東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 541 契約済みさん [男性]

    住民スレをつくりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586195/

  2. 542 匿名さん

    1本入ったところなので静かに過ごせて、田町も9分と近い。新駅は日常使いはしないが、買い物に歩いていける商業施設みたいな感じですよねたぶん。ちょっと予算オーバーですが悩んでます。今はバブルだともいうし難しいですよね。再開発が進むと芝浦は同じような立地なら新築は必ずさらに高くなると担当も言っていたし、確かにそうだろなと思うので、芝浦に関しては今買わないともう買えなくなるかなとも思ったり。

  3. 543 匿名さん

    去年は芝浦も物件たくさんあったけど、えらい様変りやね

  4. 544 契約済みさん

    >>542
    分かります~。
    私もちょっと予算オーバーでしたが、同じようなところに魅力を感じて、思いきってここにしました。
    今がバブルなのは分かっていますが、芝浦が気に入っていて、芝浦は再開発や新駅でバブル終わりを待っても安くなる可能性が高くないのと、物件自体も出てくるか分からないので…。
    物件は内廊下ならもっとよかったなとは思いますが、アルコーブの深さや4戸と3戸で区切られていて、プライバシーへの配慮が十分されているので、妥協できると判断しました。
    部屋の仕様はとっても気に入っています。

  5. 545 匿名さん

    人から聞いた話なのですが、アルコープは住んでから特にあると良い!という風に感じるらしいです。
    プライベート感が出るのもそうですし、ドアの開閉の際、通行している人にぶつからないというのがありますので。
    ここはよく考えられていると思いました。
    外廊下なのでちょっと高級感に欠けますが、その分内廊下だとかかる空調費がかからないので、管理費が抑えられやすいのでは?

  6. 546 匿名さん

    内装は良いのですが、この値段で外廊下はちょっと。

  7. 547 匿名さん

    内廊下も臭いが気になったり、日が経つとカーペットのシミが気になったりとデメリットもあるので一概にどちらがいいとは言えないかと。

  8. 548 匿名さん

    ◯ 採光 通風
    × 汚れ 空調 (防犯?)
    という感じですかね

  9. 549 匿名さん

    個人的には高級感が全然違うな。専有部は良かったのに、残念。

  10. 550 匿名さん

    >>546
    今の市況なら内廊下にしてたら坪400弱にはなったろうから逆に外廊下のが維持費もあるしよいかと。内廊下は風通し悪いしね。

  11. 551 契約済みさん

    高級感という意味では、ちゃんとした広さ(幅)があるのなら内廊下ですよね。
    この物件でどこか気になる点を一つ、といわれたら外廊下ですが、上記であげられているようにメリデメありますし、長く過ごす占有部を重視の私には総合的にベストなので妥協できる点でした。
    どちらが正解ってことはなくて、自分のニーズに合うか、満足できるかが大事だと思います。
    ちなみに管理費は他の物件と比べるとかなり安いですよ。

  12. 552 匿名さん

    >>547

    高級物件なら内廊下は最低条件ですけどね。。

  13. 553 匿名さん

    良いマンションだと思うよ。

  14. 554 匿名さん

    こういう感じで作ってくるのなら、内廊下だったろうに…という感想は持つ人は多いかも。
    なんとなくラグジュアリー感押しでくるのかなと思われせる感じだったから。
    ランニングコストを考えれば内廊下は不利ではありますが、
    資産価値としてはいいのでは??とは思いますし。
    でも外廊下であろうと内廊下であろうとそれぞれにメリット・デメリットありますから。

  15. 555 匿名さん

    結構、売れたのかな?

  16. 556 購入検討中さん

    駅からもフラットでまずますの距離。
    どのくらい売れてますか?

  17. 557 匿名さん

    >>555
    >>556
    先月モデルルーム行ったときは、半分ほどということでした。
    ただ、間取りによってはあと数戸のものもあるようです。

  18. 558 匿名さん

    この先の売れ行きも気になるところでしょうね。
    数年先はオリンピックもあるからね。
    でも今の価格も更に値上げなんてこともあるだろうし、
    いつがピークなんだろう。
    まさか一番高い時に買ってしまいと悔しいしね。

    ここって値引き交渉って出来そうかなぁ。

  19. 559 匿名さん

    市況的にはオリンピックの2020年迄は上がり続けるらしいので、これから出る物件はここより割高な値付けになるでしょうね。

    そんな状況なので、竣工までには完売してしまうと思われるため、値引き交渉は難しいかと。。。

    むしろTBTみたいに値上げされる可能性もあるので、その前に決断できるかですね。

  20. 560 匿名さん

    PCT プレミアム入ってないけどね。

  21. 561 匿名さん

    PCTって何ですか?

  22. 562 匿名さん

    天気いいし、運河沿いは気持ち良さそう。

  23. 563 匿名さん

    キャナルビューは開放感あって魅力的です。
    運河沿いは散歩やランニング気持ちよさそうですよね。

  24. 564 匿名さん

    スーパーは、ピーコックかな?

