東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2014-02-14 12:00:18

彗星のごとく現れた湾岸高層マンション界の「ザ・たっち」こと

クロノレジデンス、ティアロレジデンス

THE瑛太タワー誕生
晴海タワーズ「新しい朝」
http://www.youtube.com/watch?v=n-q5dKQdF1U


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355600/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数 861戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日 2016年8月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社 鹿島建設株式会社

[スレッド本文を修正致しました。H25.11.18 管理担当]]


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-17 15:17:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 検討中の奥さま 2013/12/31 10:34:47

    素晴らしいマンションで、びっくりしてます。築地在住。

  2. 202 匿名さん 2013/12/31 16:07:08

    優れたマンションですよね。練馬区在住。

  3. 203 匿名さん 2013/12/31 17:07:17

    東雲仲間入り!
    先日、車で東雲へ行く途中にちらっと見えたけどいいね。東雲にも三菱地所のタワーマンションあるけどスマートで格調高そうな雰囲気をもっている。ここはそれ以上になるのでしょうね。

  4. 205 契約済みさん 2014/01/01 13:50:04

    モックンのダブルコンフォートタワーズって言うんだよ。
    デべやゼネコンの人は「ダブコン」と呼んでる。
    エントランスホールや周りの池や石垣、植栽。
    東雲で一番貴賓が有りますね。

  5. 206 匿名さん 2014/01/01 15:02:35

    「ダブコン」、白ベースで貴賓の表現の似合うマンションですね。ちょっと違い目のマンションが並びに出来てしまったのが少し残念ですね。

  6. 207 匿名さん 2014/01/02 14:27:55

    東雲って、江東区だし、なんでそんな持ち上げられてるの

    あそこは元々坪120位で、値上がって話題になったけど、今はもうない

  7. 208 匿名さん 2014/01/02 15:04:16

    クロノ、ティアロってデザインいいですよね!デザイン的にはWCTもとても好みなんですが。高級そうなタワーって色々
    あると思いますが、デザインの良いタワーってあまりないかも。

  8. 209 匿名さん 2014/01/03 01:53:57

    クロノの売れ残りって何部屋あるんでしょう?
    年明け棟内MR行ってみようと思うのですが。南向き3L中層って残ありますか?

  9. 210 契約済みさん 2014/01/03 04:57:38

    13部屋みたいです。残り1.5%の中に条件の合う物件が有ると良いですね。キャンセル物件も出ると思いますよ。

  10. 211 匿名さん 2014/01/03 05:41:17

    210さん、有難うございます。先日現地を見て来たのですが、あの開放的感は素晴らしいですね。植樹も終わって入居を待つばかりの佇まいでした。羨ましいです。

  11. 212 契約済みさん 2014/01/03 06:03:07

    >209さん
    南向き3Lは残っていると思います。HPの間取りページにも掲載されてますから。
    消える間取りもあったりと変更が掛けられている様子なので。

  12. 213 匿名さん 2014/01/03 08:20:31

    ティアロは値上げ濃厚?住友晴海は言わずもがなで、クロノは割安だと思うのですが、なんで完売しないのでしょう?
    (ネガではありませんよ!)

  13. 214 匿名さん 2014/01/03 08:47:05

    1)間もなく棟内モデルルームが公開されるので、実物を見てから判断したい
    2)競合するドゥ・トゥール、勝どきザタワーの発表も近いから、一応両物件と比較検討したい
    3)ティアロはクロノより高い設定にはなるでしょうが、ティアロでも買えるであろう資金の用意がある
    4)BRTや周辺施設などの開発プランをもう少し見極めたい

    といったところでしょうか。クロノの残り住戸を購入した方が数百万円安く買えるかもしれませんが、数百万円の差額であれば近隣の開発計画が確かになってから購入する方が不確定要素が少ないと考える方もおられるように感じます。


  14. 215 匿名さん 2014/01/03 10:06:38

    >214さん、213です。
    なるほど、よく分かりました。残ってる部屋固有の問題があるのかと質問させていただきました。そうではないみたいですね。
    有難うございました。

  15. 216 匿名さん 2014/01/03 10:23:55

    214さん
    なかなか鋭い分析ですね。

  16. 217 購入検討中さん 2014/01/03 11:18:33

    住友晴海ドトールの価格出ました。
    検討している人は早く決断した方が、良いよ!

  17. 218 匿名さん 2014/01/03 11:46:08

    残念ながら残りは、人気のなかったところだよ。

  18. 219 匿名さん 2014/01/03 12:49:30

    214さんの分析通りです。
    私も同じ理由で様子見です。

    クロノの現地は、相当良いです。
    ティアロできたら凄いことになりますね。

    私は、割安で、出ること願い、ティアロ待ちです

  19. 220 匿名さん 2014/01/03 12:50:41

    南向きでも不人気って何故ですか?南は唯一の永久眺望では?

