埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 87 入居済みさん

    先を考えるとラウンジに防犯カメラ、本に電子タグは必要ですね。友達のマンションでは中学生の団体がクリスマスにラウンジで騒いで問題になり、ラウンジ使用が予約制になりました。ちょっと家族で本見るだけなのに一々予約は御免です。

  2. 88 匿名

    モラルと躾の問題だな。

  3. 89 匿名

    モラルと躾の問題だ。

  4. 90 マンション住民さん

    今、室内のスピーカーから、小鳥のさえずり音が
    ずっと続いてますが、
    一体、何なのでしょうか?

  5. 91 マンション住民さん

    猫が、怖がり困ります。
    検査?何なの?

  6. 92 マンション住民さん

    90さんへ
    今日、消防設備の点検があり、フロアの点検が終れば止むと担当さんが言ってました。

  7. 93 マンション住民さん

    あ。本当。音が、止まりました。
    認識不足でした、
    教えていただいて、ありがとうございます。
    検査は、大切ですからね。
    お騒がせしました。

  8. 94 入居済みさん

    小鳥のさえずりを怖がる猫さんってかわいいですね〜
    猫大好きなので羨ましいです^_^

  9. 95 入居済みさん

    事件がありマスコミがヘリコプター飛ばすのはわかるけど、すごい煩いし恐い。

  10. 96 主婦さん

    94さん。ありがとうございます。
    今朝は、火災点検で、悩んだ結果、トイレに避難してもらいました。と、いうのも先日の手直し点検で、パニックになり捕獲に大変でした。
    猫は、フィックスの出窓が、定位置で日向ぼっこしたり寝てます。八幡さんの鳥に、ウキウキです。
    いまは、事件で、騒々しいですね、収束と、被害者の方の回復を願っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 97 入居済みさん

    みずほBKの前で通り魔に刺された女性は亡くなったそうです…
    犯人はまだ逃走中です。
    GTTのセキュリティと警備員の要員増お願いしたいです。

  13. 98 入居済みさん

    JRの駅に警官が配備されてますがまだ身近に潜伏している可能性もあります。
    みなさんGTTのゲートをくぐる時、背後に気を付けてください。

  14. 99 匿名さん

    本八幡駅周辺で大騒ぎになってるよ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000552-san-soci

  15. 100 入居済みさん

    亡くなった方、湯淺という姓からするとおそらく地元の人ですね
    GTTの住人でないと良いですが

  16. 101 入居済みさん

    たった一晩で八丈島とか千葉県警どんだけ初動捜査トロいんだか
    市橋の時みたくやらかしちゃったね
    しかし刺した男も交番目の前なのによく殺る気になったな

  17. 102 マンション住民さん

    その気になれば夕方の4~5時に本八幡出発して朝には八丈島ですか
    皮肉にもGTTの好立地が証明されてしまいましたね…

  18. 103 匿名さん

    毎日事件現場を通るからいい気はしないですね。

  19. 104 入居者さん

    事件現場から800M離れた場所で凶器が見付かったらしいが、どこでしょうか??
    事件後、すぐ電車に飛び乗ったのではなく凶器を隠す為に周辺に居たのでしょうか・・・。もしそうなら、ゾッとしますね。

  20. 105 入居済みさん

    捕まっただけマシですね
    逃走中だと夜は裏通りを怖くて歩けません
    おそらくマンション価値には影響ないでしょう

  21. 106 入居済みさん

    風呂のシャワーについて質問です。

    シャワーの水流が弱く、体を洗うときも快適でないのですが、特に風呂掃除が困ります。
    元の水圧自体には問題ないと定期検査のときに言われたのですが、ネットで調べたところ、スイッチシャワーの場合には高圧型の給湯器を使用する必要があると書かれています。これって設計の瑕疵ではないのでしょうか。

    http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&...

    ゲストルームのシャワーを私は使ったことがないですが、スイッチシャワーではないことは親が泊まったときに確認しました。ゲストルームなのにあえてスイッチシャワーを外すというのは非常に不自然で、完成検査のときに水流が弱いことに気づいて、ゲストルームだけスイッチシャワーを取り換えたのではないかと疑いたくなります。

    職業柄、専門家の方がいればご意見を頂けないでしょうか。

    そもそも皆様は快適な水流なのでしょうか。

  22. 107 入居済みさん

    106さん

    私は以前にリフォーム会社に勤めていたことがあるので、若干の知識と経験があるのでお手伝いできればと思います。

    1.水圧でお困りのようですが、設定温度は高めにセットされていますか?
    一般的には50度くらいの設定にするのがどこのメーカーでも推奨していると思います。
    お湯の温度を高くすることで、加水量も多くして40度とかのシャワー水にするので若干水圧が高くなります。

