横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】
買い換え検討中 [更新日時] 2014-11-05 14:17:06

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】の情報がありましたらお知らせ下さい。
周辺環境などはどうなんでしょうか?価格帯も気になるところです。


所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
クオス横濱紅葉坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-11 00:18:58

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    理事会会員て何人くらいなんでしょうかね。
    立候補者が揃わない、強制的に選ばれた理事だと、管理がずさんになるとよくいいますよね。

  2. 542 匿名さん

    理事会は大体10名ほどだと思います。
    この様な心配をする人達が率先して対応すべきですね。
    新たなコミュニティを形成する中で、無関心な人を無理やり選んでも良い結果は出ません。
    最新は非常に重要です。
    是非とも対応する事を検討した方が、後々後悔しないと思いますよ。

  3. 544 匿名さん

    桜木町から場外馬券売り場までって路上喫煙がきついですよね。
    路上喫煙禁止区域が狭いような気がします。
    横浜市は対応してほしいですね。

  4. 545 匿名さん

    確かに喫煙禁止区域が広いほうがいいですね。ただ桜木町~日の出町については、ここの居住者の生活動線に重ならないと思いますよ。ふだん使いそうな紅葉坂の交差点から桜木町駅までは喫煙禁止区域になってますね。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/bika/img/mm.gif

  5. 546 デベにお勤めさん

    レインズみましたが、レジデンスの壱番館、分譲価格より1000万上がって売れてますね。
    わずか3年で、紅葉坂は完全にブランド化しましたね。

  6. 547 匿名さん

    そんなに上がったんですか。

    やはり最初から言われていた通り壱番館は別格ですね。
    参番館はなかなか・・・

    こちらも相当期待できますね

  7. 548 デベにお勤めさん

    レジデンスで売り出しの参番館は、分譲時より1500万以上上乗せしてますね。
    グランドメゾン伊勢山の中古はさらに上乗せしてます。
    この二つのプレミアムマンションは紅葉坂がブランド化してしまい、分譲時まで下がることは二度とないでしょう。
    ヴィンテージ化してさらに上がるかもしれません。
    特にレジデンスやグランドメゾンのように、植栽が見事な物件は、経年変化で、さらに風格が増す可能性があります。
    ここは、上階の永久眺望の部屋はかなり資産価値が高いと思います。

  8. 549 匿名さん

    みんな営業の戯言に騙されるな。

  9. 556 匿名さん

    確かにレジデンスは建物など紅葉坂にふさわしい完成度であり非常に良い物件だと思います。
    でもスレを読むと、騒音や住民の多さからも団地なみに問題が出てそうですね。
    そう考えるとクオスは、戸数と静かな環境は大変良い条件ですね。
    レジデンスからの買い替えがある位なので、それぞれの良さをどの様に捉えるかですね。

  10. 557 周辺住民さん

    買い替え、いいですね
    検討してみようかなあ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  12. 559 匿名さん

    住みやすい環境って言ったら、こっちの物件なのかもしれませんね。高く売れる内に売って、買い替えした方が良い環境で生活出来そうですね。
    本気で買い替え検討しようと思ってます。

  13. 560 匿名さん

    レジデンスやグランドメゾンと比較しても意味がない。
    リセールバリューを考えたら、レジデンスなんだろうが、クオスはクオスの良さがあります。

  14. 561 匿名さん

    そうですね。私もそう思います。

  15. 562 主婦さん

    珍しくこの辺りでは、子育てには、良い場所ですね!!図書館あるし。
    もっと早く見つければ良かった。
    ここはいくらだろう。

  16. 563 匿名さん

    みなとみらいも良い環境ですが、ビル群の中で便利な生活するか、自然を感じながら図書館や音楽堂もあり非常に子育てするうえでは良い環境だと私は思います。
    ちょっと歩くと野毛山動物園もあり、横浜でこの様な環境で生活出来るところは中々ありませんね。
    新規の物件は当面でないだろうし、非常に基調な物件ですね。
    私も検討中です!

  17. 564 匿名さん

    しかも前方の眺望が保証されている物件は、大変基調だな。

  18. 565 匿名さん

    10月中には完売しそう。

  19. 566 匿名さん

    残り何物件か知っている人いますか?
    教えて下さい。

  20. 567 買い換え検討中

    >>563
    子育てには、本当に魅力的な場所ですねー。立地が良すぎです。ここは、山手より良いんじゃないですか!

