埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 761 入居済みさん

    エコもいいですが内廊下なのですから時期、時間によって臨機応変に稼働していただかないと不快度が上がります
    さすがに今日みたいに湿度の高い日に空調入れないのはお役所並みのバカ正直としか思えません
    照明については間引きでも我慢できますけど

  2. 762 住民主婦さん

    7月と8月はエアコン入れましょう。
    マンションで熱中症なんて洒落になりません。
    ほんと、暑くて限界です。

  3. 763 マンション住民さん

    冬に寒いのはそもそも防寒の服装してるので我慢できますが暑いのは裸になるわけにはいかないのでキツイですね
    さすがに外より暑いのはバカげてます
    高温多湿によるカビの発生や壁紙、カーペットの歪みなど発生するのでは?

  4. 764 入居済みさん

    温度と湿度で計算できるの不快指数60-75(殆どの人が快適と感じられる範囲)になるように空調を小まめに調整して頂けることを希望します。(深夜帯は完全にOFFでも良いと思いますが)

    1. 温度と湿度で計算できるの不快指数60-7...
  5. 765 匿名さん

    ここの物件は購入を見送りましたが、失敗だったかな?それとも成功だったかな?

  6. 766 入居済みさん

    >>765
    住人全員が使い切れない程のお金があり、一等地に贅を尽したマンションでも無い限り、どのマンションも何らかの問題はあるのではないでしょうか。投資物件としての旨味は分かりませんが自分で住むのであれば買って正解の物件だと思っています。

  7. 767 マンション住民さん

    私も購入して正解でした。とっても住みやすいです。
    照明はまだついてませんが、エアコンは毎日稼働してませんか?送風ではなく…
    今も廊下が涼しいですよ。

  8. 768 マンション住民さん

    けど今の管理レベルで5年、10年と経過していくのはとってもヤヴァイような・・・
    新築だからダメージ目立たないだけなような

  9. 769 入居予定さん

    今回の定期検査はどの辺りをチェックされましたか?
    もうお済みの方がいましたら教えてください。

  10. 770 マンション住民さん

    >>768さん
    私も同じ考えを持っています。
    管理会社をしっかり、監視しないとだめですね。
    現在の管理会社は他社と比べて、能力が劣っていますから。
    これまで様々な分譲マンションを賃借してきました。その都度
    管理会社は変わっていましたから違いが分かるのです。

    今後、管理費や修繕積立金は確実に上がって行くでしょう。
    電気代節約よりも、他に効率良く経費削減できる方法もあるはず。
    会社ごと変えればいいような気がします。
    いつ、具体的に検討するのでしょうね。

    今の理事と管理会社がズブスブの関係とは思いたくありませんが、
    何をするにしてもフットワーク重いです。

    地下鉄に向かう通路の途中に「Private」と明記されたドアがあります。
    スタッフが出入りした際に、付けたであろう傷の数々。塗装もはがれていますね。
    この修復を管理費でやられたらたまりません。
    こういう細かい部分も、チェックしていかないと。

    官を監視する「市民オンブズマン」がいるように、私はここのオンブズマンに
    なりたいですし、立候補する機会があったら手をあげます。

    確か受付は、一人体制ではなかったですか?
    間違っていたらすみません。
    多人数で行うほど煩雑な業務とは思えないですが。
    いつも2人か3人いることもあって首を傾げてしまいます。


  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 771 匿名さん

    理事はボランティアだから、オンブズマンなんて気楽な事言わずに
    その豊富な経験を活されて、自身で理事として改革に取り組まれた
    らいかがかな。
    口で言われるより実践を期待してる。

  13. 772 マンション住民さん

    >>770
    たしかに受付の仕事、一人でやる仕事量ですね
    仕事できない人の集まりでは困りますね

  14. 773 マンション住民さん

    役員ってボランティアなの?
    管理規約集には、『役員としての活動に応ずる必要経費の支払いと報酬を受けることができる。』と書いてあるけど・・・
    仮に報酬を受け取らないでボランティアだとしても、もっとしっかりしてください。
    逆に報酬を払ってもきちんとやってもらった方が良いです。

  15. 774 匿名

    ・重要事項説明書
    不備や悪意ある過失があつのは宅建法違反です。
    場合によってはキチンとした書類を作って裁判を起こせばこの夏の共有部分のエアコン代ぐらいは賠償金額としてとれます。


    ・警備員の現状
    勤務態度を罰するのは難しいですが、規約とは違う勤務人数がいるのなら契約違反です。
    キチンと問題提起すれば管理会社に勝ち目はないです。


    ・マンション管理士
    タダではありませんが、管理会社を変えるよりは大事ではありません。
    大型マンションですから価値観や考え方が違う住民がいるのは大型マンションの常としても
    宅建違反や契約違反(警備員や照明・空調等)をしている可能性を大いに感じます。
    一度、有志などでマンション管理士に問い合わせてみることをお勧めします。


    マンション管理士↓↓

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%8...

