一戸建て何でも質問掲示板「自治会の強制宗教活動参加について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の強制宗教活動参加について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-14 07:46:57

田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会の強制宗教活動参加について

  1. 283 匿名さん 2015/02/14 12:40:25

    >282
    役員は持回りです5人組と称する単位で地域に3組有り、2地域で6人の世話人になります、地域別で2人が組長として仕切り、4人は補佐に回ります、5年に一度廻って来ます、組長は15年に一度務めます。
    一昨年事故で組長が長期入院時は補佐役の一人が代役を務めてました。
    自治会としての役員はいません。

    以前にマンションの自治会長を務めた事が有りますが役員任期は2年間で持回りです、自治会の殆どは持回りでないですか。
    120軒位でほぼ加入率は100%で予算は200万程度子供達の祭り等に予算は殆ど出費、お遊び程度の感覚子供のお守です。
    役員は持回りで仕方なくやる方が殆どでボランティアとして割り切っています。
    マンションは管理組合も有り持回りで役員が廻って来ます。
    管理組合は億以上のお金を扱いますから大変です、滞納問題とかで嫌な事もしなくてはなりません。

  2. 284 匿名さん 2015/02/14 12:52:18

    >282
    絵に描いたような嫌な奴が居ますね。
    騙される方を良しとします。

  3. 285 匿名さん 2015/02/14 13:22:14

    村八分と子供の虐めを結び付けていましたが関係はないです。
    昔は生きるため共同体が必要不可欠です、水の問題とか守らなくてはいけない事、掟は有ります。
    自分だけと掟を破れば収拾が付きませんから村八分は当然の処置と思います。
    村八分の処分は戒めですから当然村中の人間が知っています。
    所払いでは無いですから復帰の機会も有ったと推測します。

    今の子供の虐めは隠れて分からないようにしますから陰湿です。
    昔のように喧嘩は隠れずやれば良いのです。
    屁理屈に近い見掛けの理想論だけの大人が暴力はいけない等と子供の喧嘩に口出しするようになり隠れてやるようになったのではないですか。
    子供は親の背中を見て育つと言います、親が屁理屈に近い理想論で他人を誹謗してるから子供も同じに育つ。
    神社の寄付金を強要するのはいけないですが自治会活動に協力的でない人にいい顔する必要は有りません。
    顔は笑って腹の中で馬鹿にするのが陰湿な事です、自分の考えと異なれば嫌な顔するのが正しいです。

  4. 286 匿名さん 2015/02/14 13:45:02

    >277
    276です。
    なるほど、あなたの地域はどんな風なのか何となく想像できました。
    それがリアルであるのか脳内ファンタジーであるか確かめる術はありませんけど。

    随分色々具体例を列挙して頂いていますが大変重要な事をお忘れです。
    それはココは日本国であると言う事です。

    憲法の基本的人権に居住移転の自由が保証されているのなら日本全国どこに住む事も自由なのです。
    また地方自治法で地縁者団体への加入を拒んではならないとしているのもこの部分との整合性からなります。

    今現在あなたの住んでいる桃源郷は住民の出入りも無く安定していると言えますが今後田舎暮らしに憧れ移住する人も出て来ないとは限りません。
    もし新規に移住したい方が現れたら、その方に277で書いた事やその他会則など全て明らかにしてあげたほうがトラブル回避に繋がりますよ。氏子になる事とか色々。

    その説明を聞いて住む住まないの判断されるのは住もうとしている人ですし、その方の権利を組織が侵害する事はできませんよ。お住まいの地域が何県何市の何地区なのか知りませんが日本国内である事は確かな事でしょうし。
    万が一の話ですがもし実力行使で住みたい意思を持った新参者の居住を拒否して結果訴えられたら組織としては負けるでしょうけど。

    それが郷に入れば郷に従えの本当の部分ではないでしょうか。

    それともそのような強固な態度を取り続け日本国憲法も気に食わないとの見解なら、いっその事バチカン市国の様に独立国家にでもなったら如何ですか。
    まぁあちらは宗教的要素が強くあの様な形になった国家ですが、こちらの独立はねぇ・・・・

  5. 287 匿名さん 2015/02/14 22:45:34

    >286
    >田舎暮らしに憧れ移住する人も出て来ないとは限りません。
    県としては積極受け入れです。
    田舎暮らし希望者の初めの関門は土地(住居)です。
    土地は安い、売ってもよい土地はたくさん有ります、まず売りません、空き家が有って貸すとしても安い、まず貸しません。
    僅かな金を手に入れるため、よそ者を入れてのトラブルを恐れてる方が大勢を占めます。
    金が必要になっての土地取引も地域に知り合い同士のようで安いようです。
    トラブルを起こさない人と分かれば何も問題はないです、時間がかかります。
    >日本全国どこに住む事も自由
    お題目としてはですね、現実は希望通りになりません。
    憲法をかざして、土地を売るようにせまっても逆に絶対に売ってくれないです、大事なのは信用、信頼です。

    転勤等の経験も有りますが大事なのは信頼関係です、会社も商売も顧客に対しても信頼で決ると思ってます。
    馴染むには接する事、へつらわず、飾らず自分をわがまま気味(正直)に出すと少し最初は引く方もいますが早く理解して頂けます。
    憲法、掟、社則では動きません、決まりません、物事が動くのは信頼です。

  6. 288 匿名さん 2015/02/14 22:45:55

    >285
    あなた個人の狭い範囲でこのスレを論じているわけでもないですよ。
    そこが基本的に間違ってるのに気づかない自己中な方です。
    >村八分と子供の虐めを結び付けていましたが関係はないです。
    あなたみたいな人間がいるから村八分はなくならない。
    少数意見を村全体のいじめで封鎖するのは学校のいじめ問題より悪質です。
    そういう意味で関係ないと言ってるなら同感です。
    成熟かつ自立した大人のする行為とは思えない。
    自分で判断する能力を無視した村八分という行為は、未成熟な自分一人で自立することのできない大人でなければできない行為です。
    あなたがその世界を桃源郷だと表現している意味が何となく理解できます。
    都会で自立することができなくて、自分で判断する必要のない村社会に安堵を求めたのでしょうね。
    そのこと自体は個人の権利ですから批判されることではありませんが、同じ村社会で、自立した自分で判断できる人間を村八分の名のもとで村全体で追い込む考え方は姑息な人間集団そのものです。

    いつの日か、あなたが本来の自立した大人として成長した時に、あなたは村八分という馬鹿な悪習に気づくと思います。
    自己判断できる人間としての成長を祈ります。
    盗人にも三分の理があります。
    あなたの発言はまさにそれです。
    村八分の前に話し合いをし、相手の考え方に聞く耳を持たないのであれば畜生と同じです。

  7. 289 匿名さん 2015/02/15 00:46:01

    >288
    誹謗中傷しかないレス、虐めそのものです。
    貴方の背中を子供は見ています、いじめ問題の大元です。

  8. 290 匿名さん 2015/02/15 01:54:58

    >289
    話の論点をすり替えないで下さいね。
    村八分に対するあなたの考え方に対しての対論です。
    個人的な見解です。
    いじめに聞こえますか?
    だったら、村八分はやめましょうよ。

  9. 291 匿名さん 2015/02/15 01:57:22

    地域住民で集った自治会組織、元々住民の大半が地域神社の
    氏子であり、何か集まりや催しがあれば、それは神社敷地で
    行ったもので、その流れをくんでいるのが自治会。
    (神社境内で公園の様に遊ぶ子供のイメージ、貴方には無いかな)

    誰も熱心な宗教活動先として自治会を取り込んだ地域など
    まあ滅多にないだろう。日本人とは元来そういう気質
    信仰はあっても軽い、皆さん神に仕えるよりも神頼みを重視。
    集まる場所が神社、集まる理由が神事だっただけ
    別にこれが教会で、クリスマスでもハロウィンでもバレンタインでも
    理由さえあれば良かったこと。

    ただ日本は昔々から神道大半で、自治会が出来てもその流れで
    くっついているだけ。
    今さらこの、何となくでもずっと来ている流れを否定するのは
    正直難しいと思う。
    だってさ、公立学校でバレンタインデー活動は宗教活動だから禁止!
    なんて主張してる保護者が居たら、貴方どう思うよ?
    学校でクリスマス会なんて、まあとんでもない話になるね。

    でも日本に来たならそんなもの、郷に来たなら郷に従えです
    クロスのペンダントして氏子も、ターバン巻いてクリスマス会も
    楽しく仲良くできればOKです。
    ライト宗活反対の原理主義者さんは、日本では肩身が狭いのです。
    自治会もそんな流れです。

  10. 292 匿名さん 2015/02/15 02:18:16

    村八分とは生活する上で必要な十分のうち、最低限の火事と葬式だけ
    二分の世話をするもの。

    現代のドライな地域なら、村八分なんて濃密な近所付き合いです。
    それこそマンションなんて、葬式前に遺体を一時宅内に安置
    するのでさえ否定される、遺族に鞭打つ非情な世界。

    遺体は生ゴミ、気持ち悪いから置くなが本音
    マンションは村十分でもまだまだ甘いぞ



  11. 293 匿名さん 2015/02/15 02:55:19

    >291
    寅さん映画の笠智衆の坊主、葬儀(宗教)以外でも交流してる、良き時代です。
    自治会のためのたまり場などなく、神社はたまり場が少ないですから、寺がたまり場のひとつでした。

