埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 834 マンション住民さん

    夜に時々、広場側エントランス脇のベンチで一服ふかしているガタイのいいメガネのおっさん
    まさか住人だったとは・・・

  2. 835 住民ママさん

    834さん

    よく喫煙しているの見かけますよね。
    マンション内でも何度かすれ違ったこ
    とがあります。
    一度だけ、『ここは禁煙ですよ』と
    声を掛けましたが、まったく聞いてま
    せんでした。
    ニコチン中毒は、人の声も聞こえなく
    なってしまうんですね。
    怖いです。

  3. 836 住民さん

    コメント遅くなりました。833さん有り難うございます。管理人さんに連絡してみます。

  4. 837 マンション住民さん

    朝も昼も男女関係なく広場で喫煙されていますが、『禁煙』と掲示されているのでしょうか?
    どこにも見当たりません。

  5. 838 マンション住民さん

    管理人のメンバーが変わったのでしょうか?
    最初、写真入りでメンバーの紹介チラシが掲示されていましたが、特に告知も無いですね。

  6. 839 マンション住民さん

    入居時より共用部分への物置、ゴミ出しの仕方などの利用マナー低下が目立ちます
    しかも共用部分に置いてる物に管理組合から貼り紙されてもどかさない輩もいます
    何かこだわりや意地でもあるのでしょうか?
    ideカフェの前は長期放置の自転車が増えてきました
    たくさん貼り紙されたまま埃かぶってますから恐らく盗難車でしょう
    それにどう見てもカフェの客数より自転車の数のほうが多いのでみんなあそこに停めて京成乗っちゃうんでしょうね

  7. 840 住人

    ペット用エレベーターの隣のエレベーター内に大きく引っ掻いた傷が出来ていました。
    大人の目線の高さです。

  8. 841 入居済みさん

    エレベーター内の傷、3日前からだそうです。
    監視カメラを分析し誰が傷つけたか特定してもらいましょう。
    465戸の集合住宅、高級マンションとは云いませんが、みんなで綺麗に使いたいです。
    因みに私はこのマンションが気に入っています。

  9. 842 マンション住民さん

    賛成です。

  10. 843 マンション住人

    841さん
    840です。情報有り難うございます。あまりのショックに事実を書き込むだけになってしまいました。私も部屋だけでなく設備も大事に使っていますしこのマンション気に入っていただけに、せめて同じ住人でもわざとでは無いことを祈りたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  12. 844 マンション住民さん

    もし監視カメラに画像が残っていたら公開して欲しいです。

  13. 845 入居済みさん

    私も今日エレベーターの傷に気がつきました。
    かなり長い傷で故意としか思えない感じがしました。
    これを修繕費で直すのは納得できません。
    放置していると同じ事がまたおきそうに思います。
    841さんの意見に賛成です。

  14. 846 入居済みさん

    昨今の凶悪事件解明にあたり、監視カメラの果たす役割はとてつもなく大きい。
    当マンションのエレベーター内監視カメラの映像が残されていないと云うことはありえません。
    もし映像が残されていないとしたら、何のための監視カメラでしょうか。
    それこそ警備会社の怠慢でしょ。そんなことは絶対ありえません。と、信じています。
    ぜひ誰が傷つけたか特定しもらいましょう。そして修理代を負担させましょう。

  15. 847 マンション住民さん

    もし警備会社でダメだったら警察に被害届をだして捜査してもらいましょう。

  16. 848 マンション住民さん

    監視カメラに関しては別件でも問題が浮上してます。
    地下の駐車場でもイタズラが発生しました。
    現規約ですと防犯カメラの記録を見るには警察の捜査関係依頼書の提出が必要で、しかも見れるのは理事会のみ。
    我々は見ることができません。
    今回は警察の実況検分で盗難に至っていないため被害認定されませんでした。
    そうなると捜査関係依頼書が発行されませんので、そもそも誰も見ることが出来ません。
    防犯カメラが犯罪予防に機能していない状態です。
    警察の方からも不審者情報があれば予防できるのに規約が阻んでいると指摘されました。
    今の規約では誰かが傷付けられたり、物が盗まれた後でなければカメラの記録が見れません。
    最近、未成年者の誘拐なども頻発しています。
    犯罪を未然に防ぐためにも早急な規約改定が必要です。

  17. 849 入居済みさん

    我が家のフロアにも子供の悪戯による傷、汚れが多数あります。子供と特定できるのは、泥の着いた靴跡が子供サイズだったからです。靴跡はエレベーター扉横の白いクロスに2~3個ありました。清掃員に連絡しましたが、うっすらと跡が残っています。私のいるフロアには、子供より親自身が問題行動(ゴミ出しルールを守らない。ピアノを親が弾いていてうるさい。自分の子供に罵声を浴びせている)を起こしているので、親が親なら子も子なのでしょう。

  18. 850 マンション住民さん


     848さん


    全体管理規約の「防犯カメラシステム運用規則」のことを、
    おっしゃっているのでしょうか?

