- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
仙台市の小学校の授業の進み具合について質問です。
七北田ではまだかけ算やってない(二学期から)んだけどお隣、市名坂ではかなり進んでてビックリしました。
市内の公立小学校では良くあることなんでしょうか?
国語では一年生でやったお話を仙台に来てまた履修してます。
因みに授業参観では外部の人間が勝手に入って写真撮りまくってました。危機管理や不審者対策とかあまり意識してないのかな。
ここ数年で上杉中学の評判がガクッと下がっているのが気になります。
荒れてきているとかなんとか。
学力レベルも下がっているようで。
ご存知の方いらっしゃいますか?
加茂小学校・加茂中学校、良くも悪くも聞かないのですが、どうでしょうか?
七北田小(or市名坂小)→七北田中の学区がいいなぁと思っていたのですが、
あまりよろしくないような…?
将監中が進学率よいのは、桂の子供たちがいるからでしょうか?
七北田エリア?
やめてた方が良いのでは?
お父さん、お母さんをよく見てください。
伝わるでしょう。
市内に住んでいますが、お父さん、お母さんをよくみてとのことですが、七北田に住んでいないのでよくわかりません。そんなにひどいのでしょうか?
転勤者と、昔からの人か混ざっているイメージしかなく、よくわからないので書き込みしました。
仙台市内なんてどこも似たようなもんでしょ。
所詮は東北です。
>>690 通りがかりさん
そうかもしれません。
仙台に来る前にどこに住んでたかにもよりますが…
大体においてユルいんです。
よく言えば転入者に対して寛容だけどのんびりしていて教育レベルも低め、地元育ちの同僚は考え方も古いし田舎なんだよね。
七北田エリアは田舎だろ。
仙台の人は、仙台で満足してる人が多い気がします。
陰湿だしね。
若林区だって、バイパスから沿岸部よりは頭も…
そうなのね。
昔すんでた頃も確かに陰湿だったのよね。
今は都会ぶっているのね。
ならば昔と変わらず仙台は住みにくいのね。
昨年に三越から右に曲がり稲荷こう路にある個人経営の焼き肉屋行ったら、食事代と消費税として10%請求されたけど、仙台はお店経営者は何処も強気なので支払いましたよ。
なんて言うのでしょうか、
子供も親に似てるのか、妬みと恨みあるし、
そんなことしてるなら、努力とかしたら?
表現難しい。ですね。
なんか、努力とかどうのこうのと言うか、なんでそう思うならとか、悔しかったり羨ましいなら、もっとやらないんだろうとも感じます。
東北人だからか仙台人だからなのかわからないけれど辛抱強いのではなくて性格の問題なのかと思います。
人を小馬鹿にするのは得意。
悔しかったら、努力したらいいんですよ。
悪口、噂ばかりしないでね。
699さん、あなたに正に同感です。
仙台人、努力もしないで、妬んだり人の足ひっぱるのが得意な人、多いと思います。
不動産関連の話題からそれてしまうかもしれませんが…、私仕事上必要な資格を取るため、毎日少しずつ勉強して努力している話をある人にしたら、急に態度が変わり、鼻から煙を出す勢いで「失敗してしまえ!」と怒鳴られました。何故?と思いましたが、仙台人気質なのかな?この方、仙台市内のとあるデパート勤務です。結局試験にはどうにか受かりましたが、私も上手く表現できないけど、699さんの仰りたいこと、とてもよくわかりますよ。
私は仙台出身で今は都内です。
昔と変わらないのかしら、仙台人の気質。
ちょっと前まで横浜駅近辺に5年程住んでいましたが、頑張る方の足を引っ張るのよね。ベンツ乗ったたり、セレブの奥様の悪口言う女性も周りに居ますし。しかし妬みなのよね、それって。
将来仙台に戻りたいので、こちらは良い情報です。
>>698 都内在住さん
同感です。
仙台の一番町辺りは変なやつは減りましたが、牛タンの太助や個人でやってる経営者は相変わらず横柄です。近所のジジイやババァも田舎気質でこいつらが仙台市民だと苛立ちます。なんで無視してますが。
それが良いと思います。
足を引っ張る奴はマジ嫌い。
皆さんと同感。
>>702 匿名さん
足を引っ張ったり、その人を陥れ様とするやつは、劣等感の塊なんだよな。
なーんも努力や自分を磨かないというか。。。
これらのやつってむしろ哀れみを感じる。
金持ちでも貧乏でも関係なくいるよなぁ。
家買っただけで 妬まれた。
仙台市若林区在住です。
>>706 匿名さん
家とか他外車購入したら妬まれたらいやですよね。
うちも隣人が妬み嫉みすごくて。
私を何日間か興信所に頼んでいた事あります。テレビに出るくらい嫌がらせと妬み凄かったです。
バーベキューやってたとか。
どこにも行かないとか。
すげー買い物してくるとか。
言う奴もいるから。馬鹿だと思う。親も子も言って。
悔しいのかな?
