- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前のスレッドが1000件をこえていたので PART10をつくりました
荒らしはスルーして、楽しみましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204679/
[スレ作成日時]2013-11-19 14:34:14
前のスレッドが1000件をこえていたので PART10をつくりました
荒らしはスルーして、楽しみましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204679/
[スレ作成日時]2013-11-19 14:34:14
高学歴とはDの学位を持ってる等を指す。
たかが学部卒で何を言ってるんだか。
151、
いつの話やら。
成績はAが優秀でDは落第ですよ。
何が高学歴やら。
治安、人口動態、駅ビル、空港バス、通勤時の急行廃止、大井町線の溝の口延伸、三規庭の撤退、駅前の地主、前はよく「松風台」って言ってたよね・・、慶應初等部、長津田人気上昇も今や過去の話?、美しが丘「西」はどうなの?、将来のテコ入れは?などなど、人によってはさらに無数の論点がありますね
なんにしても、たまプラ近辺で育った子供たちは成長したら
その多くは地元じゃなくてより都心部に近いところに住みたがるだろうね。
そうなると親世代だけが取り残されて。。。
実際、郊外のニュータウンと呼ばれる街ではどこでも同じ現象が起きてるわけで。
ガーデンズの方がずっと使える。みきていはますます人がいなくなりそう。
<152
おそらくドクター(博士)の学位かと。
確かに大学院卒は高学歴だね。
154です、大変申し訳ありません。三規庭が撤退ではなく、撤退続きの三規庭の店舗、に訂正します。紛らわしく申し訳ないです。
>156
2013年の10月までの人口増減は次のとおり。
1 港北区 3865
2 鶴見区 2961
3 都筑区 1835
4 神奈川区 1056
5 青葉区 702 ←ここ
6 緑区 571
7 西区 320
8 磯子区 216
9 戸塚区 154
10 中区 55
11 南区 -174
12 瀬谷区 -290
13 保土ケ谷区 -303
14 泉区 -514
15 栄区 -574
16 旭区 -848
17 港南区 -987
18 金沢区 -1082
人口増減というのは社会増減(転入者数-転出者数)と自然増減(出生数-死亡数)の合計で構成される。
今年10月までの社会増減は次のとおり。
1 港北区 2742
2 鶴見区 2561
3 都筑区 977
4 神奈川区 856
5 中区 423
6 磯子区 409
7 南区 333
8 緑区 315
9 西区 279
10 保土ケ谷区 74
11 青葉区 -24 ←ここ
12 戸塚区 -155
13 瀬谷区 -215
14 旭区 -442
15 泉区 -453
16 栄区 -535
17 金沢区 -730
18 港南区 -798
近年の青葉区は社会増減はマイナス(転出超過)に転落したが、今のところ自然増減がプラスを維持しているので、結果、人口増減がプラスとなっている。
自然増減がプラスなのは、青葉区の人口が30万を超えている(市内2位)ので、出生数がそれなりにあるから。
また、今のところ他区に比べて平均年齢が低いので死亡数が少ないから、ということもある。
ただし、これだと貯金を食いつぶしながら生活してるのと同じ状況なので、先行きはジリ貧となってしまう。
青葉区には早急に社会増減を伸ばす施策が求められる。
157です。154=160さん、こちらこそ早とちりしてしまい申し訳ありません。
うちは三規庭のフジが最寄でよく使うのでなくなると不便ですが、他の方もいわれるように
ガーデンズのマルシェの方が使い勝手はいいですね。同じ敷地内にユニディもパン屋もありますから。
三規庭でにぎわっているのは2階のイタリアンだけなので、残念ですがそのうち三規庭自体が本当に
なくなってしまうかもしれませんね。
>165
あなた、まともに反論できなくなって単なるクレーマーと化しましたね笑。
青葉区社会増減
6月 -91 証拠 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news1307-j.html
7月 -284 証拠 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news1308-j.html
8月 -75 証拠 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news1309-j.html
証拠つきつければ認めざるをえないでしょ?てか、分かっててわざと面倒臭いこと言って絡んできてるんだよね?
あなたみたいな人がいると、とかく誤まったイメージで喧伝されている青葉区の真の姿を広く世の中に伝えていかなきゃならないという使命感に駆られちゃうね笑。
ネットの世界はここだけじゃないからね、忙しいよ。青葉区の真の姿をたくさんの人に知ってもらわなきゃね。
神奈川の沿線に差はほとんどない。
重要なのは、立地。
166
捻じ曲がった使命感の押し売りはやめた方が貴方の為ですよ。皆から全く意味の無いデータ貼り付けて語って疎まれてるのめ分かっていらっしゃらないのが哀れです。
自分の考えを説得したいなら、人が他の意図でまとめたデータを拝借ないで、ご自分で調べたら如何ですか?
