- 掲示板
隣や上下にどんな人が入居してくるのかは予測も、調べようもない
けど、予測や調査できることはしておいた方が良さそうでね。
幼稚園の送迎バスの停留所付近は、朝、園児を送り出す奥様方
の井戸端会議がどの程度なのかとか、将来信号機が設置され
そうな場所は、交通量から考えて夜間は点滅になりそうだから
一晩中ちかちかするんじゃないかとか。
ししおどしってこちらのスレによると秋にやるらしいんだけど、
そもそもここのスレは去年の秋にはもう出来ていたでしょ。
何で今頃になって思い出したように、ししおどしの話題が飛び出てきたんですか。
まだどこの幼稚園は決まっていなかったのでは?それに彩都の幼稚園が開業しても、
そのキャパの関係や友人や兄弟が通っている等で、あえて他の地区の幼稚園に
通わせる例も多いだろうから、通園バスはそれほど減らないでしょう。既設の
幼稚園は評判がわかっているのも安心感があります。
彩都内に幼稚園ができれば、徐々に通園バスも減ってくるでしょうね。
みなみ坂からは近いので新幼稚園に入れられる方も多いかもしれませんが、のぞみ丘からは少し遠いので
(雨の日や毎朝となると)通園バスの幼稚園もいいかなと思っています。
鳥おどし(ししおどし)は、みなみ坂でも棟によっても(1、3、6番館がよく聞こえて煩いそうです)
響き具合がかなり違うそうなので、のぞみ丘もそうでしょうね。
北側に面した棟は秋限定で鳥おどしが煩いけど、南側に面した棟は1年中モノレールのアナウンスやベル音
が煩いからどっちもどっちでは?秋限定で、なくなる可能性もある鳥おどしの方がマシかもしれませんね。
まぁ、マンション内をイノシシがうろついたりすると、自分たち自身でシシオドシを仕掛けることになるわけで。。。
イノシシ、鷺、アライグマに猿などが人間の敵なんですが、これだけ居住区(動物の)と餌場(ゴミ捨て場とか)が近くなると、
カラスやイノシシには最高の場所でしょうね
彩都でもこんなのどかな風景が見られるかもしれませんね。。。
↓
【どうぶつ】私は「ハルちゃん」イノシシです 近所のちょっとした人気者 高知(写真)[06/02/05]
散歩を楽しんでいるのは犬? 「いえいえ、よく見てください。私はイノシシ。
名前は『ハルちゃん』、もちろん女の子ですよ」——安芸市川北の大崎さんが
飼っているペットはイノシシ。毎朝夕、散歩を楽しんで近所ではちょっとした人気者だ。
昨年10月に知人が安芸市の山中で保護したイノシシの子3頭のうち、
メスの1頭を譲り受けた。もらった時はしま模様の残る「うり坊」で、
体重は3キロほどだったが、今では約12キロに成長した。
すっかりイノシシらしくなったが、性格はいたって温厚。まるで母親のように
大崎さんに懐いており、毎日の散歩もそばをとことこと歩き、車などが
近づいてくると、大崎さんの後ろに隠れるほど信頼関係は厚い。
実は大崎さん、昨年5月までは別のイノシシを飼っていた。体重が40キロ近くに
なったオスの「ぶうたん」は繁殖期に入っていたのか散歩途中に行方が分からなくなった。
「オスで気が荒かったけど、よく懐いていましたよ。山に戻ったんでしょうね」。
そのため今回、メスならばおとなしいかと思い、譲り受けた。
だが、ハルちゃんもやっぱりイノシシ。刈り取り後の田んぼや畑に入っては元気に泥遊びを始める。
そのまま大崎さんに飛びつくので、散歩のたびに服は泥だらけ。家に戻ると、風呂場でシャワーを
浴びるのが大のお気に入りだ。
「小さい時は自分で家の玄関を開けて入ってくるし、夜は私の布団に潜り込んで寝てました。
最近は大きくなったのでおりに入れてますが……」と大崎さん。一番の心配は「ぶうたんみたいに、
また逃げ出さないかな」ということだとか。
ソース(朝日新聞)http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000602050001
▽「私の名前はハルちゃん、メスのイノシシ。生後4、5カ月ぐらいかな」
http://mytown.asahi.com/kochi/k_img_render.php?k_id=40000000602050001&...
▽散歩から帰るとシャワーをあびる。大好きな時間だ
http://mytown.asahi.com/kochi/k_img_render.php?k_id=40000000602050001&...
ジオの現地モデルルームに久々に行ってきました。入り口正面にマンションの大きな模型がありますがその模型の窓から下を見るとジオの免震階部が出来てきてました。右手の方は駐車場かな〜と思える掘削場所がありました。いよいよ形が出来てくるんですね。
いえいえ、1期が完売しましたということでして、まだ2期がありますよ。
戸数でいうと、あと217戸残ってるはずです。
宜しくご検討ください、な〜んちゃって。(阪急関係者ではありませんので悪しからず)
みなみ坂は来客用が少ないので、お客さんは大通り沿いなどに路駐されているみたいですが、以前日曜日に誰かが通報したみたいで、ジオ住人のお客さん達の車前方には見事に黄色いワッパが何台もはめられていました。とんだお土産つき訪問になった様ですね。w
結局、お住まいの方が、管理規約きちんと守ってもらったら、ロボットゲートいらないのでは?彩都みたいな広い敷地にロボットゲート作ったら、ロボットゲートまでお友達迎え行かないといけないし・・・
管理人さんが、ずっと管理員室いるって限んないし・・・
どうでしょう?理想論?
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7231/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。