仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市の学区についての情報交換スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 08:31:28
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
デュオヒルズ八戸ザ・マークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市の学区についての情報交換スレ

  1. 1801 検討板ユーザーさん 2023/12/23 14:09:37

    >>1799 さん
    俺もサブスペ選んだとこ。どっち行く感じ?

  2. 1802 マンション掲示板さん 2023/12/23 14:10:34

    >>1798 通りがかりさん
    案外忙しい人の方が時間の使い方上手いよ
    時間があれば学業が捗るなんてのはできない人の言い訳

  3. 1803 マンション検討中さん 2023/12/23 14:13:44

    結局、強い私立が欲しいよね仙台。野球じゃなくて。

  4. 1804 マンコミュファンさん 2023/12/23 14:15:05

    確かに仕事ができる率が高学歴に多いのは優先順位の付け方とか仕事の効率がいいっていうのがあるな。物覚えもいいのはもちろん大前提。

  5. 1805 卒業生 2023/12/26 06:02:14

    >>557 匿名さん
    今はだろ?昔はいじめなんてざらだった。向山小卒業生がガラ悪かったよ!

  6. 1806 HMにお勤めさん 2023/12/27 02:39:31

    ナンバー不合格者の受け皿だった東北学院高校が田んぼで野球やる学校になっちゃったからねえ

  7. 1807 通りがかりさん 2023/12/27 04:04:29

    >>1806 HMにお勤めさん
    だから大学からは慌てて都市部に移転
    少子化でそれどころではない

  8. 1808 検討板ユーザーさん 2023/12/27 10:31:33

    >>1807 通りがかりさん
    でもそのせいで五橋の治安悪化。
    大学が禁煙だから近所にタバコ吸いに出てくるらしい。

  9. 1809 マンション比較中さん 2023/12/27 22:09:53

    治安悪化のほうがいいんじゃね。泉の活気の低下やばいよ。もう完全に老人の区だわ。

  10. 1810 eマンションさん 2023/12/27 22:28:06

    五橋の住環境としての人気はら申し訳ないけど下落していくでしょう。
    全国的にもFラン私立がやってきて色んなマイナス影響なんて例は普通にある。

  11. 1811 検討板ユーザーさん 2023/12/28 06:55:33

    五橋が落ちてくこと見越すと、やっぱ上杉エリアかなー

  12. 1812 マンコミュファンさん 2023/12/28 07:15:05

    >>1805 卒業生さん
    またずいぶん前の書込みにレスしたなw

  13. 1813 マンション検討中さん 2023/12/28 07:22:44

    五橋の住み環境を良いと思ったことないな。
    確かに東北大片平と学院大があり、文教地区として見られているけど、東西を大きな道路が走っており歩行しにくい地区。買い物する場所も仙台駅があるから、五橋地区にはあまりない。

  14. 1814 マンション比較中さん 2023/12/28 07:41:16

    二華、一高、ウルスラとポテンシャルはある。ウルスラまで行くとさすがに遠いか。

  15. 1815 匿名さん 2023/12/28 07:59:48

    ゴキゲンサマデゴザイマスっていえるようになるウルスラな

  16. 1816 評判気になるさん 2023/12/28 09:26:56

    >>1811 検討板ユーザーさん
    上杉もお察しだけどな。。。昔は本当に良かったけど

  17. 1817 eマンションさん 2023/12/28 09:36:39

    そのお察しの上杉の2段階3段階下が上杉以外の仙台全域。やべー。

  18. 1818 eマンションさん 2023/12/28 09:49:19

    >>1817 eマンションさん
    上杉ってめちゃくちゃ広いからどこかで全然違う。
    勾当台公園近くならいいと思うけど、ハズレの方なんて駅は遠いわ、街まで遠いわ、良いところなし。

  19. 1819 マンション検討中さん 2023/12/28 10:24:02

    >>1818 eマンションさん
    何それ。
    もうちょっとマトモなこと言ったら?

  20. 1820 評判気になるさん 2023/12/28 11:21:52

    ここは上杉住人が多い様ですね

  21. 1821 通りがかりさん 2023/12/28 11:26:51

    まともなマンション買える学歴と年収ならそこに集中してるのなんて当たり前でしょ。

  22. 1822 匿名さん 2023/12/28 13:12:32

    >>1818 eマンションさん

    ヨークベニマル上杉とイオンモール仙台雨宮の開業で駅から遠くても買い物は凄く便利になりますね。地価も上昇してますよ

  23. 1823 名無しさん 2023/12/28 23:02:15

    上杉は元々駅から遠い街から遠い所。
    喧騒から離れるという価値観が理解出来ない人がいるのは理解します。
    ではせめて口を出さないでもらいたいものです。

  24. 1824 マンション比較中さん 2023/12/28 23:16:30

    他人のエリアに口を出すな。ってもう掲示板全否定じゃないですか。

  25. 1825 口コミ知りたいさん 2023/12/29 00:01:53

    駅に近くなくても、ほとんど目的地の中にあるからね。徒歩とチャリで移動できる。あとは車。
    駅近は目的地がめちゃめちゃ多い首都圏で評価高いのであって、ここ仙台での目的地はほとんど仙台~勾当台。
    移動するのに公共交通機関前提な時点で不便だから、駅近アピールはピントずれてるよ。

  26. 1826 マンコミュファンさん 2023/12/29 00:37:18

    どこの上杉に住んでいる人が一生懸命上杉アピールしてるの?駅から遠く離れた地価の安いところに住んでいる人?

