東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART6
購入検討中さん [更新日時] 2013-11-28 21:40:19

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-13 01:23:26

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    再開発が盛んに行われているエリアでは初期にできた物件がお買い得であることが多い。
    竣工すぐに転売で儲けたひと数知れず。素人に差益持って行かれるなんてプロとしては屈辱だろう。
    だから最近三井はギリギリ高い値段つけるんだよ。
    昔と違って大崎はメジャーになった。でなければマンション名に大崎とはつけない。

  2. 306 購入検討中さん

    価格管理費高いのは理解してるが、子育て考えた時にエリアも物件もやはり魅力的で諦めきれない。。

  3. 308 匿名さん

    これだけ検討時間があって、まだ富久と迷ってる人なんか居るの?
    どちらがいいとかは個人の価値観次第なわけで、今更スペースを割いて議論するネタではない。

  4. 309 匿名さん

    >298
    指定校になっているところ以外は抽選だったと思いますよ。
    ちなみに小学校の転入枠とか、幼稚園の優先権とかの特権は一切ないって言ってたから良くも悪くも公平ですね。

  5. 310 匿名さん

    ここは登録間近の大崎の板だよ。
    一部の人間を除けば、富久がいいとか悪いとか、どうでもいい。

  6. 311 匿名さん

    大崎のことには触れずに富久最高って言っているのはステマ。

    パークシティー大崎安い!!順調!!って言ってるのもステマ(消費者には発言の動機がない)。

    ちなみにステマはステルスマーケティング

  7. 312 匿名さん

    御殿山小学校学区ですので入学、転入ともにこのマンションなら保証されています。
    御殿山幼稚園は学区がありませんので基本抽選ですね。来年度入園は希望者28人で当選者20名でありました。

  8. 313 匿名さん

    うちも富久と真剣に迷って、結論として大崎にしようと思ってます。向こうはかなり安いですが、こちらは学区が魅力です。子どもが小さいので、子育てならこっちかなと思っています。

  9. 314 匿名さん

    メゾンカイザーのような店は入るのかな?

  10. 316 匿名さん

    子育てファミリーで平均7〜8000万出せるってすごいね

  11. 317 匿名さん

    前スレにローン組まずに現金買いって人が結構いましたね。
    子育てファミリーかは不明ですが(笑)

  12. 318 購入検討中さん

    1000万位の年収がボリュームゾーンだって聞いたよ。ローン組みが圧倒的多数でしょ、子育てタワーだもん。

  13. 320 購入検討中さん

    東向き希望の方は日当たりとかどう妥協してます?
    朝洗濯?洗濯乾燥?

  14. 321 匿名さん

    年収1000万円で8000万円の物件購入ですか。ローンは7000万円程度かな?

  15. 323 匿名さん

    ローン7000は太いな。と思ったが今の金利なら月額返済20万切るわけね。35年ローンとはいえおそらく途中で売る人が半分くらいいるだろうから低金利でハイレバしても当面(10年とか)のキャッシュフローが回るならオッケーってことですか。10年とか返済すればさすがに残債6000万でまあ家賃より安かったって感じかな?
    これじゃデベも強気になるわけだ。
    結局、不動産市況は需要じゃなくて金利が全てってことかい。

  16. 324 購入検討中さん

    うちは東向き検討してますが、冬の午後は寒いだろうと覚悟しています。洗濯は浴室乾燥で充分かなと。

  17. 326 匿名さん

    ローンは7000で、10年後、残債は6000万円。6000で売れればいいけど、4000万円程度でしか売れないと大変だね。2000万円は何処かから借りるか、貯金取り崩さないと売れない。でも今の景気なら、10年後でも6000で売れそう。

  18. 327 匿名さん

    >323
    10年後だと不動産バブルは弾けてる可能性が高いですね。
    遅くとも5年以内に手放さないとローン相殺出来なくて多額の借金だけが残るから手放せなくて引っ越しも出来なくなりますよ。

    10年後だと修繕費倍増もそろそろなので、6000万じゃ絶対売れなくなる。ちなみに修繕費は最終的には3.5倍くらいらしいですね。

  19. 328 匿名さん

    年収1000万が10年続く前提ならローン払っても年間貯蓄200万くらいは余裕でしょ。10年で2000万は貯まる。

    ちょうど10年前竣工したパークタワー東京サウスは当時珍しかったタワーマンションとはいえ周辺相場より1割高い坪320万で分譲されたけど10年たった今も坪300万以上で成約してます。ここが4000万になるのなら貯金で残債返済して新たに借りて広い部屋に買い換えればいいのでは?

