一戸建て何でも質問掲示板「自治会の強制宗教活動参加について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の強制宗教活動参加について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-14 07:46:57

田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会の強制宗教活動参加について

  1. 951 匿名さん 2015/03/21 05:46:50

    田舎だから神社とか山神さんっていうのは、宗教というより入会地の可能性が高い。
    入会地の生活上の必要性は薄れてきたものの、脈々と受け継がれて来たわけだから管理はしないといけない。

  2. 952 匿名さん 2015/03/21 07:50:54

    そんなだから、田舎が振興、宗教の、聖地にされる。

    宗教と町内会は別にしないと、街ごと宗教に乗っ取られる。

  3. 953 匿名さん 2015/03/21 07:58:26

    振興、宗教は既存の宗教を利用しています。

    寺や神社、教会、怪しまれないように、もとからある宗教を隠れ蓑にした教祖が、布教しています。

    地域奉仕に熱心な、敬虔な信者、真面目な住民だと思い便利に利用していたつもりが、乗っ取られている。

    町内会は、宗教、政治、商売をする場所じゃない。

  4. 954 匿名さん 2015/03/21 09:24:48

    ****のことが言いたいみたいです。

  5. 955 違憲おじさん 2015/03/21 10:26:12

    >944
    >全員強制参加とする。= 違憲
    法律で決めてしまえば合憲、合法。

    >945
    >2番はいらないよね。強制させられる根拠がないもの。
    地域全体の課題解決は地域住民の義務。
    強制という言葉が悪ければ義務化でも良い。
    >4番も有志がやりたいことはやればいい
    だから自治会ではやらないということです。

    >947
    > 全員の共通課題ってないことも可能性としてはあるよね。
    だから、自治会ではしないということです。
    同好会とかですればいい。
    何度説明したら理解できるの?

    >948
    >おじさんの理想と違うから憲法違反ってことになっちゃうよ
    君もウマシカか?
    3番4番は憲法違反の自治会状態を事前に避けるための苦肉の策。
    これを定めておかないと、そこら辺じゅうで憲法違反の自治会が発生する。

    >949
    >完全自由
    ウマシカをこえた回答ですね。
    そんな場所があるなら他のウマシカに教えてやりなよ。

    >950
    >本文からは強制された様子はなく
    スレ題をもう一度見なおして。
    誰がスレ題をつけたの?
    >数人の共有財産の可能性があります。
    共有財産だろうがボランティアで自治体に提供したものでしょう?
    君は被災地にボランティアするときに、相手を選んでしてるの?
    けつの小さい人間だね。
    そういうのはボランティアとは言わない。
    そういう場合、即刻、ゴミ箱は撤去すべきです。
    日本の田舎の自治会だけですよ、ボランティア活動で相手を差別してするのは。
    最初からそう言ったボランティアはすべきではない。
    一度、公に提供した以上、公に従うべきです。
    そうでなければ、公の補助金も受け取ってはダメです。

    >951
    >脈々と受け継がれて来たわけだから管理はしないといけない。
    あなたみたいな熱い志がある方たちが集まって自治会以外で管理すればいいですよ。
    きっとうまくいくと思います。
    誰も反対していませんよ。
    頑張ってください。

  6. 956 匿名さん 2015/03/21 11:21:29

    >> 共有財産だろうがボランティアで自治体に提供したものでしょう?
    ボランティアではないし、自治体にも提供していないでしょう。
    土地をタダであげる人はいないよ。
    他人のものに、自分の権利を主張するのはおかしいことになりません?

  7. 957 匿名さん 2015/03/21 11:25:54

    >> 公の補助金も受け取ってはダメです。
    公の補助金とは何を想定していますか?
    具体的な補助金の名前をひとつ挙げてください。

  8. 958 匿名さん 2015/03/21 11:31:00

    >本文からは強制された様子はなく スレ題をもう一度見なおして。 誰がスレ題をつけたの?
    スレ題の話しでなく、本文の話しなんだけど。日本語の疎通さえ危ういね。
    本文には強制されたと書いてないでしょ?

  9. 959 匿名さん 2015/03/21 11:36:26

    >> あなたみたいな熱い志がある方たちが集まって自治会以外で管理すればいい
    この田舎では管理するために自治会があるのではないですか?

  10. 960 入居予定さん 2015/03/21 11:41:05

    自治会に強制加入って、違憲じゃないの?

    結社の自由とは自由権の一種である。誰でも団体(結社)を結成できるとする。また、団体に加入や脱退する権利、団体を解散する権利も含まれる。(Wikipediaより)

    でも違憲おじさんの憲法は、自分基準でしたね。だったら合憲か。
    「3番、4番に反するから違憲!」ww

  11. 961 匿名さん 2015/03/21 11:42:39

    違憲おじさんはボランティアのケツの穴から満腹になるまで吸い付くすタイプですか?

  12. 962 入居予定さん 2015/03/21 11:46:36

    >>955
    法律で決めたら合法って、違憲立法?

    せめて一貫した法律市場主義者なら、尊敬できたのに、がっかりです。
    馬でも鹿でも好きな方を選んでください。

  13. 963 匿名さん 2015/03/21 11:48:15

    > そんな場所があるなら他のウマシカに教えてやりなよ。

    日本は自由な国です。勿論法律は守る必要はありますが、法律を守れば自由です。

  14. 964 入居予定さん 2015/03/21 11:48:36

    ×市場
    ○至上
    失礼しました

  15. 965 匿名さん 2015/03/21 11:55:30

    >> 憲法違反の自治会状態
    憲法違反とはどのような状況でしょうか?また、何故憲法違反となるのでしょうか?

  16. 966 匿名さん 2015/03/21 11:57:41

    > けつの小さい人間だね。
    けつの穴の話しですか?けつの話しですか?

  17. 967 匿名さん 2015/03/21 12:02:10

    >> 強制という言葉が悪ければ義務化でも良い。
    何を根拠に義務化できるのでしょうか?

  18. 968 匿名さん 2015/03/21 12:05:06

    >> 誰も反対していませんよ。 頑張ってください。
    応援の言葉ありがとうございます。勇気付けられます。
    自治会で頑張ります!

  19. 969 匿名さん 2015/03/21 12:09:45

    >> > 全員の共通課題ってないことも可能性としてはあるよね。 >だから、自治会ではしないということです。
    そうすると貴方の理想とする自治会は不用ということになりませんか?
    何故なら全員の共通課題が存在しないのですから。

  20. 970 匿名さん 2015/03/21 12:12:54

    > そういう場合、即刻、ゴミ箱は撤去すべきです。
    他人の所有物であるゴミ箱を無断で撤去するば犯罪になりませんか?

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