大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央のマンション パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 千里中央のマンション パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-08-01 22:25:32

千里中央のマンションの前スレが1000件を超えていたので、パート2をたてました。
引き続き、千里中央付近のマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6957/

[スレ作成日時]2013-11-13 17:38:41

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里中央のマンション パート2

  1. 1 匿名さん

    まだ、妄想続けるの?

  2. 2 匿名さん

    全国の市町村別平均所得ランキングです。   
       ↓
    http://ameblo.jp/worthyworks/entry-11175141943.html

    こういうの見ると(芦屋・西宮・箕面・吹田・豊中が高い)東京からの
    転勤族が北摂に住むというのも頷けるか。

  3. 3 匿名さん

    ここ数年、千里中央駅徒歩圏で新築物件を検討してきました。
    皆様の中でも、千里中央周辺で何件か検討されてこられた方も多いかと思います。

    ネット検索を頼りにここ数年で販売されていた物件を羅列してみました。
    皆様の率直な感想を伺ってみたいです。
    (物件の記載順位は地図でおおよそ上(北)/左(西)の順で並べてみました。)

    ジークレフ千里中央パークグレイス:
    インプレスト千里中央:
    ジオ千里中央:
    サンメゾン千里中央ELDO:
    パークハウス千里中央:
    千里中央エアヒルズ:
    プラウド新千里西町:
    千里中央プライムステージ:
    ザ・千里タワー:
    ザ・千里レジデンス:
    シティハウス千里中央:
    ジェイグラン千里中央:
    グランドメゾン千里中央東丘:
    リバーガーデン千里中央あかり絵のみち:
    パークホームズ千里中央:
    ロジュマン千里中央:

  4. 4 匿名さん

    パークホームズの売れ行きがとても良かった気がします。
    物件内容としてはやはりレジデンスが一番では?

  5. 5 匿名さん

    こう見ると千里中央って財閥系か阪急と超大手のデベしかありませんね。
    それが土地の格を示していますね。

  6. 6 匿名さん

    逆から考えると、どのデベも1つは千里中央にマンションを構えたいと思っていることになりますよね。

    長年、マンションのウォッチングを千里中央でされている方、上記以外にこれもいいマンションだと推薦されるものはありますか?

    どのマンションもちょっと高いところに行けば全て見えて、このスレの事を思い出すとこんな狭い空間に、いろんな人の思いがひしめいているんだなあ…と感慨深いですが。

  7. 7 匿名さん

    距離の話に戻りますが、お許しくださいね。
    駅からの距離を優先して不要に高い物件というのが馬鹿々々しいという理屈も理解できます。
    ただ資産価値を加味した場合、数分の差を1次元で考えるのは間違いだと思います。
    例えば徒歩5分圏と5~10分圏でマンションを探す場合、後者は3倍の選択肢が存在します。
    市場原理が働く場合、これは駅からの距離が値段が下がらない理由の一つになります。

    さらに5分圏と5~15分圏ではどうでしょうか?後者は実に8倍大きなエリアです。
    既に我々が未経験の人口減少が始まっているので、あまり遠い物件の将来は心配になります。

  8. 8 マンコミュファンさん

    10年近く続いた前スレもついに閉鎖か…。感慨深いな。

    この10年の千里中央マンションの変遷をまとめたアーカイブだね。

  9. 9 匿名さん

    10年って長いようで短いですね

  10. 10 匿名さん

    やはり、大阪府内で住宅地としては千里中央はダントツですね。
    市内は、住民も安っぽいけどマンションもどこの会社かわからないところだらけですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 11 匿名さん

    日頃、人におおっぴらには言えない
    ものすごい自己満足、自己肯定感を
    とにかく誰かに聞いてほしい、
    聞かせてやりたいって感じですね。
    まぁ、ここはそういう場だから良いんだけど。

  13. 12 匿名さん

    限界まで大自慢大会しましょう!

  14. 13 匿名さん

    千里ニュータウンってまだまだ新しい町ってイメージしかなかったけど、来てみるとよく整備されてる
    緑も多いし、郊外のいい町って感じ
    残念なのはおしゃれな店が見当たらない・・・

    確かにいいところを書きならべると住んでいる人の自己満足的に聞こえるかもしれない
    実際に悪いのをいいように書くのは良くないけど、いいのをいいと書いているので良いのでは?

    人間、自分より上を見るより下を見る方が満足できるし、ネタがある方が聞いてて面白い
    千里中央に住んでいる人たちの自己満足?を聞きたくなければ、西成とか新今宮とかのスレを立ち上げるとよいかも

    個人的には多くのネタありで面白いと思います

  15. 14 匿名さん

    確かにオシャレな店とか、またすぐにでもリピートしたくなるお店がないですね。
    上新田の不二家の通りでジオ桃山台の北側にとても美味しい和食のお店があったんですが
    気が付けば閉店してました。それもずいぶん前の話になりますが。
    飲食店のレベルで言えば小野原の方がまだ幾分ポテンシャルを感じます。

  16. 15 匿名さん

    駅少し外れた通りぐらいにそういう(小野原みたいな)
    お店ができてもいいと思うのですが、
    なぜそういうお店は千中にはできないのでしょう?
    何かそうさせない条例とかあるのでしょうか?



