東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド自由が丘(旧称:(仮称)自由が丘3丁目野村・栗山計画 野村不動産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 自由が丘
  7. 自由が丘駅
  8. プラウド自由が丘(旧称:(仮称)自由が丘3丁目野村・栗山計画 野村不動産)
匿名さん [更新日時] 2016-10-19 05:39:41

地名地番 東京都目黒区自由が丘3-311-6
階数 地上9/地下0
延床面積(m2) 3612.16
建築面積(m2) 821.68
敷地面積(m2) 1348.5
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社鴻池組
施工者 株式会社鴻池組
着工 2014/02/15
完成 2015/09/30
備考 共同住宅(31戸)


所在地:東京都目黒区自由が丘3丁目321-1,321-3,311-1の一部(地番)
交通:東横線 「自由が丘」駅  徒歩11分
大井町線 「自由が丘」駅  徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:未定
【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2014.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-14 18:41:34

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド自由が丘口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンコミュファンさん

    資料請求件数と、モデルルームの申し込み状況、会場に来たユーザーの質を見て、最終的な値段を決めていると思うのですが、どんどんつりあげまっせ。

  2. 42 匿名さん

    ここにすめば毎日カフェ巡りしたり雑貨みたりできて楽しそうです! 買える人が羨ましいです

  3. 43 匿名さん

    カフェ好きな人は、間違いなく嬉しい環境ですね。
    物件から駅にむかう道に多くののカフェがあります。

    特に私が好きなのは、「カントリーモール デポ 39」です。
    基本は雑貨店なのですが店内の一角にカフェがあります。
    カフェ店内は、アメリカの田舎町の家の雰囲気ですね。
    ここのケーキはアップルパイやパンプキンパイが美味しく
    自由が丘でも有名なカフェとなります。

  4. 44 物件比較中さん

    毎日カフェと雑貨屋巡りですか…w

  5. 45 契約済みさん

    東京オリンピック開催が決まってから、都心のマンション価格が高騰していますので、こういう利便性が良くない物件でも
    自由が丘で野村のプラウドという事もあり、低層階でも坪420万円以上するのではないでしょうか。つまり60平米クラスで7700万円以上か。

  6. 46 購入検討中さん

    駅からは遠く離れていて、
    カフェや雑貨店が近い?
    生活感が無い感じですが、
    対象者は若い人?
    リタイアしたシルバー?

  7. 48 匿名さん

    そんな場所だから、田舎者相手のワンルームマンションなら、投資で即完売出来る。

  8. 49 匿名さん

    ここは雰囲気が自由が丘って感じじゃないよね。
    名前は自由が丘だけど。
    地元の人は違和感あるよ。
    この辺りで、最寄駅から徒歩10分以上って。
    自由が丘から徒歩10分行けば、他の駅が最寄に
    なるのに。田園調布、九品仏、緑が丘。
    しかもファミリーで住むならそっちの
    環境の方がいいし。

  9. 50 匿名さん

    奥沢も近い

  10. 51 匿名さん

    アドレスの響きは自由が丘より奥沢や緑が丘のが好き

  11. 52 匿名さん

    「住みたい街ランキング」上位にランクインする「吉祥寺」「自由が丘」「下北沢」「恵比寿」「中目黒」などは
    所謂オシャレゾーンもしくはおのぼりさん向け学生街であるのだが、そんなものは鼻で笑うような代物である。

    メディアの流す「住みたい街」=「意味も無くお金を沢山落としてくれる財布の緩いスイーツ脳が住む街」ということ

    憧れだけじゃ東京では息が続かない。現実と夢との妥協点を探そう。

  12. 53 周辺住民さん

    自由ヶ丘住民です。

    自由ヶ丘という街は小さく、ここら辺は自由ヶ丘という住所が付くところのギリギリの場所ですね。
    自由ヶ丘駅まで徒歩だと若干遠い気もするけど、ここよりもっと駒沢公園寄りの人も東横線を使うために自由ヶ丘駅へ歩いてるので、11分位なら問題なさそう。

    本当に閑静な住宅街です。土地柄、コンビニの前でスウェットとサンダルの若者がしゃがんでるような光景は見たことがありません。

    周辺の環境ですが、ガーデンは23時まで開いてるし、紀伊国屋、西友(日用雑貨のみ)、ユニクロ、モンサンクレール、森医院が近くにあるのは便利。
    一番近いコンビニは、ユニクロの先のローソン。
    ジム(セントラル)も歩いて5分。

    目黒通り沿いなので、車の騒音を気になる人はなると思う。
    このマンションのすぐ横に歩道橋があるので、目黒通り側の2~4階の部屋はプライバシーが完全には保てない恐れが。

    後、近くに産能大学がありますが、大学生の通学路ではないです。(宮前小に通う子供は歩道橋を使うので通るけど)

    雑貨、スウィーツの店やカフェはたくさんあるけど、住んで何年もして街を通るのが生活の一部になったら、休日にわざわざ何件も巡ろとか思わなくなりますよ。自由ヶ丘のカフェ巡りとか雑貨屋巡りを楽しんでる大半は住民じゃないと思う。

  13. 54 匿名さん

    値段でました?

