東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 9201 匿名さん

    >>9200 匿名さん
    TGMMに入るんじゃない?

  2. 9202 匿名さん

    スタバはなんだかんだ便利なので1店舗は欲しいですね。おっしゃる通りTGMMか駅前ビルに入る可能性は高いと思います。飲食店だけで一気に40店舗くらい増えることになるので色んなカフェが10店舗弱くらいはできることになりそうなのでスタバは当確に近い気がする。ツインタワーのオフィス重要も増えるのでかなり混雑しそうな予感がします。駅前ビルのがクラッシイへの帰り道考えるとありがたいかな。

  3. 9203 マンション掲示板さん

    >>9199
    面白い仕事もしてる会社ですね。結構気の利いた仕事できそうな印象。

  4. 9204 匿名さん

    >>9195
    9167までは平和だった。
    何回も同じパターン。
    きっかけを作らないで欲しい。

  5. 9205 マンション検討中さん

    結局9192=クラッシィスレとGFT住人スレの荒らし なんだよね。芝浦のマンション同士仲良くやっていくので、荒らしも同じ天王洲アイルのマンションと仲良くしてりゃいいのに。

  6. 9206 匿名さん

    もうどっちでもいいです。相手をしている時点で双方同罪ですから。

    >>9203
    商店街ビルくらいの規模だと大手デベが手掛けるより、むしろ中堅クラスの方が小回りが効く分、楽しみな開発になるかもしれないですね。

  7. 9207 匿名さん

    天王洲アイルのマンションって何処ですか?
    話が通じないので教えてください。

  8. 9208 匿名さん

    今、販売継続中なのは東品川5丁目のシティテラス品川イースト。その隣にタワー棟の品川イーストシティタワーが建設中。

  9. 9209 匿名さん

    >>9207 匿名さん
    ワールドシティタワーズの事だと思います。

  10. 9210 匿名さん

    >>9206 匿名さん
    TGMMと商店街の店舗楽しみですね!
    こういう生活に楽しみがあるのが再開発の醍醐味ですね。
    商店街の前の歩道でオープンカフェができるようになると更に嬉しいかも。

  11. 9211 匿名さん

    >>9209 匿名さん

    ワールドシティタワーズは、港区港南なので天王洲アイルではないですね。

  12. 9212 マンション検討中さん

    >>9211 匿名さん
    天王洲アイルが徒歩4分で一番近いんだから天王洲でしょ。そもそも天王洲アイルなんて地名ないですしね。

  13. 9213 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/天王洲アイル

    天王洲アイル(てんのうずアイル)は、東京都品川区東品川の臨海部にある再開発街区である。

  14. 9214 匿名さん

    ワールドシティータワーズは港区港南ですね。天王洲アイルは品川区東品川。

  15. 9215 住民板ユーザーさん2

    私は検討中にワールドシティタワーも見に行きましたよ。パークホームズ品川も見に行きましたし、コスモポリスも。
    どれも良いマンションでしたし、どうしてこんな話になるのか意味不明ですね。

  16. 9216 eマンションさん

    >>9202 匿名さん
    40軒くらい増えそうってどこ情報ですか?嬉しい話ですが知らなかったので

  17. 9217 匿名さん

    >>9216 eマンションさん
    ホントですね。私も40店舗は入らないと思ってたんです。規模的には期待してますが、さすがに20店くらいかと。ネット上にソースあるならリンク貼って欲しいです。

  18. 9218 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 9219 匿名さん

    明日はマンションギャラリーの仕事始め。去年秋からの勢いが続くといいですね。

  20. 9220 購入者

    >>9192
    私が削除依頼したレスを削除していただきました。結局、天王洲アイルがどうのこうの、
    というのも9206さんが言う通り相手をしている時点で双方同罪の荒らしということです。
    管理人さん素早い対応、ありがとうございます。

  21. 9221 住民板ユーザーさん2

    >>9202 匿名さん
    40店舗はありえないし、40店舗中10店舗がカフェ?そんなカフェだらけになる出店はないでしょう。期待するのはいいですが、あまり不確かなことは書かないほうがいいと思います。

  22. 9222 マンコミュファンさん

    >>9220 購入者さん
    前向きな対応ありがとうございます。単純な疑問ですが、天王洲アイル関連だけでなく、WCTとかGFT絡みの書き込みも削除依頼出されてはいかがでしょうか

  23. 9223 匿名さん

    >>9222
    9220=9192さんは購入者に成りすましているだけですよ。削除されたのは、Byなんとか住民とかいうどうでもいい書き込みだけで、9192で対象にしている9190などメインの書き込みは管理者は削除の対象にならないと判断したわけですから。

    結局、入居開始日さえ答えられない偽物。すっかり話題も変わったのに、自分の正当性をアピールするために9220のとぼけた書き込みをしているというだけでしょう。本当に相手にするのはやめましょう。

    物件の出来には満足していますが、シスコンは私的には値段的、担当の頼りがい敵に微妙でした。他を探そうと思っていたら年末の忙しさで結局そのままになっています。外部だと、引き渡し後にやることになるのが手間ですよね。三井、東建、野村とかはどこが担当なんでしょうかね。

    そういえば、

  24. 9224 匿名さん

    >>9223
    >本当に相手にするのはやめましょう。

    あなたが一番相手にしてる。何番のレスに何が書かれていたのが削除されてるとか、
    どうでもいいことにしつこすぎ。
    それは、あなたが削除されたレスを書いたということじゃないの?くだらないから
    やめて。

  25. 9225 匿名さん

    >>9223
    一番下の4行は何?コピペ?なんで?

