マンションなんでも質問「繰上返済に充てるか、車を現金で購入するか。得策はどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 繰上返済に充てるか、車を現金で購入するか。得策はどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-06-29 22:06:00

300万円の貯金を繰上返済するか、欲しい車を現金で購入するか。
繰上返済は初めてでまだ33年残りあり、車はローンで買うと実質年率4.9%。
やはり繰上だろうか?

[スレ作成日時]2008-06-25 01:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰上返済に充てるか、車を現金で購入するか。得策はどっち?

  1. 2 匿名さん

    金利が高い方から片づける。常識です。

  2. 3 匿名さん

    >>1
    車は何年ローンにするつもり? 住宅ローンのほかに、毎月数万円の自動車ローンがあると、かなり気分的に滅入ってきますな。で、うちは車の残ローン(100万ほどだったけど)を先に返しちゃいました。

    >>2
    利率で見るのが普通だろうけど、利子の総額を比べると、300万円繰り上げの効果はかなり期待できるしなぁ。。。

  3. 4 ビギナーさん

    なるほど、銀行が儲かるわけだ。

    利率の高いローンから返し、こういったぎりぎりになりつつ繰上げできうる資金計画の場合、期間短縮の繰上げ返済より返済額軽減の繰上げ返済の方がいい。
    今後もいざという時に金利の高い方に少しでも多く資金を向ける余裕ができるからね。

  4. 5 匿名さん

    銀行に言えば、300万円繰り上げた後の残り33年の支払い総額を出してくれるよ。
    または試算できるHPもネット上にあるよ。
    それに車のローン総支払額を合計した金額と
    300万円繰上げしない場合の33年の総支払額を比較すればいいだけじゃないの?

  5. 6 匿名さん

    悩んだ時のおとしどころは間を取ること。
    150マンの中古車を買って150万繰上げする。

  6. 7 ビギナーさん

    車を買わないという選択肢はないのですね。
    33年の住宅ローンを抱えたままで車はローンで買えるのでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    ちなみに車は新規購入ですか?買い替えですか?

    新規購入であれば、現在 車が無くても生活できる地域にお住まいと思われるので、
    車は見送って繰り上げ返済の方がよいのでは?
    車はローン以外でもお金がかかりますので。
    (駐車場代、ガソリン代、保険料、税金、車検代、部品交換などのメンテナンス費用etc)

    車は手放せない状況なので買い替えるのであれば、シミュレーションして有利な方にするか
    06さんの提案にもある 間をとる のどちらかかと。

  8. 9 匿名さん

    車種を変えてもいいという前提で
    新車種限定の低金利ローンなどの安い利率を利用はできないのかな?
    我が家はその手で「へ」みたいな利率で最長払いにして月々負担をなくし
    まとまった金は繰り上げ返済にあてました。

  9. 10 匿名さん

    いい大人どおしなのにいまさら『クルマは無駄』みたいな説教してる人ってどんなよ

  10. 11 匿名さん

    >>10
    面白いよね…

    スレ主は家を買って、大きな買い物が済んだから、車を…なのかもしれないし。

    私の実家は、家を建てる度に車も買い替えているよ。
    やはり新しい家には、新車が合うし、気分も変わる。

    家の設計やらなんやらで、忙しい。
    或いは工事現場へ出向いたり、荷物の運搬などがあったりで、
    買い替えモードを延期することになったりもするし。

    車をローンで買ったことがないのですが、名義とかってどうなるの?
    完了後に名義書き換えとかするの?

    現金で車を〜と言いたいところなのですが、
    その300万の貯金をどうやって築いたのか、
    何故残りが33年もあるのか…35年ローン?

    を考えると、家と車の金額が生活と見合っていないようにも思えてしまう…

  11. 12 匿名さん

    クルマを買えるほどの現金があるなら、繰上げ返済にまわしてクルマをローンで買うか、クルマを現金で買うかという経済性の問題でしょう。

    経済性から考えると、クルマに現金を使うのは合理性がない。

    低金利ローンや残価設定型ローンみたいなものを使って、クルマへのキャッシュは先延ばしにしたほうがいいのは当然。クルマは手に入れても、日本車の場合6年で価値はゼロになる償却資産なので、
    キャッシュを使う価値がない。
    不動産なら、少なくとも土地分は将来も価値があるし、早くローンを返せば自分の純資産は増える。

  12. 13 匿名さん

    で、住宅ローンの利率はどうなのよ?

  13. 14 匿名さん

    >>12
    とりあえず、机上計算してみろよ
    >>05さんのような例で。
    以下に恥ずかしいレス下かよく理解できるぞ。

    >クルマへのキャッシュは先延ばしにしたほうがいいのは当然。クルマは手に入れても、日本車の場合6年で価値はゼロになる償却資産なので、キャッシュを使う価値がない。
    全く意味不明。
    3年後は車に乗らない生活が約束されてるなら理解はできるが。

  14. 15 匿名さん

    >>05 でファイナルアンサーだと思うんだが・・・。

  15. 16 匿名さん

    車を買うことが前提で、現金があるなら、どう考えたって現金でしょう。
    そうすれば、車のローン分を丸々貯蓄できますよね。そして、それを繰上にまわせばいい。
    そこまで考えてシミュレーションしてみれば、迷う余地はないと思いますが。
    (シミュレーションするまでもないですが。)

    車をローンで買って、住宅ローンを繰り上げるということは、
    金利の高いローンを借りて、そのお金で金利の低い住宅ローンを返す
    ということですよ。

    みなさん住宅ローンを借りるときは「少しでも低い金利で」と考えるのに、
    なぜわざわざ金利の高いローンに・・・。

  16. 17 匿名さん

    金額と金利で投資効果の大きい方(毎月の支払いが少ない方)を選んだらいいんじゃない?

  17. 18 ビギナーさん

    なるほど、みなさん住宅ローンの実質年率も5%前後という想定だったんですね。
    それでも>>5とか言ってるのはまともじゃない。

  18. 19 匿名さん

    >>14

    暑苦しい人ですね。誰に怒っているのでしょうか?

  19. 20 スレ主

    住宅保証機構の繰上返済試算をしたところ「繰上前と繰上後との利息軽減額は 2,558,371円です」と出ました。車のローンは金利が36万円程度。ということは繰上返済の方が得策ですね。今回買い替えにて購入しようと考えており、下取車充当にて頭金充当ができる。12のいうどうやって貯めたかなどここで関係ないだろう。残りが33年あるのはそんなにおかしいことか。あと16の言ってることは全く意味がわからない。
    車のローンは住宅を自己資産として所有している方が信用力のある人間と思われますから審査自体は通るものと思われます。車は5年ローン予定。あと購入予定車は中古市場でも新車価格からの価格落ちリスクが低い車輌であるため途中で精算する場合は高い値がつくので残高の一括は可能だ。

  20. 21 12

    >>20

    クルマはローンで正解じゃないの? もう少しローン金利が安い低金利キャンペーンとかあればもっといいけどね。 リセールバリューが高いクルマを選んでいるのも賢いね。

    クルマは買い換えて頻度が高そうな人だから、残価設定ローンなどもあわせて検討すればいいと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