  16. 775 マンション住民さん

    No729です。

    マンション管理業者が行う「重要事項説明」は、宅地建物取引業法ではなく、
    マンション管理適正化法に制約されます。


    また、「重要事項説明」に関する違反については、マンション管理適正化法及び
    宅地建物取引業法とも、違反の程度により指示処分、業務停止処分、免許取消処分
    等がありますが、過料、罰金等の処分規定はありません。


    マンション管理適正化法を離れ、一般の係争とするならば、今回の重要事項説明に
    関しては、管理会社に対し損害賠償請求する程、管理組合が実質的な損害を被った
    ということは無かったのでは、ないでしょうか。

  17. 776 マンション住民さん

    最近エレベーター扉が閉まらないという体験ないでしょうか?今朝も二度ほど閉まりかけてから開いてを繰り返しました。

  18. 777 マンション住民さん

    昨日の夜ありました。
    一度閉まりかけて、開いたので誰かいるのかと思ったらいなくて・・・
    センサーの故障でしょうか?

  19. 778 マンション住民さん

    EV、ちょっとホラー入ってますね(ーー;)
    ECOしすぎで建物内が高温多湿なので精密機器はチェックしたほうが良いでしょう

    隅田川花火大会、少々大気がガスってますが見えてますねー

  20. 779 入居済みさん

    エレベータドアの件、同様の体験あり。センサーが悪いような気がします。みんなで管理人さんに言いましょう。
    いま前田建設さんが1年点検のため常駐しています。すぐ対応してくれると思います。

  21. 780 住民さんA

    お祭りを広場で行うのは良いのですが、マンション入り口
    で酒盛りはやめてもらいたいです。
    そこまでしてお酒飲みたいですか?
    広場での飲酒も日常化しています。
    空き缶も片付けないし、ビヤガーデンではありませんから
    ガードマンも注意してもらいたいです。

  22. 781 入居済みさん

    ファミマとガストが非協力的です

  23. 782 マンション住民さん

    ファミマはタバコの販売中止
    ガスト、日高屋は自転車来店の禁止
    今後は徹底してもらいたいですね
    雇われ店長は売り上げばかり気にしているのかもしれませんがここはマンション敷地内という特殊な環境であることを認識していただきたい

  24. 783 入居済みさん

    西側住人ですが江戸川花火大会迫力ありましたねー

  25. 784 マンション住民さん

    今年も開催されて良かったですね
    よく見えましたよ

  26. 785 マンション住民さん

    >>782
    商売なんだから、ファミマの勝手。
    規制されていないのだから、あきらめてください。

    雇われ店長うんぬんは、必要ない表現。
    発言内容が上から目線で不快。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ルネ柏ディアパーク
  28. 786 入居済みさん

    勝手というのはチト乱暴な表現ではないかな?
    広場の植え込みに投げ込まれるゴミの発生源はほとんどファミマだし
    少しは自主規制せいと思うよ

  29. 787 マンション住民さん

    広場の件、私も心を痛めています。
    しかしながら、ガストやファミマは客を選べるわけではないので、一店舗に責を負わせるのは酷な気がします。
    この問題を解決する店長が両店にいたら、それはすごい人物だと思います。
    将来一店舗責任者に留まらない活躍をするでしょうね。
    問題行動をする「客」の教育レベル、道徳心の低さが問題かと。
    個人の資質の問題をここで解決することは困難なので、ガストやファミマのおおもとに報告するってのはいかがですか?
    一営利企業としてコミュニティと確執があるというのは、企業としての存在意義を問われる事態です。
    管理組合から両店のフランチャイズ本部に現状確認に来ていただくよう交渉してもらうってのはどうですか?

  30. 788 住民さんC

    ゴミ箱を店外に置いてもらうだけでも、ゴミが減ると
    思うのですが。

  31. 789 マンション住民さん

    今後テナントが変わることがあるならこういうところにもう食い物屋は入れちゃいかんゆうことやね
    ベンチの足元、食べこぼしの油でシミだらけやし

  32. 790 入居済みさん

    前にも書き込みがありましたが、ガムの吐き捨て多いですね
    なんで歩道に吐くんでしょう?
    紙に包んで捨てるのが面倒なのでしょうか?
    自分が踏めば靴の裏について大変な思いをするのに・・・
    歩道も汚れるし、何も良いことが無いのに、私には理解
    できません。
    せっかく街が、歩道が、綺麗に出来上がってきたのに、
    わざわざ汚すのでしょうか?