  20. 221 購入検討中さん 2014/01/03 13:18:48

    ティアロ割安で出る訳ないのに、、
    ドトールの値付けを様子見してたのではないか。
    値上げして来る気がするが…

  21. 222 匿名さん 2014/01/03 13:34:08

    >220さん
    残り住戸と同タイプのお部屋を購入済みの方もおられるので、あまり追及しなくても良いのでは・・と思いました。もし気になるようでしたら担当営業に直接聞いてみては。

  22. 223 匿名さん 2014/01/03 14:22:38

    >222さん
    220です。おっしゃる通りですね。最近になって検討し始めたものですから、思いが至りませんで大変失礼しました。決して悪気はございませんので悪しからずお許し下さい。
    これからは過去スレとHPとにらめっこで頑張ります。

  23. 224 検討中の奥さま 2014/01/03 23:15:35

    ここは金融資産1億と年収1200万は無いと
    買わない方が、無難ね。

  24. 225 購入検討中さん 2014/01/03 23:18:08

    南側はクロノとお見合いに成ります。
    ツインタワー場合しょうがないけどね。

  25. 226 匿名さん 2014/01/04 01:02:09

    正確にお見合いなのは南西角。その他、
    南はクロノの東が視界に入る。あと、西もクロノの北が視界に入る。

  26. 227 匿名さん 2014/01/04 05:53:59

    北東は晴海三井とお見合い。
    お見合いにならないのは北西角、南東角だけだね。

  27. 228 匿名さん 2014/01/04 07:01:43

    タワーでお見合いは最悪。何のためにわざわざタワー買うのかと。

  28. 229 匿名さん 2014/01/04 08:16:38

    眺望優先の人は南か北をどうぞ。クロノの南だと尚宜しいかと。

  29. 230 匿名さん 2014/01/04 08:21:28

    228
    でも、お見合い部屋がかなり多いキャピタルゲートは
    短期間で完売した。

  30. 232 匿名さん 2014/01/04 09:26:48

    去年、と今年
    で時代が違うというのは無理。

  31. 234 匿名さん 2014/01/04 10:28:44

    CGPは2路線駅直結だからね。
    タワーに住むならアクセス利便か眺望かのどちらかだね。
    不便な晴海でお見合いなんてもったいない。

  32. 235 匿名さん 2014/01/04 10:30:47

    眺望の良いところを買えばいいんだよ。他人の部屋の眺望を気にするのもどうかと。

  33. 236 匿名さん 2014/01/04 10:43:09

    235に激しく同意

  34. 238 契約済みさん 2014/01/05 00:50:04

    キャピタルゲートは、便利だがお見合いだらけ。
    便利なタワーは秋葉の東京タイムズタワー、ワテラスタワー、ブランズ三河島タワー、ブランズ南千住
    ステーションプラザタワー。環境が全く違う。30代、40代、50代の働き盛りにはもってこいだが。
    50代からの富裕層は、やはり環境だろう。心の豊かさや緑、キャナル、大自然は金では買えない。
    超富裕層永住型、オリンピック村
    レジデス。、

  35. 239 匿名さん 2014/01/05 04:24:18

    働き盛りっていっても、それ、家族のうち、一人にしか当てはまらない気がします。

    それに、月島に住んだら、電車乗らないと始まらない感じになるようなイメージですが、もんじゃ食べに行ったことしかないので、よく知らず、誤解かもしれません。

    複数の美術館・コンサートホール、大小それぞれの公園、複数の大規模病院・小規模病院、名門私立小学校・インターのプレ・御三家幼稚園・人気のある公立小学校等々の教育環境、ヒルズなどの発信拠点、数々の美食、大通りから離れた閑静な住環境、(陸続きでアクセス容易な)魅力的な近隣の街々、等々を全て享受できるところの方が、個人的には便利だと思うけど、そうでもないのかな。

    駅に近いから便利、って、凄く短絡的というか、電車に乗って近隣の拠点までいかないと何もできない郊外での発想だと思うのですが。

    例えば、南青山高樹町がグラン第一号の地に選ばれたのも、その辺りを考慮してのことなのではないでしょうか。

  36. 240 匿名さん 2014/01/05 04:32:57

    あれ?グラン1号どうなったかご存知ないの? 大変ですよ。ご購入者の方は。。
    月島のCGPは即完売でした。需要があったということを実証してみせた。それはそれですよ。
    自分ももんじゃ食べに行く時しかいかないが、地元民の根強い人気があるのも事実。住むと便利なんですよ。きっと。体感、体験が一番。

  37. 241 買い換え検討中 2014/01/06 03:11:10

    豪華なマンションは、10年もすればほころび始める。
    此処は、大事なのはゴルフも、勉強も、建築も基本が肝心。
    基本に立ち返った、最高の仕様。晴海クロノ。
    マッス(形態)のデザイン性、明快なディティール
    シンボリックな、ホワイト。永遠に(200年)
    廃れない。普遍的、ビンテージ

    地所のお兄さんは、日本一フラッグシップ・・・
    それくらいの意気込みで、3・11後
    マンション不人気、デフレのど真ん中。作った。最高物件だ。
    東京駅の2倍長持ちマンション、他に有るのかな。無いでしょう。

