- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。
人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。
[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50
宮教大附属仙台第二高等学校な
有利だけどナンバーに追い付かないのは、考えさせられますね。
そもそも親が準備する環境より親が受け継がせる才能だし、そもそも環境だって親の学歴収入による。
半端な集団だと半端な結果しか生まない。
宮教大附属北陵高校にしていいよ
元々は一高の方が名前の通り上だったんだけど、学区制が導入されて南学区の一高より当時人口がどんどん増えてた北学区の二高が上になった。で、学区も廃止されて旧北学区エリアより魅力的な住宅地がどんどん旧南学区に登場してんだから、一高のほうが高くなってもいいんだけどな。
頭いい奴が集まるから、頭いい奴が集まる。ってだけよね二高。別に教育がいいとか立地がいいとか施設がいいとかないんだぜ。
土地の高等によって収入でふるいがかけられて、価格の安い振興の土地には相応の収入、学歴の人が増えてるだけ。
その層が増えても特に好転しない。
二高は名前に伝統感じてないで中高一貫にして東北No1(笑)目指してもいいかもね
ちなみに二高行ってたけど一高を選ぶ。一高の方が自由でいい。正直、授業の質は変わらんと思う
私は一高ですが、人事異動で二高一高の行き来は普通にあるし、出身高校も相互の高校ってのもよくありましたから、教師の質は特に何かあるわけではないですね。
青葉区の方が世帯収入も高いし、そういう人が集まるから、その子女が近くにあるいちばんレベルが高い高校に進むということかと思います。
教師の質は同じでも、生徒の質が違う。レベル高い生徒同士で競争すれば当然実力はさらに伸びる。欲を言えば中高一貫にして、東大受験が当たり前になるような高校にして欲しい。
学院はなんであそこにいったんや・・・(OB感
バスケとか他のスポーツもあるね
この板では評価低いみたいだけど、地元の有力企業や公務員も悪くないよ。価格高騰したとはいえ、東京に比べればまだまだ不動産価格が低いから、それなりの年収でも十分豊かに暮らせる。大卒共働きで夫婦になれば、20代でも世帯年収1000万以上は確定するので、地元でも良いからまずは大学に入ることが大事と思う。
そこらへんは学歴の逆転現象が起きるので、戦略と運が必要になってくるというか。
より上の私大より学院のほうが就職しやすかったりとか、大卒より高卒のほうが入りやすかったりとか、高卒で普通科より実業系の方が結果的にいいとこ入れたりとか、まぁ良くある話で。
僕の世代は大学中に景気が悪くなったので、高卒の奴がいいとこ勤めてたりするなぁ。
>>1276 購入経験者さん
確かに中小企業の大卒より、大企業の高卒の方が年収は良いですよね。ただ、高卒だと昇進の速度がかなり下がるし、万が一経営が悪化した際に転職も厳しくなるので、やはり大卒で大企業を狙う方が良いとは思います。就活失敗しても勉強すれば公務員にはなれますしね。あとは大卒だと交遊関係から結婚相手も自然と大卒になるので、世帯年収も考えればやはり大学は行くべきと思います。
物件選びなら「東京どこに住む?住所格差と人生格差」を読むと良いかも。仙台に長く住んでると、こういった書き込みも東北人の考えや医師、大学関係寄りになりますが、結局は仙台駅から半径5キロ圏内が良いと思います。
五橋のマンションに住んで五橋入れて一高に進学させたにもかかわらず「近くて楽だから自宅から通うわ」って学院に進む未来が見えるんだぜ。
頭いい子悪い子はいるのよ。いい子が勉強して旧帝進むのはいいとして、そんな良くもない子をなんとかマーチに突っ込むのが親の力の見せどころなんだが、まぁ、これが子供に通じないんだわ・・