  33. 791 マンション住民さん

    >>788さん
    ゴミ箱置いたら置いたでその下はこぼれた汁でシミだらけになると思うのですよね

    少なくとも自転車来店くらいは店側も客に注意すべきかな
    広場の輪止めにでかでかと乗り入れ禁止と書いてあるのですから
    GTTの敷地内で商売するならルールは守るべきかと

  34. 792 住民さんA

    来年から広場を貸さなければ良いんじゃないの?

  35. 793 入居済みさん

    本八幡駅前に公園、広場が少ないのでいろいろ
    な人が集まってくるのでしょう。
    それはそれで当初の広場としての目的は果たし
    ているとは思います。
    しかし、最近浮浪者と思われる人が夜間、寝てい
    のが目立ちます。
    こういった輩は、行政が排除して頂きたいと思い
    ます。

  36. 794 マンション住民さん

    いますねルンペン
    不衛生ですし排除しないとダメですね
    夜間の監視員も必要かもしれません
    0時くらいまではいて欲しい

  37. 795 マンション住民さん

    広場を貸さない、に賛成です。
    そもそも賃料を取っているのですか?
    無料なら尚更、貸す必要はないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 796 匿名さん

    公共用途の広場を提供することで、建築が許可になったのでは ?
    街中の新築マンション側で公園を提供するケースをよく眼にするが。

  40. 797 マンション住民さん

    ファミマの方が定期的に周辺を掃除すればいいと思います!学生の頃コンビニでバイトしていた時は暇さえあれば周辺の掃除してましたけどねぇ〜
    ここはしないんですかね〜?

  41. 798 マンション住民さん

    >>797さんは学生時代きっとまじめにバイトされていたのでしょう
    しかしファミマのバイトが給料以上に働こうと思うかは分かりません
    今日も相変わらず入り口前ではチャリの路駐、喫煙している客が多数いましたが注意はする様子はなし
    店外で何が起きても責任持たない、だからバイトなのでしょう

  42. 799 マンション住民さん

    議事録とか来なくなっちゃったけど大丈夫か?弁護士費用とか俺たちの金から払うことにならないよね?

  43. 800 入居済みさん

    今の状態だと裁判で一悶着起きてもおかしくないねぇ

  44. 801 入居済みさん

    管理組合崩壊してます?

  45. 802 マンション住民さん

    私の目には瓦解して見えますね
    もはや機能しているかどうかは不明

    それと関係ないスけど夏祭り以降エントランス前のタイル、油染み抜けませんね
    来年から貸さないで欲しいですわ、マジ汚い

  46. 803 マンション住民さん

    議事録ぐらいちゃんと配ろうよ!何か公にできないことでもあるのでしょうか?

    夏祭りのエントランスはひどい状況でしたね。完全に呑み屋の軒先みたいになってました。
    あれで使用料いくらもらっているか分からないけど、ちゃんと管理費にプラスになってるんですよね?
    まさか安い金額で貸してないよね。8月で空調止めないよね?

  47. 804 入居済みさん

    再開発に補助金が出てるから、使用料なんて一銭ももらってませんよ。
    敷地は全てGTTのものではありませんしね。
    残念ながら来年も祭りは行われるでしょう。
    せめてもう少し、綺麗に使ってもらいたいものですね。

  48. 805 マンション住民さん

    夏祭りの酔客対策は110番通報したほうがはやいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  50. 806 マンション住民さん

    夏祭りの酔客対策は110番通報したほうがはやいと思います。

  51. 807 マンション住民さん

    >>804

    そうなんですか~。
    市川市が主催で行うイベントなら仕方ないと思うのですが、あの夏祭りって自治会のイベントじゃないですか?
    もし大芝原以外の自治会が何かのイベントで貸してくれと言ったらやっぱり無料で貸さないといけないんですかね?

  52. 808 入居済みさん

    無料は良いけど現場復帰はやってもらわないと困りますよね。

  53. 809 マンション住民さん

    管理会社の怠慢で電気代問題など持ち上がったけど、何だかもう収束した雰囲気。
    実際はどうなんでしょう。このまま任せておいて良いのか、不安です。

  54. 810 マンション住民さん

    一連の広場に関するご意見につき、意見を述べさせて頂きます。長文になりますがお許しください。
    (長いので、その①、その②に分けました。)

    その①

    まず、ターミナルプラザ(広場)の成り立ちです。広場は、この再開発(本八幡A地区)で市川市
    申請された「地区計画」に因っています。具体的には、地区計画の整備・開発・保全の方針に「敷地
    内に地域の交流拠点として有効な広場状空地を整備する」と明記されています。


    確かに、この再開発には国や県の補助金が拠出されていますが、補助金が出ていることと、無償で広場
    を貸すこととは、直接的には関係が無いと思います。前述の地区計画にある、広場を利用し「地域住民
    のコミュニティの育成と向上」を図れば良いのであって、有料・無料は問われていません。また、一般
    的な提供公園の附置義務や、建築確認申請の許可との直接的な関係もありません。