    「警察の捜査関係依頼書」が、どのような書類かはわかりませんが、また、
    イタズラの内容がわからないので、言い切るわけにはいきませんが、同規則
    の第5条第一項、または第二項に該当するのではないでしょうか。

    そうであるならば、規則上は理事会の決議があれば、理事長や役員は、
    録画映像を確認(視聴)できることになっています。確認(視聴)に
    「警察の捜査関係依頼書」が必要である旨は、規則上どこにもありません。

    ただ、確認(視聴)の実作業は、イタズラの発生時間帯が特定されないと
    大変な作業になります。前住のマンションで役員をしていた時、同様の
    問題が発生し、防犯カメラの確認(視聴)を行いました。

    その時は、犯行時間帯がある程度、特定されていましたが、4倍速の再生でも、
    相当の時間を要しました。犯行時間の特定が一日間だとすると、4倍速だと
    最長で6時間近い時間が必要になってきます。根気と忍耐が必要な作業です。
    (あまり早すぎても、画像の内容がよくわかりません)

    警察が、何を根拠に「規約が阻んでいると」いうのは、理解に苦しむところですが、
    また、犯人探しは、理事会・管理会社の積極的な動きがあれば、現規則でも十分
    可能かと思います。
    (但し、規約も含め、現規則の改正は必要と考えています)

    ただ、積和管理や、京葉ビルサービスが積極的に動くとはとても考えられません。
    また、現理事会も同様に、動きは遅く期待はできないのでは、ないでしょうか。

  19. 851 マンション住民さん

    >>850
    情報ありがとうございます。
    悪戯の内容についてはかなり特徴がある(犯人がこのスレを閲覧している可能性もある)ためここで具体的に述べることは避けますが現段階ではこれから積和に報告がいくところです。
    捜査関係依頼書の話は警察を交え警備責任者と3者でのやりとりの中で出てきた話です。
    警備責任者の話によると捜査関係依頼書が積和経由で得られないと個人情報保護などの問題があり防犯カメラの記録を提出できないとのことでした。
    これから私自身でも規約を確認してみますが。。。
    悪戯の時間はかなり限定されているため犯人が外部か内部かくらいは特定できると思います。
    しかしその先、どのような対応になるかはまだ分かりません。
    住人の皆様も当分の間、客人に外来駐車場を使わせる場合はハンドルロックやアラームなど二重、三重のセキュリティを作動させることをお勧めします。

  20. 852 マンション住民さん

    追記です。

    >警察が、何を根拠に「規約が阻んでいると」いうのは、理解に苦しむところですが

    警察曰くマンション側から要請があれば巡回をマンション地下駐車場まで行っても構わないとのことでした。
    その際、事前に防犯カメラ映像など不審者情報の提供などあれば予防措置もとれるとのことでした。
    ですが警備責任者が言う通りの規約だと事件後でないとカメラの閲覧ができないため予防措置はとれないということを言っていました。

  21. 853 マンション住民さん

    不動産取得税の予定通知が来ました。家屋面積が専有部分面積の約2倍弱になっていますので、エレベーター含めて共有部分の面積が専有部分に近く、その部分の税金もかかっていることを改めて思いました。財産の一部だから、という理由でなくても、エレベーター内の汚れやキズは狭い空間で嫌でも気づき目立ち、気分が損なわれます。以前住んでいたマンション(三井)では、フェルトのようなシートを新築後も長年貼ったままでした。これはこれで傷防止にはなるのですが、雰囲気が損なわれ、10年以上経って試験的に外し、その後は貼られませんでしたが、やはり壁に軽い傷や汚れが着いて、気持ちのよいものではありませんでした。修復にどれくらいのコストがかかるのか素人にはわかりませんが、傷や汚が目立ち難い表面コーティング/大がかりでなく、フレキシブルで対処容易な修復メンテナンス等も検討の余地はないものでしょうか(あったら、とっくに採用されていますね、きっと。度素人の浅知恵かもしれません)。

  22. 854 マンション住民さん

    850です。
    警察への録画映像の開示について

    今回、犯行の時間帯の特定ができているとのことであれば、
    その時間帯を含む一定時間帯の録画映像の警察への開示は、
    規則上問題ないのではないでしょうか。