使命感なんて偉そうに言ってますが、薄っぺらい使命感にしか見えませんから(笑)
データなんて引用の仕方で如何様にも、データ編集者の意図とは違う方向で使えますから(笑)
166はまさにその典型的なケースで、浅はかですね。
見ず知らずの方にクレーマー呼ばわりまでしてますよ、酷いですね。
> 7月 -284 証拠 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news1308-j.html
だからよく見てください。そこが間違ってますよ。
何も間違ってませんけど(笑)
1月-72
2月24
3月-273
4月-97
5月900
6月122
7月-91
8月-284
9月-75
10月-122
11月-3
累計29ですよ。
貴方と同じサイトから引用してますから確認して足し算してね。あ、足し算は出来ますよね?(笑)
何れにせよ、大した増減ではないのに騒ぎ過ぎ、頭おかしいとしか思えません。
> 10月-122 11月-3 累計29ですよ。
累計は電卓でされたのですか。
エクセルでやらないから打ち間違いが出るのです。それをもとに青葉区が人口増加しているとか言ってるのですか。
人口三十万に対して何パーセントの増減なの?
問題あるレベルか?
1%未満の動きなんか語るレベルには無いよ(笑)
>181
> 1月-72
> 2月24
> 3月-273
> 4月-97
> 5月900
> 6月122
> 7月-91
> 8月-284
> 9月-75
> 10月-122
> 11月-3
おいおい堂々と捏造するなよ(笑)
> 4月-97
これが横浜市公式の数字と違う数字になっている。
正しくは 4月 -222 だから。
証拠 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news1304-j.html
これで合計すると -93 になる。
でもね、あなたもう一つ間違えてるんだよ。
数字がひと月づつずれてるの。
正しくはこうだから。
1月 24
2月 -273
3月 -222
4月 900
5月 122
6月 -91
7月 -284
8月 -75
9月 -122
10月 -3
計 -24
計は-24なんだよ。
あなたのには11月が入ってるでしょ。
まだ11月終わってないのになんで集計されてるの?気づきなよ(笑)
青葉区の住人の程度が低いと思われるからもうそのへんにしといたら?^^;
>185
>人口三十万に対して何パーセントの増減なの?
>問題あるレベルか?
>1%未満の動きなんか語るレベルには無いよ(笑)
だから全然わかってないよね。物事を点でしか評価できない人なの?
>100を見てください。
青葉区がどういうトレンドを辿っているかわかるでしょ。
>161を見なよ。金沢区や港南区も最初からあんなに大きなマイナスじゃなかったんだよ。
最初は社会動態が転出超過に転落したところから始まったの。
だから今の状態を問題ないとするのではなくて、今のうちから対策を取らないといけないんだよ。
それにはまず、青葉区民が現状を正しく認識しなければならない。
田園都市線は人気だとか、青葉区は子育て世代に人気がだとか、全然そんなことないから。
たまプラから西はこの数年の地価が値下がり傾向だし、青葉区は入ってくる人より出て行く人のほうが多い。
過去の栄光のムードの余韻を未だに引きずってんだよ。
青葉警察署のホームページには未だに、青葉区は横浜市で世帯収入1位、平均寿命が全国1位なんて載ってるからね(笑)
そんなのとっくに事実じゃなくなってるのにだよ。
みんな青葉区が好きで誇りに思いたいんだろうけど、現状は正しくは認識していかないといつか気づいたときには、ショックが大きいだろうね。
それはそれで面白そうではあるんだけども(笑)
アホちゃうか(笑)
ネガも必死やなぁ。
アホ過ぎて読む気もせんわー
同一人物が横からよろしくだって(笑)
こんな適当な意見に同意するヤツなんていないよ。
データをもとにした議論はよくわかりました。解釈として青葉区はまだ数字で見ると人気地区だが、過去に比べて油断はできないと、そのような結論ですか。データ元にした議論は勉強になりましたが、考えるのが大変なのでこの位にしてください。
いや、そうではないでしょう。
過去の上昇トレンドと比較して既に鈍化から横ばいのレベルに低下しているのでもはや人気があるとは言えず、手をこまねいていると人気のあるたまプラーザ周辺と陰りの見え始めている江田以遠の格差が拡大し、ますます二極化が進行していく懸念が強い。
こういうことではないのでしょうか。
194さん、195さん、
おかしいと思います。181、187さんがわざわざデータで示されたこととは違いませんか。青葉区は少しですが住民は増えています。減るところが多い中でこの人気は珍しいと思います。思い込みで言うのではなく、データで解釈した方が良いと思います。