  27. 1827 名無しさん 2023/12/29 02:29:15

    卸町あたりじゃね?

  28. 1828 マンション比較中さん 2023/12/29 04:16:10

    まぁ戸建てで住むところだからな上杉。

  29. 1829 マンション検討中さん 2023/12/29 04:47:38

    >>1827 名無しさん
    卸町さんが上杉擁護する理由あるのかな?

  30. 1830 通りがかりさん 2023/12/29 04:56:39

    むしろ落とそうとしている側だろう

  31. 1831 評判気になるさん 2023/12/29 08:36:15

    言っておきますが、上杉は今一番地価高いですし日々進化しているエリアですよ。
    このエリアの住民の質は皆半端でなく高いですし、民度低い東側や、南側とは申し訳ないですが大きく違いを感じております。
    上杉に憧れか嫉妬かわかりませんが、上杉エリアに関するマイナスイメージ投稿はやめましょう。そもそもこのスレッドは学区について語り合う場ですし、上杉エリアは昔も今もエリア的にはナンバーワンと言われ続けていますし、自分もそう感じております!住民の方々はぜひ自信を持っていただきたいと思います!
    私は上杉エリアには住んでおりませんが、不動産から話を聞いたこともあり、皆さんに真実をお伝えさせていただきたく投稿しました。長くなり失礼しました。

  32. 1832 名無しさん 2023/12/29 10:52:11

    >>1831 評判気になるさん
    なるほどな~…ってか上杉エリアに住んで無いんかい!オモロ過ぎるわ!お前ならM1いけるぞ。

  33. 1833 評判気になるさん 2023/12/29 11:16:27

    上杉日々進化というより昔ながらの良き街みたいなイメージだけどな、学区としては古豪みたいな。

  34. 1834 マンション検討中さん 2023/12/29 11:38:56

    上杉地区は不便だよ。
    ただイオンモールができればその風潮も少し変わるかもな。

  35. 1835 匿名さん 2023/12/29 11:54:24

    自演がひどい…

    駅遠なのになんで地価や家賃が高いか、そして昔より…みたいな批判があっても値崩れしないかが何よりの証拠ですね。

  36. 1836 検討板ユーザーさん 2023/12/29 12:10:04

    泉と長町よりはハイランクだろ

  37. 1837 検討板ユーザーさん 2023/12/29 12:13:29

    誰がなんと言おうと上杉サイコーです!!

  38. 1838 口コミ知りたいさん 2023/12/29 12:46:18

    印象どうこうではなく、住宅地の地価額で示せば一目瞭然ですね。
    商業地入れると仙台駅西口のどこかの住居(マンション?)になりそうだけど、あくまで居住に適した住民が集まれるアドレスってことで。

  39. 1839 名無しさん 2023/12/29 12:58:17

    >>1837 検討板ユーザーさん
    ○○丸出しの燃料ネタ投下はもういいから

  40. 1840 名無しさん 2023/12/29 18:36:51

    >>1838 口コミ知りたいさん
    居住地しばりなら普通に榴岡と五橋の方が地価高いね。
    でも環境やアクセス考えれば健闘してるとも言える。

  41. 1841 eマンションさん 2023/12/29 22:24:34

    >>1823 名無しさん
    日本語な

  42. 1842 通りがかりさん 2023/12/29 22:48:36

    >>1841 eマンションさん
    日本語でしょ

  43. 1843 検討板ユーザーさん 2023/12/29 23:20:52

    上杉が1番地価高いとか気軽に嘘言えるのすごい。

  44. 1844 マンション比較中さん 2023/12/29 23:32:11

    今なら東口かなー。※個人の感想です

  45. 1845 マンコミュファンさん 2023/12/30 00:19:30

    商業施設や店舗数の面で、駅裏より西口の方がいいかな。落ち着いていて子育てにはいいかも知れないが。

  46. 1846 マンション検討中さん 2023/12/30 01:45:23

    実際に榴ヶ岡に住むと、仙台駅から先に行かなくなっちゃうんだよね。

  47. 1847 名無しさん 2023/12/30 01:58:51

    将来性なら長町

  48. 1848 名無しさん 2023/12/30 02:06:35

    将来性がないのが泉中央と長町

  49. 1849 名無しさん 2023/12/30 02:15:09

    昨日から学区に関係ない投稿ばかり続いているので通報しました。

  50. 1850 通りがかりさん 2023/12/30 02:49:11

    お暇でなによりです
    通報ありがとうございます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
デュオヒルズ弘前駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