仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市の学区についての情報交換スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 19:22:14
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
ダイアパレス上所駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市の学区についての情報交換スレ

  1. 1913 マンコミュファンさん

    >>1912 匿名さん
     まず、ホライゾンはイマージョン教育を謳っています。ただ系列幼稚園から入った子はまだしも、小学校から入った子は親がネイティブという例以外の英語力は推して知るべし。学費も相当な高額になるので注意。
     進学先はインターナショナルスクールが極一部、後は秀光中や公立中に流れます。
     次にドミニコ、ここは系列の中高もありますが進学特化クラスの歴史が浅いせいかエスカレーター組は少なく、二華中青陵中といった公立一貫中学受験に熱心な生徒が多いようです。
     学校でも中学受験講座をしてるらしいですが、塾に通う子が多いとのこと。
     最後にウルスラ、ここは4年・3年・2年という独自の区切りを基にした小中高一貫教育を前提としており前述のドミニコより囲い込みの傾向が強いです。
     教育熱が強く、土曜日にも授業やってるらしいです。系列高校の大学合格実績もかなりのものがあります。一方で途中足抜けしづらいようで、公立中高一貫校や仙台の名門とされる公立ナンバースクールへの受験進学を考えているなら注意が必要です。
     個人的には学区公立小学校の評判が悪くない(荒れてない)なら高い学費払って私立行くよりその分塾代に回した方が仙台ではコスパ良いかと思います。国公立至上思考が強くナンバースクール高出身か東北大合格出来るかで学歴を評価される地域なので…
     
     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
ダイアパレス上所駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