  26. 9226 匿名さん

    >>9223 匿名さん
    同感です。もうやめましょう。
    結局、分かった事は9220がなんとか住民であること。更に契約者やご近所様に成り済まして荒らしたという事実が立証された事です。
    これで今後はご近所様に成り済まして荒らす事は難しくなるでしょう。
    みんか気付きましたから。

  27. 9227 住民板ユーザーさん2

    >>9225 匿名さん

    住民に成りすますための偽装工作じゃない?

  28. 9228 住民板ユーザーさん2

    >>9226 匿名さん
    しつこいあなたが一番怪しいんだけど?

  29. 9229 匿名さん

    もうやめましょうと言いながら、結局話題を蒸し返しています。
    他人をとやかく言う前に、まずスレ本来の話題に戻す努力をして欲しいものです。

    >>9221
    商店街ビルはTGMMとの差別化を図る必要があるので、良い意味でごちゃごちゃした感じを出すのではないかと思っています。イメージとしては自由が丘デパートが近いでしょうか。

  30. 9230 匿名さん

    住民板ユーザーさん2 だって。
    住民版にも書き込んでる 笑

  31. 9231 匿名さん

    自由が丘デパートね。
    あれ、あまりにも土地のイメージと違いすぎてちょっとしたカルチャーショック受けますね。

  32. 9232 匿名さん

    自由が丘デパートは昭和レトロな雑居ビルという感じ。田町に似合うかもしれないですね。

  33. 9233 匿名さん

    自由が丘デパートは戦後間もなくできたデパートなので、さすがに時代に合った内外装にしなければいけないでしょうが、約100店の個人商店が集まったバザール的なコンセプトは悪くないと思いますし、だからこそ今も地元住民の支持を受けているのでしょう。

  34. 9234 名無しさん

    昔の田町だったらピッタリだったろうけど、PKF設計による前衛的なツインタワーの横に自由が丘デパートはもう無理だろ。

  35. 9235 匿名さん

    >>9229
    外観見る限りは最近ぽい綺麗なビルだけど、中入るとラーメン博物館みたいになってるとか?

  36. 9236 匿名さん

    TGMMばかりでも疲れるので、居酒屋と個性的なラーメン店とかが集積したビルになると癒し処ができて良いと思う。

  37. 9237 匿名さん

    たしかに三井x三菱だから、ツインタワーとホテル棟の商店舗が高級路線で来ると思われ、商店街ビルは安くて美味い路線で色分けしてくれるとベスト。

  38. 9238 匿名さん

    >>9236
    ですよね。どこにでもあるオフィスビルじゃなんの変哲も田町らしさも無い。オフィスビルで勝負しても浜松町や品川新駅の再開発の間に埋もれてしまうだけでしょう。線路の反対側には学生向け飲食店も多い田町には自由が丘的雰囲気が必要と思います。

  39. 9239 匿名さん

    2年前福井駅前にできた恐竜広場を手がけた会社が設計するビルなので、結構期待できるかも知れないですね。

  40. 9240 匿名さん

    恐竜広場って…

  41. 9241 匿名さん

    子供の頃、自由が丘のモンブランでよくケーキを食べた。自由が丘デパートは単なる雑居の商店街ですよ。

  42. 9242 名無しさん

    品川アトレレベルを期待したいです。

  43. 9243 匿名さん

    自由が丘デパートの渋い良さは大人にならないと分らなないかも知れないですね。子供には豊洲のキッザニアの方がいいかな。

  44. 9244 匿名さん

    >>9242
    品川アトレとかには良い店入ってるよね。ブルーボトルコーヒーとかニューヨークサラベスとかつばめグリルとかDean&Delucaとか。スーパーもマルエツとかじゃなくFood&Times ISETAN。

    改札内のEcuteにも和洋スイーツやワイン専門店、ベーカリー、なだ万厨房みたいな高級惣菜店とか。田町も負けないでセンスの良い店が入って欲しいね。

  45. 9245 匿名さん

    知り合いに芝浦に引っ越すと話したら「お洒落ですてきー」と言われてしまった。
    芝浦って地名はブランド化しつつあるのかも。
    でも田町に引っ越すと話をすると???の人が多いです。
    品川と浜松町の間と説明すると分かってもらえます。
    TGMMや商店街建て直しで芝浦は更に洒落た街になるので、駅名もパッとした感じにならないかと思ってしまいます。
    駅名を芝浦か三田にすればもっとパッとするんですけどね。無理かな。

  46. 9246 匿名さん

    グルメ杵屋とかとんかつ和幸とかそじ坊とか和民とか家系ラーメンとか、そういう
    安っぽいのは止めて欲しいけど、田町はそうなっちゃうかなあ。

  47. 9247 匿名

    >>9246
    写真みたいな感じになるらしいよ。素敵な雰囲気だよねー。
    安っぽい街にならないみたい。
    期待裏切ってゴメン。

    1. 写真みたいな感じになるらしいよ。素敵な雰...
  48. 9248 匿名さん

    ”イメージ図”ではよくわからないんだよね。いくらでもカッコよく書けるし、デッキにスタバのオープンカフェがあるとしても、問題は他にどんな店が入るのかを言ってるんだけど、それは全く分かってない。

  49. 9249 匿名さん

    >>9248 匿名さん
    そうですよね。ぜひともどんな店が入るかを知りたい

  50. 9250 匿名さん

    元々あった飲食店は再入居するのかな。

  51. 9251 匿名さん

    >>9247 匿名さん
    素人ですみません。洒落た感じですが、
    写真は駅のどの辺のイメージでしょうか?
    駅前になるのでしょうか?

  52. 9252 匿名さん

    >>9250 匿名さん

    まずは元々あった飲食店が優先されるでしょう。そうやって合意を取り付けているわけだから。

  53. 9253 匿名さん

    TGMMが斬新な感じなので、商店街はアットホームな雰囲気で差別化を図って欲しいね。

  54. 9254 匿名さん

    >>9253 匿名さん
    もとはどういう店が商店街にあったのでしょうか?

  55. 9255 匿名さん

    古い記事で恐縮ですが、商店街の概要。
    https://ryutsuu.biz/topix/h090803.html

    >>9254
    個人経営の飲食店主体でした。

  56. 9256 匿名さん

    基本オフィスビルだから、あんまり高級路線にはならないかもね。
    シーズンテラスみたいな中途半端な感じになるかもしれない。

    1. 基本オフィスビルだから、あんまり高級路線...
  57. 9257 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスの三越のような店ができるといいな。

  58. 9258 匿名さん

    >>9257
    田町は他エリアから人が集まってこない立地だから無理じゃないかな
    田町で降りる人は田町で働く人か周辺住民
    恵比寿は、まわりを目黒や白金、広尾、代官山のような高級住宅街に
    囲まれた立地で周辺人口も多いからね。
    この辺でそういう店ができるとすると新駅再開発エリアに期待でしょ。

  59. 9259 匿名さん

    アトレだったらなと思いますが、あそこはJR東日本の敷地内で展開しているみたいなのでまず無いでしょうね。

  60. 9260 マンション検討中さん

    正直これ以上駅が混むのを住民としては望んでないので、魅力的な店とかよりは普通のカフェないいような気がしてます

  61. 9261 匿名さん

    確かに。田町駅はコンパクトで使い勝手がいいのですが、その分キャパに限界があるのも事実です。1日の乗客数はここの所15万人内外で安定推移していますが、これ以上あまり増えて欲しくないような・・

  62. 9262 購入経験者さん

    バルコニーから
    お台場へ

    1. バルコニーからお台場へ
  63. 9263 マンション検討中さん

    >>9261 匿名さん
    駅内部は田町駅は改修工事しないんですかね。例えば改札を二つにするとか

  64. 9264 匿名さん

    >>9263
    どうなんでしょうね。
    TGMMや田町ビル建替えなどで通勤者が増えるでしょうから、札ノ辻方面の改札口ができるといいと願っていますが。

  65. 9265 匿名さん

    >>9263匿名さん
    先月のJR発表によれば、京浜東北線のホームドア設置に関して、田町駅・大宮駅・浜松町駅・川崎駅の4駅は駅改良工事に合わせ2021年以降に実施されるとの事。
    田町駅の駅改良工事がどんなものになるか楽しみですね。

  66. 9266 マンション検討中さん

    >>9262 購入経験者さん
    高層でこの程度の眺望ですか。アイランドのお見合いをごまかすために無理やり右向きに撮影してますし、やはり眺望は期待しないほうがいいですね。まだキャナルビューの中層のほうがいい。

  67. 9267 匿名さん

    >9266 マンション検討中さん
    結構左のタワー(これはグローヴタワーでしょうか?)の圧迫感ありますね。正面にこのタワーがある感じなのでしょうか。
    「パーシャルお台場ビュー」とでも言えばいいんでしょうかね。

  68. 9268 eマンションさん

    >>9267 匿名さん
    立地とかも知らずに検討版に粘着してるの?笑
    興味あるなら現地見に行きなよ、ある程度わかるから。

  69. 9269 匿名さん

    >>9267 匿名さん
    あれはブルームタワーですね。グローブは、もう一つ手前左手に見えるでしょうね。

  70. 9270 匿名さん

    >>9266
    >>9267
    グローブタワーまで180mぐらいあるので、圧迫感はあまりないのでは。
    写真なんて、1km離れていても焦点合わせれば目の前にある様に撮れますからね。

  71. 9271 匿名さん

    >>9263
    すでに改札は2つあるべ

  72. 9272 匿名さん

    >>9268 eマンションさん
    現地は知ってますが、屋外から見ると視野が広いのでそこまで気にならなくても、部屋あるいはバルコニーからは視界が狭くなるので圧迫感が増すということですね。これを知らないと落とし穴ですね 笑

  73. 9273 匿名さん

    眺望なんてオマケみたいなものだからさ。
    アイランドの圧迫感も想定の範囲内。

  74. 9274 匿名さん

    >>9262 購入経験者さん

    写真はF-G側の中層階ですかね?
    お台場方面はやっぱり抜け感ありますね。
    部屋からレインボー花火見れそう。

  75. 9275 匿名さん

    低層ですが、居室から外を見たときの印象と、屋外からとの違いという意味では、むしろ想像より開放感あると感じました。個人の主観ですが、内覧会で実物を見てほっとしたという感じでした。
    写真だと、実際よりは窮屈な印象になりますね。

  76. 9276 マンション検討中さん

    >>9271 匿名さん
    私の願望としては、中央口に加えて、北口、南口があるといいですね

  77. 9277 評判気になるさん

    >>9276 マンション検討中さん
    よりマンションに近くなるのはいいことですよね。是非とも期待したいです。

  78. 9278 匿名さん

    第5期が1月上旬となってますが、ぶっちゃけどんくらい需要あるのかね。

  79. 9279 匿名さん

    特に変わっていなければ20戸くらいでは?階にこだわらなければDEFGから選べるはずです

  80. 9280 匿名さん

    >>9278 匿名さん

    まぁ1月上旬とあるのだからそのうち売り始めるのでは?第4期ほど長々と時間もかからないでしょう

  81. 9281 匿名さん

    13日まで休業と書いてあるので、14日から現地モデルルームで販売開始ではないですかね。

  82. 9282 匿名さん

    モデルルーム見学の予約しましたが、すでにかなり予約が入っているらしく、日時によっては待ちます。現場がよければすぐに売れちゃうかもしれないですね

  83. 9283 匿名さん

    無茶苦茶売れてるよ

  84. 9284 匿名さん

    >>9283 匿名さん
    具体的にはどこが?

