一番酷い音がするのは入り口側ではなくバイク置き場側の機械式かその隣の駐車場でしたよ。
駐車場で車を出し入れしていてビックリしました。
事故のあった機械式は安全が確認されていますし、動かしてる方を何人か見ましたが音はしていません。
同感です。
子供が侵入するのを本気で防止するのなら、トラロープでは意味ないと思います。
一応はルールになっているので、守ってはいますが。。。
窓あけて、更にはベランダにまで出て騒ぐ、その非常識さが信じられない!
友人知人を呼んで、食事会?でもしているのかもしれないけど、集合住宅でのモラルは考えてほしい。
管理組合で、このような場合の注意勧告できないでしょうか?
うちも上の階の騒がしさに困ってます…
引越しの際の挨拶があったのなら少しばかりは我慢出来ますが…どんな人かも知らず、ベランダ開けて騒がしいです。酔ってるのか知りませんが、大声で堂々とベランダ煙草。マンションのつきものですがやはりマナー大切ですね(ーー;)
自分からご挨拶にお伺いしなかったのでしょうか??上階の方の入居時期がだいぶ遅かったのでしょうかね?
下階の方が上階のバルコニー喫煙を確認・特定するのって難しくありませんか!?
道路側および駐車場側からの目撃とかですか?
465じゃないけど他が静かでそこだけ酒飲んで大声なら嫌でも色々聞こえてくるんじゃない?例えばベランダでライターを着ける音や灰皿はどこ~?みたいな会話、サンダルで歩く音も聞こえてくるんだからそう思われても仕方ないよ。吸ってないとは思えないよね逆に。
バルコニー喫煙や犬のこと、「絶対に〇〇〇号室」という確信があるのであれば管理人さんに相談するかな…。室内の音は上下左右だけでなく斜めにも伝わるというから、判断は慎重にしないとと思っています。今のところ我が家は平穏な生活を送れているので、書き込みされているような迷惑行為をしているお宅はどこなんでしょう?と同じマンションで起きていることとは思えない(実感できない)んですよね。そのような方が近くにいらっしゃっるとたまらないなという気持ちはありますが…。
管理組合で検討してもらうには、やはり管理人さん経由になるのでしょうか???
議題提案、どんなルートなのか、いまいちよくわからない・・・
トラロープについて、無くしたいと思っている人は、結構いるのではないでしょうか。
意味が無いから扱いが雑なのでは?
無くてもいいという考えの表れ。
トラロープを付け外しする為に大量の荷物を持っていたり子連れの人がわざわざ下に荷物を置いたり、子供の手を離してるのを見て、大変そうだったし逆に危ないと思った。
子供の侵入防止は全く無意味。逆にロープで遊ぶし…。
そもそもを言ってしまえば地上階の方はわざわざ降りる手間が増えて何のメリットもないのでは?
特定できているのであれば、間に入って貰って伝えた方が良いですよ。迷惑していること(どの位音が伝わっているか)がわからずにいるのですから。ずっと我慢して後々言うより、早めに伝えておいたほうが良いと思います。
2〇〇さん、って、もしかして、同じ部屋のことウルサイと思っている!?
最近は、治まってないでしょうか?
あまりひどいようなら、管理人さんにでも言っておこうと思ったけど、ここしばらくはおとなしいので、そのままにしていますが。
いつだったか、一階庭で、テーブル出して何か焼きながら飲食してる部屋がありました。
前を通ってたら、それらしき様子が、見えました。
これ、さすがにダメでしょ!
早朝の時間帯に周りの目がないからといって、
部屋まで自転車を持ち込んでいる人でしょうか、
エントランス内から自転車を漕ぎ出す人、
考えられませんね。
エントランス付近の自転車、バイク、乗用車の
駐車、駐輪。
駐車格納庫を待ってる間の待機場所。
まるで、マナーとかモラルに欠落してる方があまりに
多いんですね。
マンション購入を検討している時、
自転車は部屋まで荷物として持って入るのは
OKと聞きました(押して移動はダメ)。
先日、エレベーターでママチャリを押して
乗ってきた男性がいました。
ママチャリを持ち上げてきたとは思えないので
押してきたと思います。
エントランス内から漕いでいた人と同一人物ですかね?
