- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 22:41:48
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台市の学区についての情報交換スレ
-
1241
名無しさん
>>1239 口コミ知りたいさん
就職偏差値かなり実態に近いですよね。採用数多いメガバンクや生保は超大手でも割と簡単に入れるから偏差値低かったり。
他の地銀はともかく、七十七は地底負けってことはないかな。妥当レベル。ただ、地銀という業界自体が今後デジタル化の波で消えそうな気はしますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
eマンションさん
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
評判気になるさん
>>1242 eマンションさん
木町通→第二中と片平丁→五橋中だと住む環境も含めてどっちがオススメですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
検討板ユーザーさん
五橋の方がおすすめですが、物件価格は高くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
マンション比較中さん
プラウド晩翠掲示板が荒れる要因の一つの二中ですが、あえてこちらもいいですよ。大学病院の先生から国分町のシンママまで含む良くも悪くも多様な学区ですが、人数あたりの二高進学率は上杉通にも負けてません。名門中に比べれば内申も取りやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
検討板ユーザーさん
教育に力入れるなら二華、青陵の中学受験がおすすめですね。プラウド晩翠は青陵に通いやすいのも良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん
二中は、以下の新築マンションの学区だから、これから少し偏差値上がるかもしれないですね。ただ、附属と星陵と二華に行く層も少しいそうですが。
立町 プレミスト、三井のマンション
二日町 プラウドタワー、ルサンク
国分町 シティタワー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
検討板ユーザーさん
頭に自信があれば二華狙いで東西線沿線、運に自信があれば附属狙いで南北線沿線ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
評判気になるさん
星稜は学院や育英特進みたいな感じで空気ですね。進学実績も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1251
検討板ユーザーさん
2021年の進学実績
二華
東京大3名
京都大2名
一橋大1名
東工大2名
東北大31名
早稲田大21名
慶應大8名
青陵
一橋大2名
東工大1名
北海道大3名
東北大1名
九州大1名
早稲田大16名
慶應大11名
二華の方が明らかに青陵より格上ですが、青陵も仙台の高校ではそれなりに良い進学実績ですよ。二華は2018年にプリンストン、コロンビア、UCバークレー等の海外の有名大学に多数進学実績があったので、本当にお子さんが優秀で留学も検討するなら二華でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
購入経験者さん
学院も育英もウルスラも受験の主力はナンバー失敗組ですからまぁ。
仙台で優秀な私立中高一貫校がないのは高校からナンバー落ちを入れないと受験実績を上げられんのですよ。
二華も高校入学止めればいいんですけどねえ。踏み切れない事情があるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
周辺住民さん
>>1252 購入経験者さん
中学受験する生徒数が少ないんでしょうね。学校の規模が大きいので、高校で生徒を入れないと財務的に厳しいのでしょう。中学で生徒を増やそうとすると、偏差値低い生徒も入れざるを得なくなり本末転倒になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
名無しさん
大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。
他の中高一貫校も、元が二女で仙台の中高一貫の先駆的な二華くらい評判を伸ばせれば別ですが、私立も公立も高みを目指すのは厳しいです。高校の同窓会も当然歴史がなく、ないよりはあった方がいい上下の人脈も築きにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名さん
なぜ優秀な一貫校がないか考えたことなかったですが、門外漢ながらこのご投稿で理解できました。『大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。』
目的ない思いつきですのでそう捉えていただきたいですが、向山高校を宮教大附属にして幼大一環のレベル高い実験的な高校にする、でいいですかね。
宮教大のレベルが・・で分野が狭いというオチないオチつきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
検討板ユーザーさん
中高一貫校=大学までエスカレーターというわけではない。都内の中高一貫校に入れる親はほとんどが一般受験での難関大合格を目的にしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
口コミ知りたいさん
