東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 5101 匿名さん

    駐車場の状況ってどうなんでしたっけ?引き続き余ってるんですかね?

  2. 5102 匿名さん

    >>5099 匿名さん

    あと1.5年…営業さんもうクラッシィハウス芝浦のジオラマが走馬灯に出てきちゃう…

  3. 5103 匿名さん

    >>5101 匿名さん

    多分余ってます。以前荒らしの人が抽選とか言ってましたが、MRで聞いたら余ってました。

  4. 5104 匿名さん

    >>5097 匿名さん

    ちょうどん3割(笑)

  5. 5105 匿名さん

    皆さん通勤中に板に張り付いてるんですかw?

  6. 5106 匿名さん

    >>5099 匿名さん

    流石にあと1年半はかからないのでは?いや、こればかりは分からないんですけど、新築にこだわりがある層にとっては、今後益々出てくるより高価な品を目の当たりにして、言い方悪いですがココで手を打つ方も出てくると思いますよ。

  7. 5107 匿名さん

    >>5105 匿名さん

    ファーディナンドよりはりついてます

  8. 5108 匿名さん

    ポジの仕方に無理があることもたまーにありますが、ここにいる人たちって一部の残念賞な方を除きリアルでも仲良くなれそうですよねw。客観的で論理的でユーモアのある方が目立つ稀有なスレです。ずっと湾岸スレにいたのでショックw

  9. 5109 匿名さん

    >>5102 匿名さん

    全然どうでも良いですが、あのジオラマってかなり精緻に作り込んでると思うんですが、いくらくらいするんすかね?

  10. 5110 匿名さん

    >>5103 匿名さん

    ありがとうございます。今度ちゃんと聞いてみます。

  11. 5111 匿名さん

    >>5107 匿名さん

    テリーがはりついてます

  12. 5112 匿名さん

    >>5111 匿名さん

    私の名前はファビオカンナバーロだ

  13. 5113 匿名さん

    年寄りばっかり

  14. 5114 匿名さん

    足かけ3年間販売、ってことですか。すみふゴクレ以外でそんなに売れ残ったの聞いたことがないですが。常識的には竣工後まだかかりそうだったら値引きも視野にさばくことを考えます。

  15. 5115 匿名

    >>5114 匿名さん
    今から購入の入居が4月に延期にした時点で売りに急いでないのでは。ここはアフターサービスも一緒にやるとなると当然組合にも参加するから世の中が大きく変わる意外にしばらくは値下げはないと予想します。

  16. 5116 匿名さん

    >>5114 匿名さん

    第1期が2015年4月だから販売してから1年5ヶ月ですね。

    最近は毎週成約し続けているようなので売行も好調の様にも見えるし完売まで後どれくらいかかるのかは正直読めませんね。

    ファサードが見える今年の10月以降や各タイプの残戸数が減ってくると更に売行が加速する可能性もあるかと。

  17. 5117 匿名

    >>5116 匿名さん
    今月MRで残りタイプを聞いて10月末に外観見えたら、真剣検討しようと思っています。
    PH豊洲と正直悩んでいました。

  18. 5118 匿名さん

    そのうちABCが売り切れてDEFGから選ぶようになるね。
    DとFが少なめ、EとGが多め。最終的にはEGが選択肢に。

  19. 5119 匿名さん

    >>5117 匿名さん

    PH豊洲は9月中旬最終期で売れてしまいそうなんですよね。こっちはまだありそうだけど、実物見られるころには豊洲は完売してそう。タイミング的に難しいですね。

  20. 5120 匿名

    >>5119 匿名さん
    はい、悩んでいましたが今回の移転延期の件でPH豊洲は見送ることにしました。
    こちらを10月末に見て検討するつもりです。

  21. 5121 匿名さん

    ここの物件、検討してます。
    でも頭金があまりないです。
    お得感のある今のうちに、と思いつつ、悩んでいます。
    将来は転勤で一時的に貸すこともあると思います。

    ここ契約or検討される皆様は、毎月の手取りだいたいいくらいですか??
    差し支えなければ参考にさせてくださいm(_ _)m

  22. 5122 匿名さん

    >>5082
    場所は良い(アイランドビューなのは残念だけど)
    個人的には新築が好きだけど、まわりには新築ってだけでデベに1000万は儲けとられてるんだよ?って中古勧められてる。