    地区計画には、罰則規定もあるようですが建物の制限等の違反とは異なり、「コミュニティの育成と向上」
    と言う極めて抽象的な方針の違反を認定するのは、難しい事ではないでしょうか? だからと言って
    「誰にも貸さない」「高額な賃料を取る」と言っているのではありません。


    全体管理組合の管理規約集I-37ページの図面にある通りターミナルプラザ(広場)は、全体管理組合の
    全体共用部分に当たります。広場の使用方法は、地区計画に配慮し有料・無料を含め、全体管理組合で
    決めればよい事と言うのが結論です。(現実には、前回の総会で賛成多数で使用料が決議されました。)

  55. 811 マンション住民さん


    その②


    次に、その全体管理組合の管理規約や使用規則が、現状どのようになっているかです。我々が受け
    取った管理規約は、その成り立ちが一般のマンションの管理規約とは異なります。都市再開発法
    133条に規定された、再開発組合が作成した管理規約を、後からできたマンション管理組合が追認
    した形をとっています。


    但し、内容が一般の管理規約と大きく変わるわけではありません。然しながら、再開発組合時代に、
    一度見直しはされているものの、以前、不具合や不足が相当残った管理規約になっています。また、
    都市再開発型マンションや等価交換型マンションにありがちな、不具合も存在します。早々の整備が
    必要な、かなりレベルの低い管理規約なのです。


    本題の広場についての規約は、全体管理組合の管理規約集I-31ページの表にある通り、使用者
    「規則の定めによる」、使用料「無償」となっていました。過去形なのは、6月の定時総会の
    第4号議案で「ターミナルプラザ運営規則」なるものを、組合として承認したことに寄ります。


    その運営規則では、使用料は第4条で10,000円/日となっており、運営規則通りであれば、
    先日の盆踊りは、2日分20,000円が全体管理組合の雑収入になっているはずです。ただ、
    運営規則は決議されましたが、管理規約の修正が議題にも上がらず、管理規約上、使用料は
    無償のままになっています。運営規則と管理規約の不整合を修正すべく、速やかな管理規約の
    修正が必要かと思います。


    前にも書きましたが、これは当事者である我々が決めたことなのです。稚拙で誤りだらけの
    横流し「ターミナルプラザ運営規則」を用意した積和管理や、検討不足のまま議題とし、
    管理規約との不整合を生じさせた理事会の責任もありますが、役員を選んだことも、議案を
    決議したことも、最終的には我々区分所有者が賛成多数で決めたことであることを忘れては
    いけません。


    賃貸でお住まいの方には管理組合の運営はなかなか判りませんが、区分所有者の方であれば、
    管理規約や、組合から配布される資料に目を通せば、管理組合の活動が見えてくると思います。
    総会や説明会に積極的に参加すれば、より一層組合の活動が判ってきます。
    (もちろん、悪さ加減も見えてきます)


    現状を正しく理解し、一人でも多くの方が、組合活動に関心を持って頂く一助となればと思い
    投稿させて頂きました。

  56. 812 入居済みさん

    No.810さん
    投稿ありがとうございました。何となく理解できました。
    齟齬のある規約集は早々に統一したいですね。

  57. 813 マンション住民さん

    なかなか難しい問題ですが、変に自己主張しすぎると、隣のガレリアのエレベータ問題みたいに悪評が立ってしまうので、バランス感覚が大切だと思います。

  58. 814 マンション住民さん

    どこのタワーマンションも、こんなにもめるものなのですか???

  59. 815 入居済みさん

    No.813さん
    ガレリアのエレベータ問題って、何ですか?差支えない範囲で教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 816 813

    街BBSか、ガレリアのマンション掲示版見れば色々載っていますが、
    地下鉄エレベータを住民以外使うなというふうにして、市からも注意されたみたいです。

  62. 817 マンション住民さん

    はじめて書き込みます

    ターミナル広場にバイクを持ってはいる人、たばこ片手におしゃべりしてる人、この間は夜寝ている人(大の字で)までいました。
    あれってどうにかならないんでしょうか……
    去年からみて冬場になれば少なくなるとは思うのですがやっぱり気になってしまいますし、
    夜間お酒を飲んで出入り口のすぐそばで大声で話されてますと少し怖くないですか…?
    警備員の方は注意とかされてるんでしょうか?

