- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前のスレッドが1000件をこえていたので PART10をつくりました
荒らしはスルーして、楽しみましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204679/
[スレ作成日時]2013-11-19 14:34:14
前のスレッドが1000件をこえていたので PART10をつくりました
荒らしはスルーして、楽しみましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204679/
[スレ作成日時]2013-11-19 14:34:14
青葉区の一番の問題は、出生数と小さい子供の数が年々減少していること。
5年後、10年後と高齢化が加速することを意味するからね。
毎月の出生数(月平均)
港北区
2005年 264人
2009年 279人
2013年 289人
青葉区
2005年 253人
2009年 233人
2013年 216人
都筑区
2005年 161人
2009年 182人
2013年 165人
2013年1月 ← 2003年1月
港北区
人 口 334857人 ← 301616人 (+11.1%)
5歳未満 14997人 ← 14495人 (+3.5%)
青葉区
人 口 307078人 ← 283055人 (+8.5%)
5歳未満 13862人 ← 16517人 (-16.1%)
都筑区
人 口 207762人 ← 166618人 (+24.7%)
5歳未満 11485人 ← 11569人 (-0.1%)
上記のデータからわかることは、青葉区は子育て世代にとって魅力がないということ。
実際、田園都市線はたまプラまではまだ魅力を理解できるが、それより西の地域は単なる冴えない郊外ベッドタウンであって、高度経済成長期には必要とされて開発されたが、時代が変わった今となってはその役割を終えてしまった。
今後は思い切って高齢者タウンとして売り出してみたらどうだろうね。