物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より) 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
861戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2016年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん 2014/01/30 11:26:18
家のタワマンも食洗機はオプション。
オプションだとパネルタイプだったので、別でつけた。
10万もかからなかったような。
パネルタイプではなく、面材タイプのほうが仕上がりがきれい。
-
742
匿名さん 2014/01/30 12:21:12
-
743
匿名さん 2014/01/30 12:29:26
書き混んでいる方の中で、ティアロを真剣に購入検討している人は少なそうですね。私もそうですが。
-
744
匿名さん 2014/01/30 12:30:54
南青山の件スルーだもの。真剣に考えてたら気になるものでしょ。
-
745
匿名さん 2014/01/30 13:02:24
>700
>湾岸エリアの中古在庫が枯渇しているらしい。
なんでそんなウソを書くのかな。あせってるのかな?
新築時に売れた全戸数の1%以上が、中古として出回ってるなら不人気確定。
そこで、Yahoo不動産の中古マンション検索で、たとえば「ザ・ツイン」「ワールドシティタワーズ」で
検索をかけてみれば、ガッツり中古物件が出てくる。
震災以降、高台に上がれ! がトレンド。売りに出して、内陸に買い替えたいのが本音。
-
746
匿名さん 2014/01/30 13:55:33
網戸とか食洗機はまぁ好みもあったりするのでいいとしても、トイレがTOTOの低グレードタイプなのと、床暖房が設置コストが安くランニングが高い電気式なのと、洗面台のママポケット(?)が付いてない。
洗濯機上部収納もなかったね。
あーあとエアコン室外機置き場のフレームがダサい。
-
747
匿名さん 2014/01/30 14:56:27
さすが湾岸ぶっちぎりくおりてぃー。ケチり方もぶっちぎりですな。
-
748
匿名さん 2014/01/30 15:01:00
タワマンだけど普通に網戸標準で付いてたよ。
タワマンといったって低層・中層階はその辺のマンションと変わらない高さ。
高層マンションだから虫が来ないという理屈は全住戸にあてはまる話じゃないでしょ。
仕様ケチってる言い訳に過ぎないような・・
-
749
匿名さん 2014/01/30 15:06:47
洗面台のママポケット付いてたような気がするけど気のせい?
-
750
社宅住まいさん 2014/01/30 15:14:23
ベイクレ、ブランファーレにコスポリ等々
殆ど中古ありませんけど。
「Yahoo不動産の中古マンション検索」客寄せのために更新していない仲介屋が多い。
また物件が掲載されていてもオーナーチェンジだったりするし。
-
-
752
匿名さん 2014/01/30 15:28:30
ママポケットついてなかったよ
-
-
753
匿名さん 2014/01/30 15:36:26
どうでも良い細かい仕様のことばかり。
他にネガするネタがないってことなのかな。
-
757
匿名さん 2014/01/31 00:05:14
大手企業勤務なら、今時はグローバルな社員が多いですからね。普通は余り気にしないものですが。
-
758
匿名さん 2014/01/31 00:05:57
都心のタワーマンションなんて、半分くらい外国人ですけどね。
-
760
匿名さん 2014/01/31 01:27:16
>>753
別物件とはいえ、仕様はクロノと大差ないし出尽くし感はあるよね
パート3までしかスレがないのが物件の人気というか勢いを物語ってる
-
761
匿名さん 2014/01/31 03:56:46
そう、別物件だけどクロノティアロは同じ認識でいいでしょ。だからスレ30と同等です。
-
762
匿名さん 2014/01/31 09:01:48
元々スレを別々に立てる必要なかったんじゃないの・・・
-
763
匿名さん 2014/01/31 09:45:56
-
764
匿名さん 2014/01/31 23:58:23
HPの間取りタイプがかなり増えてきましたね。角部屋いいなあ!でもクロノ対比で、角部屋と中住戸の価格バランス調整したみたいだし、きっと、いや絶対買えないだろうなあ。
-
765
匿名さん 2014/02/01 00:20:30
-
766
匿名さん 2014/02/01 08:08:49
角部屋はクロノに比べて1割近く上乗せされて割安感ないよ。
-
767
匿名さん 2014/02/01 08:28:53
南にクロノ、北に三井。
駅からもクロノより遠い。
クロノよりいい条件が見当たらないのですが、なぜティアロのほうが値が高くなのでしょうか?