  14. 55 物件比較中さん

    スーパ〜が遠いよね。紀伊國屋とかガーデンズなんて、毎日買物してたらエンゲル係数がすごいことになる。
    駅前の東急ストアーが一番近いのかな。
    まあここを買うのはそんなことは気にもとめない人達かな。

  15. 56 匿名さん

    55さん
    その通りですね。
    お金があっても、むやみに高いものを買う必要はないと思うけど。
    そうなると買い物は不便となってしまいます。

  16. 57 匿名さん

    自由が丘駅エリアの高級住宅街は世田谷区奥沢と世田谷区玉川田園調布であって目黒区自由が丘はかなりショボい並の住宅地だよね。駅前はボロくて狭くてダサいし。

  17. 58 匿名さん

    玉川でんちょーも自由が丘も奥沢も、SABCでいうとAランクのそこそこの街でしょ。Sは、麻布、でんちょー、広尾、成城、三番町、白金台、松濤、青葉台、あたりかしらん

  18. 59 匿名さん

    個人的には、2丁目、3丁目の坂の上は好きだけどね。駅周辺は緑が丘や奥沢も含めて住みたいとは思わないかな。目黒通りにさえ隣接してなければ良かったのにね。

  19. 60 匿名さん

    値段でたんか?

  20. 61 購入検討中さん

    でました

  21. 62 購入検討中さん

    目黒通り沿いのマンション居住中の方の意見聞きたいですなぁ またはお隣のGリバーさん関係者の方

  22. 63 匿名さん

    @400超える感じ?

  23. 64 ご近所さん

    西友の上に住んでいます。親から譲り受けたマンションをリフォームしました。南側が目黒通りですが慣れもあるでしょうけど全く気になりません。しかしココは南側が住宅地なので問題ないのでは?ガリバーの横ぐらいなら駅から遠いとも思えません。。この辺りはガラが悪い人もいないし、かと言って妙な成金趣味の大豪邸も無くちょうど良く落ち着いた街並みです。(一部芸能人の邸宅除くw)
    ぜひ買い替えたいと思うのですがかなり厳しそうです、、

  24. 65 匿名さん

    64さんコメントを頂いてありがとうございます。
    64さんが書かれておられる

    >この辺りはガラが悪い人もいないし、かと言って妙な成金趣味の大豪邸も無くちょうど良く落ち着いた街並みです

    ものすごく同感です。
    言い方は変化もしれないですが「ごく普通に」暮らせるなぁという感じかと。
    買物が便利だったらいう事はないのかもしれないですね。
    全くないというわけではないのですけれど

  25. 66 ご近所さん

    目黒通りって246や環七環八ほど騒々しくないですよね。
    あまり飛ばしてるクルマも多くないイメージ。
    あとガーデンって言うほど高い感じがしない。
    まあ、紀ノ国屋がバカ高いからかも知れないですけど。
    西友はハンズ並みに生活雑貨が揃ってるのでとても便利です。
    駒沢公園もまっすぐ歩いて10分ぐらいかな?
    立地は良いと思います。

  26. 67 匿名さん

    目黒通り多いだろ。第三京浜から都心の最短ルート。タクシーめちゃいる。

  27. 68 匿名さん

    交通量も寝る時間帯に少なければそれほど気にならないですけど。
    ここ広いしいいですね。
    駅から少し離れていることで生活環境もいいのでは。
    駐車場が平置きですね。
    詳細は資料を請求するようですね。HPでは公開しないのか。
    多分、高いだろう。

  28. 69 匿名さん

    間取りが3LDK限定なのですね。
    小学校からも近そうですし、ファミリー向けの物件なのでしょうか?
    広さは72.02m2~111.28m2とありましたので、それ程窮屈な部屋は無さそうですよね。
    100㎡超えのお部屋もあるので、とても広そうですが、これは最上階とかになるのでしょうか?

  29. 70 匿名さん

    価格はもう出ているんですね。いくらくらいでしたか?6月下旬発売なので公式ホームページで公開されるのはまだ少し先の話になるのでしょうね。それにしても立地以外何の情報も出て来ないのでさすがに心配になってきますが、資料請求で設備や仕様や間取りの情報を送っていただけるのでしょうか。

  30. 71 物件比較中さん

    当物件のすぐ近くに土地の売り物がでておりなかなか売れておりません アドレスは自由が丘なのに 駅からの距離はやはり足の早さと比例する様です 希少性や満足度の高さは間違い無しと思われますが転売の可能性が高い方には微妙かと

  31. 72 匿名さん

    よくお邪魔する執筆業の知人がこの辺りに住んでいるので
    なんとなく周辺の様子を理解してるのですが
    この辺りのそこそこリッチな住人達は
    毎朝定刻にいそいそと駅まで歩いて通勤する人は少ない感じ。。
    知人の向かいの家には運転手が迎えに来てたし。
    クルマを利用するような自営業、自由業が多いエリアなのかな?

