仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミストあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. プレミストあすと長町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-08-23 09:07:59

大和ハウス・あすと長町でのプロジェクト、プレミストあすと長町について情報をお願いします。



所在地:宮城県仙台市太白区郡山1丁目393-2
交通:JR東北本線/仙台市地下鉄南北線 長町駅徒歩5分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.62平米 ~ 99.73平米
総戸数:121戸(除 管理室)
入居開始:平成27年3月下旬予定
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-11-16 15:35:24

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 186 匿名さん 2014/08/01 13:09:22

    >>185
    このような攻撃的な人が住人になるマンション怖い。

  2. 187 匿名さん 2014/08/01 22:18:15

    >>185
    ここの購入者ではないでしょう。

  3. 188 物件比較中さん 2014/08/02 03:52:50

    第3期の申し込みが、8月下旬から始まりますが、20戸以上残ってますよ。2期で売り切ると思ったのですが・・・・・・免震でないのがネックになっているかもしれませんね。価格もそれなりに高いですしね。

  4. 189 匿名さん 2014/08/03 21:23:27

    >>184
    投稿が少ない物件は、売れている証拠です。

    それに、もうここはほとんど選べる部屋が残っていません。
    今月下旬で最終期、まあ、ちょっと残っても(高い部屋数戸)すぐ売れると思います。

    MR見ましたが、思った以上にゆったりとした間取りで、広めの住戸が多い。キッチンはとても広い。
    自走式駐車場は100%。
    そして、駅徒歩5分の好立地。周辺にはイオン、ヤマザワもこれからできるし、
    スポーツクラブは隣だし、イケアも徒歩ですぐ。

    免震の方がよかったですが、耐震でも妥協できるかなと。
    マンションは立地ですよ。

    まず、今の不動産情勢を把握して動かないと、価格が高くなって手に入らなくなります。
    野村で高いなら、住友は同じかそれ以上ですよ。

    ワールドは、今計画練り直しているようです(施工費高すぎて)。

  5. 190 匿名さん 2014/08/03 23:18:25

    毎日の生活でジム、家具屋が近い意味がどれだけあるのか。
    立体駐車場の維持、修繕費はじょじょに重くなっていくのに目先だけ考えた安価な賃料。
    疑問しかなくてやめました。
    病院や家具屋にくる人、近隣建物からのプライバシー維持に不安があるから売れ残りの低層階も私にはありえません。

  6. 191 匿名 2014/08/04 02:34:14

    ここは、立体駐車場ではないよ。自走式。だから維持経費はかからないほう。金食い虫は、機械式と立体駐車場。

  7. 192 匿名さん 2014/08/04 02:54:51

    >>190

    下品な物言いですね。
    まあ、あなたには相応しくない物件と思います。

  8. 193 匿名さん 2014/08/04 06:25:03

    自走式だって、交換するのには膨大な費用がかかるでしょ。

  9. 194 匿名さん 2014/08/04 11:39:39

    プライバシーは確かに不安

  10. 195 匿名さん 2014/08/04 13:56:48

    なんだかんだ言っても、もうほぼ完売です。

  11. 196 匿名さん 2014/08/04 14:30:41

    自走式の立体駐車場はいいんだけど
    駐車場使わない人の払う管理費も
    駐車場維持管理に使われるの?

  12. 197 購入検討中さん 2014/08/06 14:20:21

    検討中だけどナイスの解体した現場よりは買いたいプレミスト。
    マンション欲しいなぁ。。。
    あすと長町は、更に不動産の価値が上がりますか?