-
768
匿名さん 2014/02/01 08:32:53
消費税とゼネコンへの発注時期でしょう。
新築マンションの価格ってのは常に流動的。条件や需給だけでは決まりません。
-
769
匿名さん 2014/02/01 08:45:54
-
770
767 2014/02/01 08:55:20
なるほど。
ドトールや勝どきタワーなどとも比較して考えます。
-
-
771
匿名さん 2014/02/01 09:20:30
ここは駅から遠いからドトールよりもかなり安くないと。。。
-
772
匿名さん 2014/02/01 11:00:58
月が代わってようやく南青山の件から抜け出せたようで良かったです。
-
773
匿名さん 2014/02/01 11:04:54
…一回現地に行ってみたり、歩ってみたりしてみるといいかもです。あまり変わりませんよ〜。かなり安くってどの位だろう?あの距離感で安いならむしろ俄然やる気出ます!
-
774
匿名さん 2014/02/01 11:07:37
>772
先週はフジテレビだけだったけど、昨日からあちこちで報道が始まってる。また、再燃するよ。
-
775
匿名さん 2014/02/01 11:10:07
>772
とか言いながら、吹っかけてますよね!ホントにそう思っているなら「その」フレーズ自体出さないでしょ⁉︎
-
776
匿名さん 2014/02/01 11:10:53
-
777
匿名さん 2014/02/01 11:14:58
っていうか、報道遅過ぎてもういいかなって感じ。関連物件スレで散々見てきたから、情報遅いし古いしでだからって感じ。
-
778
匿名さん 2014/02/01 11:18:31
とういか、昨日から突然あちこちで報道が始まったってのが不思議。
報道に対して裏から圧力があったんじゃない。フジテレビのニュースアーカイブも削除されてたでしょ。隠蔽がお得意の会社だし。それが何かの理由で解除されたとか。
-
779
匿名さん 2014/02/01 12:31:17
お隣三井はどんな価格でくるかな〜。skyzみたいに早期完売狙って安く出してきたら、ここは苦戦だね。
月島、勝どきまで歩いたけどやっぱ13分はキツイな〜。
-
780
匿名 2014/02/01 13:02:27
>745 >750
ワールドシティタワーズの中古、売主希望価格はかなり高くなっていますね。
分譲時は最近の相場と比べて買いやすい値段だったようです。
それでも最近の湾岸新築マンションと比較すると買いやすい値段かもしれません。
-
-
781
匿名さん 2014/02/01 15:15:34
勝どきタワー、ドトールと同じ位と価格でましたからね。
ここは、人気でますよ。
そのぶん、他社からの潰しとか、検討者の倍率下げとかのネガすごいでしょ
-
782
匿名さん 2014/02/01 15:22:21
-
783
匿名さん 2014/02/01 15:31:31
クロスと三井に挟まれて決して条件良くないからね。
周辺に売り出し乱立の中早期に売り切りたいデベの思惑が透けて見えます。
事故物件と同一組み合わせでイメージダウンしてるし。
でも逆にお買い得。
-
784
匿名さん 2014/02/01 15:38:06
-
785
匿名さん 2014/02/01 15:49:45
>>>777
ココを見てるような人はもうおなか一杯でも、世間的には初めて目にする人も多いから、ざわつくのはこれからですよ。
-
786
匿名さん 2014/02/01 22:16:23
-
787
匿名さん 2014/02/01 22:39:07
そうそう。それが相場になっていく。
激安だったーって後で気がつくんだよね。
-
788
匿名さん 2014/02/01 23:18:19
早く価格知りたいよー。クロノ対比とKTT、DT対比でどうかだなー。
-
789
匿名さん 2014/02/01 23:21:46
そうか、、、大幅値上げの可能性もあるのだね。。。
まぁ、時代が時代だから仕方ないとは思うけど。
-
790
匿名さん 2014/02/02 00:44:50
787さんの言うことって妙に説得力あるね
時流で地所が荒稼ぎってねは腑に落ちないけど
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件