  32. 73 買い換え検討中

    坪400なら、あまりにも
    お客様目線じゃないよ・・

  33. 74 匿名さん

    ここ買うぐらいなら港区に買った方が幸せだよ。

  34. 75 物件比較中さん

    電話で問合せをさせていただきましたが、6月下旬からモデルルームがオープンするとの事でした。プラウド目黒本町が比較的に参考になるそうですが、更に条件が良い立地になるので72平米のお部屋でも8000前半〜になるかと、との事。あくまで最低ラインで坪単380以上となるとやっぱり410辺りが平均ですかね。同じ白金三丁目も最低ラインが9000前半〜との事なので、条件としては白金三丁目の方が良いような。この時期信じられない程に坪単価が跳ね上がっている気がするのですが、供給率が少ない中での不動産バブルなだけなのでしょうか⁇オリンピックまで 更にマンションは高騰する。とは聞きますが、この価格でポンと購入できる層が羨ましい。

  35. 76 匿名さん

    白金の方が良いだろうね。

  36. 77 匿名さん

    自由が丘徒歩10分で坪400とかもうね。
    誰が買うのかね?

  37. 78 購入経験者さん

    相場感疎い人達じゃないかな。

  38. 79 購入検討中さん

    ですね。同感です。徒歩5分なら納得価格ですが、10分オーバーでそれはないですね。自由が丘の街は好きですが、ここ買えるなら港区買います。6月下旬にモデルルームに行ってみてから諦めようかな。

  39. 80 物件比較中さん

    白金に日本最大の商店街振興組合はなく急行も特急も止まらない かつ目黒本町が@350とくればその意味では妥当かと ただし4月はマンション販売が40%以上の販売減であり価格調整局面に突入の感あり 上がり過ぎた坪単価は売れないという現象になるだけ 値付けのバランスが試される

  40. 81 購入検討中さん

    そうですよね。坪単が上がっているなかでもプラウドさんだけに、どうせ完売御礼を目指すはず。しかし8000万以上の億ション平均の物件を簡単に売り切るのかな?とも思うので、とても興味あります。私自身は見送り予定ですが、どの程度の期間で完売御礼になるのかなんだか楽しみです!いくら素敵なマンションでも、億ション部屋が売り残ってしまっている物件かなりイタイですし…。
    大手で坪単調整しないと、購入者が居なくなりますよね!モデルルームに行って予定価格聞いてみたら意外と安かった〜ってならないかな。

  41. 82 匿名さん

    ここは大抽選大会で瞬間蒸発です。間違いないです。

  42. 83 匿名さん

    >>82
    その根拠は?

  43. 84 匿名さん

    瞬間蒸発かどうかは分からないけど、
    この辺りはもう古いマンションだらけだし
    かなりの人気になるのは確かだろうな。
    (自分は近所の古い賃貸マンション住まい・・)
    駅から遠いとか安いスーパーが無いとか
    一般的な事ばかり言ってる人達は土地勘が無いんだろうね。
    それ以上に価値がある良い生活環境が手に入るんだからな。

  44. 85 匿名さん

    >>84
    参考になりました。ありがとうございます。スーパースレッド多くありますが、この価格を購入する層はスーパーの値段とか大きな問題ではないし。個人的には通勤電車は特に必要ない職業なので、間取りや外観の情報。あとは価格ですね。MR行くまでは判断できないですね。

  45. 86 匿名さん

    確かにここは毎日決まった時間に満員電車に揺られて
    クタクタになって帰ってくる層が買う物件じゃないよね。
    住宅地内は車もそんなに走って無い。
    散歩やジョギングにも気持ちいい街並。
    あっという間に駒沢公園や自由が丘駅周辺。
    コンビニに変な輩が溜まってる事も無いし。

  46. 87 購入検討中さん

    どうしても駅徒歩5分以内がよければ
    あと5分電車に乗って武蔵小杉でいいんじゃないか?
    同じ10分。多分半額で買えるでしょう。
    武蔵小杉…自分は遠慮します。

  47. 88 物件比較中さん

    ガーデンは値段チョイ高程度で日によって特売あり 隣地のガリバーが雰囲気壊すも遠からずコストにあわず移転(願望)
    するのでは その場合マンションの可能性ありだが敷地が狭いので競合物件とならず 駅遠については道すがら存在する無数のショップや店舗の為時間をまるで感じない むしろ中間点の駅5、6分の場所には住むのはキツイ(常に人が徘徊している為) 結果良い物件と言えるかと 但し価格が@400ともなればグレード感や間取りで相当な工夫が必要 その意味では各部屋の柱、梁、天井高、リビングのガラス面の開口幅等が非常に気になります 是非価格に見合うしつらえを またはしつらえに見合った価格設定を期待します

  48. 89 匿名さん

    確かに駅から5〜6分の所には住む気になれませんね。徒歩5分と言っている方は、この辺に住んだことがないのでしょうね。この街は、駅から少し離れた高台が良いんだけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