    突然すみません

  63. 818 マンション住民さん

    バイクは8/21夜でしょうか?
    それなら私が110番しました
    いずれも練馬ナンバーの中~大型3台がベンチ前に駐輪、さすがに酷いので通報しました
    ファミマにライダーらしき人間がいないためおそらくガストで食事していたと思われます
    すぐに警官が来たのであの広場は道交法上は公道扱いなのでしょうかね?
    私有地扱いなら駐禁きっぷ切れないため来ないと思うのですが?
    バイクは車重があるためかサイドスタンドを立てた部分は床が削れてました
    本来、こういう仕事は警備がやるべき仕事ですがこの間も巡回の警備員がベンチでタバコふかしてる人を横目で見ながら通り過ぎたので”警備員を”注意しました

  64. 819 マンション住民さん

    818さん 有難うございます。
    私も広場での喫煙者を見かける度に防災センターに電話をして、すぐに注意に行くように
    指示をしていたのですがこれでは本当に注意に行ったかどうか分かったものではありませんね。
    警備はしっかり仕事をしてほしいです。やるべき仕事をしないなら即刻辞めてほしいです。

  65. 820 マンション住民さん

    私がエントランス前で巡回に来た警備員に目の前の駐輪自転車についてどうにかするよう言った時は、自転車をチラと見ながら「ふ〜ん、そうですか」などと言いながらエレベーター乗ってそのまま地下へ戻ってしまいましたよ。
    顧客である住人に対して舐めた態度ですから随分と質が悪い警備会社だなと思いました。
    不審者が居ても無視されたらたまりませんね。

  66. 821 マンション住民さん

    商業エリアに住むとはこういうことなんですね。

  67. 822 マンション住民さん

    広場で夏祭りあった日は部外者がトイレ目当てにエントランス開く度にマンション内に侵入してましたね。
    隣にいた家族も「入ったことないから見てみたい~」などと言いながら私と一緒にエントランスくぐってきたので注意しました。
    警備を雇う意味ってなんだろうと正直思いました、

  68. 823 住民ママさん

    来年もお祭りを広場でやるなら、エントランスに
    ガードマンを立たせるべきですね。
    そんなこと言わなくても、気の利いた警備会社なら
    自主的に警備しそうなものですが・・・・
    それから、エントランス脇まで出店を出さないように
    最低限の申し入れはするべきだと思います。

  69. 824 匿名さん

    9月21日(日)八幡ミュージックフェア 会場:ターミナルシティー本八幡ターミナルプラザ *雨天中止

    13時30分~14時30分 オペラコンサート
    14時30分~15時30分 ジャズライブ ジャズコース講師と上級受講生によるコンボ演奏
    【Heartist Music(ハーティスト ミュージック)】
    15時30分~16時 ゴスペル

    だそうです。

  70. 825 マンション住民さん

    GTT管理組合(住宅棟)の臨時総会及び通常総会、並びにGTT管理組合住宅部会の
    通常総会の議事録がようやく配布されました。GTC管理組合(全体)の通常総会の
    議事録は、何故か今回は配布されませんでした。


    議事録は、作成する側の恣意性が反映されがちで、客観的な中立性を保ちつつ、
    正確且つ簡潔にまとめることは容易ではありませんが、今回配布された議事録は、
    実際の総会での質疑と異なる表現や、重要と思われる質疑が欠落しており、
    総会を欠席された方には、総会の質疑や進行が、正確に伝達されない偏った
    記録になっています。


    議事録署名人なる仕組みは、このような不具合の発生を防ぐべく存在するのですが、
    十分にその仕組みが機能せず、今回の議事録配布となったのではないでしょうか。
    誤解されては困るのですが、今回の議事録署名人個人のことを言っているのでなく、
    仕組みの運営の仕方に改善すべきところがありと、言いたいのです。


    表現の誤りや不記載が、作為的意図的に行われたものか、単なる失念か、あるいは
    議事録をまとめたであろう積和管理の能力不足なのかは定かではありませんが、
    皆さんに、特に総会を欠席された方に、総会での正確な質疑や進行を知って頂き
    組合活動に関心を持って頂きたく、議事録の訂正箇所の投稿を考えています。


    ただ、不特定多数の人が閲覧するこのようなネット上に、マンション内部の不具合を
    投稿するのも、いかがなものかとも考えています。スカイラウンジ等に、ファイルに
    して置いておく等も一手段かとは思います。
    皆さんの、ご意見、お考えをお聞かせいただければと思います。

  71. 826 マンション住民さん

    >>825

    ポストに入れてください。

  72. 827 マンション住民さん

    >>826
    是非、ポストへの投函をお願いします。
    真実を知りたいです。

  73. 828 マンション住民さん

    ある部屋の前(内廊下部分)にずーっとビニール傘がおいてあるのですが、これって管理会社の人は何も注意しないのでしょうか。
    少し前まで1本だけでしたが、いまは3本になっています。
    どんどんエスカレートしそうで嫌な予感がします。