    また、その画像の視聴で、犯人らしき人物が特定できそうな
    別の時間帯の映像が必要であれば、その時間帯の画像の提供も、
    規則に反するということにはならないと思います。

    警察の弁を直接聞いていないので、想定になりますが、
    不審者情報の提供や、今回の事件に係る一定程度の録画映像を
    提供してもらえれば、加えて管理組合の要請があれば、
    効率良く、巡回や予防措置がとれると言っているのではないでしょうか。
    何も定期的に、録画映像を提供して欲しいといっているのではないと思います。
    (定期的な録画画像の提供となると、様々な問題があります)

    一方、警備会社は、とにかく面倒なことをしたくないのだと思います。
    自主的には動きたくない為の言い訳を並べているにすぎません。
    時間の経過で、問題を解決しようとしているのが、見え見えの
    警備責任者の発言です。

    規則によると録画画像は、2週間で消去されてしまいます。画像が消えて
    しまえば、手の出しようがありません。前住のマンションの録画映像も
    2週間程度の容量で、上書きを繰り返すシステムになっていました。

    問題解決(犯人の特定)は、時間と解決しようとする意識が要点です。積和管理、
    京葉ビルサービス、現理事会では、2週間どころか3か月たっても、録画映像を
    視聴する判断ができるか怪しいものです。

    警察への映像提供など、1年たっても決まらないのではないでしょうか。
    (警察への、録画映像の提供は、慎重でならないといけないないのは
    当然ですが)


  23. 855 マンション住民さん

    いっそ警備会社に苦情を入れてみますか
    怠慢な対応に我慢の限界がありますし

  24. 856 849

    849です。
    今日また新たな悪戯を発見しました。
    エレベーターの昇降ボタン横のクロス部分に2ヶ所、ボールペンらしき物で
    落書きされていました。
    消えないかもしれません。
    泥の靴跡を残した子供と同じ子かも?
    親は知らないのだと思います。

    管理人に言って注意喚起の張り紙をお願いした方がいいでしょうか?

  25. 857 マンション住民さん

    850さん

    848です
    積和と話をしました。
    積和の見解では850さんの仰るように捜査関係依頼書は不要でした。
    住人からの要請があれば良いようです。
    積和と警備の間に齟齬が生じているのか、あるいは仰るように面倒事として忌避しているのかは分かりません。
    しかし、今回の件を通じてあらためて強く感じたのは警備は積和にお伺いを立てないと動けないということ。
    そして積和は理事会との合意がないと何もできない、ということです。
    正直、私もGTT通信で住人からすれば簡単に解決出来るであろうと思える塩漬け議題を見る度にもっと早く動けないものかと歯痒い思いはしていました。

  26. 858 住民さんA

    手癖の悪い住人がいるのか
    それとも外部者の悪意か?
    何れにしろなにか対策を行わないと
    抑止力がまったくありません。
    悲しいことですが、これが現実です。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ユニハイム小岩
  28. 859 マンション住民さん

    エレベーターに傷を付けたり、駐車場で悪戯する人間はとことん追い詰めるべきだと思います。
    今回の件で防犯カメラの映像を活用しないなら、監視カメラなんか設置している意味なし。
    使わないなら売って金返せ!

  29. 860 マンション住民さん

    駐車場は我々の知らないうちに部外者が入り込んでいたりしますのでシャッターも完璧ではありません。
    警察が巡回を申し出て下さっているのなら、そのご好意に甘えるのも良いかと思います。
    しかし中には住人自身が招き入れ、駐車場利用ルールを守らなかった故に事故に至ったケースもありました。
    外来駐車スペースを使わせず無断で立体駐車場の空きスペースに幅の制限を無視して入庫させた結果、脱輪。
    復旧までに相当な時間がかかり他の住人に迷惑がかかりました。
    住人自身もルールを守る必要があります。

  30. 861 住民さんA

    車両幅制限を無視した車が何台か入庫しています。
    車輪が常時パレットに擦るような車両の入庫は制限
    が必要だと思います。

  31. 862 名無っしー

    警備会社に苦情の電話したら話を聞かずに切られた
    どうやら苦情お断りのようだ

  32. 863 マンション住民さん

    >>861
    それは安全上問題アリでしょう・・・
    構造限界を超えていると今は新築ですから耐えれていても将来老朽化してきた時に大事故につながる可能性があります
    入居前に大きさ制限は分かっているのですから事前に規約に適合するサイズの車に買い替え、もしくは手放すことはできたはずです。
    車は高額だから買い替えできなかった、というのは言い訳になりません。
    そういう人は手放すか青空駐車場を借りるべきです。
    疑問なのは積和はそれを分かっていて貸したのでしょうか?それとも入居時ノーチェックだったのか?