    買わない手はない、いつ買うか?今でしょう。

  38. 242 ビギナーさん 2014/01/06 03:15:33

    今後此処と比べて、狙ってるのは、三井の晴海2丁目、豊洲5丁目
    築地再開発、勝どき5丁目計画、桜上水ガーデン、検討外はドトールとスカイズ

  39. 243 匿名さん 2014/01/06 03:30:08

    三井の晴海二丁目は確かに気になる。築地は恐らく億ション。他は義理でも無い限りやめとけ物件かな〜。

  40. 244 匿名さん 2014/01/06 03:43:07

    242
    勝どき三井、は頭にも無しかな。

  41. 245 購入検討中さん 2014/01/06 12:42:59

    239
    の人ってなにを書いてんのか全然わかんない。
    あげてる、御三家とか名門小とか複数の美術館とか
    なにひとつ晴海なんかにないじゃん。
    港区のこといってんの?学校なら港区文京千代田新宿とか?
    中央区ってないよ。

  42. 246 匿名さん 2014/01/07 03:36:00

    小さいのでイイからティアロにも一部屋買いたい。

  43. 248 匿名さん 2014/01/07 03:46:08

    クロノは南側を確保した

  44. 249 ご近所の奥さま 2014/01/07 03:53:39

    クロノ最高のマンション。
    日本一(土地代を除けば)

  45. 250 匿名さん 2014/01/07 08:06:58

    クロノは普通によかったね

    割安だし、南側眺望は最強だし、今後の交通インフラ整備という
    宝クジもついてる笑

    ちなみに、のらえもんのブログによると新豊洲市場の工事価格が
    かなり増額されている模様(6割も増額?)
    知り合いの不動産業者に聞いても、人件費と資材費があがっており
    そもそも復興と五輪でJVは仕事に全く困っていないので
    かなり仕事を選んでくるみたい

    地価は大してあがらなくとも、湾岸マンション価格は
    本当に3割アップはあるかもしれない

    http://wangantower.com/?p=6560

  46. 251 匿名さん 2014/01/07 08:16:34

    のらえもんさん、自体は
    マンション価格の3割アップ
    などという甘い見通しはしていない。

  47. 258 買い換え検討中 2014/01/08 09:25:56

    此処は3月に、今日の閣議で、アジアクヲーターヘッド国家戦略特区に決まった。
    容積率は2000%程度に上げ、緑地、空地を最大限に取り、水際国際交流会館建設。

    20年後の港区に成るね。サイクリング専用道路、専用レーンのBTRから始まって2020オリンピック迄に
    LRTに移行。外国人が永住したくなる職住近接特区。環境世界一最高リゾート街区。ヨットハーバー。
    竹中平蔵。やる時は大きく動きますね。世界の金融センターに東京駅が周辺280ヘクタールが100階建てビル群で
    道路を広げ完全に、世界一の金融センターに成る。

    観光人口も現在の年間1100万人から3900万人へ。外国人が働きやすい都市、TOKYO.
    外国人が住みたくなる街 TOKYO 東京一極集中と東電の救済が、安倍ノミクスの本質だろう。

    晴海は2020東京オリンピックの中心施設。中心地区である。大化けは必然であろうう。
    クロノは最高物件。チャイナマネー・オイルマネーどんどん流入。スイスフランやユーロも流入が止まらい。

  48. 259 匿名さん 2014/01/08 09:28:08

    晴海は、競技の無い選手村施設。中心地区というのは無理。

  49. 260 匿名さん 2014/01/08 10:56:23

    競技施設より選手村の方が良いやん。公園整備されるし。

  50. 261 匿名さん 2014/01/08 12:48:11

    五輪規格の400メートルトラックのある公園なんてなかなかないよ。

  51. 263 匿名さん 2014/01/09 03:18:21

    選手村は見せもんじゃないし、跡地は大量のマンション。

  52. 264 匿名さん 2014/01/09 03:32:30

    >263
    こういう誤解してる人多いけど、数週間の一発イベントなんてどうでも良いのだよ。その後どうなるのかが重要。点在する中高層マンションと広々とした緑地、400メートルトラックを含む公園、想像してみ。

  53. 265 匿名さん 2014/01/09 03:35:39

    代々木公園の方が、はるかに広いような。

  54. 266 匿名さん 2014/01/09 03:53:31

    点在するってほど少ないわけではない中高層マンション。

  55. 267 匿名さん 2014/01/09 03:57:57

    スカイズを3つか4つか建てるのと同じくらいのマンション戸数を中高層で建てるんだから、
    建物配置に点在なんて余裕は無いだろうね。

  56. 268 匿名さん 2014/01/09 04:19:56

    たかが不動産だろ。どうでもいいよ。別に死ぬわけじゃないし。

    まだ検討中で買ってないんだから、他にしとけよ。

  57. 270 契約済みさん 2014/01/09 04:53:02

    内覧会行ってきました。
    指摘事項なし・・・

  58. 271 匿名さん 2014/01/09 06:32:22

    >269

    クロノより高いというのは坪単価の話?
    建築時期が違うのだから仕方ないとは思うよ
    むしろ、安く買えたという点では
    やはりクロノは買いだったということ!