  21. 568 匿名さん

    日ノ出町が徒歩圏内という時点で、子育て環境としては・・・。

  22. 570 匿名さん

    紅葉坂と日ノ出町を同じと考えるのは
    間違っているかと・・・(笑)

  23. 571 匿名さん

    >>570
    同じとは言ってない。小学生中高学年にもなると行動範囲は広がるので、ストリップ劇場・風俗・場外馬券場やらの嫌悪施設がひしめく日ノ出町が近いということは子育て環境としてはマイナスだと思うと言いたいだけ。大人だけなら問題ないですが。

  24. 572 購入検討中さん

    そういう場所が近い環境はいくらでもあると思います。
    紅葉坂の名前を出すと何かしら日ノ出町のことが持ち出されるのは、固定観念的にイメージを持ちすぎだなと。。
    別にそんなに近くないし、近い近い言い出すから近く感じるんじゃないですか?笑
    私は、子育て含めてすごくいい環境だと思いますけどね。

  25. 573 匿名さん

    子供の生活動線上に日の出町、黄金町などの歓楽街があると余りよく無いとはおもいますが、紅葉ヶ丘からですと小学校、中学校、塾など、どれをとっても日の出町を通る必要はないのでそれ程心配しなくて良いのかなと思っています。個人的には子育て環境はまあまあのイメージですね。もっとい子育て環境が良い場所はありますが、生活の利便性等を考えると紅葉坂はバランスがいいですね。

  26. 574 匿名さん

    横浜の都市部にに住んでいる以上は、行動範囲が広がる時には、山手に住んでいても日ノ出町が存在する限り、その環境を理解してしまうのでは…
    東京でも同じですね。大抵は栄えた駅前にはそんな場所はありますしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 575 匿名

    子育て環境にいい街は、例えば
    *田園都市線:あざみ野〜青葉台〜長津田辺り
    *ブルーライン:仲町台〜センター北辺り
    *相鉄線鶴ヶ峰〜三ツ境〜瀬谷辺り
    *根岸線港南台〜本郷台辺りなど横浜市郊外なのでは!?
    緑豊かで、広い公園があり駅前も落ち着いた環境みたいな!?
    此方は、交通量も多く小学生の子供さんが自転車でうろちょろするには、親が常に監視していないと危険な場所かと思われます(-_☆)

    >>574さん

    駅前に、パチスロやゲームセンター程度ならよくある風景だし特に問題ないと思われますが…。
    ストリップ劇場や個室ビデオ店や大人のおもちゃの看板のあるいかがわしい店や、関内のラブホなど普通の街じゃ有り得ないのは確かかと!?
    その分、そっち系の人がうろちょろしてて治安も悪くなりますしね(-_☆)

  29. 576 匿名さん

    >>575
    グレーシア横濱ベイのスレにお戻りください。
    ここは貴方に手が届く物件ではありませんし。

  30. 577 購入検討中さん

    そこそこ郊外や田舎に行けば、子育て環境がいいのは当たり前です。
    仕事の都合などで都市部に住まなくてはならない場合に、よりよい環境を求めるという前提で考えると、紅葉坂というのは優れていると言えるのでは。
    あえて横浜市街地での中で選択しているのであって、郊外と比較しても何の意味もありません。

  31. 578 匿名さん

    ここの住人の生活動線上に、歓楽街は無いので問題無し。日の出町とは完全に地区が違いますね。みなとみらい近く、駅近、緑があって、閑静、子育て環境もそんなに悪くない。こんな立地、神奈川県には他にほとんどないんじゃないかと。

  32. 579 匿名さん

    勤務先は横浜駅?関内?お医者さんとかで24時間いつでも駆け付ける必要がある職業なんですか?

  33. 580 匿名さん

    横浜の人には良さがわかる土地ですね。
    東京からタクシーでもそんなに高くないですし

  34. 581 匿名さん

    >>578
    一般的にはここは日ノ出町と同じ地区ですよ。学区の評判もあまり良くないです。私立に通わせるのかもしれませんが。ここを選ぶ方は大人の都合が最優先、子供の環境は二の次なんでしょう。

  35. 582 匿名さん

    ここの学区は横浜市内の中でもトップクラスの評判ですよ。
    指定モデル校ですし。
    もっと調べてから書き込みましょう!

