アーバンでもないと思うけどな。ここは耐震等級も1級で、価格も高いし、デザインだのその辺に力を入れて売りたいダイワなんだろうけど、それは化粧に力を入れているだけだよね。中身が伴っていない。でも、物件がないから、それでも売れる。
正直、一戸建ての方がいいのかなぁって感じです。
まぁ 私は間取り重視だから余計に
価格は公示してないから詳しくは言えませんが
ざっくりで1階だけの平均価格では3400万円台ってところですね
ところで皆様は何が一番大事ですか?
価格と立地は当たり前としてそれ以外でですが
a.間取り
b.部屋数
c.耐震OR免震
d.日当たり(向き)
e.住宅設備
全部大事ですけど特にこれっていうならばのお話です。
私は a-e-d-b-c です
今日の朝刊に折り込みチラシが入りましたね。
みらい庭園都市へ。みらいの標(しるべ)となる暮らし。
中々いいキャッチコピーです。スタイリッシュなフォルムですし。
3/21(祝)22(土)23(日)はモデルルーム案内会
10時~、13時~、15時~、17時~で、HPや電話にて予約申込
主人と覗いてみようかと。
私はこれから戸建てを売ってマンションに住み替える予定。
マンションはできる限り市の中心部に近い&駅近であることが条件。
理由は年をとって車を使わずとも便利な生活をしたいから。
イメージ戦略はプラウドを意識していると思うねえ。
プラウド長町南と比較していいところは駐車場が自走式100%とっているところ。タイヤラックやトランクルームまでついている。
でも、これだけ駅近で、100%使い切れるか。空きばかり多くなると管理費収入で赤字になる可能性も。
2台持ちは戸建の感覚だよ。マンションで2台はあまりない。2台目抽選も期待しない方がいいと思うけど。
今は需要があっても、年数がたつと車離れが進む傾向が出る。将来的には100%割り込むと思うよ。
ナイスみたいな契約は管理費収入が減るという恐れはないけど、ここは違うでしょう。
私、ダイワのマンションに住んでいますが、敷地内で車2台契約しています。
2台目は4回目の抽選でやっと当たりました。
それまでは、マンション近くの契約駐車場を利用していました。
多分これからのあすとでは、このような事はなかなかできないと思います。
車の件では、私はラッキーですね。
いやいや高いでしょー
これなら一戸建ての方が安い
さらには仙台駅近くで中古買ってリフォームの方が安い
だって窓は二重ガラスではなくいまどき二重サッシって
めんどくさい ガラス掃除もおっくうです。
それに何かにつけてオプションの嵐
野村はその辺はチョイス式
まぁでも長町南は高いとは思うけど
大和の価格設定は高すぎる
野村は最近間取りがワンパターン化してきている
それにしてもマンションの間取りってセンスないのばっかりだね
色々営業は行ってるけど採光に関しては建築法の最低クラスギリギリで持ってくるから実際はどんより
間取りもワンパターンだから生活導線も通風もお構いなし
つまらーーーーん
間取りって、結局無難でつまらないくらいのほうがいいと思う
真ん中に廊下があって、左右に部屋とトイレと風呂
廊下の突き当りにリビングダイニング
面白くはないけど、一番使い勝手がいい。
自分が住んできた経験と、友達の嘆きを聞いてだけど
それより、ナイスが何やら大変そう
施工不良?よくわかんないけど
スレ読むと、雪の中コンクリ打ったから?
プレミストは大丈夫なんだろうね?
第3期の申し込みが、8月下旬から始まりますが、20戸以上残ってますよ。2期で売り切ると思ったのですが・・・・・・免震でないのがネックになっているかもしれませんね。価格もそれなりに高いですしね。
>>184
投稿が少ない物件は、売れている証拠です。
それに、もうここはほとんど選べる部屋が残っていません。
今月下旬で最終期、まあ、ちょっと残っても(高い部屋数戸)すぐ売れると思います。
MR見ましたが、思った以上にゆったりとした間取りで、広めの住戸が多い。キッチンはとても広い。
自走式駐車場は100%。
そして、駅徒歩5分の好立地。周辺にはイオン、ヤマザワもこれからできるし、
スポーツクラブは隣だし、イケアも徒歩ですぐ。
免震の方がよかったですが、耐震でも妥協できるかなと。
マンションは立地ですよ。
まず、今の不動産情勢を把握して動かないと、価格が高くなって手に入らなくなります。
野村で高いなら、住友は同じかそれ以上ですよ。
ワールドは、今計画練り直しているようです(施工費高すぎて)。
毎日の生活でジム、家具屋が近い意味がどれだけあるのか。
立体駐車場の維持、修繕費はじょじょに重くなっていくのに目先だけ考えた安価な賃料。
疑問しかなくてやめました。
病院や家具屋にくる人、近隣建物からのプライバシー維持に不安があるから売れ残りの低層階も私にはありえません。
197です。
車で付近を通りましたが、足場のシートがネットのために建物が丸見えですね。
職人さん方が暑くて大変そうでした。
私にはこんな暑い中、外で肉体労働は過酷すぎます。どこの現場も同じでしょうけど、凄いですよね。
週末モデルルーム行ってみます!
正直、この通りはかなりうるさいです。
日中は気になりませんが、
夜は暴走族と救急車の音がとにかく響きます。
深夜の警察と暴走族の追いかけっこは酷いです。
市立病院が動き出したら
更にうるさくなると思われます。
3年ほど住んでますが慣れません…
便利で良いんですけどね。
ここは2重サッシでしょう。窓を閉めていれば、ほとんど聞こえないと思います。
暴走族と救急車なら、あすとのここに限った話ではありません。
今後計画のあるマンションも含めてのお話です。
知人の娘さんがあすとで帰宅途中にそういう車から声をかけられたらしいのでうちはここはやめました。
歩いてみたんですが駅のあたりも高架下だからか暗すぎます。
街灯増やすとかしてもらえたらいいのですが。
ネガティブなレス続いているけど、街の状況なんて、どんどん変わるよ。治安だって同じ。大和だからネガレスなのかわからないけど、治安が悪いだの投稿している人は、住友タワーでも同じ投稿するのかな。ここは今週末でほぼ終了でしょう。
わたしも夜道暗すぎてやめた。人通りなさすぎ。
ジムもパチ屋も遠くていいから書店やレンタル店、コンビニが近くに欲しい。未成約パンフの手作り感と角部屋低層や最上階ルーフバルコニー付きが未だに商談中にすらならないとか信じがたい。
高級車がずらっと駐車場に止まっていました。先に契約した方がいらしていたようで、インテリアの相談をされていたようでした。私はおかげさまで、無事当選しました。入居を楽しみにしていろいろ決めていきたいです!
住民版を立ち上げました。
契約者の方はこちらでどうぞ。
【契約者・住民限定】プレミストあすと長町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538362/