    それより、LRTなり日比谷線沿線で
    どちらも駅近物件になるよう共闘した方がよいかも

  59. 272 匿名さん 2014/01/09 07:26:08

    266, 267みたいな情弱多いと助かるy

  60. 273 匿名さん 2014/01/09 07:35:50

    代々木公園54ha 晴海選手村44ha

  61. 274 匿名さん 2014/01/09 16:04:59

    選手村って、全部公園になるのですか?

    あと、代々木公園には、明治神宮が隣接していることをお忘れなく。

  62. 275 匿名さん 2014/01/09 16:12:50

    現実を突きつけて申し訳ないが、こうした方が分かりやすいかな。

    http://goo.gl/f3bWN4
    http://goo.gl/YvR84S

  63. 276 匿名さん 2014/01/09 22:58:12

    >274
    代々木公園に住めばどう?広いぞ。

  64. 277 匿名さん 2014/01/10 00:56:01

    いやいや、晴海選手村跡地に住めば良いって話だろ。
    ここ、ではなく。

  65. 278 匿名さん 2014/01/10 01:14:48

    選手村は津波対策に、現在よりも更に2.5m盛り土するんだってさ。
    住むんなら津波にも安心な選手村跡地マンションだな。

  66. 279 匿名さん 2014/01/10 02:14:21

    スーパー堤防より低い。埠頭側は堤防無かったよね。

  67. 280 匿名さん 2014/01/10 02:27:17

    いずれにしろ、建築専門誌では、2020東京オリンピック&アベノミクス国土強靱化&国家戦略特区で最も大変貌を遂げるのは
    東京湾岸だそうです。カジノ・新市場・マリーナ・国際交流センター・ハルミ2020オリンピック記念公園、東京駅、銀座のお隣。ハルミが大発展するのは、万人が認める所。

  68. 281 匿名さん 2014/01/10 02:38:06

    確かに、選手村跡地はマンションが沢山たって公園として残されるスペースは広くないけど、その街並みは、広尾、西麻布界隈 http://latte.la/picture/user/20470 を凌駕するものになるでしょう。

    そして、近隣に高級住宅街があるというのは、確実にクロノ、ティアロの資産価値を高めるでしょう。

  69. 282 匿名さん 2014/01/10 02:49:45

    近隣に、はクロノティアラは高級住宅街ではないって事です。
    高級住宅街のお隣りが庶民の街、って良くあるケースですよね。

  70. 283 匿名さん 2014/01/10 02:57:06

    ゴミ清掃工場を抱えた高級住宅街
    なんてありえないのは、万人が認める所。

  71. 284 匿名さん 2014/01/10 03:31:20

    高級住宅地に買えないから湾岸くんだりまで来とるんや。わざわざ指摘せんでよろし!

  72. 285 匿名さん 2014/01/10 09:25:15

    ここが庶民の町で問題ないけど、

    清掃工場って、目黒区渋谷区は高級住宅街に隣接してるね。世田谷区杉並区もなかなかの住宅地にあるよ。豊島区なんて区内でも最も地価の高い場所に立ってるよね。そんなもんだよ。

  73. 286 匿名さん 2014/01/10 09:31:17

    渋谷区豊島区は線路際、あとはどこだっけ?
    迷惑施設は騒音のある線路際に作りましたって感じ。

  74. 287 契約済みさん 2014/01/10 10:49:53

    迷惑って、あんたはゴミ出さんのかい!

  75. 288 匿名さん 2014/01/10 10:57:13

    286は線路脇の工場だけ認めるってわけね。ここは清掃工場から結構離れているけど(TTTやドトールの方が圧倒的に近い)、それでも許せない訳ですね。

    うーん。ティアロを検討するのは辞めた方がいいんじゃないですか?

  76. 289 匿名さん 2014/01/10 14:11:40

    >275
    ゴメン、iPadとかMacとかで見たいんだけど…

  77. 290 匿名さん 2014/01/10 15:30:03

    JOCがIOCに提出他計画では、選手村の宿泊施設を住宅として再利用するってなってる。高級住宅なんてありえないデマ。それに大量に住宅供給されるわけだから、需給バランスを崩すだけ。

  78. 291 契約済みさん 2014/01/10 22:28:50

    >290
    高級住宅は無理と思うが、高額になる事は間違いない。
    需給バランスが崩れて値下がるのは、競争力の弱いエリア。都心○区以外や隣県の割高地区なんかがやばい。

  79. 292 匿名さん 2014/01/11 01:39:14

    リノベした高額住宅を大量に作って、売れるかどうかは別でしょう。
    売れなければ受給バランスは崩れる。当然の話。

  80. 293 匿名さん 2014/01/11 01:39:59

    需給ね

  81. 294 匿名さん 2014/01/11 01:41:31

    選手村跡の予想は難しい。招致ファイルにあったような中低層なら土地の持分が大きくて高額になりすぎる。
    超高層にして会期中は低層部のみ使用だと総戸数が更に大きくなって、一度にそんなにさばけるかとなる。
    後者だと誰でも買えるような安い価格にして大量販売もあり得るか。
    当てずっぽうの予想だが、超高層の建物で中高層部はスケルトンで建築しておき、後で時期をずらしながら内装をやり時間をかけて売って行く。選手村として使用した低層部は改装して安めに販売する。