推してあげるしかない。
少なからず、努力して 資産持っております。
言われる筋合いはございません。
あすと長町も、八本松小と東長町小に分かれますよね。長町駅前辺りマンションを検討していますが、あそこは八本松ですよね?八本松小の評判はいかがですか?
ワンパークは東長町小。
学区の分け方が複雑で分かりにくいですね。
シティータワー、プレシス、パークタワーは八本松小、シティータワー2、ワンパークは東長町小。
中学校はいずれも郡山中です。
上野山小学校は余り良い学校とは言えません。
小さな小学校のわりにはいじめが多く教師も見て見ないふりだし、いじめられてる子供が学校に行けなくなる有り様。上野山小学校の体質的に大胆な隠蔽体質だと思います。
何より問題は、いじめられてる子供が教師から圧力をかけられる有り様で安心して通わすことが出来ません。
仙台市内、宮城県内で良い学校はありませんか?
東二番丁は規模が小さい割にいじめ系の悪い噂を聞いたことないですね
マンションの営業担当の方が、東長町小学校より八本松小学校の方がいいと言います。ただ、検討しているマンションから八本松はすごく遠いので…おそらく子供の足で30分弱…とても迷っていますが、実際のところどうなんでしょうか?わかる方いたら教えてください!
東長町小学校と八本松小学校では人数が倍くらい違うんじゃないでしょうか?数年前周辺の保育園に行っていて、当時の進学先のクラス数で東長町5クラス、八本松1か2クラス、郡山1クラス、大野田6クラスになるらしいと聞きました。八本松の方が仲良さそうでしたが、東長町は人数多くて何かあっても修正が可能な気もします。児童館(児童クラブ)が東長町は隣接、八本松は郵便局より仙台寄り(公園隣接)で遠かったです(マンションからは近いかもしれませんね。八本松は100%入れると聞きました(当時))。八本松に行った子のほうは4月に家庭訪問があり、運動会の数も違うし市内でも結構違うものだと驚いた覚えがあります。個人的には本来の進学先の小学校で入れ墨金髪の母親がPTA活動しているのを見て学区を変更しました。
>>723 匿名さん
もう卒業してくれたからいいのですが、同じく若林区の中学校で金髪入れ墨の親がサッカー部関係で幅をきかせてました。
自分の子溺愛で始末に終えなかったです。
息子が好きになった子に対しての対応が、古いですが冬彦さん。
好きになられた子が可哀想。
もう高校に行ったから関係ないけど、ひどいモンペアでした。
ヤンキーの子を家に集めてレディースの頭気取り。
学校や先生に理不尽なことを言っては怒鳴り込むのは日常茶飯事。
学校や先生に対しては何を言っても許されると思ってるんでしょうね、野性の勘で。
八本松エリアではないですよ〜〜〜。同じ保育園から行く予定だった4学区のうちの一つです。入れ墨の方はそれがなければ好感の持てる感じでした。熱心にPTA活動をされていましたが、隠そうともしていなかったので(隠そうと思えば隠せる場所です)、他にもたくさんいるのでは?と思ってしまいました。
入れ墨の人がたくさんいるわけないでしょ。
逆にどんな地区だよ。
周囲のことを考えたら隠してほしいよ。
沢山じゃないんだけど、こないだの仙台七夕祭りで5~6人見ました。
しかも赤ちゃん抱っこしつつ堂々と両親ともに見せてた。
他県民からしてみると、多く感じちゃうんですよね。
ゴキブリ一匹いたら家の中には数十匹いるんじゃないか、的な。
>>725 るるさん
入れ墨 個人的意見で言います。
好きではありません。個人的意見です。
職人が入れてたりするの見ていても やすく見ていまします。そして、それが親なら。