  36. 583 匿名さん

    >>582
    中学の評判が悪いと聞きましたが。

  37. 584 匿名さん

    この辺にお住まいなら公立に行かせるご家庭は少ないと思いますよ。
    小中共に

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 585 匿名さん

    批判したい人は、他の場所に住めば良い。
    横浜の都市部なら他に良い環境の場所は山手と紅葉坂位しかないんだから。
    こう言う環境に住めない人からすれば、文句を言いたいだけですよ。
    相手にするのやめましょう。

  40. 586 匿名さん

    そもそも批判したい人がこのマンションのスレッドを読みにくる意味が分からないですね。
    クレーマーと一緒ですよ。これじゃ…

  41. 587 購入検討中さん

    どうしても、日ノ出町とひと括りにしたい人がいるようですね? 日ノ出町の人でしょうかね。

    なんて言われかねないようなしつこい批判はどうかと。
    585さんの言うとおり相手にしないのが一番ですが、ただひとつ。
    579さん、 だからそーゆーのはあなたに関係あるんですか?どうでもいいこと聞いて批判したいだけならやめてください。 住みたい人の都合や事情は誰にも知ったこっちゃないんですよ!!子供のこと考えないやつだなどと言われる筋合いありません!

  42. 588 匿名さん

    自分に関係ない所で否定をする事が趣味の様な人に文句は言われたくはないですが、子供の事も考えたうえでも閑静な場所で文化施設と公園など、非常に良い環境にあると思いますよ。人の批判する前に自分の人間性を良く考えて欲しいです。クレーマーさん…

  43. 589 申込予定さん

    紅葉坂は神奈川で一番立地のいい場所です。

    だから高いのですよ。わからない人は田舎者でしょう。

    みなとみらい、桜木町、紅葉坂を全部みて回りなよ。

    日の出町だのなんだの意味がわかりませんよ。

    他に神奈川県でここ以上の場所教えて下さい。あるなら。

    私は横浜生まれ横浜育ちですから熟知しています。

    みなとみらいのタワーマンションよりこちらのが

    静かで高台で公園も庭園もあるから品のいい場所だから

    高くても買うのです。わかりますか。

    良さがわからない人は好きなとこに住めばよろしい。

    ヤンキーのガキを目にするような程度の低い場所とかね。

  44. 590 匿名さん

    この辺は成田山横浜分院の信者の多い場所だよ。
    古くからの住人はほとんどそうじゃないか?
    どっちかと言うとアンチ文明開化であり
    横浜としては異質な場所。

  45. 591 申込予定さん

    信者?なんだそれ。聞いたことないね。
    私全く宗教関係ないし。
    ただ宗教やってる人なんかどこの場所でもいるでしょ。
    紅葉坂の高級マンションは富裕層ですから
    わけのわからないものはやらないですよ(笑)
    あんたこそなんかの信者なんでしょ?

  46. 592 匿名さん

    >>589
    神奈川で一番の立地?何故そこまで断言できるの?誰もがそう思うなら地価に反映されるはずだが、一番どこれかベストテンにも入っていない。
    しかもそれなりの価格を出すなら三流デベのマンションなんか選ぶか?

  47. 593 申込予定さん

    成田なんとか調べたら野毛山じゃん

    だから日の出町や野毛山とは全然違うと何度言えばいいの

    とりあえず宗教の話は他所でして下さい。

    あなたには買えないのでは関係ありません。

    住めば都といいますから瀬谷、厚木とか栄、泉、旭、緑

    辺りで住んでみては如何でしょうか?

  48. 594 申込予定さん

    592あなたは立地が三流の場所にお住まいなんだろう。
    家いくら?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 595 匿名さん

    >589
    私も横浜育ちでこの辺りは学生時代に図書館に通っていて馴染みがある土地ですが、子育て世帯が住む場所としてはむしろ敬遠するエリアだと思います。感じ方は人それぞれですね。

  51. 596 申込予定さん

    それ日の出町方面から中央図書館に行ってたんでしょ?

    あっち側には行く事はない。確かに日の出町近いから微妙だね。

    桜木町、みなとみらい方面しか用無いし歩かないよ。

  52. 597 購入検討中さん

    裕福層が住むのなら平均坪単価は400くらいですかね。
    武蔵小杉でさえ坪単価340、ここなら400越え間違いない。

  53. 598 匿名さん

    坪単価はもう少し安いだすが、将来的に見ても価値は高いと思いますよ。
    子供の事を仰る方もいますが、横浜で津波被害など家族を守るうえでは大変重要な立地でもあります。
    埋めたて地では、震災時は大きな被害を過去も受けていますし、家族の守り方は人それぞれです。

  54. 599 匿名さん

    安いだす。ここはみなとみらいよりも武蔵小杉よりも日吉よりもたまプラーザよりも安いだす。

  55. 601 購入検討中さん

    裕福層が住むのなら平均坪単価は400くらいですかね。
    武蔵小杉でさえ坪単価340、ここなら400越え間違いない。

  56. 602 購入検討中さん

    もう少し安いっていくらぐらいですか?