  85. 9285 匿名さん

    >>9282 匿名さん
    何かサクラっぽい煽りだなあ。

  86. 9286 匿名さん

    先週末から実際に部屋を確認できるようになったようです。そのおかげか、既にかなり動きがあるみたいですね。
    後はEかGしか残っていないようですが、検討中の方はこの掲示板のいい情報悪い情報共に話半分程度に聞いておいて、まずは現地で確認するのがいいと思います。行かないともったいないと個人的には思います。ちなみに私も現地の部屋で確認しましたが、アイランドのタワマンの圧迫感は感じませんでしたね。上層階のお台場まで見渡せる感じも、中層下層階のキャナルビューもどちらも魅力的に感じました。逆に上層階では運河は下に覗かないと見えないのが残念です。参考までに

  87. 9287 匿名さん

    ここは上層階の方が天井高が低いんですよね。2400mmだと圧迫感ありますかね?

  88. 9288 マンション掲示板さん

    棟内モデルルームに行かれた方、ご意見聞きたいです!!(自分でも近いうちに見に行ければと思ってますが…)

    Gタイプの中の印象が聞きたいです。リビングと洋室が隣になってるとこの使い勝手は良さそうですか??

  89. 9289 匿名さん

    >>9288 マンション掲示板さん
    ホームページ見る限り棟内モデルルームはまだやってないみたいですよ。14日以降かと思います。
    9286さんが言う「先週末から実際に部屋を確認できるようになったようです。」っていうのは検討者が空室を確認できたっていう意味なのかな?

  90. 9290 匿名さん

    棟内モデルルームはなくても、検討確度が高い人には実際の部屋に案内してるのかもしれませんね。あるいは、ガセネタか。

  91. 9291 匿名さん

    9286ですが、検討中の部屋を見せてもらいました。天井高については自分も気になっていたのに確認し忘れました!ということは無意識ならば全く気にならないレベルとも言えますが。そこまで重要視していなかったので、参考までに。

  92. 9292 匿名さん

    >>9286 匿名さん

    Fの高層があるとおもうんだけど

  93. 9293 匿名さん

    >9290 匿名さん
    9286ですが、検討確度の高い人のみだと営業が見てる場合身バレしそうですね(苦笑)
    まぁいいか!

  94. 9294 匿名さん

    驚くべき売れ行き!

  95. 9295 匿名さん

    >>9291 匿名さん

    部屋はがらんどうだったのでしょうか。天井高は、家具や照明、エアコンつけてからでないとなかなか感じがわからないですね。基本的には何もない部屋が一番開放的に見えますので、実際はそれより狭く感じるのでしょう。

  96. 9296 匿名さん

    笑いが止まらないぜ!

  97. 9297 匿名さん

    1月に数件の販売契約予定があるそうですよ。
    12月のように契約者も増えて賑やかになってきますね。

  98. 9298 匿名さん

    >>9295 匿名さん
    部屋はがらんどうでしたよ。確かに何もないから広く感じたんだところはあると思います。
    なかなか難しいですよね。モデルルームだけでイメージするよりかはマシだとは思いますが。
    Fは確かに一つ残ってましたね。近々売れそうな雰囲気だったので、勝手に抜いちゃいました。失礼

  99. 9299 匿名さん

    >>9293 匿名さん

    私も見せてもらいましたよ(笑)これで誰がどんな発言してるのか特定されることはないでしょう(笑)

    そして私が聞いた限りでは結構売れてるみたいでEが4つ?Gも2つ?くらい申し込み入ってるらしいです。で、AからDは全戸完売です。残り15戸もないんじゃないかという印象でした。2ヶ月前は40戸くらい残ってたと思うんですが、驚異的ですね…最後の決断をせねば…

  100. 9300 匿名さん

    >>9299 匿名さん

    マジですか⁈
    営業さんもさぞご機嫌でしょうね(笑)

  101. 9301 匿名さん

    >>9299 匿名さん
    私も聞きました。1月契約多そうですね。

  102. 9302 匿名さん

    がらんどうの部屋より、家具とか入れると広く感じる気がするんですけど、違うんですかね?
    入れる家具にもよりますが、がらんどうの部屋は目線が定まらず、奥行きも感じ難いから。小ぶりで、ガラス素材とか、モデルルームで使われてる部屋を広く見せるコツは、実際の家具選びでも参考になります。天井高が気になる人は、なるべくフラットな照明が良いかと。

  103. 9303 匿名さん

    Gのモデルルームの仕上がりが素晴らしければ春先完売も全く不可能ではない売れ行きですね。むしろ夏前には消えるでしょう、やはり安いですよココは、相対的に。立地とクオリティ加味して。

  104. 9304 匿名さん

    残り15もないよ。

  105. 9305 匿名さん

    建物のクオリティが良かったのが一番。あと、駅前の汚い商店街も全て解体され、TGMMもかなり立ち上がって未来の芝浦が想像しやすくなって来ているのもポジティブに働いているかも。

  106. 9306 匿名さん

    Gはグロスが張る少し遅れているけど、間取りもいいし、開放感やプライバシー抜群のアルコープなど実際に内見したら一気に動きそうな予感。

  107. 9307 匿名さん

    景気上向けば本気で年度内完売あるかも

  108. 9308 マンション掲示板さん

    すごいですね
    でも確かに12月の時点で1月の内覧予約が続々とあったり、売れた部屋のキャンセル待ちしてる人もいると聞きました。
    高い買い物なので、一目見て決めようという人が多いようですね

  109. 9309 匿名さん

    引渡し前完売の目処はつきましたね。色々言われてましたが住環境的にも将来性的にも立地が素晴らしい本物件は駅前でティッシュを配る程度の営業で平均坪単価360ながら完売ですよ。MAJOR7プロデュースではないだけに顔が露わになるまでは疑心暗鬼の買主も多かったでしょう。ただ、今あちらを見れば、そして内覧すれば、実需家庭にとり大変魅力的に映るでしょうね。