  82. 295 匿名さん 2014/01/11 01:50:36

    中低層って計画を、勝手に高層に妄想を膨らませてるところに無理がある。選手の宿泊施設だから2人部屋でしょ。オリンピック後は、リフォームして学生や独身向けとして賃貸に出すんじゃないの。

  83. 296 匿名さん 2014/01/11 02:07:16

    確かに招致ファイルに中高層と書いておきながら超高層への変更を協議するのはハードルが高いが、実際に事業として成立しないと誰もやらない訳で、何か工夫は要る。あと考えられるのは中低層、定期借地権方式で金額を抑える方法か。
    ところで選手の宿泊施設はツインルームとは限らない。招致ファイルには住戸の例として8人用、7人用、6人用、4人用の面積などが記載されているくらいなので。

  84. 297 匿名さん 2014/01/11 02:13:42

    都知事立候補予定の細川さんの選挙公約は
    東北でもオリンピックの競技を開催だって。
    その場合、東北でも選手村が必要になるだろうから、晴海の選手村規模は縮小されるかもね。
    晴海の宿舎から新幹線や飛行機で東北まで競技をしに行くのはありえないでしょう。

  85. 298 匿名さん 2014/01/11 02:17:48

    >296

    今時、大部屋なんて選手が嫌がるでしょ。小さな部屋でつくったのをファミリータイプにリフォームしたら、変な間取りになっちゃうかも。

  86. 299 匿名さん 2014/01/11 02:25:02

    分譲部分はたぶん定借だね。土地を売却するとは書いてない。まあ、払い下げが無いとは言えないけどな。
    「選手村の恒久住宅部分は民間事業者によって建設されるため、これらの建物の使用にあたり大会組織委員会は、38億円を上限に賃借料を支払い、これを借用する。」「東京都は、選手村予定地内の大会時に使用する既存の建物及びインフラをすべて所有しており、これらの使用を保証する。」

  87. 300 匿名さん 2014/01/11 02:30:04

    部屋はシングルとツインって書いてあるじゃん。パラリンピックではツインをシングルとして使う、とも。
    ツインって、どういう需要に応えるのか知らんけどな。ムフフ

  88. 301 匿名さん 2014/01/11 02:36:44

    >298

    細川元首相は福祉目的税をぶちあげたのにあっさり撤回なんてことやってる。公約なんて信じられない。

    というか、引退した過去の人まつりあげるなんて。余程人材に乏しいんだね。

  89. 303 匿名さん 2014/01/12 06:08:38

    6月末までには、晴海選手村概要判ると思う。

  90. 304 キャリアウーマンさん 2014/01/12 06:09:43

    細川出れば、当選する。
    小泉が応援すれば、今日現在で当選確実。

  91. 305 匿名さん 2014/01/12 06:11:22

    都知事選立候補者たちの選挙公約で、晴海がどう扱われるかを見なきゃね。

  92. 306 匿名さん 2014/01/12 07:24:54

    晴海の扱いで、投票行動を変える購入者がいたら、残念過ぎだが、実際には結構いそう。

  93. 307 匿名さん 2014/01/12 07:36:26

    306
    こんなところに書き込む前に国語の勉強したら?
    もしかして小学生?

  94. 308 匿名さん 2014/01/12 07:46:46

    >307
    あれれ? 大した違和感なく読んでしまったのだが?

  95. 309 購入検討中さん 2014/01/12 14:31:39

    何時のオリンピックでも、選手は体力が余っているそうだ。
    ロンドン五輪委員会は5万個、避妊具を用意したが3日で無くなったそうだ。

    東京は、岡本さん20万個用意する様だ。
    夜のオリンピックンも国際的だね。

  96. 311 匿名さん 2014/01/12 15:16:09

    世界のokamoto勤務です。ありがとうございます。309さんも、やっぱりokamoto派ですか?それともサガミ派ですか?

  97. 312 匿名さん 2014/01/13 05:15:29

    棟内MRオープン。
    結局あと9戸ですか?

  98. 313 匿名さん 2014/01/13 05:20:09

    ドゥ・トゥールが高かったので、ドゥ・トゥール諦め組がティアロレジデンスに多数流れてくるでしょうね。ティアロはまだお財布に優しい価格設定です。

  99. 314 匿名さん 2014/01/13 05:32:02

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  100. 315 匿名さん 2014/01/13 05:41:16

    少々、お口が悪いですよ。
    きっと本当の契約者さんではないですよね。
    もし本当の契約者さんだとしても、割安の値段で買えたのだから良かったじゃないですか。

  101. 316 入居前さん 2014/01/13 05:46:58

    ドトールは多少駅から近いですが、四面お見合いで眺望ゼロ
    かつ、あの価格では到底コストメリットなしと判断して
    ティアロを検討しています

    LRT早く決まってくれればふんぎりつくんですけどね・・

  102. 317 匿名さん 2014/01/13 05:51:07

    >316
    同じ価格ならドゥ・トゥール買ってたってこと?

  103. 318 匿名さん 2014/01/13 06:08:16

    クロノの南面など永久眺望の住戸であればクロノを買いますが、同等の価格であればドゥ・トゥールを買うという判断をする方は相当いると思いますよ。実際には価格差があるので意味がない想定ですけど。

  104. 319 匿名さん 2014/01/13 06:11:45

    予算に余裕のある方なら、ドゥ・トゥールってこと?
    町一番のマンションに住みたい。

  105. 320 匿名さん 2014/01/13 06:19:08

    こちらはティアロレジデンスのスレッドなので、
    他のマンションについてお知りになりたければ
    該当する掲示板で質問された方が良いですよ。
    こちらの検討者の方に、スレ違いと指摘されてしまうと思います。

  106. 321 匿名さん 2014/01/13 06:23:42

    すみません。どちらが町一番のマンションか知りたかったので。

  107. 322 匿名さん 2014/01/13 06:39:59

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  108. 323 匿名さん 2014/01/13 06:45:43

    ここ検討してるけど、322と同じにしないでね。

  109. 324 匿名さん 2014/01/13 06:45:49

    ちよっと、大丈夫ですか。
    314さん=322さんですよね?
    逆にこのマンションに、こういう方が何人もいたら困りますけど。

  110. 325 匿名さん 2014/01/13 06:53:44

    >逆にこのマンションに、こういう方が何人もいたら困りますけど。

    そういうこと。

  111. 328 匿名さん 2014/01/13 08:59:31

    「住友が良いと思う人は趣味が悪い」「ドトールを希望していたようなセンスの無い奴らにティアロに住んでもらいたくない。 」など他のマンションやデベロッパーを失礼な言葉で否定するコメントに違和感を感じないのに、もし323~325を否定的な書き込みだと感じるならちょっと感覚がずれてきてしまっていませんか?
    ティアロはあと700室程度あるのですからさまざまな検討者がこのスレッドを訪れることでしょう。もし326さんが既購入者で、このようなコメントでさえ自分のマンションが否定されていると感じるならスレッドをチェックするのはやめたほうがよいのではと思います。

  112. 329 匿名さん 2014/01/13 09:22:42

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  113. 330 物件比較中さん 2014/01/13 23:37:38

    ドゥトゥール見ましたが眺めよかったですよ。低層階だけ色々あるんでしょう。

  114. 331 物件比較中さん 2014/01/13 23:48:29

    ドゥトゥールは駅近で一階に24時間マルエツスーパーまであるから、それなりに価格はすると思います。

  115. 333 入居予定さん 2014/01/14 02:28:55

    3連休、家族で見に行ってきました。クロノ素晴らしい出来栄え。
    赤坂や、渋谷、広尾、など都心に多いのが、敷地を塀で囲い、電動のゲートに、オジサンが一宇マンション。
    すごく閉鎖的だけど、高級感ありますね。

    此処は、公開空地と歩道、スーパー堤防が一体化となってる、アメリカンスタイル。ビバリーヒルズ見たいす。
    変な人入って来ないか心配なので、防犯カメラ大量に増やして欲しいですね。

    植栽は、終わってました。池の水も張って有りました。
    夏に成れば、素晴らしい庭に成りそうですね。
    子供が池で水遊びしそうですね。
    管理規約で水遊びは禁止。」噴水のヘッドで怪我をする事も考えられますね。

    最高の環境。繊細な感じの外観は和風テイストですね。1億は安かったね。

  116. 334 匿名さん 2014/01/14 03:28:57

    分かり難い文章だから、いつもの方?

  117. 336 匿名さん 2014/01/14 05:45:04

    安っぽいと思う人もいるんだね。建築は芸術の一部だもんね。理解しない人がいるのもおかしくはない。

  118. 338 匿名さん 2014/01/14 11:44:51

    329さんは自分のコメントがマナー違反だと反省した契約者なのでしょう。
    でも態度を改めること自体は立派ですよ。

  119. 339 契約済みさん 2014/01/14 12:31:52

    いいんじゃないのー まったりいこうよ。言いたいこと言いたい人もいるし。
     CMタイムだとおもって相手せずスルーすればいい

    何もないスレよりいいよ・・(グレーシアが・・・涙)

  120. 340 匿名さん 2014/01/14 12:36:06

    検討者のための検討スレで、検討を終えてしまった契約済みさんが
    仕切ろうとする事自体がおかしいんだが。

  121. 341 匿名さん 2014/01/14 13:09:55

    >331
    駅近であればわざわざ下駄履きビルを選ばなくても、、、

  122. 342 匿名 2014/01/14 15:10:54

    そんなにいい外観かな?10年後をイメージするとちょっと

  123. 343 匿名さん 2014/01/14 15:39:27

    白い外観って汚れが目立たない?

