東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>690
    同感です。
    城南の山手線徒歩圏に限定すると、割安感すらでてきています。
    今後街の発展を考慮するとリセール時に資産価値が落ちるリスクは低いでしょうね。
    むしろリセール時に価格が上昇する可能性もあるかと。
    ただ、新駅が出来て街が大きく変貌するのはかなり先のなので、長いと考えるか、短いと考えるかで判断が分かれそうです。

  2. 702 匿名さん

    ちなみに、TBTは最終期みたいです。
    こことどっちが先に完売するでしょうかね?現状は田町9分のクラッシィのほうが便利な気がしますが…。
    いずれにしても、来年には両物件ともに完売してるといいですね。

  3. 703 匿名さん

    現状ではこちらは普段の生活面でも特に困ることはないと思います。

    No.702さんの考えに同感ですね。

    駅までの距離という点でも優位性がこちらにはあるように感じられます。

    デベがいわゆる「メジャーセブン」ではありませんので、その点をどう考えるのか。

    しっかり作ってあるのであれば拘る必要はないかとは思いますが。

  4. 704 周辺住民さん

    購入検討されている皆様は平日の芝浦もご覧になったほうが良いですよ。
    休日とは全く雰囲気異なりますので、特にファミリー層の皆様は後悔されないようにお勧めします。

  5. 705 匿名さん

    >>704
    平日はなかなか見に行けないので、具体的に教えていただけると助かります。

    旧海岸通り沿いの交通量は気になりますが、再開発でみなとパーク芝浦のスポーツセンターや品川シーズンテラスの公園など、子育てにもいい環境が整いつつある印象です。

  6. 706 匿名さん

    >>703
    大手総合商社として知名度は申し分なく、クラッシィハウスシリーズでハイグレードマンションの供給実績も豊富ですので信頼できるデベロッパーだと思いますよ。

  7. 707 匿名さん

    旧海岸通りから1本入っており、バルコニー側は全邸100m以上の運河ビューなので静かで暮らしやすそうですね。

  8. 708 匿名さん

    >>705さん
    私は704さんではありませんが、確かに週末と平日は全然雰囲気が違いますね。 
    平日はビジネスマンが多く、朝夕の駅周辺は通勤の人波はびっくりすると思います。
    でもそれだけなので、雰囲気が悪いとか、変な人がいるとかではないですよ。
    芝浦ではファミリーの方も多く暮らしていますし、私は特に気になりませんが…。

  9. 709 匿名さん

    ここ、横浜で抗の問題があった後、このマンションでの抗工事がきちんとしていることを調べた上で説明してますか?

    あと、ゆで太郎横の駐車場、ジャパンタイムズの向いの駐車場はマンションになるのでしょうか?

  10. 710 匿名さん

    >>709
    杭打ち業者が旭化成建材ではない旨説明ありました。
    工法的にも現場打ちコンクリート杭のため支持層まで届いてるのを確認しながら杭工事しているとのことです。

  11. 711 匿名さん

    >>708
    都心に住む上ではしょうがないですよね。
    その分利便性を享受するわけですから。
    通勤時間が短縮され家族と過ごす時間が増えるメリットの方が大きいと思います。
    お隣の品川駅に比べれば田町駅の混雑はましだと思いますけどね。

  12. 712 匿名さん

    新幹線が停車する大ターミナルの品川駅と比べられても・・

  13. 713 匿名さん

    本日の日経に広告が出てましたね

  14. 714 匿名さん

    今週号のスーモにも物件紹介ページ出てましたね。
    公式HPにも全間取り公開されたようです。

  15. 715 匿名さん

    竣工まで1年となったのでようやく広告にも本腰を入れてきたのでしょうかね。

  16. 716 匿名さん

    >>712
    サウスゲート地区を検討されている方ではないんですね。

    田町はオフィス街のイメージでしたが、芝浦アイランド方面まで来ると雰囲気変わりますね。
    休日は子連れファミリーが多くてびっくりしました。

  17. 717 匿名さん

    バスもありますが、レインボーブリッジを歩いて渡ってお台場に行くのも面白いですよ。

  18. 718 匿名さん

    レインボーブリッジ走ってるひと多いね。景色もいいし。

  19. 719 匿名さん

    芝浦からお台場へはアイランドから出てるアーバンランチで船でも行けるみたいですね。
    気持ちよさそう。

  20. 720 匿名さん

    芝浦は東京の中でも運河網が発達した地域、何年か前のブラタモでもCGを交えて特集されていたよね。
    その歴史を活かし、運河ルネサンスの主役になるのを期待しています。

  21. 721 匿名さん

    ブラタモリで北品川辺りをやっていましたが、その時に芝浦ってやっていたんですっけ?
    なんとなく見たような。
    普段生活する上では運河を使ってどこかに行くということは今のところはないかと思います。
    オリンピックをきっかけに何か出来たりはしないのかな?
    そういうのがあったら面白いですよね

  22. 722 匿名さん

    品川宿からスタートしてアイランドの東側の運河を船で遊覧していましたね。最後はTYハーバーに上陸してビールを飲んでたような。あんな感じで気ままに運河を行き来できるようになるといいですね。

  23. 723 匿名さん

    今朝の日経に新駅がらみの記事が出ていましたね。
    http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD12HAA_S6A110C1TJC000/

    画像を見ると思ったよりこのマンションの近所という印象ですね。
    白金台のプラチナ通りに繋がる道路もぼんやり描かれていますが、この辺りも改善されると芝浦、港南あたりの利便性がさらに上がりますね。
    http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSKKZO96044670130...