  110. 9310 匿名さん

    契約者の買い煽りがひどい。

  111. 9311 匿名さん

    ここももうすぐ完売か。もう、このエリアに分譲マンションは当分出ないね。日の出駅には近鉄のマンションが建つけど、サウスゲートの品川駅、田町駅徒歩圏エリアでは最後のマンションになるかもね、

  112. 9312 匿名さん

    >>9311 匿名さん

    全然完売じゃないでしょ。たかだか120戸程度の物件で15とか20とか残っててこの嘘はやり過ぎ。

  113. 9313 匿名さん

    >>9312
    やりすぎって、15戸残ってたらなんだっていうんだ?嘘と言われても構わんけど、
    嘘だったらあんたに何の悪影響があるんだ?そんなことをわざわざ書く意図がわからん。
    あんたにどんな悪い影響があるのか、どんな迷惑がかかるのかわかるように説明してみ?

  114. 9314 匿名さん

    ちなみに俺は近隣住民だけどこのマンションを買う気はない。TBTが完売しここが完売したら、
    もうこの周辺に新築マンションはなくなるなと思って書いただけだ。
    ただそれだけのことに、わざわざ噛みつく意図がさっぱりわからん。ここが人気だとあんたに
    迷惑がかかるのか?かかるわけないだろ?
    それともあれか?話題で人気のクラッシィスレが上がっていることを妬んで荒らす、例のGFT
    キチの中古転売屋さんか?

  115. 9315 匿名さん

    まだ20も残ってるんですか??というか実はもっと??

    買い煽りがすごいので実際は何部屋残ってるのかわからないので確認したら報告しますね。

  116. 9316 匿名さん

    >>9312 匿名さん
    もうすぐ完売か。って嘘にはならないですよね。
    言葉のニュアンスで理解できます。
    たかだか120戸程度、とコメントしている方が
    気になります。

  117. 9317 匿名さん

    残り15個だろうと20戸だろうと全体の8割以上も契約が進めば、もうすぐ完売に違いないだろうに。まだ2-3割しか売れていないというならわかるが。

  118. 9318 匿名さん

    ていうか

    いつ完売かって、そんな大事なこと?

  119. 9319 匿名さん

    だよね。たいした問題じゃない。

  120. 9320 匿名さん

    重要な情報として、去年の夏から10部屋以内しか売れてないのではということ。この規模でこの数が4月以降に売れ残ったら割と前代未聞の物件となるのでは。

  121. 9321 匿名さん

    >>9320 匿名さん

    さらっと嘘書いて何がしたいのかな?

  122. 9322 匿名さん

    >>9321 匿名さん

    ちがいますか?
    夏から何部屋売れたかご存知なんですか?
    残部屋とあわせて本当のところをご存知なら教えて下さい。
    知らないなら確認して報告します。

  123. 9323 匿名さん

    >>9320 匿名さん

    匿名掲示板にガセネタ書いて幸せを感じるの?

  124. 9324 匿名さん

    >>9323 匿名さん

    すみません、実数をご存知なら教えて下さい。
    直近の数はわからかったのでスレの最大数でみました。

  125. 9325 匿名さん

    >>9322 匿名さん

    >>9322 匿名さん
    夏とはいつのことですか?頭悪そうですね。

    事実として11月下旬から20戸以上売れました。営業に確認どうぞ。ですから、貴方の夏というのが12月でもない限り、夏以降10戸程度しか売れていないという発言は誤っています。お疲れさまです。

  126. 9326 匿名さん

    >>9324 匿名さん

    >>スレの最大数でみました

    正しい日本語でお願いします。

  127. 9327 匿名さん


    >>9325 匿名さん
    8月に30部屋以上残ってたと思います、20以上売れたという事は今は10部屋しか残ってないのですね、それならもうすぐ完売ですね。そんなに詳しく数をご存知なのは営業の中の方なんですか?
    契約者なら買った案件の残数を詳しくご存知なのもおかしいですし、まさかこのスレッドから情報を得て書いてる訳ではないでしょうから。

  128. 9328 匿名さん

    >>9326 匿名さん
    失礼しました。
    このスレッドで書かれている残数の内、最大数を引用しました。

  129. 9329 匿名さん

    >>9328 匿名さん

    この方…
    途中から「残数が分からないから教えてください」のスタンスに切り替えてるけど、>>9320を見たら検討者ではないただの荒らしさんなのかなと思ってしまいますね…

  130. 9330 匿名さん

    相手にする方もする方ですよ(笑)アホは眺めてるのが1番です。またなんか書き込んできたら無視しつつも笑ってあげれば浮かばれるでしょう。

  131. 9331 匿名さん

    >>9329 匿名さん

    荒らし、、ですか?
    検討にあたって売れ残りが多い物件となると極めてマイナスなので注視しています。
    こちらについては売れ行きに少しでも後ろ向きな発言をすると荒らしと言われるんですか??

  132. 9332 匿名さん

    >>9330 匿名さん
    アホですか??
    すみません、残りの部屋数について知ってそうな方がいそうだったので質問したのですが、、アホなんですかね。。

  133. 9333 匿名さん

    >>9331 匿名さん

    9320:匿名さん [2017-01-11 23:05:45]
    重要な情報として、去年の夏から10部屋以内しか売れてないのではということ。この規模でこの数が4月以降に売れ残ったら割と前代未聞の物件となるのでは

    この書き込みは、貴方が主張するような「売れ行きに少しでも後ろ向きな発言」ではなく、完全な誹謗中傷、虚偽の書き込みであり、荒らしだと思われても仕方ないのでは?

  134. 9334 匿名さん

    >>9333 匿名さん

    指摘があったので以下の再質問をしました。

    8月に30部屋以上残ってたと思います、20以上売れたという事は今は10部屋しか残ってないのですね、それならもうすぐ完売ですね。そんなに詳しく数をご存知なのは営業の中の方なんですか?
    契約者なら買った案件の残数を詳しくご存知なのもおかしいですし、まさかこのスレッドから情報を得て書いてる訳ではないでしょうから。

  135. 9335 匿名さん

    >>9333 匿名さん
    誹謗中傷、虚偽なんですか??
    竣工後も1割以上売れ残ったならば、恥ずかしくも寡聞にして聞いた事が無いと思ったので。もし他の事例を豊富にご存知なら教示いただけますか。

  136. 9336 匿名さん

    >>9334 匿名さん

    どうでもいいけど、営業の中の方って表現がなんか可愛い(笑)
    2ちゃんねらーとかがよく使う表現だよね
    可愛くて癒されたわグッジョブ!(笑)



  137. 9337 匿名さん

    >>9336 匿名さん

    癒されて頂いたみたいでどうも有難うございます。

  138. 9338 匿名さん

    皆さんスルーでいきましょう。

    ところで、契約者の方はもうすぐ入居ですよね?
    入居したら差し支えのない範囲内で、写真アップをお願いしたいところですね。

  139. 9339 匿名さん

    >>9338 匿名さん

    わかりました。しかし契約者スレ作ってやればいいのでは。ここは検討者スレですから。
    このスレッドでは実際の残数について質問しないようにします。
    確認したら検討者の参照用に報告します。

  140. 9340 匿名さん

    >>9336 匿名さん

    笑って書いてて草

  141. 9341 匿名さん

    >>9339 匿名さん

    え?
    検討者からしたら、内部の写真アップってものすごく検討に役立つのでぜひここでお願いしたいんですが!
    あなた本当に検討者?

  142. 9342 匿名さん

    私は残り何戸なんかどうでもよいわ。
    早く完成した部屋が見たい。
    先週は満席で予約できなかったので。

  143. 9343 匿名さん

    >全然完売じゃないでしょ。たかだか120戸程度の物件で15とか20とか残っててこの嘘はやり過ぎ。

    やりすぎだろうとやりすぎでなかろうと検討者じゃない人には関係ないはずだよね。
    この近くに競合する新築マンションはないわけだし、こんなことわざわざ書くのは、
    近くで中古売り出して苦戦してる人くらいしかないよね。
    ここが売れてる、もうすぐ完売という情報で、余計に興味がそっちに移るのは困るー
    って感じ?
    ここが完売したら芝浦を検討する人自体が減るから頑張ってねとしか言いようがない。

  144. 9344 匿名さん

    >>9335 匿名さん
    ドゥトゥールとかスミフのマンションは竣工時1割以上残ってるのは当たり前では。

  145. 9345 名無しさん

    >>9343 匿名さん
    この書き込みって正気ですか。なんでこうやってわざわざ火種を投下するのかわからない

  146. 9346 マンション検討中さん

    >>9343 匿名さん
    芝浦の周辺物件への攻撃的な態度はちょっといかがなものかと…芝浦の他のマンションにケンカ売るようなことをしてなにがしたいのか。
    これがこのマンションの契約者だとしたらちょっと残念でならない。
    ただの天王洲荒らしさんだと思うけどね。

  147. 9347 匿名さん

    GFTの住民板でTGMMのHPができていると話題になっていました。リンク拝借してきました。

    スーパー決まりのようですよ。期待大!!!

    https://office.mec.co.jp/tgmm-tamachi/

  148. 9348 匿名さん

    芝浦の未来すごいです。営業さんもTGMMのHP見てくださいねと言った方がいったら販売さらに加速しそう。他にこんな未来がある場所は本当になかなかない。

  149. 9349 匿名さん

    >>9348 匿名さん

    こういうのは上げすぎで気持ち悪いです。
    良し悪し両面から検討したいものですね。

    既に開発値上げが折り込み済みだと思うのですが、割高感はないのですか?
    買った人は未だ割安だと思われたんですか。
    それか実需だから少々値下がりしても賃料払うのとトントンだという営業トークに乗ったクチですかね。

  150. 9350 匿名さん

    これだけ大きな規模の開発のHPが発表になったのに、素直に喜べない方がどうなんでしょうか。喜びたくない立場なんだろうなとしか解釈できない。

    しかも良し悪しを両面から見るって(笑)クラッシイにとってはプラスの面しかないと思いますけど。マイナス部分は、駅の利用者増えるので少し混雑しやすくなるだろうってことくらいだと思いますよ。

    駅から仕事帰りに、TGMMのスーパーや本屋、その他お店屋さんに寄って帰ったり、ジムで汗かいてから、カフェでリラックスしてから帰ったり、休日にはフェンシイなレストランに家族やパートナーと出かけたり。芝浦に足りなかったものが、とうとう充足される内容ですよ。

  151. 9351 匿名さん

    わくわくしますね。

    1. わくわくしますね。
  152. 9352 匿名さん

    ホテルもラグジュアリーホテルと書いていますので、予想されていた三井ガーデンホテルではなく、外資系ホテルになったことを示唆しています。内装がこれで決まっているとするとかなり豪華。

    1. ホテルもラグジュアリーホテルと書いていま...
  153. 9353 匿名さん

    そして駅改札から驚異的なアクセスの良さ。

    1. そして駅改札から驚異的なアクセスの良さ。
  154. 9354 匿名

    >>9349 匿名さん
    芝浦への嫉妬がみえみえで気持ち悪いですよ笑 天王洲の荒らしさん

  155. 9355 匿名さん

    物件そのものにはネガティヴではないが契約者の煽りっぷりと違う意見に対する感じの悪さは辟易とする。

  156. 9356 匿名さん

    >>9350 匿名さん
    一つ間違いがあるけど、tgmmはこことは反対方向にコンコースが伸びてるから、みなとぱーくのジムに寄って帰るのは現実的じゃない。ジムからここまで15分は歩く羽目になるから運動後はしんどいからね 苦笑
    tgmmの恩恵をフルに受けるのはコンコースの延伸上にあるマンション、カテリーナ、GFT、ベイワードなんかだろうね。