  33. 864 マンション住民さん

    ラウンジに久しぶりに行ったところ、カウンターの足部分に何かぶつけたようなひどい傷と剥がれが
    出来ていました。そのまま放置すると剥がれた部分がさらに広まって、もっと酷くなると思われます。
    積和は把握しているのか分かりませんが・・・。(清掃の方が清掃の際に気を配っていればすぐに気が付く
    傷だとは思います。清掃の際に掃除機をぶつけたとも考えられますが。)

  34. 865 マンション住民さん

    864さん
    その傷はけっこう前からありました。半年以上前だと思います。
    このマンションの持ち主の一人として、ショックを受けました。

    修理費は管理費から出すことになるのでしょうが、特に理事からの相談や報告は
    無いですね。
    かなり時間が経過しているので、どうなっているのか気になっていました。

  35. 866 マンション住民さん

    半年以上前に、泥の靴跡を管理人に報告した者です。
    それ以外にも汚れや傷が至る処に付けられています。

    3日前にはクロスにつけられたペン跡を発見しました。

    現場を見ていないし、防犯カメラの無いところでやっているから
    特定はできません。

    二度と起こらないよう親に注意してもらいたいのですが、
    自分の子供がそんなことをしているとは思わないでしょう。

    今日一応管理人に報告はしました。

  36. 867 マンション住民さん

    866さん、864です。管理人さんへの報告有難うございます。

    半年程前にラウンジに行った際は大学生らしき若者男女5人くらいがテーブルなどをすべて移動させて
    ダンスの練習をしていました。日常的にダンスの練習を夜ラウンジで行っているようでした。

    ラウンジにも防犯カメラを取り付けて欲しいです。

  37. 868 マンション住民さん

    大学生にもなって場の空気が読めないのは心配ですねw

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ジェイグラン船堀
  39. 869 マンション住民さん

    850です。
    管理業務委託契約について

    GTTの管理業務委託契約は、管理組合と管理会社3社(警備会社を含む)との
    変則的な契約になっています。見えざる力関係(およそ推測はできますが)で、
    このような変則契約になったのでしょうが、組合員にとって百害あって一利なしの
    契約形態です。

    管理組合(組合員)との窓口が積和管理になっているため、積和管理に全て責任が
    あるように勘違いされている方も多いと思います。実態は、管理項目ごとに3社
    それぞれが責任を負う契約になっているのです。

    それぞれが責任を負うと言うと、聞こえが良いのですが、実務面では、責任の所在が
    不明確になり、3社での責任の擦り付け合いや、回答のたらい回しになっているのです。
    今回の防犯カメラの視聴の件も、典型的な例ではないでしょうか。

    管理会社を雇うのは、管理組合です。理事会のコントロールが効いていれば、
    管理会社もそれなりに動くものです。ターミナル通信(2-2)の3.(2)に
    「代表会社積和管理(株)を外すことを確認しました。」とあります。

    積和管理の口車に乗せられ、組合として唯一、管理会社3社の連帯責任を問うことの
    できる記載を、自ら、契約から削除する理事会では、管理会社をコントロールできる
    訳がありません。

    次回の契約更新時は、管理会社を変えると同時に、管理会社を一社とし責任の所在を
    明確にすることが必要ではないでしょうか。また、特段の理由もなく、何のリスクもない
    決済性預金である修繕積立金の、不透明極まりない預け替えを、平然と行う理事会の
    一部のメンバー交替も必要ではないでしょうか。

  40. 870 マンション住民さん

    エレペーター内の傷、確認しました。ひらがなで文字も書かれていますね。
    以前住んでいたマンションの管理は三井不動産で、同様の悪戯が続いた際、早々に録画ビデオ
    の確認が行われました。犯人は住人(小学生)と判明し、個人負担で修繕させました。

    今回のケース、何か進展はあるのでしょうか?

  41. 871 マンション住民さん

    エレベーターの使用に関する専門委員会でも募集するんじゃないでしょうか?
    いかにも素人の集まり、ボランティアでやってるんだ感がありありなんですよね。
    理事には報酬を払ってしっかりやってもらったほうが良いと思います。

  42. 872 マンション住民さん

    素人のマンション住民である理事に報酬払ったって、お駄賃にしかなりませんよ。
    いっそ、マンション管理士などプロ雇ってびしっとやってもらったほうがましです。

  43. 873 入居済みさん

    エレベーター内の悪戯ですが、私も管理人さんに何度か尋ねました。

    管理人さんはまるで業務外のことと云った雰囲気でした。
    そして、「管理組合がどう対処されるかで、私たちは何も動けません」と云うことでした。

    管理組合の理事会が先日あったようですが、当問題についてどう話されたのかまったく情報が入ってきません。
    事象発生後、かなりの日にちが経っています。なぜすぐ監視ビデオの分析が始められないのでしょうか。
    こんな監視ビデオなら設置しておく必要はありません。コスト削減のためにも全機撤去しては・・・

