今売り出しされているのは15戸となっています。
駅から離れているからか、売れ行きはスローペースだなと思います。
駐車場が全戸分以上ありますが、メンテなどの維持費を考えると
戸数分と来客用だけにすればよかったのでは?と個人的に感じました。
>>刈谷も駅前物件は、完成1年前とかには完売してるみたい。
>>駅前離れたマンションって、こんなもんなんだ。
駅から離れているといっても、徒歩12分程度ならって感じはします。
マンション一括受電というメリットもあるのに、
完売に時間がかかっているのはどうしてなんでしょう。不思議です。
全72戸の内、15戸の売れ残りは厳しいですね。
隣のフジケンとか角文のマンションは、普通に売れてたのに。
イワクラゴールデンホーム、って地場企業ですか?
徒歩圏内には、店や飲食店は皆無でコンビニすらありません。
戸建てと田畑しかないところに、突如マンション3棟があること自体、奇異な印象を持ちます。
この物件は、先にあった2つのマンションに挟まれる立地に建ったようです。陽当たりや眺望はどうですか?
もう少し周りが便利だったらなぁというのはあるかしら?
コンビニ、徒歩圏内にあると文句なく、というところですが。
ただまぁ自転車で行ける範囲にあるのなら、良いという肝心なのかしら、と思われます。
イワクラゴールデンホームは、地元の会社だったかと。
どちらかと言うと、戸建てのほうがイメージありますが。
駅から遠いのとマンション周辺が不便ですね。
近くに生活利便施設があまりない。」
特に買物施設施設がないですね。
出不精になりそうな立地環境。
バルコニーが段々なのは、部屋の広さを確保する為ですか?
小学校は近いですが中学校が遠いと思いました。
通学路が安全なのかも気になります。
今は中学生といっても、夜間の一人歩きは危ない場合もありますから、明るい道を通って帰宅できるのかな?
正直あまりお勧め出来ないかと
検討していますが
刈谷駅前のマンションはすでに完売
お隣りフジケンも完売
目の前のエルグランデは
ほぼ完売
当マンションのみ
まだまだ先が見えないようです
立地はフジケン、エルグランデ
変わりないのですが
イワクラと言うのがまずいんですかね
確かにそんなに買って感なしです
ご主人がよければなど
他人任せな言動ばかり
見た目はおしゃれで
三棟の中でも15階と1番高く
1番新しいのにもったいない
あとやっぱり値段ですかね
1.2.3.4.5階位までは
値段ほぼ統一ですし意味がない
値引きもまちまち
30万引〜100万引など
あいまい
今なら家電プレゼントとかも
別にいらない
すでに入居されてる方は特典なし
何故か新築マンションに
違う新築マンションのチラシが沢山くる
など色々聞きます。
いっそ一戸建てにしようかな。
ご入居された方
住んでみて何か有りましたら
教えてください。
>101さん
家電プレゼントですが、どのようなトラップがあるのでしょう。
ここではありませんが、現在ほとんどのモデルルームでは
クリスマスキャンペーンと称して人気家電が当たる
プレゼント企画を開催しているので気になってしまいました。
上の階の足音が結構響きます。
携帯の電波悪い。
コミュフアWi-Fi微妙。
ローンの支払いはチラシの通りだが、
管理費入れたら倍だな(>w< )
[カルティア刈谷松坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE