- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台市の学区についての情報交換スレ
-
1201
匿名さん 2021/09/07 19:49:26
>>1200 匿名さん
わかりやすい例えありがとうございます。そういう感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
通りがかりさん 2021/09/17 14:19:36
>>1180 マンション検討中さん
仙台は都会なのよ!私は都会に住んでる!思ってる人が、都会から来た人に田舎者扱いされたくなくて、そういう言動に出ちゃうのかと思います。要は田舎者扱いされてないか不安なんですよ。逆に仙台以外の東北地方の人たちに対してはあからさまに見下します。何なんですかね、謎のコンプレックスwww中年女性にその傾向が多い気がするな~個人の見解ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん 2021/09/18 00:00:09
>>1202 通りがかりさん
仕事で東京から仙台に移住しましたが、周りの仙台人で都会意識が高い人ってあまり見かけないですね。むしろ所詮仙台だから…と自虐的な話の方が多い。コミュニティが狭い専業主婦の方だと、世間が見えなくなって自意識過剰になってしまうのですかね。
ちなみに私は仙台って意外と都会なんだなと感じました。範囲は狭いですが、都心(駅前、一番町)だけなら東京とあまり遜色ないような。
ただ、教育に関しては恐ろしく意識が低いと感じます。仙台二高が県内トップということもあってか、私立を笑うような風潮がある。その仙台二高も東大10人程度と仙台で一番頭の良い高校にしては、かなり少ない。仙台二高にいく地頭の良い子供が私立の中高一貫で東大受験に向けた勉強をしていれば、50人くらいは東大いけるはずなのにと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん 2021/09/18 00:55:37
>>1203 匿名さん
二高に関しては、東大と京大ではなく東北大とか医学部いく生徒が一定数いるからだよ。東北らしいでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
マンション比較中さん 2021/09/18 01:17:00
あと今の高校生、浪人しなくなったしねえ。僕の時代の一高二高は予備校に入ってから本気だしてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
マンション検討中さん 2021/09/18 22:00:29
二月の勝者面白いよね・・うちの子も凡人なんだよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
評判気になるさん 2021/10/03 16:51:19
中山周辺は転勤族は多いですか?また中山周辺なら、どこの小学校がおすすめですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
評判気になるさん 2021/10/04 22:45:54
主人の転勤で来年4月より4歳と1歳の娘を連れて仙台へ移住します。
上杉山小→上杉山中学校か片平丁小学校→五橋中学校で迷っているのですが、どちらの方がオススメでしょうか?
主人は上杉山がいいと言うのですが、私は上杉山小学校の人数の多さがネックになって決められません。
アドバイスよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
匿名さん 2021/10/04 22:55:44
>>1208 評判気になるさん
上杉はマンション供給量が凄まじく、さらに生徒数が増えそうなので五橋をオススメします。ただ、上杉に住んで附属を狙うのもありかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん 2021/10/05 00:38:38
>>1208 評判気になるさん
戸建てなら、国見→一中
中古マンション狙いなら、片平→五橋
新築なら 木町通→二中・星稜 上杉は児童多くてパンパンで教育ママパパが肩肘張ってるから避ける。気楽で成績程よく辺りに塾も多い木町通は児童もクラスも落ち着いてて校舎が綺麗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1211
マンション比較中さん 2021/10/05 02:37:14
今でも校風ってあるんだろうか。僕の時の一中の奴は「一中と上杉と五橋の奴は見分けつく」と言ってたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
評判気になるさん 2021/10/05 03:06:55
皆さんありがとうございます!
上杉で新築マンションを狙ってましたが予算オーバーで上杉・片平丁で中古マンションを狙ってますが、なかなかいい物件に出会えません。
仙台在住の方々が小学校選びから熱心に考えられていることに驚かされています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名さん 2021/10/05 03:34:41
>>1212 評判気になるさん
街中の新築マンションで上杉より低い価格となると、プラウドタワー仙台晩翠通(木町通小→二中)、シエリア仙台新寺(連坊小路小→東華中)あたりを検討されてはいかがでしょうか。前者なら青陵中、後者なら二華中にも通いやすいのでオススメです。どちらも公立の中高一貫校です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
子育て中 2021/10/05 03:42:03
>>1212 評判気になるさん
学校に加えて、通学路の広さ、商業施設、公園などの周辺環境も考慮して子育てするには私はダントツ上杉です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
評判気になるさん 2021/10/05 04:39:21
>>1214 子育て中さん
上杉の小中学校に通っていますか?
人数が多いことでデメリットはありませんか?
わたしが少人数の小中学校で育ったものですから子どもにも少人数の学校でゆっくり過ごしてもらいたいという気持ちがありつつ、勉強の環境も整えてあげたいという気持ちで葛藤しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
匿名さん 2021/10/05 06:36:48
上杉といっても広いからね。南側なら一番町や勾当台公園も近くて良いけど、北側だと目ぼしい商業施設や公園は近くにないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
マンション比較中さん 2021/10/05 07:14:20
宮城は公立王国かつ内申が重いので名門中で沈むと目も当てられんけどな。上についていければ大丈夫じゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
eマンションさん 2021/10/05 11:50:51
そこで躓くレベルなら無理させなくていいんじゃね。半端にマーチとか行かれても日経225企業からのリクもつかないし、コスパ悪いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
名無しさん 2021/10/05 15:06:43
仙台なら二高→東北大→東北電力のルートが無難にオススメかな。平均以上の頭があって真面目に勉強してれば誰でも狙えるし、まず人生失敗しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
購入経験者さん 2021/10/05 18:12:39
問題は東北大にちょっと足りないレベルの時だねえ。傾向として宮教、駅弁(山形とか)、そして学院。うーん、もったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
匿名さん 2021/10/05 21:24:32
>>1219 名無しさん
そんなルート狙って実行している時点で人生失敗だと私は思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
マンション検討中さん 2021/10/05 22:19:34
おすすめは「仙台で子育てをしない」ですが、まぁどうしてもというなら五橋中学区に突っ込んでおけばいいんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
匿名さん 2021/10/05 22:33:21
瞬間住戸を間借りして隣の学区に行く技もある
五橋においでやす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
名無しさん 2021/10/05 22:41:28
仙台人って謎の国立信仰ありますよね。地元の国立行っても仙台の有力な就職先って東北電力、七十七銀行、宮城県庁の御三家くらいしかないので、国立行けるならもう少し頑張って早慶狙った方が道が開けると思う。
二高→東北大→東北電力は全国的に見れば特別良いルートではないんだろうけど、仙台だと現状これを上回るルートがないのも事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
匿名さん 2021/10/05 23:17:46
早慶の方が映えるよね笑 仙台の人は逆に東北大を大したことないと思ってるけど国内外では、研究力、教育、国際性、いろんな指標あるけど、どれもバランスよくていい大学。謎の国立信仰というより事実で、私立が弱いのも事実
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1226
匿名さん 2021/10/05 23:32:33
>>1225 匿名さん
東北大学はいいと思いますが、仙台で就職するのがパッとしないのだと思います。パッとしない親にパッとしない子あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
匿名さん 2021/10/05 23:56:03
東北大行っても出てっちゃう人多いよね
やっぱり選択肢が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
神様 2021/10/06 00:58:49
二高アゲのようですので、仙台二高の校舎が老朽してるので学習環境を整えるために、県美術館は宮城野原に移転。現県美術館は改修または跡地して二高の新校舎にいたしますね。古いトイレや教室や理科棟などいっちゃってますのでなんとかします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
名無しさん 2021/10/06 01:07:50
東北大は実力の割に仙台での就職希望する学生多いよ。結果として県庁や市役所に東北大卒が大量に流れ込む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
名無しさん 2021/10/06 03:51:41
東北大に受からない場合に早慶やマーチでなく駅弁や宮教を選ぶのが不思議という意味で国立信仰と言いました。東北大は旧帝でも真ん中くらいに位置する良い大学と思います。関東の高校からもかなり進学してきますしね。
ちなみに東北大でも有名な大企業に入れるのは3割程度なので、東北電力、七十七銀行、宮城県庁あたりに入れるのは結構良い方だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
匿名 2021/10/06 08:40:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
匿名さん 2021/10/06 10:24:21
大学は入ってからが大事、と思いつつも、子どもが東北大学入ったら喜ぶ。けど、東北電力入ってもなんも思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
名無しさん 2021/10/06 11:50:17
>>1232 匿名さん
東北大生に期待しすぎ。有名大学入ったからって有名企業に必ず入れるわけじゃないんだから、喜んであげないと子供としては悲しいよ。
大学は入ってからが大事というのはその通りで、遊んでた人は大体知らないコンサル行ったり、SEなったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名さん 2021/10/06 12:25:06
>>1233 名無しさん
子どもの気持ち説かれてもね・・・あと東北大と学生に期待してるけど並々にしてるだけよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
匿名さん 2021/10/06 12:44:47
>>1233 名無しさん
しっかり遊ぶのも一興よね
SEと知らないコンサル=遊んでる人?
まあそういうケースもあるか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1236
eマンションさん 2021/10/06 13:07:16
>>1215 評判気になるさん
上杉は人数が多いから、木町通りや東六番丁あたりがおすすめです。榴ヶ岡も人数が多いですが都会にしては自然も多いため悪くないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
購入経験者さん 2021/10/06 13:12:33
まぁ宮城県民の目に入る東北大卒って県庁か高校教師かだからな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
名無しさん 2021/10/06 13:44:36
>>1237 購入経験者さん
公務員になる人は多いですね。東北大学入って公務員なんて勿体ないと思う人も多いかもしれませんが、至って平均的な就職先。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
口コミ知りたいさん 2021/10/06 22:45:47
>>1236 eマンションさん
木町→二中は少し噂ありますね
その時に売り手か買い手か、景気で変わっていたと思いますが、文学部とか教育学部は公務員目指すのがいちばんまともってくらいな印象でした。
理系をはじめ、先輩が多い大企業からはES出したらリクルーターついて、2ちゃんの就職偏差値の指標通りに決まっていた感じがしますね。77は地底負け、とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
匿名さん 2021/10/06 23:16:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
名無しさん 2021/10/07 00:19:17
>>1239 口コミ知りたいさん
就職偏差値かなり実態に近いですよね。採用数多いメガバンクや生保は超大手でも割と簡単に入れるから偏差値低かったり。
他の地銀はともかく、七十七は地底負けってことはないかな。妥当レベル。ただ、地銀という業界自体が今後デジタル化の波で消えそうな気はしますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
eマンションさん 2021/10/07 13:12:24
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
通りがかりさん 2021/10/07 22:25:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
評判気になるさん 2021/10/07 23:48:36
>>1242 eマンションさん
木町通→第二中と片平丁→五橋中だと住む環境も含めてどっちがオススメですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
検討板ユーザーさん 2021/10/08 00:52:22
五橋の方がおすすめですが、物件価格は高くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1246
マンション比較中さん 2021/10/08 08:20:57
プラウド晩翠掲示板が荒れる要因の一つの二中ですが、あえてこちらもいいですよ。大学病院の先生から国分町のシンママまで含む良くも悪くも多様な学区ですが、人数あたりの二高進学率は上杉通にも負けてません。名門中に比べれば内申も取りやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
検討板ユーザーさん 2021/10/08 13:14:24
教育に力入れるなら二華、青陵の中学受験がおすすめですね。プラウド晩翠は青陵に通いやすいのも良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん 2021/10/09 00:11:24
二中は、以下の新築マンションの学区だから、これから少し偏差値上がるかもしれないですね。ただ、附属と星陵と二華に行く層も少しいそうですが。
立町 プレミスト、三井のマンション
二日町 プラウドタワー、ルサンク
国分町 シティタワー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
検討板ユーザーさん 2021/10/09 08:04:23
頭に自信があれば二華狙いで東西線沿線、運に自信があれば附属狙いで南北線沿線ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
評判気になるさん 2021/10/09 09:59:05
星稜は学院や育英特進みたいな感じで空気ですね。進学実績も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
検討板ユーザーさん 2021/10/09 10:41:03
2021年の進学実績
二華
東京大3名
京都大2名
一橋大1名
東工大2名
東北大31名
早稲田大21名
慶應大8名
青陵
一橋大2名
東工大1名
北海道大3名
東北大1名
九州大1名
早稲田大16名
慶應大11名
二華の方が明らかに青陵より格上ですが、青陵も仙台の高校ではそれなりに良い進学実績ですよ。二華は2018年にプリンストン、コロンビア、UCバークレー等の海外の有名大学に多数進学実績があったので、本当にお子さんが優秀で留学も検討するなら二華でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
購入経験者さん 2021/10/09 14:11:03
学院も育英もウルスラも受験の主力はナンバー失敗組ですからまぁ。
仙台で優秀な私立中高一貫校がないのは高校からナンバー落ちを入れないと受験実績を上げられんのですよ。
二華も高校入学止めればいいんですけどねえ。踏み切れない事情があるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
周辺住民さん 2021/10/10 04:46:12
>>1252 購入経験者さん
中学受験する生徒数が少ないんでしょうね。学校の規模が大きいので、高校で生徒を入れないと財務的に厳しいのでしょう。中学で生徒を増やそうとすると、偏差値低い生徒も入れざるを得なくなり本末転倒になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
名無しさん 2021/10/10 05:22:40
大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。
他の中高一貫校も、元が二女で仙台の中高一貫の先駆的な二華くらい評判を伸ばせれば別ですが、私立も公立も高みを目指すのは厳しいです。高校の同窓会も当然歴史がなく、ないよりはあった方がいい上下の人脈も築きにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名さん 2021/10/10 06:15:08
なぜ優秀な一貫校がないか考えたことなかったですが、門外漢ながらこのご投稿で理解できました。『大学のレベルが…なので、安心してエスカレーターさせるという意味がなく、その一方、ナンバーは相変わらずしっかりしてるので今後も厳しいでしょう。』
目的ない思いつきですのでそう捉えていただきたいですが、向山高校を宮教大附属にして幼大一環のレベル高い実験的な高校にする、でいいですかね。
宮教大のレベルが・・で分野が狭いというオチないオチつきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1256
検討板ユーザーさん 2021/10/10 22:50:55
中高一貫校=大学までエスカレーターというわけではない。都内の中高一貫校に入れる親はほとんどが一般受験での難関大合格を目的にしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
口コミ知りたいさん 2021/10/11 01:59:59
進学実績が明らかにナンバースクール未満だから、人間関係リセットしたい場合や、友達付き合いうまくないからという場合以外に敢えていく理由がこれからも存在しないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
検討板ユーザーさん 2021/10/11 04:34:56
中高一貫トップの二華もナンバーだし、結局ナンバーなのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名さん 2021/10/11 05:48:50
知り合いの博士号(教育学)持ってる人に、中高一貫のメリットをガチで聞いたら、中学と高校の間に受験をしなくていいので無駄が減り効率が良くなるので、教育を提供する側は弾力的なカリキュラムが組めることと、学修する側も学習に集中できる(受験がなくても成績は落ちないことが知られている)ことがいい点だそうだ。他方で、デメリットとしては、集団の流動性が少なくなるから人間関係がうまくいかないと大変であることと、転校したときに典型的な教育をしてる中高に適応するのが大変であるとのこと。人間関係の縛りとカリキュラムの括りについていけると個性的になるって感じね。子どもに選択肢を提示して自己決定をサポートしたいと思った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
検討板ユーザーさん 2021/10/11 05:58:35
>>1259 匿名さん
1年前倒しで受験勉強に入れるから、中高一貫が大学受験に有利なのは間違いない。二高が中高一貫だったら東大合格者50人はいけると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
匿名さん 2021/10/11 06:06:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
eマンションさん 2021/10/11 06:12:43
有利だけどナンバーに追い付かないのは、考えさせられますね。
そもそも親が準備する環境より親が受け継がせる才能だし、そもそも環境だって親の学歴収入による。
半端な集団だと半端な結果しか生まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん 2021/10/11 06:19:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
マンション比較中さん 2021/10/11 07:32:45
元々は一高の方が名前の通り上だったんだけど、学区制が導入されて南学区の一高より当時人口がどんどん増えてた北学区の二高が上になった。で、学区も廃止されて旧北学区エリアより魅力的な住宅地がどんどん旧南学区に登場してんだから、一高のほうが高くなってもいいんだけどな。
頭いい奴が集まるから、頭いい奴が集まる。ってだけよね二高。別に教育がいいとか立地がいいとか施設がいいとかないんだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
eマンションさん 2021/10/11 07:54:24
土地の高等によって収入でふるいがかけられて、価格の安い振興の土地には相応の収入、学歴の人が増えてるだけ。
その層が増えても特に好転しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
検討板ユーザーさん 2021/10/11 09:21:00
今となっては二高も一高も東西線沿線。旧南学区だと仙台駅東口やあすと長町はアッパーミドル層が集まってるけど、どうせ地下鉄で通うなら二高を選ぶ。一高周辺に住んでいても東西線使えるから二高を選ぶかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん 2021/10/11 10:44:01
二高は名前に伝統感じてないで中高一貫にして東北No1(笑)目指してもいいかもね
ちなみに二高行ってたけど一高を選ぶ。一高の方が自由でいい。正直、授業の質は変わらんと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
eマンションさん 2021/10/11 11:07:12
私は一高ですが、人事異動で二高一高の行き来は普通にあるし、出身高校も相互の高校ってのもよくありましたから、教師の質は特に何かあるわけではないですね。