進学実績が明らかにナンバースクール未満だから、人間関係リセットしたい場合や、友達付き合いうまくないからという場合以外に敢えていく理由がこれからも存在しないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
検討板ユーザーさん
中高一貫トップの二華もナンバーだし、結局ナンバーなのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名さん
知り合いの博士号(教育学)持ってる人に、中高一貫のメリットをガチで聞いたら、中学と高校の間に受験をしなくていいので無駄が減り効率が良くなるので、教育を提供する側は弾力的なカリキュラムが組めることと、学修する側も学習に集中できる(受験がなくても成績は落ちないことが知られている)ことがいい点だそうだ。他方で、デメリットとしては、集団の流動性が少なくなるから人間関係がうまくいかないと大変であることと、転校したときに典型的な教育をしてる中高に適応するのが大変であるとのこと。人間関係の縛りとカリキュラムの括りについていけると個性的になるって感じね。子どもに選択肢を提示して自己決定をサポートしたいと思った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
検討板ユーザーさん
>>1259 匿名さん
1年前倒しで受験勉強に入れるから、中高一貫が大学受験に有利なのは間違いない。二高が中高一貫だったら東大合格者50人はいけると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
eマンションさん
有利だけどナンバーに追い付かないのは、考えさせられますね。
そもそも親が準備する環境より親が受け継がせる才能だし、そもそも環境だって親の学歴収入による。
半端な集団だと半端な結果しか生まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
マンション比較中さん
元々は一高の方が名前の通り上だったんだけど、学区制が導入されて南学区の一高より当時人口がどんどん増えてた北学区の二高が上になった。で、学区も廃止されて旧北学区エリアより魅力的な住宅地がどんどん旧南学区に登場してんだから、一高のほうが高くなってもいいんだけどな。
頭いい奴が集まるから、頭いい奴が集まる。ってだけよね二高。別に教育がいいとか立地がいいとか施設がいいとかないんだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
eマンションさん
土地の高等によって収入でふるいがかけられて、価格の安い振興の土地には相応の収入、学歴の人が増えてるだけ。
その層が増えても特に好転しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1266
検討板ユーザーさん
今となっては二高も一高も東西線沿線。旧南学区だと仙台駅東口やあすと長町はアッパーミドル層が集まってるけど、どうせ地下鉄で通うなら二高を選ぶ。一高周辺に住んでいても東西線使えるから二高を選ぶかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
二高は名前に伝統感じてないで中高一貫にして東北No1(笑)目指してもいいかもね
ちなみに二高行ってたけど一高を選ぶ。一高の方が自由でいい。正直、授業の質は変わらんと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
eマンションさん
私は一高ですが、人事異動で二高一高の行き来は普通にあるし、出身高校も相互の高校ってのもよくありましたから、教師の質は特に何かあるわけではないですね。
青葉区の方が世帯収入も高いし、そういう人が集まるから、その子女が近くにあるいちばんレベルが高い高校に進むということかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
検討板ユーザーさん
教師の質は同じでも、生徒の質が違う。レベル高い生徒同士で競争すれば当然実力はさらに伸びる。欲を言えば中高一貫にして、東大受験が当たり前になるような高校にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
マンション検討中さん
マンションの掲示板なので将来の進学をにらんで東西線沿線という選択肢も悪くないな。「友達と一緒に行きたい!」って東や向山に落ち着いても責任は取れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
検討板ユーザーさん
>>1270 マンション検討中さん
東北大、二高、二華、一高と東西線沿線に仙台の優秀な学校が全て揃ってますよね。宮城野通周辺には進学塾も多いですし、ファミリー層で子供にそれなりの学歴を期待しているなら東西線沿線は有力な候補になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
>>1272 マンション比較中さん
ゴルフのルールと郊外移転、出身母校、掲示板の隅っこ感をまとめてob感な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名さん
この板では評価低いみたいだけど、地元の有力企業や公務員も悪くないよ。価格高騰したとはいえ、東京に比べればまだまだ不動産価格が低いから、それなりの年収でも十分豊かに暮らせる。大卒共働きで夫婦になれば、20代でも世帯年収1000万以上は確定するので、地元でも良いからまずは大学に入ることが大事と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1276
購入経験者さん
そこらへんは学歴の逆転現象が起きるので、戦略と運が必要になってくるというか。
より上の私大より学院のほうが就職しやすかったりとか、大卒より高卒のほうが入りやすかったりとか、高卒で普通科より実業系の方が結果的にいいとこ入れたりとか、まぁ良くある話で。
僕の世代は大学中に景気が悪くなったので、高卒の奴がいいとこ勤めてたりするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
>>1276 購入経験者さん
確かに中小企業の大卒より、大企業の高卒の方が年収は良いですよね。ただ、高卒だと昇進の速度がかなり下がるし、万が一経営が悪化した際に転職も厳しくなるので、やはり大卒で大企業を狙う方が良いとは思います。就活失敗しても勉強すれば公務員にはなれますしね。あとは大卒だと交遊関係から結婚相手も自然と大卒になるので、世帯年収も考えればやはり大学は行くべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名さん
物件選びなら「東京どこに住む?住所格差と人生格差」を読むと良いかも。仙台に長く住んでると、こういった書き込みも東北人の考えや医師、大学関係寄りになりますが、結局は仙台駅から半径5キロ圏内が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
マンション検討中さん
五橋のマンションに住んで五橋入れて一高に進学させたにもかかわらず「近くて楽だから自宅から通うわ」って学院に進む未来が見えるんだぜ。
頭いい子悪い子はいるのよ。いい子が勉強して旧帝進むのはいいとして、そんな良くもない子をなんとかマーチに突っ込むのが親の力の見せどころなんだが、まぁ、これが子供に通じないんだわ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
検討板ユーザーさん
>>1278 匿名さん
半径5キロだとかなり郊外の方まで含んでしまうので、私も半径2キロが境になると思います。感覚的には西は西公園、東は楽天球場、北は県庁、南は広瀬川までのイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
口コミ知りたいさん
仙台へ引っ越し予定の者です。
マンションを探している最中なのですが、五橋中学校の学区内で決めようか迷っています。
荒町小学校は評判を教えてください。
中学校は五橋になるようですが、
片平→五橋をオススメする方が多く荒町→五橋があまり話題にならないのは何故なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
検討板ユーザーさん
>>1282 口コミ知りたいさん
片平丁小→五橋中の子を持つ親です。
荒町小の内部のことはわからないのでご質問の答えになっていませんが、片平丁小学区から見て荒町小学区は都会だなと思います。片平はのんびりとしてますね。地元の人が多いのかもしれません。荒町小は部活も盛んですね。うちの子曰く、中学校での体感だと片平出身と比べて荒町や連坊小路出身の子たちの成績は同等あるいは上な気がするとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
>>1283 検討板ユーザーさん
片平より荒町や連坊の方が学力高いというのはイメージと違って意外。仙台駅近辺の発展が目覚ましいから、学区のレベルも入れ替わってきてるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
購入経験者さん
>>1284 匿名さん
1283で回答したものです。私(地元民ではない)も同じイメージを持っていました。ただ、片平学区は地図を見ると五橋中から距離が遠い奥の方は塾も少ないですし、地元の人が多いのかなと思います。穏やかな雰囲気でいじめも身の回りでは無くて、小学校中学校はおかげさまで今の所ストレスなく過ごせているようです。学力に関して、片平丁小に通ってたときは教育熱心なご家庭とそうでないご家庭の幅が大きかったです。二華中に合格した人は周りにおらず(知り合いは全員不合格)、中学受験は大変なんだなと感じました。1283で書いたうちの子の話も、片平丁小出身で自分より明らかに優秀な子が数少ないというだけです。そもそも誰が学年トップ層かはよくわからないそうですので(あまり他人に興味ない子なので。。。)、あくまで個人の印象です。荒町も連坊も片平も優秀な子は優秀ってだけで、下を見たらピンきりでしょうから何れの小学校も学力的には大差ないと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
購入経験者さん
>>1286 匿名さん
1283、1285で回答したものです。
仰るとおりです。あくまで個人の感想ですのでご容赦くださいませ。
また、荒町小の話を伺いたかった質問者さんのご質問から逸れてしまいお詫びいたします。どなたか荒町小についてご存知であれば話題を続けていただければと思います。失礼します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
検討板ユーザーさん
一昔前まで片平丁小は上杉山通小と並んで、ちょっとしたブランドだったからね。内部の方から周辺の小学校と大差ないという感想が出てくるだけでも驚き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
検討板ユーザーさん
片平が落ちてきたというよりは、情報の民主化で高学歴になる方法を取得できるようになったので、地域差がなくなってきてるのではと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
検討者さん
北山駅周辺への転居を考えています。
三条中の評判はいかがでしょうか?
