- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 22:41:48
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台市の学区についての情報交換スレ
-
1261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
eマンションさん
有利だけどナンバーに追い付かないのは、考えさせられますね。
そもそも親が準備する環境より親が受け継がせる才能だし、そもそも環境だって親の学歴収入による。
半端な集団だと半端な結果しか生まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
マンション比較中さん
元々は一高の方が名前の通り上だったんだけど、学区制が導入されて南学区の一高より当時人口がどんどん増えてた北学区の二高が上になった。で、学区も廃止されて旧北学区エリアより魅力的な住宅地がどんどん旧南学区に登場してんだから、一高のほうが高くなってもいいんだけどな。
頭いい奴が集まるから、頭いい奴が集まる。ってだけよね二高。別に教育がいいとか立地がいいとか施設がいいとかないんだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
eマンションさん
土地の高等によって収入でふるいがかけられて、価格の安い振興の土地には相応の収入、学歴の人が増えてるだけ。
その層が増えても特に好転しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
検討板ユーザーさん
今となっては二高も一高も東西線沿線。旧南学区だと仙台駅東口やあすと長町はアッパーミドル層が集まってるけど、どうせ地下鉄で通うなら二高を選ぶ。一高周辺に住んでいても東西線使えるから二高を選ぶかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
二高は名前に伝統感じてないで中高一貫にして東北No1(笑)目指してもいいかもね
ちなみに二高行ってたけど一高を選ぶ。一高の方が自由でいい。正直、授業の質は変わらんと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
eマンションさん
私は一高ですが、人事異動で二高一高の行き来は普通にあるし、出身高校も相互の高校ってのもよくありましたから、教師の質は特に何かあるわけではないですね。
青葉区の方が世帯収入も高いし、そういう人が集まるから、その子女が近くにあるいちばんレベルが高い高校に進むということかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
検討板ユーザーさん
教師の質は同じでも、生徒の質が違う。レベル高い生徒同士で競争すれば当然実力はさらに伸びる。欲を言えば中高一貫にして、東大受験が当たり前になるような高校にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
マンション検討中さん
マンションの掲示板なので将来の進学をにらんで東西線沿線という選択肢も悪くないな。「友達と一緒に行きたい!」って東や向山に落ち着いても責任は取れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1271
検討板ユーザーさん
>>1270 マンション検討中さん
東北大、二高、二華、一高と東西線沿線に仙台の優秀な学校が全て揃ってますよね。宮城野通周辺には進学塾も多いですし、ファミリー層で子供にそれなりの学歴を期待しているなら東西線沿線は有力な候補になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
>>1272 マンション比較中さん
ゴルフのルールと郊外移転、出身母校、掲示板の隅っこ感をまとめてob感な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名さん
この板では評価低いみたいだけど、地元の有力企業や公務員も悪くないよ。価格高騰したとはいえ、東京に比べればまだまだ不動産価格が低いから、それなりの年収でも十分豊かに暮らせる。大卒共働きで夫婦になれば、20代でも世帯年収1000万以上は確定するので、地元でも良いからまずは大学に入ることが大事と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
購入経験者さん
そこらへんは学歴の逆転現象が起きるので、戦略と運が必要になってくるというか。
より上の私大より学院のほうが就職しやすかったりとか、大卒より高卒のほうが入りやすかったりとか、高卒で普通科より実業系の方が結果的にいいとこ入れたりとか、まぁ良くある話で。
僕の世代は大学中に景気が悪くなったので、高卒の奴がいいとこ勤めてたりするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
>>1276 購入経験者さん
確かに中小企業の大卒より、大企業の高卒の方が年収は良いですよね。ただ、高卒だと昇進の速度がかなり下がるし、万が一経営が悪化した際に転職も厳しくなるので、やはり大卒で大企業を狙う方が良いとは思います。就活失敗しても勉強すれば公務員にはなれますしね。あとは大卒だと交遊関係から結婚相手も自然と大卒になるので、世帯年収も考えればやはり大学は行くべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名さん
物件選びなら「東京どこに住む?住所格差と人生格差」を読むと良いかも。仙台に長く住んでると、こういった書き込みも東北人の考えや医師、大学関係寄りになりますが、結局は仙台駅から半径5キロ圏内が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
マンション検討中さん
五橋のマンションに住んで五橋入れて一高に進学させたにもかかわらず「近くて楽だから自宅から通うわ」って学院に進む未来が見えるんだぜ。
頭いい子悪い子はいるのよ。いい子が勉強して旧帝進むのはいいとして、そんな良くもない子をなんとかマーチに突っ込むのが親の力の見せどころなんだが、まぁ、これが子供に通じないんだわ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件