神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-06-24 06:55:29

売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 http://www.kobelco2103.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/ 販売提携(代理):野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

【マンションコミュニティ】
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
長谷工はどうでしょう?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
神鋼不動産はどうでしょうか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47637/

物件名 (仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通情報 神戸市営地下鉄 西神・山手線 「西神南」駅  徒歩6分
敷地面積 10,084.82m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上10階
建物竣工時期 平成27年1月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
総戸数 236戸
予定販売価格(万円) 未定
間取り 3LDK~4LDK+W+N
専有面積 70.68m2~103.56m2
バルコニー 9.49m2~22.57m2
ルーフバルコニー 9.25m2~58.71m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 239台(来客者用3台)
駐輪場 575台

[スレ作成日時]2013-11-20 15:30:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ神戸西神南口コミ掲示板・評判

  1. 574 匿名さん

    西神南と西神中央では駅前とかの条件もありますが、資材の高騰で西神中央は更に値段は高くなっていますよ。
    プラス始発駅で駅近いと更に値段が上がる条件ですね。
    西神南はまだ、資材高騰前で案件が進みだしたマンションなので価格も安く抑えられています。

    西神中央はプレンティとかありますが、売上上がらず撤退している店も多いです。
    やはり名谷や学園都市エリアですね。

    西神中央や西神南も駅前開発にもっと力を入れて欲しいですね。
    西神南は西神中央よりも店舗の撤退が多いです。
    デベロッパーが注目して再開発して欲しいですね。

  2. 575 匿名

    最上階はなぜNGなんでしょうか?

  3. 576 サラリーマンさん

    >>574

    >西神中央はプレンティとかありますが、売上上がらず撤退している店も多いです。
    やはり名谷や学園都市エリアですね。

    名谷や学園都市エリアって、もっと何もないですけど・・・??

  4. 577 匿名さん

    西神中央から名谷まででランキング作ってみた。

    西神中央>>名谷>>学園都市≧西神南>>>伊川谷≧総合運動公園

    こんな感じかな?

  5. 578 ママさん

    >>577

    良い感じですねw

  6. 579 ママさん

    >>577

    名谷は商業施設は古いわ、坂だらけで不便極まりないわ、数字のついた団地は多いわ。。。

    三宮に近い以外のメリットないでしょwww

    でもスタバがあるのは良いかな~

  7. 580 匿名さん

    >>577
    土地の価格でいけば西神中央>名谷ですが、商業では西神中央<名谷ですよ。
    西神中央はいろんな店が撤退していますよ。スタバも
    デパートもないですからね〜

  8. 581 匿名さん

    >デパートもないですからね〜

    忘れ去られた「そごう」君可哀想。。。
    西神は駅前にオリエンタルホテル、名谷は。。。。。(ラブホだけ?)

  9. 582 土地勘無しさん

    >>580

    みょう壁蝨のデパートって、もしかして大丸モドキのことですかい?ww
    プッww

  10. 583 匿名さん

    ドングリの背比べをしても仕方がないでしょう。
    人口が減少していくトレンドでは都心から遠いニュータウンは空き家が増え店舗はどんどん撤退していくでしょう。
    今は資材高騰・人手不足でマンション価格は上昇していますがオリンピックが終われば一気に価格は暴落すると考えるべきでしょう。
    その点、ここなら損失は少なくて済みますが西神中央の物件では後悔することになるでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リビオシティ神戸名谷
  12. 584 購入検討中さん

    >>583
    ということは、オリンピックの前に売り、
    オリンピックから数年後に暴落した新築マンション購入するのが
    賢いですね。

  13. 585 匿名さん

    プラウドシティ西神南はかなりお買い得だよ。
    西神中央なんか高すぎるよ。
    売却するときも大して下がらずに売れるんじゃないかな?元が安いから。

  14. 586 物件比較中さん

    西神南で怖いのは、
    駅に近い空き地に大型新築マンションが建つこと

  15. 587 入居予定さん

    安い大規模マンションが林立している地域はヤバイですよね。雪崩のような値崩れを起こすでしょうね。
    10年後には800万くらいで売っても買い手がつかないかもしれないですね。

    値下がりのダメージは年収や資産ベースで異なるので、どっちが得か意味ないっしょ?

  16. 588 匿名さん

    皆さんおっしゃるように、三宮から遠く離れた郊外の大規模マンションなんて買っちゃいけない典型例だが、マンション欲しい適齢期の家族がいるので仕方ない。こういう時、家庭で資産価値がどうのと言っても実に無力。

  17. 589 匿名さん

    家族皆が納得できるマンションを選ぶって難しそうですね。
    一人で一生懸命考えても、全否定されたりとか普通にありそうで。

  18. 590 匿名さん

    みなさんネクストパス10どうしますか?
    私は入りません。

  19. 591 入居予定さん

    私もネクストパス10には、入らない予定です。
    なので、家財保険でカバー出来る保険を探します

  20. 592 購入検討中さん

    ネクストパス10年間は、私達も入らない予定です。
    パパが機械電気原子力の専門なので、でも文系の家族は入っても良いと思いますよ。それにしても西神南の家賃が高すぎますね。