    2.給湯器ですが106さんがリンクしているのはエコキュートになっていますが、GTTはエコキュートではないため高圧型の・・・は該当しないと思います。
    エコキュートは深夜電力などでお湯を作って、大きなタンクに貯湯したものを使う仕組みになります。
    一般型のエコキュートはタンクからのお湯を送るため水圧が落ちます。
    配管が長いとテキメンなので、それを改善したのが高圧型になります。
    しかし、GTTはエコジョーズが取り付けられているます。
    エコジョーズはガスを熱源としていますが、従来の製品との違いはお湯にする時の熱を2回上手に使い、タンクが必要としないのが特徴です。
    2回上手(ジョーズ)に使うがみそらしいです。
    なので、エコジョーズには高圧型とかは存在していないと思いますよ。
    そもそもの考え方が違いますね。

    説明が長くて難しいのですが、ご参考としてください。

  23. 108 106

    107さん

    早々のアドバイス及びご説明ありがとうございます。
    早速、設定温度を55度にしてみました。確かに若干水圧が高くなりました。

    2.の給湯器のご説明によると、水圧を上げるためには設定温度を上げるしかなさそうですが、60度くらいが限界だとするとやはり十分な水圧は得られそうにないですね。あとはスイッチシャワー自体を交換するしかないでしょうか。

    ここに引越す前のマンションではシャワーヘッドのレバーで、通常のほか、強力、ミストの3種類に切り替えることができていたので、スイッチシャワーの代償は大きいと感じている次第です。

  24. 109 入居済みさん

    今日の総会で積和管理に対する不信感が一層強くなりました。

  25. 110 入居済みさん

    今日の総会はどうでしたか。
    仕事で参加出来なかったので様子が知りたいです。

    マンション内の色々な問題については話し合われたのでしょうか?

  26. 111 入居済みさん

    私も行けなかったのですがどなたか問題点を要約して教えていただけないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 112 契約済みさん

    赤字ってこと。

    人件費の削減と管理費を値上げするしか解決出来ないんじゃないかな?と。
    このままなら、資産価値が下がるだけだし。


  29. 113 入居済みさん

    問題は事前に配られた資料の予算の収支を見れば一目瞭然です。
    計約1000万円もの管理費の赤字予算を積和はこれまで何の対策も講じないで
    放置していたのです。このままでは管理費の値上げ必須です。
    多くの出席者の意見により一部予算案に関しては採決されず、次回臨時総会が
    開かれることになりましたが、万が一ご都合で総会に出席出来ない場合は安易に
    承認にサインをされることのないよう、事前配布資料をご熟読お願い致します。

  30. 114 入居済みさん

    112・113さん
    情報ありがとうございます。
    ご指摘があった資料も今みました。
    確かに赤字ですね。
    はっきり言って人件費がかかり過ぎていると思います。
    管理人が3人も必要なのか、警備員も6人でしたっけ?
    それに内廊下の光熱費も削減できると思います。
    今の時期暖房が必要ですかねぇ。電気もそんなに明るくなくても…

    削減できるところはしてそれでも無理なら管理費値上げを考える方向にしてくれないと。

  31. 115 入居済みさん

    約1000万円の不足額を世帯数で割ると単純に25000円くらい、各戸毎月2000円
    くらいの値上げとのことなのでしょうか?
    タワーですし、購入前の管理費シュミレーションを見ると5年目くらいからはいたし
    かたないとは思っておりましたが、入って早々にこのような問題が出るとはビックリでした。

    管理人さんもよくお2人でおしゃべりしていますし、防災センターの人員等ももっと
    考えていただいてからにしていただきたいと思います。

  32. 116 入居済みさん

    5年ごとに値上げが決まっているのは管理費ではなく、修繕積立費です。
    管理費は自助努力により年数が経っても値上げしないでそのままのマンションの方が多いです。

    また管理人が1日2名いるのは規約違反で(規約には1名と明記されています。)
    以前積和に伺ったところ、1名では色々忙しいので2名にしているがその分の人件費は
    管理費からではなく積和管理が負担しているとのことでした。

    そもそも、管理会社を変えれば人件費も抑えられるのでは?予算策定をはじめ、とてもでないけれど
    満足いく管理をされているとは思えないので・・・。

  33. 117 入居済みさん

    積和て積水定年した連中の天下り先なのか?
    不要な人員は削減すべき
    新築マンションで赤字予算なんて聞いたことがない!

  34. 118 入居済みさん

    1階の掲示板に貼ってある防災センターの人員を見たところ8人でした。
    やはり人件費はもう少し削減できるのではないかと思います。
    確かに新築マンションでいきなり赤字だなんて聞いたことがありません。

  35. 119 入居済みさん

    人件費よりも多く赤字になっているのは電気代です。
    今の時期、家の中はまだ暖房いらずで暖かいのに、共用部にわざわざ22~3度の設定で
    暖房つける必要があるのでしょうか?