  157. 9357 匿名さん

    >>9347 匿名さん

    契約者さん、パトロールご苦労様です。
    やはり、GFTの事が気になってしょうがないんですね。

  158. 9358 匿名さん

    この物件からみなとパークまでは890メートルなので、不動産表記でも11分とかくらいですよ。ジムやる人が11分も歩けないの?(笑)自転車なら3-4分だし、自転車置き場もあるからね。嫉妬するのも無理はないけどちょっとみっともない。

  159. 9359 匿名さん

    >>9356 匿名さん

    ここ程じゃありませんが、ベイワードはちょっと再開発地区から距離がありますね。
    芝浦は、三井が分譲したマンションが多いので、それらのマンションの資産価値をあげる為に三井は頑張ってくれるでしょう。

  160. 9360 匿名さん

    >>9358 匿名さん

    遠いいよ

  161. 9361 匿名さん

    皆様、無意味な煽り投稿は反応せずに削除依頼しましょう。

  162. 9362 匿名さん

    >>9354 匿名さん

    嫉妬とか荒らしとか議論にならないですね。
    割安か割高か、どっちでもいいと思って買ったのか意見を聞きたいだけなんですが。

    天王洲は全く関係ないし検討していません。

  163. 9363 匿名さん

    >>9362 匿名さん

    同じ様な立地のリストレジデンス芝浦等のマンションと比較すると確かに高いですけど、分譲された時期も違いますし、単純な比較は難しいですね。

  164. 9364 匿名さん

    >9357
    あれだけ前回、芝浦内の争いを自演して削除されまくってバレバレなのにまだ同じ手口でやっているんですか?アイルで満足度高いって自分で言ってるんだから、それでいいじゃない。隣町のスレにいついて、やることは嘘八百万の粘着ネガと自作自演だけ、本当にみっともないですよ。

  165. 9365 匿名さん

    >>9362 匿名さん

    今、都心の新築物件で、この価格帯このスペックを持ったマンションは見つかりません。
    この物件のコンセプトが気に入った、予算にも収まる実需家庭には掘り出し物とも言える物件だとも言えるでしょう。

    また、これから住みやすくなる港区内の発展途上エリアに、しっかりとした品質のマンションを買えることはとても羨ましいことです。それがゆえネガティヴなコメントも湧きやすいですが、立地が全ての原則に従えば、都内でもこれほど資産価値が維持されやすいエリアはそうないでしょう。

    一意見ですがご参考まで。

  166. 9366 匿名さん

    HPは三菱地所が発表していますから、三菱主導なのか、三井もイーブンでやっているがHPなどのプレスリリースは三菱の役割なのかわかりませんが、さすが三菱X三井って感じのラグジュアリな駅前になっていくこととは。。。。

    オフィス商業ビルやらせたら、鉄板の三菱クオリティ

  167. 9367 匿名さん

    >>9362 匿名さん

    >>9362 匿名さん
    割高でも割安でもないと思います。周辺の中古物件と価格が変わらないからです。新築であることと永久眺望であることを考慮し本物件を検討していました(諸事情によりやめました)。

    この先の不動産市況を正確に見通すことのできる人はいませんからね。10年後に結果論として割高だった割安だったと言えますが、いまあーだこーだ議論するくらいなら英単語の1つでも覚えた方が良いでしょう。

  168. 9368 匿名さん

    >>9366 匿名さん
    積極的に海外展開をも推進している日本の二大デベロッパーが組んで中途半端なオフィスビルは作れないでしょう。中身は国内最高峰のクオリティになりますよ(内部者から聞きました

  169. 9369 匿名さん

    この調子だと4月頃には売り切れそうだけどついでにスレが10000超えそう(笑)

  170. 9370 匿名さん

    ほんと芝浦大勝利ですなぁ

  171. 9371 匿名さん

    芝浦住民大勝利。クラッシイは放っておいても勝手に完売しそう流れ。

    しかし、これだけ広告費用も少なくて、営業さんのガツガツ感なしでも、立地と物件がいいと簡単に売れるものだね。

    住友商事さん、グッジョブ!

  172. 9372 匿名さん

    また、GFT住民の自作自演書き込みが始まったよ…。

  173. 9373 匿名さん

    >>9364 匿名さん

    アイルって、どこのマンションの事なんですか?

  174. 9374 匿名さん

    不明です、というかココの検討者とは被らないので殆どの方が知らないのでは?GFTは比較対象としては良しとしてアイルの話はもういいでしょう。

  175. 9375 匿名

    >>9364 匿名さん

    貴方がスレを荒らしている事にそろそろ気付きましょう。

  176. 9376 匿名さん

    HPも予定どおり更新されず、結局売れてないのでは?