住環境等、なんでも結構ですので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
何を期待してるかわからないですが、学区みての通り、いろんな世帯がいる学区で、普通でした。生徒数が少ないです。一中や二中と比べると学力は劣ると思います。ナンバースクールに行けそうなくらいだと神扱いされるかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん
ありがとうございます。
特に荒れているわけでなく、普通なんですね。
ナンバースクール、行けるといいんですけど。
予算の都合であまり中心部の物件は検討できず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
マンション比較中さん
三条中だったら越境で一中行くやつがいるけど、無理する価値があるかはわからん。
うちだったら青陵もありかな。高望みしなければコスパがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
ありがとうございます。
北山辺りに住んで、このまま進学、就職と暮らしていくとして
仙山線の北山駅をメインの交通手段で大丈夫でしょうか?
遅延や運休が多いと聞きますが、月に何回くらいですか?
バスだとすると、(特に悪天候時)満車で乗れない路線もあるらしい
ですが、この辺りのバスの混雑具合はいかがですか?
学区と関係ない質問ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1296
口コミ知りたいさん
通勤時間帯や夕方、北山トンネル辺りの渋滞がすごいと聞きます。アプリでも見られるのでリアルタイムの時間は確認したらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
検討板ユーザーさん
>>1295 匿名さん
仙山線は本数少ないですから、これから家買うなら郊外の地下鉄駅近くか中心部のマンションが利便性の面では良いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
マンコミュファンさん
偏差値60以上高校におよそ7割が進学する千代田区立麹町中学校に比べれば(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
職人さん
>>1299 匿名さん
無料じゃないですか?
うちも二華中に子供を入学させます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名さん
>>1300 職人さん
塾代はどの程度かかりましたか?進学プラザか栄光に通われる方がほとんどだと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
マンション検討中さん
>>1299 匿名さん
二華中の受検自体は、事務手数料みたいなのがあるので無料ではありませんがさほどの額ではありません。毎年、倍率が高いので狭き門です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
匿名さん
知っている方がいたら教えてほしいのですが、仙台にはPTA参加が任意の小学校はないのでしょうか?
まだ子供は生まれたばかりですが、フルタイムの仕事を辞めるつもりはないので、できればPTA任意の学区に引越しておきたくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
ホントこのPTAという「子供のために」なんて時代錯誤な口実でタダ働きさせられる組織どうにかしてほしい。
NHKで前に放送していたPTAの在り方の映像を、教育委員会と校長に見せて研修会開いてもらえませんかね。
私の経験では大規模校は任意で、小規模校は強制でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
通りがかりさん
現在、大学生と高校生の子を持つ親です。
小学校、中学校はいつの間にか加入。高校も授業料から勝手に引かれてます。大学も学費と一緒に納入してます。基本強制ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
匿名さん
仙台駅東口の小田原、二十人町あたりに引越し予定です。東六番丁小と榴ヶ岡小ではどちらが評判が良いでしょうか。子供は児童館も利用予定です。
二華中や附属中への受験も考えてましたが、中学のことも、教えていただけますの幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
マンション比較中さん
子供が二華中に行ってましたけど
いじめもなく、向上心の高い友人も沢山できおススメです
また普通はPTAの役員をやりたがらないですが、私の代の二華中は逆にPTAの役員をやりたがる人が多かったので自分は一度もやりませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名さん
>>1308 匿名さん
普通に受験すれば良いのでは。やはり中高一貫校は大学受験有利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