申し訳ないけど、そんな人、仕事でも来て欲しくないし、そばにいて欲しくもない。
>>730 匿名さん
726です。私も入れ墨を隠そうともしない人は苦手です。
外国の方はどうか知りませんが、ここは日本です。
何か入れ墨容認派と誤解されたのかと思い、再度書き込みました。
仙台なんて狭い世界で語らず、グローバルな視点で考えたらいいと思いますよ。
学校はどこも似たり寄ったりだし、タトゥーは、これから外国人が増える日本になるわけで、日本的なイメージで考えすぎてもいけない。
昔から宮城県は教育に熱心ではないから、秋田や山形の小中の方がしっかりしている。
学校だけでなく、家庭での教育が一番大切だと個人的には思います。学校任せが一番良くない。
PTAも学生気分だから楽しくやっておいてもらえばいい。
無理に。お友達が増えるし楽しいですよ〜って勧誘されてもね。
学校行事参加しようがしなかろうが関係ないし。文句会われる筋合いないから。ほっとく。
夜の集まりやら、仕事もって毎日クタクタなので、それでも馬力のある保護者の方々どーぞ。です。
先生とも仲良くなって、高校受験のために子供の内申もえんぴつナメナメしてもらうのかな?
>>734 匿名さん
ナメナメしてもらったところで、将来本人のためになるかどうかだね。
仙台は先生たちと交流が他より多いって聞いたことあるけど。
PTA くじ引きも変だよね。嫌な人してもなんも得ない。
だから、学区の問題より、親を見て子供は育つわけで、親次第な訳です。中心部でなくとも、地域組織がしっかりした場所だと、学校の登下校で地域の方が挨拶してくれますし、それを体験した子は真似ますよね。
中心部でも、そうでなくとも、学力の高い子は大抵塾に通っているか、家で教わってるので、学校は復習の場になっていると思います。
学区の問題はなんとも言えませんが、その通りかな。
妬むのそうですよね。
あいさつはできてないなぁ。うちの住んでいるところ。と言うか。人を選んであいさつしている感じ。親がそうだから仕方ないと思ってます。学校で、一生懸命あいさつ運動しても、通学路であいさつできないのでは意味がないですね。生徒会のしてることは行事ですから。
住んでいる地域のマナー、モラルなどいやなのであれば、私立の学校で学んだ方が良いと思います。個人的な意見ですよ。
附属小 or 上杉山通小で考えているものです。
これらの小学校ってエアコンありますか?
宮城はほとんどないですよね?
>>743 匿名さん
もう上杉山通小が魅力的な時代は過ぎたともっぱらの評判です。
もう生徒数が多過ぎるのに、更に多くなる見込みでどうにもこうにもいかない状況かと。
附属は定員があるのでいいとは思いますが、附属の良さは良くも悪くも新しい教育の実験台。
今はタブレットを使用した授業を行なっていますが、それが良いか悪いかはまだわからないですよね。
743です。
レス有難うございました。
確かに上小はパンク状態ですよね。
しかも、まだマンションが増えつつあるとか。
個人的には旧KKRホテル跡地に分校をつくれないかと思いますが。
で、エアコンについてはどうでしょうか。
>>743
近年は地球温暖化が言われてますが、仙台ではエアコンって殆ど必要ありません。
自宅で使うのはお盆前の2週間程で、当然その時期は子供達は夏休み中です。
仙台は、お盆が終わると急に涼しくなります。
郡和子仙台市長は、市内の公立小中学校全教室にエアコンを設置すると言ってますが、
その費用は100億円です。そしてそれは我々の大切な税金ですから。
今年も暑かったですが、夏休みが終わった8月26日以降で30℃を越えたのは僅かに2日
のみ。仙台で全教室にエアコンは本当に必要なのでしょうか?