  124. 344 匿名さん 2014/01/14 16:11:29

    目立つか目立たないか、で言ったら目立つだろう。
    我が家も最初はそれが凄く気になった。
    だから白壁のマンションを多く見てみた。

    「言われてみれば汚れが目立つが、言われなければ気付かない」
    それが我が家の結論でした。

  125. 345 匿名さん 2014/01/14 16:33:25

    白色は汚れだけでなく日光で黄ばむよ

  126. 346 匿名さん 2014/01/14 22:05:45

    >345
    想像で言わない!壁紙じゃないんだから。
    例えば港南のブランファーレ、名前通りに白だけど、約10年経った今見ても、汚れが目立つ事はないな。

  127. 348 匿名さん 2014/01/14 22:58:23

    徐々に白がくすんで行くのもまた風情だ。わかる人だけが買えば宜しい

  128. 349 匿名さん 2014/01/15 00:23:09

    345 ギャクか?

    黒いの豊洲にまだあるよ。

  129. 350 匿名さん 2014/01/15 00:35:30

    白はどうしても排ガスと雨だれで黒い汚い筋は入るよね。ここは他のマンションよりも白いし心配ではある。それでもここはセラミックコーティングだから大丈夫じゃないかという希望は持ってるけど。

  130. 351 申込予定さん 2014/01/15 04:22:03

    それをしばらくで掃除する。大規模修繕のときね。
    晴海ビュータワーなんてもぅ真っ黒だよ。

    でもいわれなかったらみなそこまで気にしてないよ。洗ったら、「あぁこんな色だったんだー」と思うだけ w

    勿論、白は汚れやすいからいや、と気になさる人はいてもおかしくない
    そういう方は、白でないとこ検討されたらよいと思うよ。

    実際「いまいる家の汚れ」毎日気にしてるか、って話・・・

  131. 352 匿名さん 2014/01/15 04:35:29

    大規模修繕のときに「洗う」の?
    大規模修繕で大量に水を使う話は聞いたことないなあ。

  132. 353 匿名さん 2014/01/15 05:48:49

    ここは購入者スレじゃないんだし、白が嫌な人は検討から外せばいいだけじゃないの?

  133. 354 匿名さん 2014/01/15 06:44:26

    大規模修繕で外壁の洗浄とか塗装しますよ、普通に。
    最近は料金も低価格なサービスが出てきていますので
    心配ご無用。

    http://www.eiko-70.jp/

  134. 356 匿名さん 2014/01/15 07:55:43

    ↑ なんか問題あるの?

  135. 358 匿名さん 2014/01/15 11:28:52

    30年ほどティアロに住んで、リタイアして子供が独立したら、子供にマンション譲るなり他人に二束三文で売るなりして、すっかり古くなったクロノの南向き少し狭めのタイプで残り20年ほどの余生を妻とゆっくり過ごしたい

  136. 359 匿名さん 2014/01/15 11:32:53

    古くなったタワマンにわざわざ引っ越すこともないと思いますが?
    管理費や修繕積立金が割高になりますよ。
    安い中古で買った人が増えているだろうから、住民層も新築時より下がるだろうし。

  137. 360 契約済みさん 2014/01/15 12:05:32

    >352

    うん。うちのマンション高圧でじゃーっと洗った。(正確な用語しらないけど)
    室内に水が入ったときに備えてタオルとか雑巾とかしくよう、通達まわった。

    おわったら壁の色がきれいだったよ。

  138. 361 匿名さん 2014/01/15 12:09:46

    歳取って湾岸タワーは家から出なくなって寿命が縮まりそう。。。内陸がいいです。

  139. 362 匿名さん 2014/01/15 12:12:32

    そうなんですか。勉強になりました。
    しかし、洗浄程度で室内にサッシから水が入るようでは困りますよね。台風の日もあるのですから。

  140. 363 購入検討中さん 2014/01/16 05:07:21

    ここはそんなに共有設備が豪華じゃないのに管理費と修繕積立金が高くないですか?
    ドトール説明会いったら管理費修繕積立金が半値近くで設備も豪華で、ここが割高に思えました。

  141. 364 匿名さん 2014/01/16 06:03:48

    最近の三井や三菱マンションは一般的に、管理費が高めですから。

  142. 365 入居前さん 2014/01/16 06:05:47

    長く住むつもりなら管理費と積立金安いところは避けるべし。後々痛い目に遭うよ。

  143. 366 匿名さん 2014/01/16 06:11:10

    修繕積立金はともかく
    管理費は高ければ良いってものではないよ。

  144. 367 購入検討中さん 2014/01/16 09:07:50

    住友物件は管理費一時金徴収されるの知らないんだね。

  145. 368 購入検討中さん 2014/01/16 09:47:24

    修繕積立金で無くて管理費の一時徴収ですか?

  146. 369 匿名さん 2014/01/16 09:50:55

    普通、一時金徴収するのは修繕積立金だよね。

  147. 370 匿名さん 2014/01/16 10:11:02

    この前、タクシーの運ちゃんと話していて、最近は都心に住めるようになったので、長距離の客がかなり減っているという文脈で、銀座のホステスなんかもだいたい晴海とか豊洲ですよ、昔はもっと遠くに住んでいたんですけどね、という話がありました。

    ここの交通利便性を裏付ける話と思いましたので、共有まで。

  148. 371 匿名さん 2014/01/16 12:55:38

    晴海ってURに住んでるのかな?
    URは水商売でも貸してもらえるから。

    だけど、タクシー客で交通利便性を言われてもねえ。

  149. 372 匿名さん 2014/01/16 12:59:49

    自分の住むマンションにもママさん居るよ。
    経営者風のシャキッとした和服で夕方タクシーで出かけていく。

    ある日、昼間にEVで会ったら化粧してないトレーナー姿で、
    お化けみたいで同一人物だと思えなかった。

  150. 373 匿名さん 2014/01/17 00:43:38

    レインボーブリッジの上からクロノ見ると南向きはマジ最高ですね。
    まだ南向き3L残ってますか?