匿名さん
>>1309 匿名さん
住んでる場所で行けるわけじゃなくて、受験して受かる力がいるじゃない、ってことでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
マンション比較中さん
なんでもそうじゃね。二華は学力が必要、私立は金が必要、名門公立中は住所が必要。
マンション掲示板だけど「立地環境全部オススメです」て言われても「お金なければ買えないんだからオススメも何もないだろ」って返すのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
通りがかりさん
台原小学校と台原中学校の評判を教えてください。
いじめはありますか。
台原の町の雰囲気はどうでしょうか。
町内会活動はPTA活動は盛んですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
買い替え検討中さん
都内の難関中は無理でも、普通に教育してれば二華中には行けます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
匿名さん
>>1311 マンション比較中さん
そりゃ学区についてのスレだからね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1315
匿名さん
中学受験で二華入れるのと、学区の中学から二高入れるのとどちらが良いんでしょう。実績としては二高が上ですが、中学入学組の実績だけなら二華は二高以上とも聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
検討板ユーザーさん
>>1315 匿名さん
高学歴を目指してるなら優劣無いでしょう。医学部行きたいなら二高とか言うけど、確かにデータはそうですが、どっちに行けたとしても本人次第。首都圏出身の親なら中高一貫校に入れたいんじゃないかな。内申点とか高校入試のための勉強期間って無駄じゃ無いけどバカバカしいって思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
買い替え検討中さん
向陽台中学校って荒れてますか?いじめとかありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
匿名
>>1316 検討板ユーザーさん
本当にそう思います。中高一貫がいいですね。二華合格は狭き門なので、涙をのむ子が沢山いる。そうすると、中学受験、高校受験、大学受験…何回受験するんだ!という現象が仙台では起きている。首都圏では中学受験で終わるか、次は大学受験でしょう。
選択肢がなさすぎるんですね。公立王国で私立を笑う風潮も良くないですね。
公立トップに行ける頭の子達を、中高一貫で(公立私立問わず)鍛えたら、宮城も進学実績が全国に認められるのでは。
もっと、東大、東北大、医学部に輩出して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
マンション比較中さん
そんな志を持った私立もないわけではないのですが・・まぁ、卵が先か鶏が先かってやつですね。結局は教育に金をかけない県民性というか、単純に所得格差というか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1321
匿名さん
>>1319 匿名さん
子供には地元の東北大に行って欲しい気持ちもあるけど、就職先がいまいちパッとしないんですよね。特に文系。大企業に入れれば勝ち組で、公務員になればまぁまぁという感じ。それなら早慶行った方が就職良さそうな気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
マンション検討中さん
早稲田も推薦6割まで増やすという話ですし、東京一極集中を抑えるために有名私立大の定員厳守も行われますので、宮城の高校生が東京の有名私大を志望した時にはすでに手遅れみたいなことになりそうです。そこに教師の熱烈な公立志向・本人の地元志向・親の30年前の受験感覚が合わさる地獄。そして結局学院・福祉、山形・宮城。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
匿名さん
学部にもよるでしょうが、全体的に東北大の方が早慶より入学難易度は高めという感覚です。一方、卒業生の平均年収は早慶の方が高い。年収が全てではないですが、早慶の方がコスパ(という表現が正しいか分かりませんが)良いようには思います。もちろん東北大は仙台で就職する人も多いので、年収が多少低くても、東京で就職するより生活にゆとりがあって良いという考えもあるとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名さん
小学校入学前から子供に英語を習わせたいのですが、オススメの教室ありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
マンション比較中さん
明泉やゆりかごのプリミア突っ込むとか、あとは今どきの幼稚園はいろいろオプション用意してるから、その中で英語させればいいんじゃない?