7月が暑ければ、夏休みを1週間早めたらいいのです。それでは勉強が遅れると言う親も
いますが、夏休みに入る前の1週間なんか、大した授業はしてませんから。
>>747 匿名さん
30度超える日が少ないから要らないとかそういう問題ではないと思います。
その暑くなった日に熱中症のリスクは高まるし、35度にならなくても勉強の効率は落ちます。
子供は大人より体温を下げにくいこともあります。
公立なら避難所として使われることもあるわけで、無駄な投資だとは思いません。
郡市長は国から補助が出るならやるというスタンスです。
>>747 匿名さん
エアコンは必要だと思いますよ。
狭い教室で室内が28度以上になったら大人でも具合悪くなります。水分補給に水筒を持たせてもたった500から1リットルあっという間になくなり具合悪くなると思いますよ。
先生方は職員室に行けば飲み物や食べ物があります。子供達はないんですよ。朝しっかり食べろと言われてもその家庭により違うし、夏バテしないように給食食べたくても暑い時に牛乳など気持ち悪くて飲めません。
総合的必要だと思います。
ここ最近 ニュースでも報道してると思いますが仙台も暑い。暑さ寒さ彼岸までと言うけどまだまだ暑いです。
今日みたいな日も我が家はエアコン運転してます。
水筒の水が無くなって飲み物がないって……。
水道は?牛乳だってちゃんと冷えてる状態で出されますよ。
暑いときに牛乳飲めない?
じゃあ、何を飲めば満足するの?
給食費は低価格ですよ。要求するだけなら誰にでもできます。
日本は恵まれた国になりすぎたかもしれませんね。
子供たちの命を大切に思うことには賛成だけど、全く不満がない学校生活なんてあり得ない。
片方が満足すれば、もう片方が不満足。要求ばかり。
学校にエアコンですかあ。
そりゃあ無いよりあった方がいいに決まってますよね。
たとえ年に一回でも使用すれば「あって良かったね」って
なる訳ですから。
だけど、何でもかんでも学校任せ、学校の責任という
ことでいいのか?って俺なんか思いますけどね。
もちろん子供を預かる学校は子供たちに最大限の
配慮をするべきだし、より快適に学校生活を送れる
環境を整えるべきだとは思いますけど、人的にも
予算的にも限界がありますよね。
たとえば暑い夏を子供たちが大過なく乗り切るために
どんな栄養が必要で、最低どれだけ食事を取らせ、
どういう生活をするべきか?
それを勉強してちゃんと実践している親がどれだけ
いるのでしょうか?
学校のエアコン云々を言う前に家庭でやれることは
沢山あると思うし、すぐに市や県に頼るんじゃなくて
学校運営も含めてソフト面で工夫の余地はまだまだ
あるんじゃないでしょうか。
全部の学校の全教室のエアコンを稼働させたときの電力、大丈夫なの?
希望する人は原発反対なんて言えませんね。
いくらちゃんと栄養取っても、暑ければ熱中症になるときはなりますよ。
牛乳云々の話は置いておいても、授業中水分補給もできないのに空調なしの部屋で過ごせなんておかしいでしょ。
自分達が子供の頃はこれくらい我慢してたっていう話はうんざりです。
教室で熱中症になり搬送された先生もいらっしゃるとうかがっています。
牛乳飲めない子はどうしたらいいですか?