    自分は現在埼玉の川口に住んでいて昔から
    横浜の山手地区あたりには憧れがあり
    安ければ購入しようと思っているのですが。

    東急線の日吉やたまプラーザ辺りは高いし
    東京に近く何かと話題になっている武蔵小杉なら
    川崎市なので安いかと思いきや、日吉やたまプラーザ
    より高い。

    勿論、川口より高い事は十分承知です。

  57. 603 購入検討中さん

    日吉こそ神奈川で一番の高級住宅街です。
    よって日吉の物件は平均坪単価400ですよ。

    ここは280くらいがいいところでしょう。

  58. 604 物件比較中さん

    なんかバカみたいな喧嘩の応酬やめませんか。

    もっと身のある話しましょう。
    段々呆れてきてしまいました。
    家を買うような大人のする会話とは思えない。
    そろそろスパッと話題を切りませんか。

  59. 605 匿名

    >>602さん

    横浜は、本当に馬鹿みたいに高いですよ!?
    同じ値段なら、川口市なら豪邸買えますよ!?
    本牧辺りの築浅の中古マンションでも買われたらどうでしょうか!?

    ちなみに…☆
    *山手駅周辺(根岸線):横浜市指定崖崩落危険区域あり!!
    年とって車運転出来なくなったら、坂だらけで買い物等不便です。
    "風致地区"は聞こえはいいが、規制でコンビニもなく不便です。

    *日吉(東急東横線・グリーンライン):横浜市営地下鉄グリーンラインの開通により、朝夕港北NT方面からの通勤通学客が大量に押し寄せる☆

    *たまプラーザ(東急田園都市線):お買い物は、地元たまプラーザテラスや二子玉ライズや渋谷方面に出るのが便利☆
    もはや、横浜駅へ行くことは年間を通してほとんど無いと思われます☆

    *武蔵小杉(南武線横須賀線・東急東横線)横須賀線の乗り入れにより、タワマンの建設ラッシュで緑や公園も少なくオフィス街に暮らしてるよう!?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 606 匿名さん

    >>605
    川口の方に上から目線で中古を勧め、格上で地価の高いエリアに対しては苦し紛れのネガを吐く。すごい思考回路だね。

  62. 607 匿名さん

    表現の仕方はありますが、どのエリアであってもネガな事はあるので、批判をする様な場ではなく良い情報共有の場として欲しいですね。

  63. 608 匿名さん

    学区について記事が掲載されてました。小学校までの距離や学校の評判など参考になりますよ!
    http://yokohama11.blogspot.jp/2014/08/blog-post_2.html?m=1

  64. 609 匿名さん

    近隣の情報や桜木町までの道のりなど、これも参考になりますよ!
    http://kanagawa.itot.jp/yokohama/report/report01

  65. 610 匿名さん

    ここは、武蔵小杉や日吉など神奈川県の物件よりは安い物件て評判する方もいらっしゃりますが、逆ですよね。
    この環境で坪単価は他のエリアより安いってことなんですね。

  66. 611 匿名さん

    そうですね。私はこの物件買い得と判断しました。
    税制優遇に加えてインフレ懸念もありますので

  67. 612 匿名さん

    武蔵小杉や日吉は凄いとしか言いようが無い。
    自転車マナーが強烈です。
    歩くのを躊躇する状態ですよ。

    そんな所と比べられても・・・

  68. 613 匿名さん

    神奈川一番の歓楽街のすぐ側だから、そりゃ安いわな。

  69. 614 物件比較中さん

    またまた。↑
    ある程度まとまった都市部には、いろんな施設が密集しがちで、だから歓楽街なるものもあるのは当たり前ですよね。そんなこと言ってたら都市部には住めません。
    ですがこの場所は、日ノ出町とは山を挟んでますし、エリアは全く違うと考えていい距離です。
    そして、文化教育施設に恵まれた素晴らしい環境にあると思います。
    何度も何度も日ノ出町が取り沙汰されますが、もういい加減この話題も飽きました。全然違うエリアです。話になりません。
    私はいろいろな物件を比較検討してきましたが、ここ以上のバランスの取れた物件は本当に数少ないという印象です。ここに決めようと思ってます。

  70. 615 匿名さん

    桜木町まで徒歩7分で静かな環境、文化施設があり、前方の眺望が確保されており、非常に優秀な物件ですね。
    このエリアで新規物件は当分でないし、物価高騰や人出不足からも今は購入した方が正解だと私も思います。