    築30年近い北品川ホームズでさえ4000万で買うのは無理でしょ。

  20. 329 匿名さん

    10年たつと不動産バブルが弾けてもう一回くる可能性あるよ。

  21. 330 匿名さん

    みんな変動1本で借りるのかな?
    安いけど、将来は不安だね。

  22. 331 匿名さん

    それに年収1000万の人の現時点の貯蓄は普通もう少しありますからね。頭金1000万払って貯金ゼロということもないてでしょう。そんな無理して買うやついないと思いきや買えちゃうわけなので安くならんのだろう。

  23. 332 匿名さん

    結局最後はマインドの問題なので気分次第でどうにもなる。今はまだ株価も高いしオリンピックもある。
    まず欲しいという気持ちがある人にとっては高額の買い物する言い訳は十分あるからね。

  24. 333 匿名さん

    東京サウスは参考にならないと思います。10年前は底値だったからね。例えばグランスカイが10年後、東京サウスと同程度の値下がりに留まるとは思えない。

  25. 334 匿名さん

    だから坪360万が坪300に下がったら8000万のマンションは6666万。坪280万でも6200万。
    坪4000万に下がるとか夢見るの自由だけどさ。バカなの?

  26. 335 購入検討中さん

    グラスカは中古でたたかれて300切るケースあるでしょ。すでに笑

  27. 336 匿名さん

    パークタワーは底値じゃないよ。ミッドサザンレジデンスの方が坪単価は低い。ただパークタワーは内廊下なのに行灯部屋がないなど質が高い。

  28. 337 購入検討中さん

    グラスカもパークタワーでしよ。このシリーズは仕様があまりよろしくないんで、値落ちが激しいかと。

  29. 338 購入検討中さん

    再開発の最後でしょ。高値で買うことになるよね。

  30. 339 匿名さん

    だって、買った瞬間、2割下がるって、不動産業界の常識だよ。10年で5割下がるもこと有るでしょう。

  31. 340 匿名さん

    じゃあやめろよ。未来のことはわからない。明日死ぬかもしれない。あんたも俺も。行動しない理由を一生探してろ。

  32. 341 匿名さん

    いつからマンションさがしてるのか知らんけども底値を狙っているなら震災直後の2011年になぜ買ってない?
    底値狙いなのにあそこで買うセンスないやつがこれから底値ゲットできるわけがない。

  33. 342 匿名さん

    割高なのは否定しないが、安いのが良けれはここから徒歩数分、しかもアドレスは港区のオープンレジデンスとかあったわけで、そういうの見逃したり財閥デベじゃないからとか買わない理由を述べたてる奴がここは割高なので見送りとかちゃんちゃらおかしい。

  34. 343 匿名さん

    335さん
    中古の成約価格って、どうやって収集するの?

  35. 344 匿名さん

    大崎タワマン買い時、2011年以前はJAL破綻の時期だった。
    それ以前のミッドサザンとオータワーもかなり安かった。

    パークシティが短期間に2割も値下がりしたら、バーゲンハンターがわーっと飛び付くよ。

  36. 345 購入検討中さん

    ここは街代が価格に含まれてるから、中古になった瞬間、8掛けですわ。

  37. 346 匿名さん

    >>343

    もちろんレインズです。別に業者じゃないけどね。

  38. 348 購入検討中さん

    いま駐車場がある、北西の再開発の動向が気になる

  39. 349 匿名さん

    >346
    レインズは全部の中古価格が載るわけではないですよ。
    専任媒介は載せるの義務だが、今時専任にするのは買い替え特約物件か余程の良い条件物件。
    一般媒介は載せるのを奨励されているだけ。

  40. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