暑い時の牛乳は正直、気持ち悪い。
つめたくないですよ。
そして、子供達は給食足りないと言います。
栄養面では良いのかと思いますが、食べ盛りの子供には栄養だけ求めても無理なんではないかと思います。
熱中症は体調によってはなります。
エアコンもない部屋で勉強に集中なんてできません。
大人だって同じですよ。
エチケットの問題も出てくるし、必要と思いますが。
冬だって暖房できるエアコンがいいですね。
ストーブは温かいですが、灯油運びも大変だし、嫌です。
私立の学校は基本ありますから。エアコン快適です。
その分、学費や施設維持は経費ですから。
>>754 匿名さん
給食で牛乳が提供される必要性がまとめられたものがありました。
https://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/10215
私も牛乳は苦手ですし食事の時には飲みたくないのでお気持ちは十分理解できますが、給食では仕方ないかと思います。
アレルギーの生徒には代替品提供も含めたフォローが必要ですが。
暖房がストーブの場合でも子供たちが灯油を入れさせられるわけではないのでその点は問題はないと思いますよ。
牛乳の必要性はものすごくわかるけれど、アレルギー以外で飲めない子は大変だよね。
気持ち悪くなって吐いてしまうのに無理やり飲めと言う先生もいるし、本当に嫌いなものを少しでも食べろと無理やり食べさしたり、それで昼休みも無い。なんかおかしくありませんか?
吐いたものは自分で処理しなさいとか周りからどんな目で見られてるかわからないのかな?
食育ってそう言うのも?教育ってそう言うのも?
嫌で学校行かなくなる子もいるのに
…先生
大丈夫?って思う人もいるしね。
逆に、先生も嫌いだし、無理しなくていいと言う先生もいるし。
虐待みたい。
先生って頭固いのか自分の理想押しつけて仕事してるのかすごく疑問。先生もピンからキリまでいますね。
>>758 匿名さん
親もピンキリ。東京の私立なら昼食はホテル調達のバイキング、掃除は清掃業者というところもありますよ。
勿論コストは物凄いですけどね。
要は、公立に通わせて、そこまでではなくてもソコソコのサービスを望むなら、税金などの対価を払う必要が出てくるということです。
要求はする、税金はそのままで……では無理でしょうね。
まあ、東京の高級私立に通ってる子は将来もそれなりに約束されてるだろうけど、俺みたいなパンピーはそうはいかない。
あれヤダ、これはさせたくないなんて言ってたら、大人になって楽な職業にしか就けないね。
まあ、どんな職業でも大変なことがあるから無職?
どこかで聞いたことがあるって程度の話やリスクを過大評価して
ここに並べ立てても話がかみ合いませんよね。
俺が言いたいのは、何でも学校や自治体に丸投げして彼らの義務や
責任を追及しても問題は解決しないんじゃないかと。
仮に解決できたとしてもエアコンの問題は設置まで相応の時間が
かかるので、すぐにできることとして親や家庭ができることも
沢山あるので、先ずはそこからやっていきましょうということ
です。
仙台は市県民税高いよ。隣りの市は同じ年収でも全く違うから。工場など徴収できるところ少ないからね。
公務員の給料ランキングも上位ですよ。
昔のおじいちゃんみたいな考えやめましょ。
それなりの税収はあるんですから一気にできないですから設置希望します。
学校のアンケートで皆さん記入しないんですか?
エアコンの要望。うちは、ずっと書き続けています。あと、エレベーターね。骨折中は必要。もちろん、心の優しい子たちはサポートしてくれますけどね。
子供のために学費が高くなるのは良いですけどね。先生たちのためには嫌ですよ。
痴漢で左遷の先生とかたくさんいますからね。
仙台は暑いです。湿度も高いので、先の気候変動を考えたら、エアコン設置は必須でしょう。
熱中症は死亡リスクもあるので、甘く見てはいけません。
日本のよくないのは耐えることを美学的に考えるところがある。学習効率や生産性の面で考えたら、設置した方がよい。
エアコン設置は消費でもあるので、こういう税金の使い方は賛成できるな。
学校にエアコンを設置することについて反対している意見なんて
誰も書いていませんよ。
(設置に疑問を呈している方の意見は一件ありますけど)
エアコンは必要ですよね。
反対してるような文に見えたんじゃないですか?
