物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩1分 総武線 「本八幡」駅 徒歩2分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
465戸(地権者住戸76戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄筋コンクリート)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判
-
261
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
入居済みさん
本日(19日)から経費節減(電気代節約)プランがスタートしました。
快適さを期待してこのタワーマンションを無理して購入した者です。
廊下が暗くかつ寒い、何だか惨めな気分になりました。
経費節減はよくわかりますが、快適さを犠牲にするのは如何なものでしょうか。
快適さを維持するためには多少の出費も致し方ないと思います。
集合住宅なので個人の主張を押し通すつもりはありません。大勢のご意見に従います。
が、個人的には元の環境に戻して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
入居済みさん
最初から赤字では仕方ありませんね
快適云々以前に将来の修繕費をただの1円も貯められなかったわけですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
住民でない人さん
経費削減できなければ、管理費の値上げですかね。
私は投資用でこのマンションを買いました。
自分の投資マンションの中で、二棟は同じ様に昼半灯。
そんなにレアじゃない。
と、貸しているので見てないから良くわかりませんが。
そんなに寒いのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
入居済みさん
電気代節約プラン、内廊下は思ったより暗かったですが全然平気です。
暖房がなくてそんなに寒いですか?
私はちょうどいいぐらいでしたが。
エレベーターホールがもう少し暗くても良いのに。
1階のエントランスは暗くないしいい感じでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居済みさん
今日1日でしたが、内廊下ですのであまり寒さや不便を感じませんでした。
修繕費は上がるのは説明済みですのでいたし方ないとは思いますが、管理費は
節電できるところはしてこのままで推移して欲しいと思っています。
これから電力等も値上げになると思いますし・・・。あまり上がってしまいます
と売買するのにも不利になるのではとも。
以前の書き込みにもありましたが、地下のエスカレーターもターミナルシティ
がすでにできていればフル稼働しても良いとは思いますが、現時点では無駄の
ように思えます。
あと5階自転車置き場までのエレベーターも2台稼働しなくても困らないとは
思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
入居済みさん
そもそも現維持費で試算された根拠を追及するべきと思います。東電値上げは10〜20%上げ。
あんな赤字では、値上げ無くとも赤字決算は明白。
見込みの甘さを追及すべしではないですか?
いつの間にか節電対策して、やっぱり赤字だから管理費の値上げに議論がすり替えられそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション住民さん
263さん
無理して買ったなら、なおさら管理費が上がったら困るでしょう。
夏はクーラーきかせ過ぎ、冬は暖房きかせ過ぎ、全然快適ではないですよ。
他の方も言ってらっしゃいましたが、赤字続きで管理費がローンを上回ったら
それこそ無理して買った方は目も当てられませんよね。
デパートではないのですから(震災後デパートも省エネモードですが)そんなに
明るくする必要はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居済みさん
全然不便を感じていません。
内廊下ですから空調無しでも外廊下より暖かいのをむしろメリットととして考えるべきでしょう。
EV扉上の白熱灯もいりません。
天井中央の間接灯だけで明るさ十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
入居済みさん
263です。
皆様のご意見、お伺いしました。
私の意見はどうも受け入れられないようですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
入居済み住民さん
照明暗くなりムードがあって嫌いじゃない。
むしろ好みで嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
入居済み住民さん
無理して購入した人達になぜ合わせなければいけないんですかね?安いにこしたことないけど、なんかそこまでいうのって貧乏くさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
OPT
個人的には管理費上げてしみったれた対応はやめて欲しい。皆さんで決めることだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
住民さんA
あんまり貧乏くさいことをすると資産価値がさがってしう。管理費あげればいい。うち廊下が暗いタワーマンなんて最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
入居済みさん
んなことねーべ?
ひょっとして明るさにステイタスとか感じちゃってるわけ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居済みさん
内廊下の照明いい感じです。
販売用のパンフレットにある絵のイメージになったと思います。
今までが無駄に明るかっただけと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居済みさん
節電は必要と思います。
地下エスカレーターはもったいないですが、内廊下は暗いと感じます。
特にエレベーターを降り、内廊下に入ったあたり。
やはり元に戻してほしいです。廊下部分の暖房はなくても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
入居済みさん
照明だけでなく、管理会社の見直しも早々に検討すべきでしょう。
まともに管理費の試算ができない会社に、これからも任せていいのかどうか。
都営新宿線への連絡通路の照明・エレベーター・エスカレーターの電気代は
本当に我々の管理費も充当されているんでしょうか?
住人専用でも無いのに・・。
確かなところを知りたいです。次の理事会で全てを明らかにしていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
入居済みさん
最初から節電モードだったら違和感を感じなかったのではないでしょうか。
明るすぎる廊下に慣れてしまうと今の状態は暗く感じるだけで。
仕事で疲れて帰ってきた時は昨日ぐらいの明るさの方が落ち着きます。
管理費の問題もありますが、エコな暮らしができているマンションだって素敵ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件