  17. 16 匿名さん

    駐車場の問題とかあるかもしれないね
    駅前とか初めて車でいったとき、どこが阪急の駐車場かとかわからなかったし

    店舗の空きも少ないです

  18. 17 匿名さん

    > 7 距離の話し

    要するに、駅近という希少性により資産価値が高まる。
    初期投資は多くなるが売却時の価格も高くなるため、馬鹿馬鹿しいと一蹴するいかがなものかな。
    永住するつもりで売却しないと割り切るならそれでも良いかも。

    メゾン千里の中古価格を見てると、千里中央で駅近など好条件のマンションの資産価値は低下しにくいと思う。

  19. 18 匿名さん

    メゾン千里は建て替える時期に入ってきたので、地権者として建て替えに参加したいという思惑から、値上がってきている
    建て替えの話が出てから数百万値上がったらしいけど。

  20. 19 匿名さん

    メゾン千里はある意味、究極の立地だと思う。
    駅の繁華街に接しながら、遠ざかれば静かな緑。こんな立地は見たことがない。
    私は別物件を少し前に購入しましたが、素晴らしい建て替えになればいいですね。

  21. 20 匿名さん

    メゾン千里は万博時代に外国人も住める住宅と言うことで当時、高級マンションとしてつくられたらしいです
    住むつもりで買おうかなと思って、中古を見に行きましたが、壁が厚いようで壁芯面積が80㎡と書かれていたら50㎡くらいにしか見えなかったです

    天井が低く梁もでているので余計に狭く感じました
    階数も多いので建て替えとなると、デベが入らず、住居人らで出し合って・・・・という形になると思います
    実際に部屋だけ押さえて、住んでない人もいるようです

    立地は千里中央の中でも最高だと思うので予算と時間のある人にはおすすめの物件ですね
    当方も一億くらい余裕があれば買いたかったです(中古購入+改装費+建て替え費)

  22. 21 匿名さん

    建て替えなんて超大変なことすぐには出来ない。

    それに建て替えで一儲けなんて考えている人が持っていたら
    尚更複雑。 相続で子供が引き継いで親を恨むことになりそう。

  23. 22 匿名

    店名「かろ」や。懐かしいな。確かにおいしかった。店が広すぎて、経費が賄えなかったのか。。

  24. 23 匿名さん

    オシャレ?とは言い難いですが、とさ千里はいつも人が入ってる印象です。
    北海道とか九州のアンテナショップもできれば集客が期待できるのでは?
    食材にこだわりのある家庭も比較的多いエリアだと思いますし。

    個人的には子供を遊ばせられる施設があれば良いのですが、ご存じであればお教えください。
    あんまり有効に使われていないようなテナントも多いと気がします。

  25. 24 匿名さん

    紹介できる店他にないんですか?

  26. 25 匿名さん

    いい店って、ある意味そこに住む住民が作るもんなんだよ。
    ここの住民の大半は転勤族だし、5年も経てば住民の多くが入れ替わる。
    常連って育たないし、老舗なんてこの地では無理でしょう。
    いい店も一つの文化ですし、関西の文化を真っ向から否定し無難なものしか求めない土地柄ですから大手のチェーン店しかできませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 26 匿名さん

    上新田のパークヒルズの中にある中華料理店は何を食べても美味しい!!
    接客も価格も全て良くて、ホントはあまり知られたくないお店です。

  29. 27 匿名さん

    私もおしゃれなお店やこだわりのある小さなお店が少ないなぁと思ってました。
    転勤族が多く流動性の高い場所だからというご意見にもなるほどなぁと。ここの土地柄ですものね…。住まいする住宅そのものや身近な人や自然、地元のお店を大事にすることが街の質を作ることにつながるのでしょうね。逆に今ある良いところも街開きから約50年の動きによって作られたということですよね。身近なところから日々大切にしようと思いました。
    とさ千里、私も好きです。上新田の中華料理店にも今度行ってみます!!

  30. 28 匿名さん

    無難な店ばかりかな?
    セルシーの中には千里中央に住む女性が毛嫌いしそうなたこ焼きや昭和チックの飲み屋とかまるで大阪にいるような店もありますよ。

  31. 29 匿名さん

    たこ焼き屋目障りですよね。
    あんなものがあるから転勤族の方に大阪がバカにされるんです。

  32. 30 匿名

    マンション供給過多で、市場もあらかた落ち着き、随分静かになりましたね。
    戸数の多いリバーガーデンの猛売り込みと対照的なジオの静かさ。
    どうなんでしょうね。

  33. 31 匿名さん

    ここは阪急平野のど真ん中で阪急信仰が大変きつい土地柄。
    阪急は何もしなくても即完売できるのです。

  34. 32 匿名

    あの距離で500戸数以上あり、やけに静かなスレとモデルルームでも…ですか?
    時期待ち?