なかなか、全校にはすぐ設置してもらえないような気もしますが。
設置しても、温度設定とかもうるさそうですね。
28度設定とか状況により暑いし、建物構造ひとつで環境変わりますからね。
ソーラーあげて学校もZEHしたらいいんですよ。
ちなみに28度設定に根拠はありません。25度位にしないと快適にはならない。
これから仙台に引っ越し予定ですが、物件探しに難航しています。
上杉山小は、やはりいいのでしょうか。
木町小、通町小など、近辺の小学校の評判もしりたいです。
お力を貸してください。
勤め先は仙台駅です。
よろしくご指導ください。
上杉山小は飽和状態ですし、特に学校が良いわけではありません。
ただ、上杉地区は教育に熱心な親が多いので上杉山小含め、木町や、通町でも学区的には良いと思います。
勤務先が仙台駅ですと住まいが仙台駅近辺になるかと思いますが荒町はあまり評判が良くないです。
東六、榴岡小はとても評判が良いですよ。
770、771さん
ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になります。
教えていただいた、上杉、五橋、東六番などの学区は、木町、通町も含めて
とても街中という印象なのですが、子どもさんたちは、どこで遊んでいるのでしょうか。
点在する公園で遊んでいるのでしょうか?
転居の下見がてら歩いたときに、道幅などせまいので、子どもの移動が、
少し危険だなあと感じてしまいました。
そして家族が、気道が過敏で、すぐに咳をしてしまいます。
今まで教えていただいた学区の中で、空気の割と綺麗な場所は、どこでしょうか?
おヒマなときに教えていただけましたら嬉しいです。
>>772 名無しさん
挙げた地域の中で空気も綺麗で教育もしっかりしているとなると榴岡でしょうか。
五橋と上杉は車通りが多く道幅も狭く建物が密集しています。
五橋地区でしたら荒町小学区ではなく連坊学区の方が少し空気は良いかも知れません。
ただ連坊学区は教育の観点からするとあまり評判は良くないです。
仙台駅東側は区画整理、都市開発で道路が広がり、榴岡地区は小さな公園が点在しており、また仙台駅からは15分程度かかってしまいますが榴岡公園という広大な公園もあります。
いまなお発展中の仙台駅東口はとてもオススメです。
>>772 名無しさん
私もこの条件だと榴岡をおすすめします。
野球場にも歩いて行けるのですが、子供が遊ぶスペースもあって賑やかで楽しそうですよ。
道路も広くて自転車道もあるので、駅周辺の地区の中ではおすすめです。
良い物件が見つかるといいですね。
空気の面から考えたら、榴岡の東口方面かなぁ。教育の良し悪しは判断基準が人それぞれだからなんとも言えませんが。仙台市内は学校が熱心なわけでもないから、習い事させている家庭が多いと思いますよ。その結果成績が良いというか。そんなエリアが上杉や五橋だったりします。
776です。ご丁寧にありがとうございます。
ほんとうに助かります。
仙台駅東だと、地震の際に、断層が下にはしっているので危険だと聞きますが、榴岡あたりも
断層の下になるんでしょうか。
すみません。766でした。
榴岡公園あるからってそんなに空気違いますか?
敏感ならパークタウンくらいまで郊外に行ったほうがいい気がしますけど、、
シティハウス榴岡〜レーベン仙台あたりに断層が入ってるそうですね。
>>778 匿名さん
公園があるから空気が綺麗と思っているわけではなく、道幅が確保されていて、さらに45号線はトラック含め交通量が多いですが、宮城野大通り含めその北側の道路は仙台駅近辺の中では交通量が少ないかなと思います。
そして、生活のしやすさですが、上杉エリアよりは断然東口が良いと思います。
教育の観点からすると上杉も悪くはないですが、環境、教育など総合的にみると仙台駅まで徒歩圏内の東口が住みやすいかと思います。