青葉区の方が世帯収入も高いし、そういう人が集まるから、その子女が近くにあるいちばんレベルが高い高校に進むということかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
検討板ユーザーさん 2021/10/11 13:42:38
教師の質は同じでも、生徒の質が違う。レベル高い生徒同士で競争すれば当然実力はさらに伸びる。欲を言えば中高一貫にして、東大受験が当たり前になるような高校にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
マンション検討中さん 2021/10/11 22:36:49
マンションの掲示板なので将来の進学をにらんで東西線沿線という選択肢も悪くないな。「友達と一緒に行きたい!」って東や向山に落ち着いても責任は取れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
検討板ユーザーさん 2021/10/12 00:46:25
>>1270 マンション検討中さん
東北大、二高、二華、一高と東西線沿線に仙台の優秀な学校が全て揃ってますよね。宮城野通周辺には進学塾も多いですし、ファミリー層で子供にそれなりの学歴を期待しているなら東西線沿線は有力な候補になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
マンション比較中さん 2021/10/12 04:48:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん 2021/10/12 05:17:24
>>1272 マンション比較中さん
ゴルフのルールと郊外移転、出身母校、掲示板の隅っこ感をまとめてob感な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名さん 2021/10/12 05:20:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名さん 2021/10/13 05:47:42
この板では評価低いみたいだけど、地元の有力企業や公務員も悪くないよ。価格高騰したとはいえ、東京に比べればまだまだ不動産価格が低いから、それなりの年収でも十分豊かに暮らせる。大卒共働きで夫婦になれば、20代でも世帯年収1000万以上は確定するので、地元でも良いからまずは大学に入ることが大事と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
購入経験者さん 2021/10/13 14:05:51
そこらへんは学歴の逆転現象が起きるので、戦略と運が必要になってくるというか。
より上の私大より学院のほうが就職しやすかったりとか、大卒より高卒のほうが入りやすかったりとか、高卒で普通科より実業系の方が結果的にいいとこ入れたりとか、まぁ良くある話で。
僕の世代は大学中に景気が悪くなったので、高卒の奴がいいとこ勤めてたりするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん 2021/10/13 22:54:44
>>1276 購入経験者さん
確かに中小企業の大卒より、大企業の高卒の方が年収は良いですよね。ただ、高卒だと昇進の速度がかなり下がるし、万が一経営が悪化した際に転職も厳しくなるので、やはり大卒で大企業を狙う方が良いとは思います。就活失敗しても勉強すれば公務員にはなれますしね。あとは大卒だと交遊関係から結婚相手も自然と大卒になるので、世帯年収も考えればやはり大学は行くべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名さん 2021/10/14 17:50:37
物件選びなら「東京どこに住む?住所格差と人生格差」を読むと良いかも。仙台に長く住んでると、こういった書き込みも東北人の考えや医師、大学関係寄りになりますが、結局は仙台駅から半径5キロ圏内が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん 2021/10/14 17:52:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
マンション検討中さん 2021/10/14 22:14:49
五橋のマンションに住んで五橋入れて一高に進学させたにもかかわらず「近くて楽だから自宅から通うわ」って学院に進む未来が見えるんだぜ。
頭いい子悪い子はいるのよ。いい子が勉強して旧帝進むのはいいとして、そんな良くもない子をなんとかマーチに突っ込むのが親の力の見せどころなんだが、まぁ、これが子供に通じないんだわ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
検討板ユーザーさん 2021/10/14 22:42:23
>>1278 匿名さん
半径5キロだとかなり郊外の方まで含んでしまうので、私も半径2キロが境になると思います。感覚的には西は西公園、東は楽天球場、北は県庁、南は広瀬川までのイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
口コミ知りたいさん 2021/10/15 21:29:52
仙台へ引っ越し予定の者です。
マンションを探している最中なのですが、五橋中学校の学区内で決めようか迷っています。
荒町小学校は評判を教えてください。
中学校は五橋になるようですが、
片平→五橋をオススメする方が多く荒町→五橋があまり話題にならないのは何故なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
検討板ユーザーさん 2021/10/16 23:57:36
>>1282 口コミ知りたいさん
片平丁小→五橋中の子を持つ親です。
荒町小の内部のことはわからないのでご質問の答えになっていませんが、片平丁小学区から見て荒町小学区は都会だなと思います。片平はのんびりとしてますね。地元の人が多いのかもしれません。荒町小は部活も盛んですね。うちの子曰く、中学校での体感だと片平出身と比べて荒町や連坊小路出身の子たちの成績は同等あるいは上な気がするとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん 2021/10/18 15:19:17
>>1283 検討板ユーザーさん