  25. 565 匿名さん

    >>564
    今はビルの建て替え工事中で休業中ですが、徒歩3分(実際は信号待ちでもうちょっとかかるかも)のところに、肉のハナマサがありますよ!
    入居の頃にはリオープンしてると思います。
    ちなみにピーコックはグランパーク店と芝浦アイランド店と2店舗あります。

  26. 566 匿名さん

    カテリーナと芝商店街にマルエツプチがありますよ。 芝商店街の方は、二階は百円ショップです。

  27. 567 匿名さん

    失礼、物件を間違えました。  ここから芝は遠いですね。  JAL シティの土日バイキングはお勧めです。

  28. 568 匿名さん

    ピーコックが一番使えそうですよね。
    ハナマサは量が多いようなイメージが有りますが、一般の人もお買い物されているのですか?
    業務用のイメージがとても強いです。
    全く無いわけではなく、探すと選択肢がきちんとある点は良いなと思います。
    あまりお店があるイメージはなかったのですが意外かも。

  29. 569 匿名さん

    田町駅前のTGMMと新駅の再開発、両方楽しみな立地ですね。
    商業施設何ができるのかな?

  30. 570 匿名さん

    >>568
    565です。
    一番使えるのは品揃え的にもピーコックだと思います。
    (ハナマサ「も」ありますよ、と書くつもりがハナマサ押しみたいになっちゃいました…。)
    ハナマサは量が多いのもありますが、一般家庭もターゲットにしているので、十分使えると思います。
    複数のスーパーがあると用途や商品で使い分けができるので嬉しいです。
    再開発で駅ビルにまた違うスーパーが入らないかなぁと密かに期待してます。

  31. 571 匿名さん

    新駅にはマンションも建つらしいのでほぼ間違いなくスーパーもできるでしょうね、2020以降でしょうけども

  32. 572 入居済みさん

    ここと新駅は結構離れてないか?15分くらい歩くのでは?

  33. 573 匿名さん

    普段使いは徒歩9分の田町駅でしょうね。
    新駅は徒歩15分くらいなら子供連れて品川シーズンテラスに遊びに行った帰りに買い物や外食などで寄って帰るとかで使えそう。
    できる商業施設次第ですね。

  34. 574 匿名さん

    田町駅も再開発、TGMMプロジェクトでぐっと雰囲気が変わるでしょうし、
    商業施設が入ることは決まっているので楽しみですね。
    個人的にはカルディみたいなお店や、パン屋さんが入るといいなと思っています。
    新駅はちょっと先ですが、日常は田町、週末はお散歩がてらや自転車でたまに新駅まで足をのばすって感じかなぁ。

  35. 575 匿名さん

    >>570様
    やはり一番使いやすいのはピーコックなのですね。
    ありがとうございます。

    ハナマサはなんとなく「入って大丈夫なのかしら?」と思っておりましたが
    一般向けのものもあるのですか。
    では、気分転換的にそういうお店を使ってみるのもいいでしょうね。
    てっきり業者さん向けだと思っておりました。
    教えていただいてありがとうございました!!

  36. 576 匿名さん

    >>575さん、
    先日近所を歩いてみましたが、マンションでてすぐの場所にあるドラッグストアスマイルは、大きくて品揃えも良く、値段も手頃でかなり使える!と妻に好評でした。
    またその隣にはナチュラルローソンもあり、ちょっとした買い物はここで済ませられてしまうなーという印象で便利そうでした。郵便局も近くにあるのは助かりますよね。
    徒歩一分の場所に合って欲しい施設としては、かなり生活利便性を高めてくれるお店だなと感じました。

  37. 577 匿名さん

    川側がバルコニーということなので日当たりは十分確保できそうでいいですね
    周辺に買い物できる施設が幾つかあるのも利点だと思いました。
    肉のはなまさは有名ですよね。
    お肉も安いですし、家族には活用できるでしょう

  38. 578 購入検討中さん [男性 30代]

    ここのマンション検討している方で営業から値引きの提示をされた方いらっしゃいますか?
    他のマンションと迷っていると伝えたところ、すぐに申し込みをすることを条件に諸費用含めて約10%引きの提示があったのですが、金額的に妥当なのか正直迷ってます。
    どなたかアドバイスをお願いします。

  39. 579 匿名

    部屋タイプはどの間取りですか?

  40. 580 匿名さん

    >>578
    まだ竣工までかなり時間があるし、周りが高くなってきていて、販売当初よりは相対的に割安感が出始めていることから、焦って売るという感じでは全然なかったので、値引きの話が本当ならびっくりです。
    事実なら、700万~1000万の値引きということですよね?
    諸費用含めた値引きってあるんですか?
    それで買えるのであれば、かなりお得だと思いますが…。
    どのプランなのでしょうか?

  41. 581 匿名さん

    >>578
    失礼ながら物件違いでは?
    でなければ荒らしですね。

  42. 582 匿名さん

    あらし確定

  43. 583 匿名さん

    >>581
    値引きが本当なら営業から絶対に内密にって言われているはず。こんな所で暴露した時点で個人は特定されるし、値引きは無効になります。
    まあ、釣りでしょう。

  44. 584 匿名さん

    嵐というよりも、陽動作戦かもしれないよ

  45. 585 匿名さん

    何の陽動作戦なの?

  46. 586 購入検討中さん [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  47. 587 匿名さん

    価格帯がだいぶ違いますが、勝島と比較している
    方もいらっしゃるんですね
    参考までに教えていただきたいんですが、>586さんは、どの段階で値下げを打診されたんですか?

  48. 588 匿名さん

    値下げ、けっこうしてるみたいですね。

  49. 589 匿名さん

    >>586
    あなたの家庭環境しだいですね。
    2LDKで十分なのか、将来は3LDK、4LDKが必要になるのか。子供の数や将来の家族構成で変わってきます。
    また、将来一生住むつもりがあるかどうか、住み替える場合はリセールのし易さも考えたほうがいいでしょう。

  50. 590 匿名さん

    >>588
    住友不動産でしょ〜(^O^)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