    規約云々の理由なら規約を早期に改訂すべきです。
    以上、私見でした。

    皆様のご意見お聞かせください。

  44. 874 住民さんA

    エレベーター内の監視義務は警備会社にあるのでしょうから、
    管理、監視の怠慢と言う事で警備会社に弁償を迫ればよいのでは
    ないでしょうか。
    これが、エレベーター内の傷害事件などの重大なものになっても
    まったく対応しないのでしょうか。

  45. 875 マンション住民さん

    仮に小学生の悪戯だとしたら、なんとかして止めなければ
    まだまだ、やりますよ。
    落書きは癖になりますからね。

  46. 876 マンション住民さん

    ここ一週間の皆さんの書き込みについて、全くの同感です。
    理事会は警備会社とやり取りをしているのでしょうか?

    早く犯人を特定し、責任を取ってもらいたいです。

  47. 877 マンション住民さん

    管理組合のポストって管理会社が開けていませんか?
    組合に管理会社のクレームを書いても先に見るのは管理会社。
    自分たちに都合の悪いことはコントロールしてしまう・・・
    議事録も議事録ではなく都合の良いことの抜粋ですよね?

  48. 878 マンション住民さん

    873さん
    一連の投稿をした850です。

    くどくなりますが、今回の防犯カメラの録画ビデオの視聴は、現在の管理規約・規則で何ら問題なくできます。
    これも依然に書いたことですが、問題解決(犯人の特定)は、時間制限がある中で問題を解決しようとする
    意識が要点なのです。

    誰の意識かと言えば、理事会、強いて申し上げれば組合理事長、それに積和管理のGTT担当者の某氏です。
    両者が今回の問題をどのように考え、どのように解決を図るかに尽きると思います。言い換えれば、両者に、
    犯人を特定し問題を解決しようとする意識があれば、解決可能な問題と思います。

    かなり前になりますが、エレベーター内に粗大ゴミの規則違反について、注意喚起の掲示物が貼られたことが
    ありました。あの結末は、どうなったのでしょうか?粗大ゴミを持ってエレベーターに乗る、あるいはマンション内
    を移動するのですから何階の住人かは、直ぐに特定できたはずです。
    (マンション外部からの粗大ゴミ持ち込みは難しいと思います)

    注意喚起のあと、どのように問題が処理されたか不明ですが、規則違反者を特定し、処分費を負担させたとは、
    とても考えられません。組合の管理費から粗大ゴミの処分費を出し曖昧に終わらせる安易な解決方法で、問題の
    解決を図ったのではないでしょうか。

    マンションと言う特殊な共同生活の住環境で、管理規約を守り、蟻の一穴を塞ぐ為、規則違反は規則違反とし、
    違反者に対し、負うべく義務をきっちりと正してゆくか、問題解決の労を惜しみ、少額だから誰からも文句が
    出ないないだろうと、組合の管理費から処分費を支出して問題解決を図るかの、意識や考え方の相違ではない
    でしょうか。

    今回も、その時と同様、犯人特定など面倒なことはせず、組合の管理費で修繕すればよいと、理事会や積和管理は、
    考えているのではないでしょうか。時間切れでの問題解決を待っているとしか、考えられない対応です。

    実態は、身内を交替させる総会議案にも拘わらず、「役員全員が留任し、積み残しの課題を解決する」との
    虚言を弄し、一般組合員を欺く総会議案を平然と起案し、総会案内を作成する理事会や積和管理に、多くを
    期待できないことは自明の理ではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ユニハイム小岩
  50. 879 マンション住民さん

    878さん

    貴方様のような方に管理契約や規約に関する専門委員になって頂けると
    一住民として非常に心強いです。専門委員に立候補して頂けること検討
    して頂けないでしょうか?

  51. 880 マンション住民さん

    警備員に録画ビデオを確認させるだけのことが、何でできないのだろう?
    以前住んでいたマンションで、エレベータ内で糞尿をする輩が現れました。
    通いの管理人と、管理会社がすぐさま録画ビデオをチェックし、犯人が特定されました。
    住人の子供(幼稚園児)の仕業で、消毒代その他を負担させたのです。

    大型ゴミの件、思い出しました。
    そうですよね、録画ビデオを確認すれば済む話です。

    もう、イライラします。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