  71. 616 匿名さん

    グランドメゾンの下側の県の施設が最後でしょうが
    いつ売却されるのかも不明ですし
    場所もこちらに比べて落ちますね。

    毎日見下ろされてしまう場所ですので。

  72. 617 デベにお勤めさん

    グランドメゾンやレジデンスを分譲時に買った人は勝ち組だと思うが、今から買うのは、出遅れでしょ。レジデンスの中古が出ないからと言って、3流デベに手を出すとはわらwx。デザインがあり得ないね。高級を謳うなら、せめて、グランドメゾン百道浜ヴィラぐらいにはしないと。

  73. 618 検討中の奥さま

    デベにお勤めの割には、たいそう品のない文章での書き込みですこと。
    肩書きやブランドネームばっかり気にされて生きてると、中身のない人格になるんですね。大変参考になりました。

  74. 619 物件比較中さん

    デベロッパーはまあ一応大事ですが、価値を判断するひとつの材料に過ぎないですからね。
    物件そのものの価値はそれだけじゃはかれません。
    何を最重要項目にして選ぶか、ですよ。

  75. 620 匿名さん

    レジデンスの庭を借景に出来るのは良いと思います。

  76. 622 匿名さん

    デザインをどう思うかは個人の主観。

    ここは、イマイチ、というかクオスシリーズはどこも似たような感じ。

    大衆向けで、高級感やシンボリックなインパクトは皆無。

    グランドメゾンやレジデンスは素晴らしいと思う。

  77. 623 匿名さん

    >>619
    判断基準は人それぞれとはいえども、デベは最重要項目の1つでしょう。10年以上経ってから施工ミスが判明することもあります。ここのデベさん、不測の事態が起きた時に、きちんと賠償できる体力とかあるんですかね?

  78. 624 匿名さん

    グランドメゾンの下側の県の施設について、どの様な場所で、いつ頃売却される予定なのか等の情報を教えて下さい。

  79. 625 匿名さん

    昨日の花火大会を掃部山公園に見に行ったら、三菱のビルの間から凄く綺麗に観る事が出来ました。
    来年は部屋から見れるってなんて羨ましすぎる〜☆
    本当に貴重な物件ですね。

  80. 626 匿名さん

    私もみました。
    まあ、臨港パークまで行くかなぁ。
    近いですしね

  81. 627 匿名さん

    この戸数でまだ完売しないの?

  82. 628 匿名さん

    この時期で8割は埋まっていて、購入可能な層が限られるなか優秀だと思う。それだけ良い環境の物件ですしね。

  83. 629 匿名さん

    間取りや平米数も多いから当然だけど高いからにきまっているじゃん。
    ディスポーサーないけどね。

  84. 630 匿名さん

    >>629
    ディスポーザーは標準で付いてますよ。

  85. 631 匿名さん

    買いたいけど買えない人が多いのでしょう…
    不動産なので、その価格に納得出来た人が購入するのですから、高いかは人それぞれですからね。

  86. 632 匿名さん

    買いたいけど買えない人が多いのでしょう…
    不動産なので、その価格に納得出来た人が購入するのですから、高いかは人それぞれです。価値をどの様に捉えて購入するかも、それぞれの価値観ですし他人に否定される筋合いはないですね。

  87. 634 匿名さん

    デベロッパー以外はマイナス要素にならないでしょう。中小デベロッパーでも仕様、立地が素晴らしいからこの価格で、完成8ヶ月前に9割弱成約してるんだと思いますよ。
    627,629は何の目的でこのスレにコメントしてるんですかね?購入検討者が意見交換する場所で、明らかに購入意向が無いにも関わらずこの様な意見を書き込むと言うことは何かしらの利害関係者としか思えません。

  88. 635 匿名さん

    634さんはマンション購入は初めて?
    モデルルームの営業はいいことしか言わないからね。
    マイナス面がきちんと分かるのは掲示板のメリット。

  89. 636 匿名さん

    >>635
    マイナス面がわかるのはメリットですね。だから633のコメントは悪いとは言ってません。627は明らかに物件のマイナス面の意見交換では無く、物件に対する中傷でしょう。

  90. 637 匿名さん

    この辺には住みたくても諸事情により住めない人のほうが多いので
    何とか貶したいようですね。

    住める人は自分の幸運に感謝しましょう

  91. 640 匿名さん

    デベロッパー以外はマイナス要素にならないでしょう。中小デベロッパーでも仕様、立地が素晴らしいからこの価格で、完成8ヶ月前に9割弱成約してるんだと思いますよ。
    て言ってるじゃないですか。
    ブランドが全てじゃないですよ…

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