  151. 374 匿名さん 2014/01/17 00:49:22

    選手村跡地のマンションができれば
    レインボーブリッジの上から見る選手村跡地のマンションはマジ最高
    と言われることになるでしょう。

  152. 375 匿名さん 2014/01/17 03:14:30

    選手村跡地を待つには少し先が長すぎですかね。

  153. 376 匿名さん 2014/01/17 03:52:15

    何十年も住むことを考えれば、待つのは長くないです。

  154. 377 匿名さん 2014/01/17 04:23:59

    じゃ、待て待て。

  155. 378 匿名さん 2014/01/17 06:07:43

    そういう人は一生買えません。

  156. 379 ご近所さん 2014/01/17 09:16:34

    そろそろ一階部分が出来上がってきていますね。

  157. 380 匿名さん 2014/01/17 09:24:15

    待った挙げ句、高過ぎとか抽選ハズレとかがよく有るパターンやな

  158. 381 物件比較中さん 2014/01/17 13:08:14

    ティアロがクロノより価格が高いと聞きました。なぜなんでしょうか?

  159. 382 契約済みさん 2014/01/17 13:33:55

    消費税アップ分とインフレ分

  160. 383 購入検討中さん 2014/01/17 13:43:36

    人件費、資材価格高騰
    五輪決定効果

  161. 385 物件比較中さん 2014/01/17 23:11:33

    でも駅近いわけでもないし、クロノのように南が開けているわけでもない。

  162. 386 匿名さん 2014/01/17 23:35:59

    駅近下駄履きが良ければドトールとか勝どきとか沢山有るよ。

  163. 387 匿名さん 2014/01/18 00:40:03

    話題はドトールに集中しちゃってますね。
    ドトールとの比較でティアロの単純な坪単価はどれくらい安いんでしょう?

  164. 388 匿名さん 2014/01/18 00:51:35

    ドトールはスーパーを誘致できたのに
    クロノとここは、何でスーパーを誘致できなかったのだろう?

  165. 389 匿名さん 2014/01/18 02:00:00

    その意志がなかったからじゃない?

  166. 390 匿名さん 2014/01/18 02:09:34

    意志はあったみたいよ。
    クロノ第1期でMRに行ったとき、営業さんが
    「スーパーを誘致する努力はしているのですが」と言ってた。

  167. 391 匿名さん 2014/01/18 02:37:45

    それはたぶん、マンション敷地内じゃなくて北側都有地とかのマンション周辺に誘致、って意味では?

  168. 392 匿名さん 2014/01/18 03:37:28

    オレはMR開設前の丸の内で、スーパー誘致しないと聞いたぞ。スーパーないほうが安全性と高級感を維持できるそうだ。

    駅前にスーパーあるし、トリトンもあるし、現状で満足。

  169. 393 匿名さん 2014/01/18 03:46:07

    ワシもスーパー誘致はしないと聞いたぞ。下駄履き団地じゃあるまいし、要らん要らん。

  170. 394 匿名さん 2014/01/18 03:53:12

    しないじゃなくできなかっただな。
    オレも丸の内は行った。船での現地視察もいったぞ。

  171. 395 匿名さん 2014/01/18 05:12:28

    商業施設を求めていそうな人には誘致の期待を持たせ、静かな環境を求めていそうな人には予定ナシと使い分けるポジショントークですね。

  172. 396 匿名さん 2014/01/18 06:33:29

    ポジショントークなんて和製英語をドヤ顔で使うの見てると恥ずかしい。この物件にどういう検討者がいるのかを見極める上でも役にたつね。

  173. 397 匿名さん 2014/01/18 06:43:36

    最初から誘致なんてしてないでしょ。
    建物のコンセプトデザイン見る限り、建物内によその人間が立ち入らないように極力生活感を排除してる。

    結局、「夜はスーパーなんて行ってないで銀座で飯食ってタクシーで帰ってこい。そして静かさの中で夜景楽しみながら酒飲みつつ、さっさと寝ろ」ってのがコンセプトな気がするw
    生活の場所ではなく、静養の場所って考えると悪くないのでは?
    (むしろ自分はそういうコンセプト最高!と思うからお先にクロノ買ったが)

  174. 398 匿名さん 2014/01/18 07:34:29

    394はそれで買わなかったんだから、それでいいんじゃね?

  175. 399 匿名さん 2014/01/18 09:53:57

    >銀座で飯食ってタクシーで帰ってこい

    じゃなくて、シャトルバスで帰ってこい。でしょ。

  176. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