  13. 198 購入検討中さん 2014/08/06 19:29:30

    >>197
    あすとのこれからの2計画は、住友とワールドですよね。
    住友は、私が聞いたところでは、たぶん野村と同じかそれ以上くらいじゃないだろうかと。
    ワールドもそれに近くないと価格高騰のあおりを受けて、売り出せないとか。
    まあ、これも聞いた話なので断言はできませんけれど、
    建設費がいまだに上昇を続けていることは確かなようです。
    あすとの価値が上がるというか、どこも強制的に不動産価格が上がっているということでしょうね。

    >>196
    どこのマンションでも同じですが、駐車場の管理・修繕費は駐車場を使っていようがいまいが支払います。それはマンションのルールですよ。

  14. 199 購入検討中さん 2014/08/07 14:39:32

    197です。
    車で付近を通りましたが、足場のシートがネットのために建物が丸見えですね。
    職人さん方が暑くて大変そうでした。
    私にはこんな暑い中、外で肉体労働は過酷すぎます。どこの現場も同じでしょうけど、凄いですよね。
    週末モデルルーム行ってみます!

  15. 200 ママさん 2014/08/13 11:45:25

    やっぱり悩みましたが、ここをやめて、他のマンションにしましたヽ(´▽`)/

  16. 201 匿名さん 2014/08/13 12:35:53

    選ぶ基準は人それぞれだから別にいいんじゃない。
    立地は抜群に良いと思うけどね。

  17. 202 匿名さん 2014/08/15 21:31:41

    間取り、広さともにいいですね。もう最終期ですか。

  18. 203 匿名さん 2014/08/16 01:03:52

    ここは広めの間取りが多いですね。
    モデルで見ても、キッチンもゆったりした作りだし、悪くないですよ。

  19. 204 あすと長町民 2014/08/19 06:01:01

    正直、この通りはかなりうるさいです。
    日中は気になりませんが、
    夜は暴走族と救急車の音がとにかく響きます。
    深夜の警察と暴走族の追いかけっこは酷いです。

    市立病院が動き出したら
    更にうるさくなると思われます。
    3年ほど住んでますが慣れません…
    便利で良いんですけどね。

  20. 205 匿名さん 2014/08/19 11:01:59

    ここは2重サッシでしょう。窓を閉めていれば、ほとんど聞こえないと思います。

    暴走族と救急車なら、あすとのここに限った話ではありません。
    今後計画のあるマンションも含めてのお話です。

  21. 206 匿名さん 2014/08/19 11:42:42

    知人の娘さんがあすとで帰宅途中にそういう車から声をかけられたらしいのでうちはここはやめました。
    歩いてみたんですが駅のあたりも高架下だからか暗すぎます。
    街灯増やすとかしてもらえたらいいのですが。

  22. 207 匿名さん 2014/08/19 14:31:17

    ネガティブなレス続いているけど、街の状況なんて、どんどん変わるよ。治安だって同じ。大和だからネガレスなのかわからないけど、治安が悪いだの投稿している人は、住友タワーでも同じ投稿するのかな。ここは今週末でほぼ終了でしょう。

  23. 208 匿名さん 2014/08/19 22:19:39

    わたしも夜道暗すぎてやめた。人通りなさすぎ。
    ジムもパチ屋も遠くていいから書店やレンタル店、コンビニが近くに欲しい。未成約パンフの手作り感と角部屋低層や最上階ルーフバルコニー付きが未だに商談中にすらならないとか信じがたい。

  24. 209 匿名さん 2014/08/20 12:26:27

    ここの立地抜群とかって(笑)理解できない。

  25. 210 匿名さん 2014/08/20 13:13:50

    長町の住人は、長町同士でけなし合うよね。
    長町南がいいという住民が、あすとを目の敵にし始めたり、
    狭い地域で何をやっているんだか。

    青葉区では考えられないな。

  26. 211 匿名さん 2014/08/20 15:03:16

    愛子や芋沢にはそもそもマンションがないから考えられるはずがないですよね

  27. 212 匿名さん 2014/08/20 21:13:01

    錦ヶ丘や栗生には数棟マンションありますよ。
    だからといって、西部方面を悪くは言いません。
    錦ヶ丘や愛子は戸建ラッシュで、人口激増しています。

    とにかく、長町あたりとは違って、悪いようにはいいません。
    住んでいる人の意識の違いだと思います。

    長町のもめ事を青葉区に例えるところで、勘違いしています。

  28. 213 匿名さん 2014/08/20 21:29:03

    >>211
    長町南とあすと長町、そこと、青葉区の中心部と西部の比較なんて、属性が違いすぎて比べること自体無意味。
    長町の話について返答もせず、他区に話題を振るあたりが、論外だと思う。