ただまぁ根本的な感想として、幼児英語教育やる意味あんのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
匿名さん
>>1325 マンション比較中さん
明泉と比較して、ウルスラ幼稚園はどうでしょうか。うちの近くまで明泉のスクールバスが来ないんですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
建売住宅検討中さん
>>1325 マンション比較中さん
子供の同級生にメイセン出身の子が何人かいるけど、結局、英語力を維持向上させるためにずっとお布施する事になるよう。ただ純粋ジャパニーズでも高校ぐらいまでで追いつける例がないわけではない。
まぁお金に余裕があるなら通わせてもいいんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
マンション検討中さん
うちの子明泉だけどねえ。理由としては近所だから。
渡される英語のCDも親がさんざん言って嫌々聞いてる状態。絶対これ英語嫌いになるやつだw
まず受験英語と相性最悪なので期待しないこと。あと中学受験するなら英語は邪魔まである。
そして今って小学校で英語始まるじゃん。「小学校の英語簡単ー」とか言ってるうちに気づくと周りと同じレベルになってる。
結局家族に英語リテラシーがあって、家族で英語の映画を見るとか、英語のyoutubeしか見せないとか、定期的に海外旅行へ行くとか、そういうのが必要。
でも、家族に英語リテラシーがあるなら、別に教室とかいらなくね?ってなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
デベにお勤めさん
うちの子は二華中から二華高です、英語は二華中に入ってから勉強始めましたが今では学校で10位くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1331
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
子どもの附属小学校、中学校の受験を検討してます。他の公立学校と比べて何が違いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
匿名さん
中学校のPTA活動内容が知りたいです。
小学校で自分の性格には活動内容がつくづく合わないと思い、中学校では入会しない方向で考えております。
他にも入会してない方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
買い替え検討中さん
二華中のPTA役員はなりたい人が多くて決めるのが大変でした 特に男親が役員になりたがっていました うちはやりたくなかったので助かりましたが。授業参観も平日なのに男親が多いのも二華中の特徴です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
お天気や
>>1306 匿名さん
東六番丁小は普通の小学校だよ。一緒に通っていた子は二華中に行ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
マンコミュファンさん
>>1336 お天気やさん
ありがとうございます。もう少し詳しくお聞かせください。二華中受験にはやはり塾通いになりますか。学校の雰囲気はマンモスの榴ヶ岡と比べてどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
お天気や
>>1337 マンコミュファンさん
>二華中受験にはやはり塾通いになりますか
各塾の合格者の人数を合計すれば、定員に近いので、塾通いが必要だということになりそうです。
>学校の雰囲気はマンモスの榴ヶ岡と比べてどうなんでしょう。
小学校の雰囲気と言われても・・。元気のいい小学生が多いと思いました。
榴ヶ岡はわかりません。(学校を選べるんですか?)
>附属中について
周りに小学校経由で付属中に入った人が数人います。
小学校はくじ引きで合格者を決めるようです。
毎年編入募集があり、運が良ければ6回チャンスがあるみたいです。
ただ、小田原の北側の8号線に近いとバス1本で小学生でも通学可能ですが、バス停から遠いと厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1339
通りがかりさん
東六小も榴ヶ岡も、知り合いがいますが、小規模かマンモスかでさほど違いはないと思います。
強いて言うなら、榴ヶ岡は自校給食なので、給食センターよりは美味しいと聞きました。
その後の中学が、どちらも評判はこれもごくごく普通なので、選んで住むのなら、違う場所に私なら住みます。
二華は、入試内容が総合型という問題なので、過去問見ると納得すると思いますが、塾でそのような問題ばかりに取り組ませないと、よっぽどの天才じゃない限り、なかなか合格しないと思います。
普通の国算みたいな問題ではありません。
なので、二華を目指すなら、私なら仙台駅から五橋駅の間に住みます。
理由は学区が荒町、ここは学校が綺麗で若林区では拠点校のようで、色々な学習、行事の取り組みをしているからです。
そして、二華には塾通いが必要なので、四谷大塚に近い徒歩圏で通える場所です。
送り迎えをしたくないなら、荒町学区がよいかと。
最悪、二華に不合格でも中学は五橋になるので、環境的には評判申し分ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
匿名さん
全国公立校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト50の中に以下の記事があったのですが、一高はどうしてにランクインしてないのでしょうか?
宮城県は、仙台に第一、第二、第三という3つの学校があるが、いずれも10年ほど前に共学化されている。仙台第一(仙台市若林区)が旧一中だが、合格力では旧二中の29位仙台第二(仙台市青葉区)が県内トップの座を維持、国公立医学部合格力でも4位と光る。次いで、戦後生まれの41位仙台第三(仙台市宮城野区)がランクインした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件