  24. 724 匿名さん

    ニッケルで損した分はマンションで取り戻さないと。値上げですね。

  25. 725 匿名さん

    723さん、リンク先いって読ませていただきました。
    なんとなく新しい駅はこちら側よりという印象ですね。
    それにともなってどんどんとこの辺りの交通の利便性がもっと上がっていってくれると良いなと思います。
    あとはふつうに買い物できる場所が増えてくれれば。
    駅ができればその悩みは解消されるでしょう。

  26. 726 匿名さん

    鉄道だけでなく道路新設の効果も大きいですよ。
    シーズンテラス前の道路から白金のプラチナ通りに直通する環状4号線ができれば、白金台や広尾での買い物も身近になってきます。

  27. 727 匿名さん

    環状4号線の道路計画です。ご参考まで。

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/ichiken/pdf/kan4_2.pdf#search='%E7%92%B0%E7%8A%B64%E5%8F%B7%E7%B7%9A+%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%81%93%E8%B7%AF'

  28. 728 匿名さん

    >>727さん

    ありがとうございます。現状の地図とも重ね合わせてあってはっきりとイメージできました。
    札の辻と同じように線路の上を通す計画なんですね。

    第一京浜、第二京浜、目黒通り、明治通りと東京の西側に行くときにはかなり使えそうですね。
    時期がはっきり書いてないのが残念ですが、早く開通して欲しいですね。

  29. 729 匿名さん

    日経ビジネスの最新号によれば下記のとおりです。
    あと4年半で完成できるかはちょっと疑問ですが、線路と第一京浜を跨ぐ橋など一部はできるかも知れませんね。

    ”2020年の東京五輪を目標に、この新駅の南側を通って線路を乗り越える形で、都心から環状4号線道路が延伸する予定”

  30. 730 匿名さん

    279さん、情報ありがとうございます。
    本当に出来てくれるとかなり状況が変わるのですが…
    オリンピックは良いきっかけになると思います。
    前向きに進んでいって欲しいものだなと思います。
    時期が分かれば良いのですが…2020年だとむずかしいのかな。

  31. 731 匿名さん

    値下げ来ましたね!

  32. 732 匿名さん

    >>731
    値下げしました?

  33. 733 匿名さん

    住みやすそう。

  34. 734 匿名さん

    >>732
    してないですね。また荒らしでしょう。

  35. 735 匿名さん

    新駅ができたとしても現状でも、
    駅まで行くのに堀を渡って行かないとならないのですね。
    徒歩で通る場合、風が強い日とかは大変そうです…。
    この辺りって路線バスなどはあるのでしょうか。
    あるんだったら天気が悪い時には利用してみても良いのではないかと思いました。

  36. 736 匿名さん

    ここは新駅まで13分くらいかかりそう

  37. 737 匿名さん

    >>735
    田町駅ー芝浦4丁目ー品川港南口への都バスがありますね。

    新駅できたらルート変わるのかな?

  38. 738 匿名さん

    こちらからはトリニティ緑地にある八千代橋のバス停が一番近いですね。

    ちなみに港区には「ちぃばす」という中小型バスがあり、区内のアクセスも便利ですね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/koutsuutaisaku/kankyo-machi/kotsu/bus...

  39. 739 匿名さん

    手元にある路線バスガイドブックに掲載されていないのですが、
    ちぃばすは港区のコミュニティバスだからなのかな?
    区内のアクセスはよく考えられているようで、かなり細かくバス停が設置されているみたいです。
    教えていただいて有難うございます。
    バスまで考えていくと便利になるなと思いました。

  40. 740 周辺住民さん

    ちぃばす便利。六本木も100円で行けるよ。

  41. 741 匿名さん

    かなり高くなってきましたね。

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52360840.html

  42. 742 匿名さん

    入居までまだ1年以上ですか。工事は順調そうですね。入居して数ヶ月したらまずTGMMA棟が完成するかんじですかね。そして毎年周辺の再開発の何かしらの施設ができるのは楽しみ。

  43. 743 匿名さん


    すみません、「建ちあがってきた」という意味です。価格が「高くなった」と誤解されてはいけないので・・

  44. 744 匿名さん

    743さん、大丈夫ですよ!ちゃんと通じていますので。
    再開発、楽しみデスよね。
    どうなっていくのかなぁとか純粋に新しく生まれ変わる様子を見るのとか楽しい。
    妙にお母さん目線で街を見てしまいます。

    ちいばすの話が!
    すごく便利ですよね〜。

  45. 745 匿名さん

    私もちぃばす好きです。
    クラッシィのすぐ近くにもちぃのバス停が2つありますよ。
    田町駅にもいけますが、その便は本数がとても少ないのがちょっとザンネン。
    新駅できたら新駅に行くルートできたらいいなぁ。

  46. 746 匿名さん

    どれくらい残ってるんだろ。

  47. 747 匿名さん

    >>746
    6割販売済みらしいので、残り40〜50戸くらいですかね。
    年内には完売してそう。

  48. 748 匿名さん

    >>747
    メニュープランやカラーセレクトは、上階でももう終了してるんですかね?
    オプションはまだ間に合うのでしょうか?

  49. 749 匿名さん

    >>748
    上階はまだ選べたと思いますが、もうすぐ終了だった気がするので早めにMRに確認しに行った方がいいですよ。

  50. 750 匿名さん

    >>749
    ありがとうございます。手元の資料見たらグレードアップオプションのカタログは17階以上は2/14までとなっていました。
    メニュープランやカラーセレクトも似たような感じですかね。MRで確認してみます。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