ありますよ。
でも綺麗に手入れされてますし、線香のいい香りもします。
プラウドも早々に完売しましたから、このエリアに関しては駅からの距離は
ハンデではないですね。このエリアの住環境は市内で突出しています。
このエリアでタワーが建つような土地は当分の間出てこないので
ご近所さんの買い替えも多いと思います。
せっかくのタワーなのに駅からの距離がどうしも気になります。
でも、駅から距離があるから環境が保たれているのかと思うと
仕方のないことなのでしょうか。
お墓が見えるというのは気になる人もいそうですね。
新駅の話は、どうかなっと?おもいます。
ここは、こんなかんじらしいです。
143戸、25階建、駐車場86台エレベーターパーキング
駐輪場が286台 二階にある(´・д・`)
高さ84.85m
施工者 大林組 予定
工期 26年6月から28年8月予定
二階にゲストルーム
三階から17階に南側に4戸、北西、北東にそれぞれ1戸。ただし、17階の北東側は、集会所。
ちなみに、北東側の、隣はエレベーターパーキング。なので、煩そう。
18階から24階は、エレベーターパーキング部分に1戸増えるだけ。
25階だけ、間取りが全体的に広く5戸。
壮観なマンションが出来そうで、楽しみです。
新駅が出来なくても、南森町駅からもそんなに遠くないと思うのですが…。
昔は駅から10分のマンションがたくさんあったのに、今は贅沢になったんだなぁと思いました。
環境が良いところに住むためには、ある程度歩くのは仕方ないと思います。
もう南森町界隈は地価が上がってしまったので、今買うと損…かな…
梅田にも微妙に遠いし…
ただ、プラウドタワーってとこだけが惹かれる…
とりあえず、モデルルームは見に行きます!
そうでしょうね。
あそこはまだ未入居の新古をたくさんお持ちですから。
いま、小出しで販売してきてますよね。
ここで70㎡の中層階買おうと思えば、5500万くらいになるのでしょうか?
HP見ると関電、野村、大林、浅井建築のフラッグシップタワーと断言しているので、かなりの仕様で、相当な価格ということなのでしょう。
フラッグシップというには立地的にかなり弱いとは思いますが。。
三井のパークタワーもあれでフラッグシップなのでこんなものかな。
隣のプラウド同心が文字通り即完でした。
当時、駅距離を考慮したら高すぎるという評価が多数でしたが、
蓋を開ければ取り合いだったわけです。
ここは社会情勢も違えば、仕様も上でくると思います。
3LDKといっても68㎡で4300スタートじゃないでしょうか。
安く見積もっても。
中層以上の70平米超を買おうと思えば、中住戸ですら5500万は固いでしょう。
本当に高いですよね。
しかし、クラッシィ淀屋橋の価格が一つの参考になると思いますから、
間違っても安くは出さないでしょう。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522941/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。