  36. 120 入居済みさん

    内廊下照明もLEDでないのですから一つおきに点灯でよいと思います。
    また夏に内廊下の空調を取り入れようとしていた乞食世帯がいましたが、内廊下の空調は今の時期まったくもって不要です。
    1〜3月は微弱につけておいたほうが良いかもしれませんが。

  37. 121 入居済みさん

    土曜日に総会に参加したものですが、
    総会に出ている方々が口をそろえていたように、
    収支のバランスが悪いものに対して、予算の決定を求めるのであれば、
    予算を認めるための材料提示をすべきと思うのですが何も判断するための資料がなかったのは残念ですね。

    それにしても、総会では、
    当初計画よりも電気代が大幅に必要となったことと、
    最近は節電対策等も実施しているようなことを言っていましたが、
    9月と10月の絶対に必要とは思えない空調費であったり、
    キッズルームが利用出来なくなったあとの5階の空調や電気の利用具合を見ると、
    とても節電して頂いているとは思えないんですよね・・・汗


    一応、近々に臨時総会をして頂けるようなので、
    そこでの報告を待ちたいのですが、
    今の積和管理さんの危機管理能力だと、
    赤字であっても意識レベルが低いので、
    臨時総会が実施されるのは、1月中旬頃でしょうか?

    そうなると1月中旬に臨時総会を実施して、
    積和管理さんの考える解決策やマンション住人の意見をまとめて、
    それを行動に移す時期が2月から3月になるので、
    今年まほぼ、間違いなく赤字になりそうですよね。


    本当に、少しでも早く臨時総会が開催されることを期待してます。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  39. 122 入居済みさん

    もう管理会社替えっちまえよ
    それが解決への近道に思える
    これだけの大規模マンション、受注したいところいくらでもある
    積和である必要性あるの?

  40. 123 マンション住民さん

    予算判断の材料を提示してこないというのは住人を完全に舐めきってますね
    どうせ何も知らない愚民なんだからさっさと書類にハンコだけ突けよ、という態度ですね

  41. 124 入居済みさん

    9月も引越でロビーのドアが開けっ放しだったのに、冷房ガンガンだもん。電気代かかりますよね。5階なんて寒いくらいだった。節約なんてしてないでしょう。
    まともな管理してないし、管理会社は変えたほうがいいですね。

  42. 125 入居済みさん

    地下の連絡通路の明かりもあんなにいらないでしょう。
    各階の内廊下の明かりも日中も夜モードで充分だし暖房なんて家から出る時にはコートを着ているから要らない。
    かえって暑くてしょうがない。
    地下の警備員室だって人がいない時は明かりを消すとか。
    キッズルームやスカイラウンジだって誰もいないのに明かりやエアコンが付けっ放しで…
    今どこの家でも使わない電気は消す。
    エアコンは温度設定を見直すなど当たり前にしているのに。
    地震後の節電モードはどこへいったのかな?

  43. 126 入居済みさん

    防犯上、また安全上必要なところは点けていても良いと思いますがその他は同意見です。

  44. 127 入居済みさん 

    今回の管理費収支の赤字は、販売会社の支出積算の甘さとそれによる管理費の設定、そしてこれを了承した私達の自業自得の結果です。

    当然、みなさんのおっしゃるように、積和の責任感と危機感の無さには同感です。
    このような赤字予算になるのであれば、住民側の立場に立って、もっと詳しい支出明細の説明をすべきです。責任感のない管理会社には、それ相応の管理委託費しか払いたくないです。

    総会では、立候補した理事の方々に対して経歴開示を求める方がおられましたが、自分が理事に立候補をすればいいのではないでしょうか。やりたくもないものをやってもらうのですから、最低限の人間性は持ち合わせましょう。

  45. 128 入居済みさん

    ヘリポートのライトアップやらXmasツリー設置どころの話じゃなくなってきましたね
    カツカツにローン組んだ世帯は家計が火の車になり脱落者が出るかも?

  46. 130 入居済みさん

    127さんは今回理事になられた方ですか?

    自業自得はないのでは?素人で規約の管理費予算を見ても適正か適正でないか
    など、契約時に誰が分かるでしょうか?????

  47. 131 入居済みさん

    人選に関しては私は否認で提出しました。
    噂の理事が承認されたということはみなさんの無関心もあるのでは?

  48. 132 入居済みさん

    個人が特定されるような内容かつ誹謗中傷の書き込みは禁止されています。
    私怨があるのかもしれませんが、やめてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 133 入居済みさん

    129さん

    》》定年後の方は簡単な経歴なり、現役の方は職業くらいの開示はあっても
    良いのではないでしょうか?

    職歴を出せということですよね?
    それは一般的に考えて、やりすぎなのではないでしょうか。
    そういう事を言うならば、まずはご自分の自己紹介を次の書き込みでお願いします。

  51. 134 マンション住民さん

    理事の任期は1年間?

  52. 135 入居済み住民さん

    書き込み見てると立候補してくださった方に申し訳ないです。書き込みなんて気にしないで大変だと思いますがよろしくお願いします。

  53. 136 入居済みさん

    理事の方の略歴くらいは知りたいと、私も思います。
    具体的な会社名を晒せと言っているわけではなく、たとえば
    『建設業を営む企業で、経理責任者として従事していた』や、
    『自営で飲食店数店舗を運営していたが、現在はリタイヤ』などでいいです。

    経歴だけで能力を計ることは不可能ですが、住人の代表者なのですから
    せめて何をしている人、してこられた人くらい情報開示があってもいいのではないでしょうか?



  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