  177. 9377 匿名さん

    この辺りって電柱の地中化がされているエリアですか?
    電柱が地中化されていると、街並みがすっきりしていいですよね。

  178. 9378 匿名さん

    13までお休みってHPに書いてあるでしょ...
    悪いところ見つけるのに必死だねー

  179. 9379 匿名さん

    電柱地中化されてます。このあたり一帯は数年前から取り組み現在は完全に地中化されているのでその点では街並みがきれいだと思います。あとは運河の浄化が進めば大分雰囲気が変わるでしょう。楽しみですね。

  180. 9380 匿名さん

    >>9378 匿名さん

    芝浦住民大勝利を認めたくないのでしょう。
    情報が本当ならTGMMは最高の結果になりそう。
    芝浦はますます魅力的な街に変化します。
    変化についていけない人、変化を認めたくない人は時代に取り残されるだけです。

  181. 9381 匿名さん

    >>9358 匿名さん
    tgmmのジム、みなとぱーくまではここから1114m、不動産表記で徒歩14分です。キョリ測で測りました。890mって直線距離ですよね?嘘ポジはやめましょう。

  182. 9382 匿名さん

    お忙しいところキョリ測お疲れさまです。残念ですが、tgmmのジムの正確な位置はまだわかりませんね。徒労です。ちなみに不動産表記上、当物件から田町駅までが710mです。ほぼ田町駅といえるtgmm(内のジム)について1114mということはないでしょう。少し考えれば分かることですね。

  183. 9383 匿名さん

    13まで休みなのは販売の話。住商建物は動いています。そして物件概要にHP更新日が11日と書いてあります。

  184. 9384 匿名さん

    TGMMの中身が期待出来過ぎて笑えるわ、そりゃあアイルも怒るでしょ。

  185. 9385 匿名さん

    スーパーマーケットって何が入るんでしょうね。ソコソコのところにはして欲しいけど、、明治屋とか成城石井とかかな。リーズナブルなスーパーと高級路線なスーパーの複数入居にしてほしいなぁ。この雰囲気だとリカーショップ(コーナー)は確実にできるだろうからそれは楽しみ。

  186. 9386 匿名さん

    GFTもまた大勝利ですね。芝浦の勝利です。

  187. 9387 匿名さん

    >>9379 匿名さん

    やはり地中化されてるんですね。
    TGMMが完成し、運河の浄化も進み、またクラッシィの運河側の遊歩道も完成すれば、本当にだいぶ雰囲気が変わりそうですね。
    本当はどれくらい変わるのかを見極めてから物件を購入したいのですが、その頃になると更に価格が上がっている可能性もゼロではないのと、そもそも分譲マンションを建てられる土地がしばらくは出てきそうもないので迷いますね。
    実際のところ、芝浦地区内で新しく分譲マンションが建てられそうな土地がないと言うのは事実なんでしょうか?

  188. 9388 匿名さん

    >>9382 匿名さん
    tgmmのジムとは、みなとぱーくのジムのことですよ。tgmmよりさらに奥なので1000m以上あります。

  189. 9389 匿名

    >>9384 匿名さん

    アイル=島
    島が怒る訳ないでしょうw

  190. 9390 匿名

    >>9386 匿名さん

    このスレにGFTと書き込むと、また検索ちゃんが現れるよ。

  191. 9391 匿名さん

    あなたこそちゃんと測ってから発言してくださいね。

    http://www.mapion.co.jp/m/route/35.64001497686635_139.7558290957861_8/...

  192. 9392 匿名さん

    >>9387

    そもそも空き地がないですし、地主としても、今後値上がりが期待されるサウスゲートエリアの土地を賃借人等を追い払ってまで売り急ぐ必要がないので、難しいでしょうね。本物件近くの(旧海岸通りを挟んだ旧海岸通り沿いの)駐車場なんかは十分な広さがあるので、誰が所有者なのかは知りませんが将来的に何か建つことは間違いないと思いますが。。無論、急に土地が売りに出るかもしれませんしこればかりは分かりませんが、現状周りを見渡してみてまとまった土地は見当たりませんよね。

  193. 9393 匿名さん

    >>9387匿名さん

    今言っても先行き悲観論者や笑われるだけでしょうが、今後駅前に国内でも指折りのクオリティを持ったビルが完成し、それに伴い駅周辺に様々な需要が喚起され、また、運河の浄化、運河沿いの整備が進めば、港区であること、どこにでもアクセスが容易なことも相俟って、芝浦のクオリティマンションには十分な資産価値がつくと考えています。CMTやアイランドタワーも素晴らしいランドマークですが、巧い具合に築年数に差があり、また、本物件には永久眺望担保、住環境○という好条件もあるので、本物件にもそれなりの需要が有り続けると思います。今後、再開発はTGMMに限らず札の辻でも始まり、更には最も注目される新駅周辺開発まで完了する8年後あたり、この物件が分譲価格以上の資産価値を持っていても、全く不思議ではないと思います。とても楽しみなエリアであり、物件だと考えています。

  194. 9394 匿名さん

    がたがた言われる筋合いないよ、売れるもんは売れる。この物件もそのうちなくなる。

  195. 9395 匿名さん

    >>9387
    芝浦2丁目交差点のOCSビルが移転するから、そこにマンション建つみたいですよ。
    ベイワードの横ね。まぁいつになるか分からないし、価格も高そうですけど・・・。
    近くに住んでるので、ここも含めてより一層芝浦が盛り上がるといいですね!

    内覧可能になって今週末、来週末にどれ位動くか気になります!
    どなたか報告よろしく!

  196. 9396 口コミ知りたいさん

    >>9388 匿名さん
    わかりにくい表現するねw
    TGMMにもジムあるからさ。

  197. 9397 匿名さん

    他のエリアでは、TGMMの話題は全く出ていないですね。

  198. 9398 匿名さん

    >>9397 匿名さん

    他のエリアだからじゃないですか?
    逆に、ここでも他地区の再開発の話題にはならないですよね。

  199. 9399 匿名さん

    まぁ田町駅前が栄えてくれれば恩恵を被るのは確かだけど、住人としてはもうこれくらいでいいよって感じがしますw。港区が推進する「居住エリア」としての成熟を目指すのなら、商業施設の充実はこの程度にしてもっと緑化を進めるべきですね。太くて逞しい木々を歩道に等間隔に植えていき、また、歩道の拡充等整備を進めるべきですね。

  200. 9400 匿名さん

    この物件のスレって小規模でスーゼネでもなく、デベも大手ではないのにどうしてこんなに投稿が多いのですか?
    人気なんですか?

  201. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