  21. 593 匿名さん

    >>592

    確かに西神南は賃貸では高い家賃ですよね〜
    ネクストパス10は、いいサービスだけど、場合によっては費用が発生して内容の割には
    割高な感じですよね。

    文系だから加入とか関係ないと思います。

  22. 594 匿名さん

    理系だから自分で修理するっておっしゃりたかったんですかね?
    修理も無料なら入りましたがお金かかりますもんね。。

  23. 595 働く女子さん

    >>592
    パーツ修理が必要になれば、
    機械電気原子力の専門家でも、修理はできないのでは。。。5933さんがおっしゃるように、文系とか関係ないですよ

  24. 597 匿名

    3月までに完売するんでしょうか。

  25. 600 匿名さん

    あと、残っているのは低層階のみ?
    公園側であれば、低層階でも日照は良いので良いとは思いますが、西神プラウドやジオがあるので
    完売まで時間を要するのでしょうね。

  26. 601 働く女子さん

    >>600
    西神中央のプラウドやジオは価格帯が違うので競合しないのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 602 匿名さん

    そうですね。西神中央は若い世帯より住み替えが多いと聞きます。西神南は若い世帯が多いみたいですし、売り方も若い世帯を意識したPRになってますね。

  29. 603 匿名さん

    低層階を希望する人も割と多いはずですよ。
    日当りが悪くなるとも思えないのですから
    低層階のほうが安く買えそうで良いかもしれませんね。

  30. 604 匿名さん

    大規模マンションで低層階を選ぶメリットを教えてください。
    いよいよ最終期ですね。

  31. 605 あなにー

    低層階はEVを使用せず、1階に行けますからね。

    高層階を好んで住むのは欧米では少なく、アジア人が多いようですねw

  32. 606 匿名さん

    605さんはアジアの方ではないんですね。

  33. 607 匿名さん

    相手を貶めたつもりが自分まで貶めてしまったというw
    結局リセールいいのは中層以上なんだから、中層以上を買うのが得だよ。
    1階も専用庭とかあれば別だけど。

  34. 608 匿名さん

    まだ完売しないの?

  35. 609 匿名

    次の販売時期が来年の1月中旬となっているので、そこで残りの数戸が売れれば完売じゃないですかね。

  36. 610 匿名さん

    第5期で完売ですね。
    この値段はもうでてこないでしょうし、買うなら今ですね!

  37. 611 匿名さん

    8丁目エリアはこれからマンションが建設されると思いますが、この価格はないのかもね。
    いろんなものが値上げしていますから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  39. 612 入居予定さん

    選挙も終わり本格的に住宅分野の税制改革が行われようとしています。プラウド神戸西神南は住宅ローン減税の対象物件になるのは間違いないですが、復活が叫ばれている住宅エコポイントの対象物件になりますか?ご存知の方教えて下さい。

  40. 613 匿名さん

    竣工前に完売するのに住宅エコポイントの対象にはならないでしょ。
    気になるなら野村の営業に聞いてみたら?

  41. 614 匿名さん

    低層階はEVを待つストレスもなく、小さい子供がいる家庭や老夫婦に人気です。

  42. 615 匿名さん

    公園側の1階であれば、日照時間は高層階と全く同じなので、私も良いと思います。

  43. 616 匿名さん

    週末、西神南に行ったら、工事のカバーが外れ低層階の外壁が見えてました。
    完成間近で楽しみです。

  44. 617 匿名さん

    公園側の低層階はバーベキューの臭いがなぁ。。

  45. 618 匿名さん

    井吹台谷口公園内ってそういえばBBQ場がありますものね

    気軽に近所でBBQができる場所があるのはいいのですけれど、、、

    どの程度のにおいなんでしょうね

    風向きによっては来たり来なかったりということになってくるとは思います

    ここまでにおいが風に乗ってくるときに薄まっていたりとかはないのかなぁ

  46. 619 匿名さん

    谷口公園内にBBQ場はありませんよ。
    設置しているテーブルを利用してBBQしているだけです。
    BBQ禁止の札みたいなものが設置してあるはずで、BBQしている方はそれを無視しているだけです。

    まあ、駐車場が解放されているのは土日祝日のみのなで、あまり問題視しておりませんが。

  47. 620 匿名さん

    バーベキューですが、土日の度に臭いがするのではたまったもんじゃありません。
    警察や市にきちんと通報するべきですね。本来禁止の場所なんですから。

  48. 621 契約済みさん

    7〜9月まで毎週土日、現地を散策しましたが、BBQを見かけませんでしたよ。公園に来てるサッカーグループの人々が、リッチそうでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 622 匿名さん

    この前、モデルルームに行ったらテントまで張ってバーベキューしてましたよ。

  51. 623 契約済みさん

    テント、見ました〜
    うちが、あの公園の前を通るたびにバーベキューしてる人を見かけます。
    さすがにこの寒さだといないようですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

[PR] 兵庫県の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