常識がないのはもちろんですが、
小さい子が飛び出してきたら結構な事故になります。
理事会の議題として挙げるべきかと思います。
目撃された方は管理人さんに伝えるか
理事会のポストに書面を投函してみてはいかがでしょうか。
多いでしょうね。モラルの低さを感じる発言がよく見られますよね。
ここはいつになったら完売するんでしょうか。
モデルルームの張り紙を大きく出すのもやめてもらいたいです。
↑確かに…張り紙やめて頂きたいです…
完売しないと管理費あがるんですかね…。
ウチも割と週末に人を集めてますので逆の立場として気になってます。気を付けてはいますが自分では中々わかりません。管理人さんを通してでも言ってもらえた方が助かります…
エントランス さっぱりしすぎてつまらないですね…
この時期は、他のマンションではエントランスにクリスマスツリーを置いてるとことか多いじゃないですか!
アプローチも、ただ漠然とここにあります感が非常に淋しいです。
植栽だけではなく、アクセントにベンチなど設けるのもいいと思います。子供がアプローチのレンガの上にあぐらをかいてゲームしてるのは見栄えもよくないし、毎日、立ち話をしているママさんも疲れてしまいますよ
(>人<;)
エントランス、アプローチ
皆さんはどう思われます?
エントランスやアプローチにお金かけるのは、賛否両論かと思います。管理費で賄うのなら、その分の予算を削って、管理費を下げられる気がするのですが。
飾りつけをするようなこと、理事会で決めたみたいですが、どこからでた提案で、何を根拠に決まったのか、よくわからない。
予算は抑えて管理費を下げられないか、私としては考えたい、けど、どう提案したらいいか、わからない。
メインエントランス入ってすぐに小さいツリーが飾られていますね。
大規模マンションなんだからもっと迫力のある大きいツリーにすれば良いのに…
なんか残念。
私はツリー&しめ飾りの購入が決定したことを配布物で知り「住民アンケートをとらずに決められるものなんだ…」と思っていた一人ですが、エントランスに対してツリーが小さすぎると思いました。
エントランスがショボく見えてしまいそれこそ駄遣いになってしまったかなと感じています。
これから長年使用していく物だと思うので残念に思います。
こうなったらエントランスホールに置くのではなくオーナーズラウンジなどに置いた方がサイズ的にいいかも…と思います。
だだっ広い空間に背の低いツリーがポツン…淋しさが増しているように思います。
ここではないけど理事役員を経験した立場からすると、
報酬が貰えるわけではなく、やりたくもないけれども理事になり、
こっちからはもっと大きいクリスマスツリーにしろ、
こっちからはそんな無駄なお金掛けるなと文句言われる・・・。
どっちの意見があるのも始めっからわかっています。
そんなのを毎回住民投票で決めてられないからこそ代表としての理事役員が居ます。
いざ投票やってもそんなに集まらないんですよ?賛成も反対も過半数は絶対にいきません。
たった数万円のツリーを買うのにも、皆の大切なお金を使っていいのか・・・なんて
結構皆で悩むんですよ??
こうした方がいいと思う!という意見はいいと思いますが、
何を根拠にこんなことをしたんだ!という運営批判をするのはどうかと思いますよ?
シャトルバスのチケットって経費削減のため白黒になっていますが、不正対策されていますか?
我が家はまだカラーのチケットなので確認できないのですが、コピーとかして使われないかな…って心配になってしまいました。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
理事会の議事録を読んでいて気になる事があります。
ドコモの携帯基地局の設置についてです。
これは決定事項でしょうか?
基地局の電磁波による健康被害で
裁判になったマンションもあります。
月に1〜2万の収入のために家族を
電磁波の恐怖に晒したくないです。
症状が出るかどうかは電磁波の影響を
受けやすい体質かどうかで違ってくるかと思いますが、
科学的に証明できないので具合が悪くなってから
撤去して欲しいと言っても、そう簡単には
撤去されません。
それこそ裁判をして勝たなければ無理です。
国の基準を満たしてるとかは関係ありません。
確実に原因不明の症状が出る人には出て、
引越さない限り治りません。
私は設置には反対ですが、皆さんは
どうお考えでしょうか?
[U-Dream横濱戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE