匿名さん
[更新日時] 2015-08-23 09:07:59
大和ハウス・あすと長町でのプロジェクト、プレミストあすと長町について情報をお願いします。
所在地:宮城県仙台市太白区郡山1丁目393-2
交通:JR東北本線/仙台市地下鉄南北線 長町駅徒歩5分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.62平米 ~ 99.73平米
総戸数:121戸(除 管理室)
入居開始:平成27年3月下旬予定
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-11-16 15:35:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市太白区郡山1丁目393-2(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩5分 東北本線 「長町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(別途、管理事務室1戸、コミュニティールーム1戸、スイートサロン1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]グレース住宅販売株式会社 仙台営業所 [販売代理]株式会社リノベスト [販売代理]イーコンセプト株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストあすと長町口コミ掲示板・評判
-
161
物件比較中さん 2014/04/05 01:56:27
角部屋のAとHは4LDKですが、
確か、4千万~だったと思います。
モデルルームの角部屋Iも4千万~でした。
もし、記憶違いなら申し訳ありません。
-
162
匿名さん 2014/04/05 04:45:35
3Lが3400万円以上するから。
日の当たらない部屋は2900万円台みたいだけどね。
でも、お買い得!安いと思うよ。野村はもっと高い。
-
163
物件比較中さん 2014/04/05 06:22:43
耐震一級なのにこんなに高いの?
長町駅前だからでしょうか。
-
164
匿名さん 2014/04/05 07:51:02
大和ハウスの誇るプレミストというブランド。
それは未来への道しるべ。
価格は安いくらいですよ。この立地では安い。
-
165
匿名さん 2014/04/05 08:17:53
-
167
匿名さん 2014/04/09 12:50:47
営業さんは「この立地は抜群です。価格も相応です」というような話をしています。ここしかないから、売れるよね。
-
168
匿名さん 2014/04/10 10:43:51
いやいや高いでしょー
これなら一戸建ての方が安い
さらには仙台駅近くで中古買ってリフォームの方が安い
だって窓は二重ガラスではなくいまどき二重サッシって
めんどくさい ガラス掃除もおっくうです。
それに何かにつけてオプションの嵐
野村はその辺はチョイス式
まぁでも長町南は高いとは思うけど
大和の価格設定は高すぎる
野村は最近間取りがワンパターン化してきている
それにしてもマンションの間取りってセンスないのばっかりだね
色々営業は行ってるけど採光に関しては建築法の最低クラスギリギリで持ってくるから実際はどんより
間取りもワンパターンだから生活導線も通風もお構いなし
つまらーーーーん
-
169
匿名さん 2014/04/10 11:13:40
地震の前を知ってるだけに、今のこの状況あ然とするね!
でも、黙ってても売れるから参るよ。
熱り冷めてからが、怖いね。
-
170
購入検討中さん 2014/04/11 14:08:59
-
172
匿名さん 2014/05/03 17:46:54
間取りって、結局無難でつまらないくらいのほうがいいと思う
真ん中に廊下があって、左右に部屋とトイレと風呂
廊下の突き当りにリビングダイニング
面白くはないけど、一番使い勝手がいい。
自分が住んできた経験と、友達の嘆きを聞いてだけど
それより、ナイスが何やら大変そう
施工不良?よくわかんないけど
スレ読むと、雪の中コンクリ打ったから?
プレミストは大丈夫なんだろうね?
-
-
173
匿名さん 2014/05/07 03:16:18
-
174
周辺住民さん 2014/05/10 02:28:47
今朝のチラシでは、90平米の実質4Lの部屋が4500万超。
角部屋で日当たりも良いけど、やっぱり高いなぁと感じました。でも住友はもっと高くなるのでしょうね。
-
175
匿名さん 2014/05/10 04:15:29
90平米の角だったら、そんなものかと思います。
高いといっていた割には意外とお手頃におさめた印象です。
お買い得ですよ。これから建つ方が高くなる可能性は十分考えられるしね。
-
176
匿名さん 2014/05/12 00:13:01
-
177
匿名さん 2014/05/12 12:48:40
先週末、1期販売だったみたいですね。
どれくらい売れたんでしょうか。
次からは野村とかぶるから勢いは落ちてくるかもね。
-
178
匿名さん 2014/05/12 13:38:44
-
179
匿名さん 2014/05/12 14:19:12
>>177
チラシの記載が先週末だと勘違いしました。
すみません。
-
180
匿名さん 2014/05/26 19:13:59
今更だけど、L字の建物なのね。
L字は倒壊に強いって言われてるけど、だからって耐震構造にするなんて…ねえ。
-
181
匿名さん 2014/05/27 00:35:36
ここはV字ですね。
一般的にL字などの連結型では
エキスパンション部は地震に弱いです。
-
182
購入検討中さん 2014/05/28 02:09:00
第1期70戸でしたが、再募集先週3戸だったのが、今日見たら5戸に増えてる。思ったより人気ないのかな?耐震だから?価格高いから?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミストあすと長町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件