  74. 829 マンション住民さん

    同じ場所で恒常的にやられると傘からしたった水が絨毯を濡らしカビの原因になりかねませんね
    置いてる人はそのあたりのセンスがない人でしょうね

  75. 830 マンション住民さん

    828さん

    管理人さんに報告なさって下さい。すぐに管理会社か管理人さんから注意してくれますよ。

  76. 831 マンション住民さん

    ハウスクリーニングでお薦めの会社をもしご存知でしたらお教えください。前のマンションでは、管理会社と連携のあるハウスクリーニング会社に依頼していましたが、大手が必ずしも良いとは限らないように思います(来る担当者にもよるのでしょう)。この前ポストに入っていたキャンペーン(9/13終了)の会社は、頼みそびれてしまいました。管理会社とは無関係となっていて、その点は、管理会社との関係を曖昧にした会社よりも良いと思われるのですが。

  77. 832 住民さん

    今だにベランダ喫煙していたり、騒音が酷い家族はどうしたら言いですか?

  78. 833 入居済みさん

    No.832さんへ
    管理人さんを通し、きちっとクレームを言うべきだと思います。
    集団生活をしている限り、ルールを守るのは1丁目1番地だと思います。

    先日ゴミ出しに行った際、指定のゴミ袋に入れずそのままコンビニの袋に入れて出していた輩もいました。
    ルールを守れって言いたいですね。

    ルールを守り快適な集団生活をしましょう。

  79. 834 マンション住民さん

    夜に時々、広場側エントランス脇のベンチで一服ふかしているガタイのいいメガネのおっさん
    まさか住人だったとは・・・

  80. 835 住民ママさん

    834さん

    よく喫煙しているの見かけますよね。
    マンション内でも何度かすれ違ったこ
    とがあります。
    一度だけ、『ここは禁煙ですよ』と
    声を掛けましたが、まったく聞いてま
    せんでした。
    ニコチン中毒は、人の声も聞こえなく
    なってしまうんですね。
    怖いです。

  81. 836 住民さん

    コメント遅くなりました。833さん有り難うございます。管理人さんに連絡してみます。

  82. 837 マンション住民さん

    朝も昼も男女関係なく広場で喫煙されていますが、『禁煙』と掲示されているのでしょうか?
    どこにも見当たりません。

  83. 838 マンション住民さん

    管理人のメンバーが変わったのでしょうか?
    最初、写真入りでメンバーの紹介チラシが掲示されていましたが、特に告知も無いですね。

  84. 839 マンション住民さん

    入居時より共用部分への物置、ゴミ出しの仕方などの利用マナー低下が目立ちます
    しかも共用部分に置いてる物に管理組合から貼り紙されてもどかさない輩もいます
    何かこだわりや意地でもあるのでしょうか?
    ideカフェの前は長期放置の自転車が増えてきました
    たくさん貼り紙されたまま埃かぶってますから恐らく盗難車でしょう
    それにどう見てもカフェの客数より自転車の数のほうが多いのでみんなあそこに停めて京成乗っちゃうんでしょうね

  85. 840 住人

    ペット用エレベーターの隣のエレベーター内に大きく引っ掻いた傷が出来ていました。
    大人の目線の高さです。

  86. 841 入居済みさん

    エレベーター内の傷、3日前からだそうです。
    監視カメラを分析し誰が傷つけたか特定してもらいましょう。
    465戸の集合住宅、高級マンションとは云いませんが、みんなで綺麗に使いたいです。
    因みに私はこのマンションが気に入っています。

  87. 842 マンション住民さん

    賛成です。

  88. 843 マンション住人

    841さん
    840です。情報有り難うございます。あまりのショックに事実を書き込むだけになってしまいました。私も部屋だけでなく設備も大事に使っていますしこのマンション気に入っていただけに、せめて同じ住人でもわざとでは無いことを祈りたいです。

  89. 844 マンション住民さん

    もし監視カメラに画像が残っていたら公開して欲しいです。

  90. 845 入居済みさん

    私も今日エレベーターの傷に気がつきました。
    かなり長い傷で故意としか思えない感じがしました。
    これを修繕費で直すのは納得できません。
    放置していると同じ事がまたおきそうに思います。
    841さんの意見に賛成です。

  91. 846 入居済みさん

    昨今の凶悪事件解明にあたり、監視カメラの果たす役割はとてつもなく大きい。
    当マンションのエレベーター内監視カメラの映像が残されていないと云うことはありえません。
    もし映像が残されていないとしたら、何のための監視カメラでしょうか。
    それこそ警備会社の怠慢でしょ。そんなことは絶対ありえません。と、信じています。
    ぜひ誰が傷つけたか特定しもらいましょう。そして修理代を負担させましょう。

