしいのです(ガクブル
    ただ、他メーカーであれば余裕は全く出なかったと思います(キリッ
    ・風呂窓の目隠しルーバー・・・追加します!
    ・玄関ドアは採光を考えてオプションを見積り依頼中です(ドキドキ
    ・障子は無いのですが、和室の戸襖?内側を和風に変える費用が高く諦めました
    ・こちら北陸なのでカーテンが全室標準で付いてくるのには驚きでした♪
    秀光さんは地域で仕様やキャンペーンが異なっているので、
    営業の人に「こちらでもやられていないのですか?」と喰いつきました(笑
    秀光ポイントって・・・何気に凄いですよねっっっ!
    ※我が家には契約の決定力には充分でした(爆
    最近は他業者のチラシでもそっくりなものを見かけます。
    あと、外溝工事・・・今は見て見ぬふりです。

  16. 230 契約済みAさん 2014/03/28 00:27:49

    >228さん、ありがとうございます。
    いまは増税前が重なり荷物の輸送もパンク状態とか・・。
    事故だけは無いよう注意したいものですね~。

    洗面化粧台の幅を750→900に変更するOPが1万円も
    しないことが驚きでした。
    トイレの吊り収納、我が家も追加しました。
    2週間ほど前に見に行った内見会で発見し、即追加でした(笑
    収納はできるだけ沢山確保したい考えです。

    忙しくても丁寧な仕事をしていただけると嬉しいですよね、
    実は、大工さんの当たり外れという問題が少し(とても)気がかりです・・・。
    こればっかりは仕様で決められないことなので
    日頃の行いがこういうところで出てきそうです( ̄△ ̄汗

  17. 231 購入経験者さん 2014/03/28 03:36:51

    北陸はカーテンが標準なんですね。カーテンもけっこう高いので助かりますね。
    吊り戸棚はうちも洗面台上に付けました。トイレは階段下に設置したので戸棚は無し。タンクレスなので奥に棚を付けました。二階トイレにはニッチを付けています。洗面台の追加は、そんなに安いんですか?知りませんでした。薦められたのは覚えてますが、900にしておけば良かったです。
    職人さんの当たり外れはあるのかも知れませんが、駆け込み需要も落ち着くでしょうから、力量不足の人は廻って来ないと思いますよ。うちはどの職方も良かったです。
    地鎮祭や上棟式をされるのであれば、その費用も必要ですよ。地鎮祭は大した額ではありませんけどね。秀光さんが紹介してくれます。上棟式をしなかったら手を抜かれると言う事では有りませんが、顔合わせの意味ではして良かったとは思っています。

  18. 232 匿名さん 2014/04/12 11:17:29

    断熱材がアイシネンやったら最高なのに

  19. 233 契約済みAさん 2014/04/15 10:53:54

    アクアフォームの屋根裏施工は標準80㎜となっていますが、
    本日、ネットサーフ中に発見したブログに160㎜に
    変更された方がいることを発見しました!!!
    小屋裏収納を予定している我が家には朗報です♪
    夏場の灼熱を緩和できるのではと期待大です。
    ブログ主さんは東北の方のようでしたので
    他地域でも変更可能か今度聞いてみようと思います。
    断熱性能は空調のランニングコストにも影響しますし
    費用対効果にもよりますが追加したい項目となりそうです(嬉

  20. 234 入居済み住民さん 2014/04/15 23:36:24

    3月30日に引き渡しを受け、入居しました。現在不満ありません。知人にきてもらい案内したところ、価格を聞いてビックリしていました。低価格で良い家が手に入り満足です。2階床下にハードボードを入れたのも良かったのかもしれません。とても静かです。標準の2重ガラスで外は結構な車なのですが、騒音は全く感じません。
    とりあえずは入居したての感想ですが、これからいろいろレスしたいとおもいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-08-20 23:12:28
      ここで建設した坪単価はいくらでした?
      1. 坪単価
        100%
      2. 建築費用、坪数
        0%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