  12. 294 匿名さん 2015/02/15 03:15:20

    >291
    >信仰はあっても軽い、皆さん神に仕えるよりも神頼みを重視。
    >別にこれが教会で、クリスマスでもハロウィンでもバレンタインでも 理由さえあれば良かったこと。
    支離滅裂な喩え話ですね。
    おそらく、あなたやあなたの家族はクリスマスやハロウィンやバレンタインに参加するなり関わっているかと思います。
    別にそんなことを目くじら立てて論争している方は誰一人いないと思いますよ。
    個人的な権利ですから、その件に関して他人がとやかく言う権利はないと思います。

    このスレで問題になっているのは、自治会活動で強制的に自治会員に宗教行事を押し付けたり、自治会費の中から神社寄付金を勝手に納めたりしていることに対する議論です。
    仮にあなたが、クリスマスに参加していることを理由に毎週教会の清掃を自治会活動として強制させられたり、勝手にクリスチャンにさせられたり、自治会費の中から勝手に教会に多額の寄付金を引き落とされたりしたら、あなたは>291で弁解しているように何のわだかまりもなく、自治会の決定に従えますか?

    参加しているからは何の理由にもなりませんよ。
    私が言っていることが理解できますか???

  13. 295 匿名さん 2015/02/15 03:23:43

    >遺体は生ゴミ、気持ち悪いから置くなが本音
    それは案外あなたの本音なのでしょう。
    人の心を見透かすときは、案外、自分の深層心理が働きますよ。

  14. 296 匿名さん 2015/02/15 03:39:16

    >今さらこの、何となくでもずっと来ている流れを否定するのは 正直難しいと思う。
    難しくもなんともないですよ。
    あなたの考え方を維持することのほうが難しい時代になってきています。
    嘘だと思うなら、裁判所で公開討論して下さい。
    必ず敗訴しますから。
    どうして敗訴するか、敗訴する前に気づいて欲しいですね。
    そんな日本国が嫌なら、イスラム国へでも行くしか無いですよ。

  15. 297 匿名さん 2015/02/15 03:58:46

    通夜だけしましたがマンションは色々と大変です。
    亡くなると、病院からは一刻も早く出すように促されます。
    深夜のため、エレベーターの鍵(寝て乗れるように奥が開くようになってる)が手に入りません。
    仕方ないので朝まで葬儀社に仮安置、朝にマンション自宅、通夜、葬儀社で葬儀にしました。
    たぶんマンションの住人の殆どは気が付いていないと思います。

    自治会規則では葬儀が有る時は役員は手伝う事になってます。
    10年間で知る限りはマンションに仏さんを連れてきた方はいない、手伝いの依頼もないです。
    情報が入りますと手伝いの依頼が有るのかエレベータの鍵が必要か、マンション掲示板に葬儀場等告知するのか等で右往左往します。

  16. 298 匿名さん 2015/02/15 04:21:27

    私も田舎に住んでいますが、葬儀に際して自治会は一切関与しません。
    私自身はそのほうが気が楽で、故人と面識のない方にお手伝いされても困りますし、故人もそれを望んでいないと思います。
    >297さんは葬儀に際して自治会が関与して欲しかったのですか?

  17. 299 匿名さん 2015/02/15 04:32:28

    >298
    無神論者です、故人の望みとかも信じないです。
    葬儀は故人のためでなく、生きてる方のためにすると思ってます。
    葬儀は葬祭ともいいます、大往生の場合は皆さんで楽しんでも良いと思います。

  18. 300 匿名さん 2015/02/15 05:18:39

    >299
    無神論者なら葬儀など別にする必要もないのでは?
    死亡届と遺体の焼却だけでいいと思いますよ。
    そうされてるかたも少数派ですがいますよ。
    どちらでもいいことですが・・・
    何故自治会に拘るのかが理解できません。

  19. 301 匿名さん 2015/02/15 05:26:53

    >大往生の場合は皆さんで楽しんでも良いと思います。
    故人の死を自治会の皆さんで楽しむなんて冗談でしょ。

  20. 302 匿名さん 2015/02/15 08:05:15

    無神論者ですから儀式等は不要とは思ってます、大事と思う方もいますから尊重してます。
    寺も神社も存続は望んでますから無意味な儀式もお布施の口実ですかね。
    家を建てる時なども儀式は尊重して行います。
    人が集い飲み食いの楽しい、ひと時を過ごす事が大切と思ってるからです。
    現在は豊か過ぎ、いつでも美味いもの美味い酒が飲め、たくさんの楽しい事が有りますから儀式は蔑ろにされます。
    法事も親族が集まる機会を提供してくれますから高い食事会になりますが良いと思います。
    理由がない食事会は腰の重い人もいますから作る事は出来ません、口実として都合良いです。
    困った時の神様頼み、昔から日本人は神様仏様をだしにして旅行、飲み食いを楽しんでます。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