一戸建て何でも質問掲示板「自治会の強制宗教活動参加について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の強制宗教活動参加について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-14 07:46:57

田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会の強制宗教活動参加について

  1. 651 匿名さん 2015/03/10 08:48:19

    マンションみたいだな。スレ違いだけど。

  2. 652 匿名さん 2015/03/10 09:06:31

    法律的な根拠は知らないが共有地の権利を売却できるのは他の共有地の名義人だけと聞いてる。
    道なども共有地なってるから他人に売却して変な主張をされたら困るから?

  3. 653 匿名さん 2015/03/10 09:16:25

    >647
    古い会社には不在株主が居て住所が満州国だったりするそうです、連絡出来ない株主が多いそうです。

  4. 654 匿名さん 2015/03/11 00:52:14

    うちの方は旧々公民館に使ってた建物が明治のもので
    所有者不明、今だ取り壊せないまま残してる。

    以前共同墓地の古い建物で、律儀に官報載せたら
    専門稼業の人が集まって、えらく面倒な事になった経験がある
    だから素人の集まりは、何もしないのが無難。

    住民の共有使用物を神社のものにしているのは
    長年の経験と生活の知恵なのだと思う。

  5. 655 匿名さん 2015/03/11 01:17:51

    建築確認申請すると官報公告されるそうです。
    建前は建築に異議(土地等の所有権、日照権等?)が有る者がいないか確かめるためと聞きました。

  6. 656 匿名さん 2015/03/11 07:02:51

    共有地の問題は、東京マガジンでよく取り上げてますよ。
    ネタとしてテレビに提供されてはどうですか?

  7. 657 匿名さん 2015/03/11 07:15:30

    >656
    自治会は憲法違反だと喚いてる輩をネタにすれば、正義の味方が現れて視聴者にうけるかも。

  8. 658 匿名さん 2015/03/11 07:34:19

    今朝も液状化地域の問題が取り上げられてました。
    地域で工事するかしないか?
    年金生活者には、一戸あたり150万は出せないってことで放置だそうです。
    マンションでは、階段に電灯すらつかない老朽化メンテナンス放置問題があります。
    戸建ても同じです。
    団体として工事が必要になることがある。

    道路幅拡張、崖崩れ対策対応、液状化対応、除せん、除雪などなど、だから地域住民の意見交換所としての役割を自治会が果たせたらいいのだが…。
    超高齢化時代まで後数年
    自治会は、住民に優劣を付ける階級社会。
    そんな自治会を嫌い退会して行く、残りは宣教師に元気な老人。
    八軒に一軒の割合で空き家が放置されている時代。
    自治会組織は時代に合わないでしょう。

  9. 659 匿名さん 2015/03/11 08:10:25

    >>656
    田舎者には普通の話しなんだけど東京の人には興味深いかも。
    地域によっていろいろ独自性もあるみたいだから比較するのも面白いかも。

  10. 660 匿名さん 2015/03/11 08:47:29

    >道路幅拡張、崖崩れ対策対応、液状化対応、除せん、除雪などなど、だから地域住民の意見交換所としての役割を自治会が果たせたらいいのだが…。
    道路幅拡張、崖崩れ対策対応は無理、毎年、砂利の支給を受けて必要箇所を補修してる、草刈、側溝の泥上げ等も実施。
    液状化対応、除せんは不要。
    除雪は雪国ではなく、トラクターの所有者多いから適宜行っている、除雪しなければ自らも出勤出来ない。
    自治会からの要請、うんぬんは無い、都会で自分の家の前を掃除するのと同じ行為広いだけ。

  11. 661 匿名さん 2015/03/11 13:07:39

    スレ主のケースは日本でのごく一部の地域でのケースであって、日本全国至る所のケースではないと信じる。
    言えることは、スレ主の場合においては明らかに憲法違反のケースであることは否めない。
    また、そういった地縁団体は憲法違反だという認識がないまま運営されている長い歴史実績があるから、自治会内部から改革することは至難の業であり、不可能に近い。
    彼らをいくら説き伏せようようと馬の耳に念仏、このスレのような状況になるのがオチ。
    所謂、既得権益の甘い汁を離そうとはしない。必死で抵抗してくる。
    どちらかと言うと、地方自治法改正のほうが現実的な解決方法だと思う。
    結社の自由は憲法で謳われているが、政教分離が基本だ。
    地方自治法で、地縁団体が政治目的か宗教目的かを明確にさせることを義務化すべきである。
    両者共が目的な地縁団体ならば、その団体を分離又は解散させる権限を首長に与え、違憲状態を継続させないことが大切だ。
    宗教団体である氏子連中に、政治的なゴミ捨ての権限など与えるからスレ主のようなケースも出てくる。
    【自治会(氏子活動)を抜けるならゴミを捨てさせないぞ】というような***まがいの因縁をふっかけられる。
    彼らの唯一の脅し文句の根源でもあるゴミ処理権限やゴミ補助金を与えるのは、地方自治体が氏子連中の横暴に加担しているようなもんだ。
    氏子活動している地縁団体にはごみ処理の利権を決して与えてはいけない。
    氏子活動していない地縁団体に限って地方自治体は協力すればいいことなのだ。
    そうすることで、地域の政治活動と宗教活動が分離された、政教分離の地縁団体が運営されていくことになる。

  12. 662 匿名さん 2015/03/11 14:10:25

    >>661
    発狂したか?
    支離滅裂

  13. 663 匿名さん 2015/03/11 14:19:03

    この件と関係なくホームレスが最低限の生活が憲法で保障されていると主張してお前の家で暮らし始めたらどうする?

