匿名さん
[更新日時] 2016-10-19 05:39:41
地名地番 東京都目黒区自由が丘3-311-6
階数 地上9/地下0
延床面積(m2) 3612.16
建築面積(m2) 821.68
敷地面積(m2) 1348.5
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社鴻池組
施工者 株式会社鴻池組
着工 2014/02/15
完成 2015/09/30
備考 共同住宅(31戸)
所在地:東京都目黒区自由が丘3丁目321-1,321-3,311-1の一部(地番)
交通:東横線 「自由が丘」駅 徒歩11分
大井町線 「自由が丘」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:未定
【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2014.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-14 18:41:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区自由が丘3丁目311-6(地番) |
交通 |
東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩11分 東急大井町線 「自由が丘」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
31戸(うち非分譲3戸、他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月上旬予定 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド自由が丘口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
港区は生活不便だよ。新鮮な野菜や魚、肉を買うだけでも一苦労します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>201
港区と言っても広いですが、例えばミッドタウンのプレッセは何でも新鮮だし、
広尾の明治屋の特に野菜は新鮮でモノもいい。確かに少々お高いですが。
あと海外輸入雑貨なら、田園の姉妹店ナショナルスーパーもあるし、
あと麻布十番商店街には様々な種類の商店が建ち並び、便利この上ないですよ。
反論があるなら具体的なエリアを挙げてお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
200や201は港区の、例えば麻布の中でも、元麻布、西麻布、東麻布などの違いを知らないようだ。
六本木や赤坂のような繁華街もあれば、静寂の元麻布エリア、有栖川公園を囲む自然の多い南麻布、
またファッショナブルな白金台、武家屋敷から宮家、旧華族邸の建ち並ぶ都内有数のお屋敷町である白金。
それぞれの街に様々な顔があるのをご存知ないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
↑
そもそも、自由が丘などの目黒区や世田谷区などの新興の郊外区と、
港や千代田、中央区との違いはその歴史と地格の違いですよ。
まず、東京の土地の歴史を知られたほうがいいかと。
現在、都内の高級住宅地と言われるところは、
1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。
1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。
2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。
3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
購入検討中さん
もはや自由が丘の相場が400万円になっていくんだろうな。
たまプラや武蔵小杉が300万円、溝の口が250万円、上大岡が220万円なら
自由が丘の400万円は不思議じゃないってことなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
購入検討中さん
自由が丘のプラウドさんも港区や千代田区に購入したがる層を相手にしていないですよね。価格は限りなく近いですが…。自由が丘周辺の富裕層が購入してくれればそれが一番だと分かっているから、強気価格ですよね。中心地に住んでいる人からしたら、そりゃ〜郊外に感じるでしょうけど。この地域を知っている人は良さが分かるから、多少高くても購入するんでしょうね〜。まぁ3年前に購入できたら1.2割は安く購入できたのでしょうが…。と考えてしまうとなかなか決心できない自分も居ますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
本筋の物件情報ではなく、
都心派が、目黒・世田谷は“郊外”とあげつらうワンパターンの論争になってきましたね
住みたい街ランキングで毎度、話題になる吉祥寺
再開発に沸く武蔵小杉、五輪が追い風の湾岸タワマン
でも、世評がどうあろうと、わかる人はわかる 買う人は買う
売主側にとっては、相思相愛の商売ができるエリアといえるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
江戸時代までさかのぼって中心部のお屋敷跡がどーのこーのウンチク垂れてるけど
わざわわざ自由が丘のマンションのスレなんかで語っても意味ないだろ、、
そんな邸宅の中の低層高級物件と比較にならない事なんか誰でも分かってるってば。
だからー、ここで比較し得る価格帯の港区のマンションって言うのは
渋滞だらけの太い幹線道路添いの高層マンションの事に決まってるだろ。
そんなゴチャゴチャした場所だと生活には向かないって話し。
麻布の邸宅の中の低層高級物件を希望の方は
あまりにも予算が違うのでこんなところに来ないでそちらにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
白金台辺りの1国添いのノッポマンションより
ここの方が断然良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
自分で一生懸命に稼いでいる人なら、
ここよりも都心がいいと考えるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
まずはここら辺りに馴染みがあるか無いかだな
大半を家で仕事をする身だと通勤云々は関係ないし
このぐらいの適度に落ち着いた住宅地がいい
家を出た途端、車やサラリーマンがゾロゾロは勘弁
のんびり犬の散歩もしたいし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
ここって交通量が多い目黒通りに面してるんじゃ無いの?
アドレスは自由が丘だけど、全く高級感が無いよねあの辺。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
このエリアから港区高台高級住宅地に引っ越ししました。
断然港区の方がいいですよ。
ここの坪単価よりだいぶ安く買えたのでラッキーでした。
今大手物件は割高すぎるので、どうしても自由が丘に住みたい人以外は様子見された方がいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
購入検討中さん
>>205
と、具体的に坪単価あげられるとなぜか、確かに…と思いますね。たまプラは納得だけど、武蔵小杉って10年前には決して住みたいだなんて思える街じゃぁなかったし…。今はタワマンできてプチセレブ風ママさんが沢山居るみたいだけど。となると自由が丘は寧ろ400万が適正価格な気がしてきました…⁈
とまんまと不動産会社にのせられてしまいそうだけど、土地や地域も格差が顕著にでるようになるんですかね…。人間の年収とおなじで。
だとしたらこのマンション悪くないのかも〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
駅からのアップダウンが多い田都沿線
たまプラも、そうした例に漏れず
某美しが丘の物件も相当高値ながら早期完売
周囲を既存のマンションに囲まれ、高圧線の鉄塔も近く
立地条件は「?」と思いましたが、アドレスが魅力だったのでしょうか…
まして、自由が丘なら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
>>202
ミッドタウンのプレッセよく利用してましたが全然新鮮ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
現地見てきました
確かに、目黒通りを背にしたロケーションはマイナス要素かも
とはいえ、周辺は落ち着いた住宅街
現場と目と鼻の先のモデルルームに訪れる年配夫婦にも落ち着きが
水面下で、商談は着実に進んでいるようで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この物件は「目黒通りを背にしているからこそ」、第一種住居地域で9階建てが建てられるんだよ
南側は第一種低層だから高い建物は建たない。
だから今後もずっと抜けた眺望が得られる希少な物件と言えると思うな
その眺望の価格が上乗せされてると思うので、眺望なんていらないっていう人には向いてない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件