  92. 847 マンション住民さん

    もし警備会社でダメだったら警察に被害届をだして捜査してもらいましょう。

  93. 848 マンション住民さん

    監視カメラに関しては別件でも問題が浮上してます。
    地下の駐車場でもイタズラが発生しました。
    現規約ですと防犯カメラの記録を見るには警察の捜査関係依頼書の提出が必要で、しかも見れるのは理事会のみ。
    我々は見ることができません。
    今回は警察の実況検分で盗難に至っていないため被害認定されませんでした。
    そうなると捜査関係依頼書が発行されませんので、そもそも誰も見ることが出来ません。
    防犯カメラが犯罪予防に機能していない状態です。
    警察の方からも不審者情報があれば予防できるのに規約が阻んでいると指摘されました。
    今の規約では誰かが傷付けられたり、物が盗まれた後でなければカメラの記録が見れません。
    最近、未成年者の誘拐なども頻発しています。
    犯罪を未然に防ぐためにも早急な規約改定が必要です。

  94. 849 入居済みさん

    我が家のフロアにも子供の悪戯による傷、汚れが多数あります。子供と特定できるのは、泥の着いた靴跡が子供サイズだったからです。靴跡はエレベーター扉横の白いクロスに2~3個ありました。清掃員に連絡しましたが、うっすらと跡が残っています。私のいるフロアには、子供より親自身が問題行動(ゴミ出しルールを守らない。ピアノを親が弾いていてうるさい。自分の子供に罵声を浴びせている)を起こしているので、親が親なら子も子なのでしょう。

  95. 850 マンション住民さん


     848さん


    全体管理規約の「防犯カメラシステム運用規則」のことを、
    おっしゃっているのでしょうか?

    「警察の捜査関係依頼書」が、どのような書類かはわかりませんが、また、
    イタズラの内容がわからないので、言い切るわけにはいきませんが、同規則
    の第5条第一項、または第二項に該当するのではないでしょうか。

    そうであるならば、規則上は理事会の決議があれば、理事長や役員は、
    録画映像を確認(視聴)できることになっています。確認(視聴)に
    「警察の捜査関係依頼書」が必要である旨は、規則上どこにもありません。

    ただ、確認(視聴)の実作業は、イタズラの発生時間帯が特定されないと
    大変な作業になります。前住のマンションで役員をしていた時、同様の
    問題が発生し、防犯カメラの確認(視聴)を行いました。

    その時は、犯行時間帯がある程度、特定されていましたが、4倍速の再生でも、
    相当の時間を要しました。犯行時間の特定が一日間だとすると、4倍速だと
    最長で6時間近い時間が必要になってきます。根気と忍耐が必要な作業です。
    (あまり早すぎても、画像の内容がよくわかりません)

    警察が、何を根拠に「規約が阻んでいると」いうのは、理解に苦しむところですが、
    また、犯人探しは、理事会・管理会社の積極的な動きがあれば、現規則でも十分
    可能かと思います。
    (但し、規約も含め、現規則の改正は必要と考えています)

    ただ、積和管理や、京葉ビルサービスが積極的に動くとはとても考えられません。
    また、現理事会も同様に、動きは遅く期待はできないのでは、ないでしょうか。

  96. 851 マンション住民さん

    >>850
    情報ありがとうございます。
    悪戯の内容についてはかなり特徴がある(犯人がこのスレを閲覧している可能性もある)ためここで具体的に述べることは避けますが現段階ではこれから積和に報告がいくところです。
    捜査関係依頼書の話は警察を交え警備責任者と3者でのやりとりの中で出てきた話です。
    警備責任者の話によると捜査関係依頼書が積和経由で得られないと個人情報保護などの問題があり防犯カメラの記録を提出できないとのことでした。
    これから私自身でも規約を確認してみますが。。。
    悪戯の時間はかなり限定されているため犯人が外部か内部かくらいは特定できると思います。
    しかしその先、どのような対応になるかはまだ分かりません。
    住人の皆様も当分の間、客人に外来駐車場を使わせる場合はハンドルロックやアラームなど二重、三重のセキュリティを作動させることをお勧めします。

  97. 852 マンション住民さん

    追記です。

    >警察が、何を根拠に「規約が阻んでいると」いうのは、理解に苦しむところですが

    警察曰くマンション側から要請があれば巡回をマンション地下駐車場まで行っても構わないとのことでした。
    その際、事前に防犯カメラ映像など不審者情報の提供などあれば予防措置もとれるとのことでした。
    ですが警備責任者が言う通りの規約だと事件後でないとカメラの閲覧ができないため予防措置はとれないということを言っていました。