  14. 664 匿名さん 2015/03/11 17:37:11

    >>明らかに憲法違反のケースであることは否めない。

    ここからもう意味がわからないね。

    以下、分析
    ==> 明らかに憲法違反であることは否めない
    ==> 明らかに憲法違反では無いと断言はしかねる
    ==> 明らかに憲法違反であるかもしれない

    ①明らかに憲法違反-->断定
    ➁憲法違反あるかもしれない->推測

    なにか見えてきたな。
    そうか、筆者は気持ちが高ぶったままキーボドをひたすら叩いていたのか!
    だから考えがまとまっておらず読者に何を言いたいのかうまく伝えられてないかも!!
    いやまてよワザと難しい表現や言葉を使って内容がない文章をもっともらしくして、悦に入ってるのだろうか?
    でも筆者の内心は私には知りようがないしこれ以上分析するのも無駄な気がしてきたので寝ます。

  15. 665 匿名さん 2015/03/11 22:44:35

    頭の悪い奴らに分かりやすく説明するとこんなもんかな。

    政治活動団体≠宗教活動団体
    政治活動団体=合憲地縁団体
    宗教活動団体=合憲地縁団体
    宗教活動+政治活動=違憲活動
    違憲地縁団体≠日本人
    合憲地縁団体=日本人
    氏子団体=宗教活動団体=合憲地縁団体=日本人
    政治活動団体=合憲地縁団体=日本人
    しかし、
    氏子団体+政治活動団体=違憲地縁団体≠日本人
    故に
    違憲地縁団体≠合憲地縁団体
    氏子団体+政治活動団体≠合憲地縁団体となる。
    よってスレ主のケースは
    【氏子団体+政治活動団体=違憲地縁団体≠日本人】
    と証明された。

  16. 666 匿名さん 2015/03/11 22:50:47

    >661
    憲法違反、法令遵守から地方自治法改正に宗旨替えですか?
    地方自治法改正を目指すなら皆さんに協力を仰いで下さい。

    金も払いたくない、何もしたくない、喚くだけでは何も変わりません。

  17. 667 匿名さん 2015/03/11 22:53:34

    >665
    面倒だから見ないよ。
    喚くだけでなく訴えて見れば。

  18. 668 匿名さん 2015/03/11 23:04:15

    >667
    >面倒だから見ないよ。
    君には少し難解だったかな?

  19. 669 匿名さん 2015/03/11 23:32:58

    >668
    発狂者のレスは読めない。

  20. 670 匿名さん 2015/03/11 23:36:26

    此処のスレも終わり。
    一人だけ喚いていた、もう誰も相手しないだろう。

  21. 671 匿名さん 2015/03/12 01:47:39

    >発狂者のレスは読めない。
    松蔭語録にこんな言葉がある。

    諸君!狂いたまえ。

    国のあり方を変えるときには狂うことも必要だと説いている。
    君にその真意がわかるかな?

    >もう誰も相手しないだろう。
    君にとっては必要ないのだろうね。
    必要な人には必要かもね。

  22. 672 匿名さん 2015/03/12 01:54:24

    このスレは乗っ取られたようです

  23. 673 匿名さん 2015/03/12 02:23:31

    頭の悪い人ほど理屈を持ち出して小難しい言葉を使いたがるって言うよね
    相手の正体も分からないのに「君」と呼んで自分を大きくみせたがる辺りにも小心さが見え隠れしている

    この人は他のスレでも暴れては嫌われて消えている人じゃないかな?
    文章が特徴的だし思考の方向も似ているから多分同じ人だと思うけど
    もしそうなら放っておくか茶化すと消えるよ

  24. 674 匿名さん 2015/03/12 02:39:27

    >671
    >諸君!狂いたまえ。
    お前は最初から狂ってる、安心しろ。

  25. 675 匿名さん 2015/03/12 08:41:53

    >672以下
    で、諸君たちはこのスレで何を語りたいの?

