仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市の学区についての情報交換スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:41:48
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市の学区についての情報交換スレ

  1. 141 匿名さん

    これからは133みたいに荒らし誘発は禁止

    まったり行きましょう!

  2. 142 匿名さん

    >>141
    本気で言われてるのか、学区スレにはリテラシー低い方がいるようで。

    子どもの学歴より前に、ご自身を心配なさっては?

  3. 143 匿名さん


    怖い

  4. 144 匿名さん

    学区スレなどない、以前のように地域スレで語っていた方が、有益な情報が得られた。

  5. 145 匿名さん

    >>144
    やめなよ
    リテラシーおばあさんに呪われるよ

  6. 146 匿名さん

    リテラシーなんたらと騒いでるおばさんは無視して
    >>1に戻ってまったり行きましょう!
    1:匿名さん [2013-11-19 16:34:10]
    青葉区
    宮教大附属中、上杉中、第一中、第二中、五橋中、南吉成中、青陵中等教育
    (台原中、吉成中、桜丘中、中山中)

    泉区
    寺岡中、高森中、館中、南中山中
    (将監中、長命ヶ丘中)

    □ 太白区
    富沢中、長町中
    (茂庭台中)

    □ 若林区
    二華中
    (蒲町中、七郷中)

    □ 宮城野区
    東華中
    (宮城野中)

  7. 147 匿名さん

    青葉区なら付属中
    泉区なら寺岡中
    太白区なら長町中
    若林区なら二華中
    宮城野区なら東華中

  8. 148 匿名さん

    長町中の小物臭w
    つっても若林区と宮城野区もそれぞれ1つの学校で体裁を保ってるようなものだけど

  9. 149 匿名さん

    どこにいても頑張る子は頑張る

    古川学園中学校1期生から今春、東京大学理科Ⅲ類合格、しかもトップの成績で

  10. 150 匿名さん

    うちの職場の偉い人の子は、仙台から古川学園通っていた。

  11. 151 匿名さん

    そりゃそうだ。偏差値30から慶應にだって入れるんだから。そうなれば、セラー本まで出せるし。

    じゃあどれだけそういった卒業生を輩出できるのか?という話で、学区が持ちあがる。

    でもぶっちゃけ、出身中学校による有名大学の進学実績なんて全く意味ないけどね。
    高校(+浪人)期間による部分がほぼ全てだから。

  12. 152 匿名さん

    古川学園は優秀だと思うよ。仙台市内からも結構な数が行ってるし。基本、高校からだけど。
    できない生徒はどんどん切り落とす(クラスを下げる)とも聞いたことがあるけどね。

  13. 153 匿名さん

    古川学園と二華中と青陵がトップ3ですよね

  14. 154 匿名さん

    優秀な中学校にいることで成績が伸び偏差値の高い大学に行くという事ではなくて、中学時代から進学意識の高いところに身を置くことで学習意識の低い人に流されずに勉強できるんだと思います。

    どこにいても頑張れる子はいるけど、そうじゃない子は普通のレベルが高いところにいた方が伸びやすいのでは?

  15. 155 匿名さん

    ウルスラもすごいですよ。

  16. 156 匿名さん

    学区もだけど仙台で中学受験だとどこの塾?
    大手の直営がないから選びづらい。

  17. 157 匿名さん

    >154

    公立でもそんなに差があるんですか?
    もしあるのであれば、市町村や県の運営に問題があるってことにはなりませんかね。

    私立と公立、私立同士を比較する趣旨なら分かりますがね。

  18. 158 匿名さん

    突破模試の学校別見ると二華中がずば抜けているように感じます
    塾は中高一貫ならプラザ
    高校入試があるなら、どこかな

  19. 159 匿名さん

    >>157
    公立間でもかなり開きがありますよ。
    それは、宮城県に限らず全国どこでもそうです。

    一般的に、子の成績は親の所得水準と関係するので。
    あくまで一般論であって、「できる子はできる」というのはその通りだとは思いますが。

    仙台市内では、その水準の高い家庭の多い中心部(上杉や一中、五橋など)や泉方面はレベルが高い学校が多く、
    東部や太白区はレベルが低い学校が多い、と言われています。
    市外でも、富谷や名取の一部にレベルの高い学区もあります。いずれも、所得水準が高めの住宅街がある学区です。

  20. 160 匿名さん

    >>151
    中学受験して5年間で授業が終わるのと
    高校入試して高3の終盤まで授業するのは違うような気がします
    中学は大事ですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ弘前駅前
ダイアパレス上所駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