  98. 853 マンション住民さん

    不動産取得税の予定通知が来ました。家屋面積が専有部分面積の約2倍弱になっていますので、エレベーター含めて共有部分の面積が専有部分に近く、その部分の税金もかかっていることを改めて思いました。財産の一部だから、という理由でなくても、エレベーター内の汚れやキズは狭い空間で嫌でも気づき目立ち、気分が損なわれます。以前住んでいたマンション(三井)では、フェルトのようなシートを新築後も長年貼ったままでした。これはこれで傷防止にはなるのですが、雰囲気が損なわれ、10年以上経って試験的に外し、その後は貼られませんでしたが、やはり壁に軽い傷や汚れが着いて、気持ちのよいものではありませんでした。修復にどれくらいのコストがかかるのか素人にはわかりませんが、傷や汚が目立ち難い表面コーティング/大がかりでなく、フレキシブルで対処容易な修復メンテナンス等も検討の余地はないものでしょうか(あったら、とっくに採用されていますね、きっと。度素人の浅知恵かもしれません)。

  99. 854 マンション住民さん

    850です。
    警察への録画映像の開示について

    今回、犯行の時間帯の特定ができているとのことであれば、
    その時間帯を含む一定時間帯の録画映像の警察への開示は、
    規則上問題ないのではないでしょうか。

    また、その画像の視聴で、犯人らしき人物が特定できそうな
    別の時間帯の映像が必要であれば、その時間帯の画像の提供も、
    規則に反するということにはならないと思います。

    警察の弁を直接聞いていないので、想定になりますが、
    不審者情報の提供や、今回の事件に係る一定程度の録画映像を
    提供してもらえれば、加えて管理組合の要請があれば、
    効率良く、巡回や予防措置がとれると言っているのではないでしょうか。
    何も定期的に、録画映像を提供して欲しいといっているのではないと思います。
    (定期的な録画画像の提供となると、様々な問題があります)

    一方、警備会社は、とにかく面倒なことをしたくないのだと思います。
    自主的には動きたくない為の言い訳を並べているにすぎません。
    時間の経過で、問題を解決しようとしているのが、見え見えの
    警備責任者の発言です。

    規則によると録画画像は、2週間で消去されてしまいます。画像が消えて
    しまえば、手の出しようがありません。前住のマンションの録画映像も
    2週間程度の容量で、上書きを繰り返すシステムになっていました。

    問題解決(犯人の特定)は、時間と解決しようとする意識が要点です。積和管理、
    京葉ビルサービス、現理事会では、2週間どころか3か月たっても、録画映像を
    視聴する判断ができるか怪しいものです。

    警察への映像提供など、1年たっても決まらないのではないでしょうか。
    (警察への、録画映像の提供は、慎重でならないといけないないのは
    当然ですが)


  100. 855 マンション住民さん

    いっそ警備会社に苦情を入れてみますか
    怠慢な対応に我慢の限界がありますし

  101. 856 849

    849です。
    今日また新たな悪戯を発見しました。
    エレベーターの昇降ボタン横のクロス部分に2ヶ所、ボールペンらしき物で
    落書きされていました。
    消えないかもしれません。
    泥の靴跡を残した子供と同じ子かも?
    親は知らないのだと思います。

    管理人に言って注意喚起の張り紙をお願いした方がいいでしょうか?

  102. 857 マンション住民さん

    850さん

    848です
    積和と話をしました。
    積和の見解では850さんの仰るように捜査関係依頼書は不要でした。
    住人からの要請があれば良いようです。
    積和と警備の間に齟齬が生じているのか、あるいは仰るように面倒事として忌避しているのかは分かりません。
    しかし、今回の件を通じてあらためて強く感じたのは警備は積和にお伺いを立てないと動けないということ。
    そして積和は理事会との合意がないと何もできない、ということです。
    正直、私もGTT通信で住人からすれば簡単に解決出来るであろうと思える塩漬け議題を見る度にもっと早く動けないものかと歯痒い思いはしていました。

  103. 858 住民さんA

    手癖の悪い住人がいるのか
    それとも外部者の悪意か?
    何れにしろなにか対策を行わないと
    抑止力がまったくありません。
    悲しいことですが、これが現実です。

  104. 859 マンション住民さん

    エレベーターに傷を付けたり、駐車場で悪戯する人間はとことん追い詰めるべきだと思います。
    今回の件で防犯カメラの映像を活用しないなら、監視カメラなんか設置している意味なし。
    使わないなら売って金返せ!

  105. 860 マンション住民さん

    駐車場は我々の知らないうちに部外者が入り込んでいたりしますのでシャッターも完璧ではありません。
    警察が巡回を申し出て下さっているのなら、そのご好意に甘えるのも良いかと思います。
    しかし中には住人自身が招き入れ、駐車場利用ルールを守らなかった故に事故に至ったケースもありました。
    外来駐車スペースを使わせず無断で立体駐車場の空きスペースに幅の制限を無視して入庫させた結果、脱輪。
    復旧までに相当な時間がかかり他の住人に迷惑がかかりました。
    住人自身もルールを守る必要があります。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