    あすとが発展しているからって、批判する行為、思考自体が私は理解できません。
    共存していいところを共有するとか、そういう発想は出ないのかな。

  29. 214 あすと長町民 2014/08/21 03:14:37

    >>205
    うちは、二重サッシ+防音カーテン使用です。
    マンションの壁にぶつかって上まで響くんでしょうか…
    うるさいんですよね。。
    本当、暴走族のバイクとパトカーのアナウンスとサイレンには、まいってます…

    昼間は快適です。
    ゲリラ豪雨時でも水はけも良いですし、震災の時は
    長町商店街の方々に救われました。

  30. 216 匿名さん 2014/08/23 15:10:50

    昨日,最終期登録受付,抽選。申込された方,様子はいかがでしたか?

  31. 217 匿名さん 2014/08/23 22:34:51

    高級車がずらっと駐車場に止まっていました。先に契約した方がいらしていたようで、インテリアの相談をされていたようでした。私はおかげさまで、無事当選しました。入居を楽しみにしていろいろ決めていきたいです!

  32. 218 匿名さん 2014/08/24 02:03:43

    >>217
    当選おめでとうございます。入居までいろいろ楽しみですね。

  33. 219 物件比較中さん 2014/08/24 07:31:04

    この辺はマンション駐車場代って今どの位ですか?

  34. 220 匿名さん 2014/09/10 14:19:47

    完売したの?

  35. 221 匿名さん 2014/09/16 16:21:32

    あと12戸。

  36. 222 匿名さん 2014/09/17 14:09:25

    キャンセルでたんですね。

  37. 223 匿名さん 2014/09/25 13:47:39

    あと9戸。

  38. 224 匿名さん 2014/10/03 14:16:28

    あと4戸。

  39. 225 匿名さん 2014/10/11 03:17:05

    まだ2戸。

  40. 226 匿名さん 2014/10/11 06:20:19

    2戸まで減ったか~。もうすぐですね。

  41. 227 契約済みさん 2014/10/18 12:26:25

    住民版を立ち上げました。
    契約者の方はこちらでどうぞ。
    【契約者・住民限定】プレミストあすと長町
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538362/

  42. 228 匿名さん 2014/10/20 02:32:54

    あと1戸。

  43. 229 契約済みさん 2014/10/28 00:40:28

    完売したそうですね。

  44. 230 匿名さん 2014/10/28 08:59:39

    完売おめでとうございます!

  45. 231 opクレジット会員 [女性 30代] 2015/05/28 14:05:51

    不思議です

    都内在住なのに営業がありました

    opカード会員だからでしょうか

  46. 232 匿名さん 2015/07/04 04:41:13

    未入居物件が4750万円で売られてるけど、どうですかね。
    というかここの賃貸いつまでも掲載なってるね。他は載るとすぐ無くなるのに。

  47. 233 匿名さん 2015/08/10 04:54:12

    >>232
    値下がりして4490万円
    まだ下がりそうですね。

  48. 234 周辺住民さん 2015/08/11 01:11:32

    >>232
    確かにずっと賃貸に掲載されてますよね。引き渡し当初からじゃないですか?価格設定高めだし、免震かと思ったら耐震構造だし。最近地震が多くて心配です。揺れはどんな感じなんでしょうね?

  49. 235 匿名さん 2015/08/23 00:07:59

    この地域の賃貸は出せばいくら高くてもすぐに借りられるのが当たり前の場所だけど、ここの賃貸はまるまる半年借りられてないね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミストあすと長町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