片平より荒町や連坊の方が学力高いというのはイメージと違って意外。仙台駅近辺の発展が目覚ましいから、学区のレベルも入れ替わってきてるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
購入経験者さん 2021/10/19 02:39:52
>>1284 匿名さん
1283で回答したものです。私(地元民ではない)も同じイメージを持っていました。ただ、片平学区は地図を見ると五橋中から距離が遠い奥の方は塾も少ないですし、地元の人が多いのかなと思います。穏やかな雰囲気でいじめも身の回りでは無くて、小学校中学校はおかげさまで今の所ストレスなく過ごせているようです。学力に関して、片平丁小に通ってたときは教育熱心なご家庭とそうでないご家庭の幅が大きかったです。二華中に合格した人は周りにおらず(知り合いは全員不合格)、中学受験は大変なんだなと感じました。1283で書いたうちの子の話も、片平丁小出身で自分より明らかに優秀な子が数少ないというだけです。そもそも誰が学年トップ層かはよくわからないそうですので(あまり他人に興味ない子なので。。。)、あくまで個人の印象です。荒町も連坊も片平も優秀な子は優秀ってだけで、下を見たらピンきりでしょうから何れの小学校も学力的には大差ないと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん 2021/10/19 02:40:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん 2021/10/19 03:10:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
購入経験者さん 2021/10/19 07:33:10
>>1286 匿名さん
1283、1285で回答したものです。
仰るとおりです。あくまで個人の感想ですのでご容赦くださいませ。
また、荒町小の話を伺いたかった質問者さんのご質問から逸れてしまいお詫びいたします。どなたか荒町小についてご存知であれば話題を続けていただければと思います。失礼します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
検討板ユーザーさん 2021/10/20 14:10:53
一昔前まで片平丁小は上杉山通小と並んで、ちょっとしたブランドだったからね。内部の方から周辺の小学校と大差ないという感想が出てくるだけでも驚き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
検討板ユーザーさん 2021/10/21 23:57:01
片平が落ちてきたというよりは、情報の民主化で高学歴になる方法を取得できるようになったので、地域差がなくなってきてるのではと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
検討者さん 2021/10/24 00:34:08
北山駅周辺への転居を考えています。
三条中の評判はいかがでしょうか?
住環境等、なんでも結構ですので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん 2021/10/24 00:48:38
何を期待してるかわからないですが、学区みての通り、いろんな世帯がいる学区で、普通でした。生徒数が少ないです。一中や二中と比べると学力は劣ると思います。ナンバースクールに行けそうなくらいだと神扱いされるかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん 2021/10/24 02:15:15
ありがとうございます。
特に荒れているわけでなく、普通なんですね。
ナンバースクール、行けるといいんですけど。
予算の都合であまり中心部の物件は検討できず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
マンション比較中さん 2021/10/24 08:18:46
三条中だったら越境で一中行くやつがいるけど、無理する価値があるかはわからん。
うちだったら青陵もありかな。高望みしなければコスパがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん 2021/10/26 10:22:04
ありがとうございます。
北山辺りに住んで、このまま進学、就職と暮らしていくとして
仙山線の北山駅をメインの交通手段で大丈夫でしょうか?
遅延や運休が多いと聞きますが、月に何回くらいですか?
バスだとすると、(特に悪天候時)満車で乗れない路線もあるらしい
ですが、この辺りのバスの混雑具合はいかがですか?
学区と関係ない質問ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
口コミ知りたいさん 2021/10/26 22:04:13
通勤時間帯や夕方、北山トンネル辺りの渋滞がすごいと聞きます。アプリでも見られるのでリアルタイムの時間は確認したらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
検討板ユーザーさん 2021/10/28 07:57:49
>>1295 匿名さん
仙山線は本数少ないですから、これから家買うなら郊外の地下鉄駅近くか中心部のマンションが利便性の面では良いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
マンコミュファンさん 2021/10/28 09:13:43
偏差値60以上高校におよそ7割が進学する千代田区立麹町中学校に比べれば(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん 2021/11/01 13:55:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
職人さん 2021/11/03 01:46:48
>>1299 匿名さん
無料じゃないですか?
うちも二華中に子供を入学させます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
名無しさん62023-02-13 14:22:21太白区に転勤予定です。
西多賀中学校、八木山中学校の評判を教えてください。
そのエリアの小学校はどうですか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件