  35. 33 匿名さん

    ここは大阪なのですから、たこ焼き屋ぐらいでそんなギスギスしなくても・・。
    関東からの転勤族ですが、そんなこと仰る方、かえって余裕なさそうで、
    コワ・・と思いますよ。

  36. 34 匿名さん

    関東人転勤族ををやたら意識して
    大阪らしさを嫌がる地元大阪人って・・(悲)
    なんだかよくわからない心の歪みのようなものを感じます。
    なぜ自分たちの地元の文化にそんな自信にがもてないのでしょうか?
    なぜ東京出身者と知るとエセ標準語で媚びいるような態度で接してくるのでしょう?
    ここは大阪やで~!と堂々としてる方のほうが、
    裏表のない感じで、すがすがしくて好感もてますよ。


  37. 35 匿名さん

    東京だって地方出身の人達が殆どでしょう。 本当の江戸っ子は
    すくないでしょう。 大阪は元々大阪という人が多いですが、人は
    それぞれ違います。 たこ焼き・タイガーズを前面に出すのが好きな
    人もいれば嫌いな人もいます(別に東京を意識して嫌いなのでは
    ありません)。 

    裏表ということに関していえば京都人と違い大阪の人の多くは裏表
    は少ないと思いますが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    サンリヤン堺
  39. 36 匿名さん

    ここで転勤族云々言ってる人って転勤族だけでしょ。地元民は、転勤族なんて眼中にないでしょうから。

  40. 37 匿名さん

    千里中央という土地柄、例えば上新田など代々からの地主さんがいるところ以外、大半が関西をはじめ、あちらこちらから移り住んで落ち着いたというようなご家庭が多いので数十年たって子世代、孫世代もでき今はすっかり地元民でも元々の出身地は本当に様々ですよ〜。だからよく言われるような世間一般でイメージされる大阪色があまり強くないのかなぁ、と思ってます。私は入りやすく、移動があれば出やすい、また定住もしやすい住み心地のよい土地柄だと思っています!

  41. 38 匿名

    37さんのような方こそがここの土地の本来のイメージの人。
    千里中央は、大阪に住んでいる人にとっても進化し続けた憧れの場所でした。
    いいと思って住んだ方や転勤族にも選ばれて今があります。
    セルシーのどこか昭和的なノステルジックな店も、大阪だから守られてきた古くて新しい街の資産でもあると思います。
    トータルで住みやすい素敵な街ですよ。

  42. 39 匿名さん

    大阪が下品だから大嫌いだけど、転勤で仕方なく住むのにどこがいいかということで、大阪弁を聞くことのないこの地を選んだ人が大半でしょう。
    ただ、誰しもが千里中央に住めるわけでもなく、経済的に余裕があり民度の高い人だけがここに住めるのが千里中央の良さですね。

  43. 40 物件比較中さん

    千里中央で現在販売中のマンション(エアヒルズ・ジェイグラン・ジオ・リバー・ロジュマン)ではどれが一番良いと思われますか?
    確かに千里中央は今までは供給過多のように思われますがジオ以降の予定が当分はなさそうな気がします。
    新規物件の情報があれば教えていただけないでしょうか?

  44. 41 匿名さん

    読売文化センターとメゾン千里の建て替えがもうすぐです。

  45. 42 匿名

    5年から10年かかりますね?
    老人になります…

  46. 43 匿名さん

    読売文化センターの建て替えは定借物件ですね。
    メゾン千里の建て替えは具体的に進んでいるのでしょうか?

  47. 44 匿名さん

    読売文化センターのところは関電のタワーマンションで確か2019年完成でしたよね。医療テナントなど商業施設がもう少し早くにオープンすると伺ってます。まだ工事の気配もないですが来年か再来年あたりから始まるのでしょうね

  48. 45 匿名

    メゾン千里を潰すのは、もったいない。
    北町のURが先ではないでしょうか?


  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  50. 46 匿名さん

    URは建て替えても分譲でなくあくまでUR賃貸になる可能性が高いでしょうか?

  51. 47 匿名さん

    >39
    何か勘違いしてないですか?
    千里ニュータウンは、戸建てエリア>>分譲マンション>公営住宅と様々有りますが、府営などの公営住宅が特出して多いエリアですよ。誰しも住めないって(笑)。

  52. 48 匿名さん

    千里ニュータウンは、戸建てエリアの面積が約50%だが人口比率は約15%
    人口の55%は、府営などの公営住宅に住んでる人だから、誰でも住める街という方が正しい。

  53. 49 匿名さん

    別のマンションスレで、千里ニュータウン作る当時のコンセプトが所得に関係なく誰でも住める街だったと伺いましたよ。我が家も購入検討時、駅から徒歩圏内にどうしてこれほどまで多くの公営住居があるのかと不思議に思ってました。北千里でも同様のようです。

  54. 50 匿名さん

    市町村別の所得ランキングを見ると大阪では箕面市がトップなのは、吹田や豊中は、ニュータウンや転勤族が引き下げてるんだろうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