  26. 676 匿名さん 2015/03/12 08:52:37

    >670

  27. 677 匿名さん 2015/03/12 11:44:31

    政教分離といっても、そもそも祭りとか盆暮れ正月
    神事といっても文化的活動で、別に宗教の活動じゃないって
    多くの人が思ってるのが現実だよ。

    古来より多くの日本人の信仰対象だった富士山は
    世界文化遺産になりました。日本人の多くが、今でも山に登ります。

    とはいっても、富士山に登る人の大半が、別に信仰心で登ってる
    訳じゃないと思うんだな。御来光を拝む、とかいいつつね。
    別に宗教的意識なんてたいして無い、観光とかレクレーションです。

    自治会の行事も同じ、やってることはレクレーションじゃんね。

  28. 678 匿名さん 2015/03/12 20:35:53

    個人が参加したくて神社など宗教祭事に参加することと、町内会行事として参加を強制されるのは違います。

    日本は八百万(やおよろず)のかみを信じる文化の元で発展して来ました。

  29. 679 匿名さん 2015/03/12 20:37:19

    日本は八百万(やおよろず)の神を信じる文化の元で発展して来ました。

    あらゆる物、あらゆる所に神が存在する。

    だから、命を大切にする。物を大切にする。

    そうして文明が発展して来ました。
    多国との違いはそれです。

  30. 680 匿名さん 2015/03/12 20:52:09

    戦争は宗教の元で行われます。
    先の大戦で、昭和天皇を唯一無二の神とした軍統制が崩壊しました。

    軍の手先であった町内会は、廃止され結成を禁止されました。
    平和が訪れ八百万の神の日本が復活したはす゛でしたが…。

    物を大切にせずゴミ問題です。
    原発のゴミ、被災によるゴミ。
    解決しないまま、原発ゴミが増え続ける。
    地域のゴミも家庭のゴミも増え続ける。

  31. 681 匿名さん 2015/03/12 21:29:33

    いやいや、日本は世界一ゴミの無いきれいな国ですよ。 世界で一番民度の高い素晴らしい日本に住んでいるあなた、それだけでも感謝しなければなりません。

  32. 682 匿名さん 2015/03/12 22:02:39

    であれば、ゴミを所定の場所に捨てることを拒まずに協力してあげようよ。
    美しい日本を日本人同士で守らないと。
    自治会に入ってないからと、狭い心をもつことが先代からの知恵ではないでしょう?

  33. 683 匿名さん 2015/03/12 22:25:10

    >682
    妥協する気の無い方は平和を乱します。
    先代の知恵の村八分も二分を残してますから優しい罰です。

  34. 684 匿名さん 2015/03/12 22:36:11

    >683
    違憲行為を妥協するのはあなたぐらいのものでしょう。
    村以前の人間としてのプライドがないですからね。

  35. 685 匿名さん 2015/03/12 22:47:42

    >683
    言葉足らずでした。
    先代からの知恵→先代からの悪知恵
    村八分は悪知恵の代表格ですね。
    村特有の陰険文化の継承ですか?

  36. 686 匿名さん 2015/03/12 23:10:55

    >683>684
    少なくとも過去の日本は個人文化の国では有りません。
    利己主義で周りと妥協出来ない輩は個人を尊重する西欧がお似合いです、プライドを持って移民して下さい。

  37. 687 匿名さん 2015/03/12 23:14:11

    >686アンカーミス
    >683>684 →  >684>685

  38. 688 匿名さん 2015/03/13 00:56:39

    >日本は八百万(やおよろず)の神を信じる文化の元で発展して来ました。

    神道は宗教なのに八百万の神は文化なの?
    その理屈でいくと八百万の神を祀る神社の管理は文化活動じゃね?
    ということは自治会が神社を管理し、祭祀を執り行うことは文化活動であって宗教活動ではないってことか。

  39. 689 匿名さん 2015/03/13 01:54:55

    まったくその通りでした。ごめんなさい。

  40. 697 匿名さん 2015/03/13 08:51:50

    八百万の神をご存知ないのは、日本人ではないからですか?

    八百万の神とは何か検索してご覧なさい。

    八百万の神は、精神です。生活です。
    祭事なんて関係ない。
    全ての物に宿る神は宿る。
    だがら日本文化は物を大切にしてきた。
    自然を大切にして来た。
    そして、お互いを大切にして来た。

    パワハラ、モラハラ、セクハラ、アルハラ…
    人を見下し会員でないと、誹謗中傷する町内会は、必要ありません。

  41. 698 匿名さん 2015/03/13 09:53:47

    >697
    お互いを大切に出来ない方は村八分です。
    最近は自ら村八分を望みながらゴミだけ捨てさせろと喚く輩がいますね、困った世だ。

  42. 699 匿名さん 2015/03/13 10:16:14

    >>897
    お互いを大切にするならば、町内会所有のゴミ収集所でない限り、捨てるなとは言えません。
    町内会員でないからゴミ収集所に指定するなどいった嫌がらせはイジメです。

    いつまで、戦争のための団体でありまりましたが、争いの象徴であることはないのでは?


  43. 700 匿名さん 2015/03/13 12:12:04

    大丈夫だよ、過去大災害に見舞われた地域では自治会の
    結束力、参加意識が高い。

    不幸にも災害があれば、自治会の意識は期せずしても高まる。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