    >>5084
    買えないなら、GFT 8590万だっけ?見に行ったことも資料請求したこともないのに買いませんか?なんてメールくるわけないじゃん。

    >>5089
    港区の区民の声とか読んだことあります?たばこマナーの苦情たくさんありますが。罰金つけないと、なおらないでしょう。
    ローソンの建物の裏に喫煙所はありますが、待ちきれないのか、八千代橋交差点の辺りからフライングで吸いながら歩いてる人とかいますよ。あと、運河沿いの道なんてここというわけでもないけど一般的に吸ってる人多数。

  23. 5123 匿名

    >>5121 匿名さん
    頭金いくらいれるか考えますよね。
    今の金利であれば満額借りても良いですよね。
    なかなか手取りを言うのは気が引けますが、全額組めるくらいです。聞く限りだと他の方はもっと余裕があるかも知れません。
    なかなか悩みます。

  24. 5124 匿名さん

    >>5121匿名さん

    タイプ別に価格差があるので手取りにも相当バラつきがあると思いますが、一般的に、修繕管理費含めた家賃に充てるお金が手取りの1/3を超えてくると生きづらくなると周りは言ってます。

    頭金・契約金額・返済期間・適用金利・臨手割合があれば月々の返済額はでますからそれに修繕管理費足してみて現実的なタイプを買われるのが宜しいかと思います。

    銀行は(特にこのご時世)最大限貸してくれます。でも最大限借りてまで家を買って幸せになれるかは別です。ご如才無きこと過ぎますが、毎月の支出の棚卸しをしてみてください。

  25. 5125 匿名さん

    >>5123

    匿名掲示板は雑魚が虚勢を張ることを赦される数少ない場面です。まにうけることありませんよ、この物件を全額ローン組めるくらい収入がおありなら、この物件に限らず自信を持って購入できるはずです。

  26. 5126 匿名さん

    >>5122

    >> 新築ってだけでデベに1000万は儲けとられてるんだよ?

    これを真に受けるとは…何のために家買うの?デベに恨みでもあるの?中古買ったって間接的に売主に儲けとられるよ?仲介にも3%持ってかれるよ?

  27. 5127 匿名

    >>5122 匿名さん
    お読みすると気持ちはほぼ中古のGFTに決まっている感じですね。中古は時期がくれば皆そうなるので、除いたとしてもGFTを購入されたら良いと思いますよ。良い物件だと思います。
    私は金額でなく新築にこだわってしまいました。

  28. 5128 匿名さん

    これほど宣伝をせずにチョロチョロチョロチョロ売る戦略って見たことないな笑
    結果的に1年後くらいに完売できてればそれは費用対効果的には成功なのかな笑
    数か月前に契約した者ですが、契約者としては「都心に住む」に載せて欲しい笑

  29. 5129 匿名

    >>5125 匿名さん
    ありがとうございます。
    初めての購入になりますので、慎重になりすぎて時期だけが過ぎています。
    こちらの契約者の方は読む限りしっかりされている方が多いと思い検討し始めました。

  30. 5130 匿名さん

    レスの伸び方は都心マンション随一ですねw

    この手の物件は集客力に乏しいので(大手ブランドではないし駅から超近いわけでもないしタワーでもないし)、生で見られるようにならないと踏ん切りがつかないですよね

    でも見られるようになって「意外とシャレ乙!」となれば加速するものです。その意味では早く生で見られるようにすべきだと思うんですが、まぁまだ準備中なら仕方ないです

    色々な人が売れ残りだ云々と煽られてますが、売主は明らかに焦ってません。宣伝広告も打たない、目玉キャンペーンもやらない、こういった姿勢から明らかに読み取れます

    周辺環境的にもいずれ売れる自信があるんでしょう、何かちょっとお得感を得たいなら、ホントに残り数戸になったタイミングで駆け込むんでしょうね

  31. 5131 匿名さん

    >>5126 匿名さん

    しかも中古だと仲介手数料の他にリフォーム代も更にかかりますからね。
    アイランド中古もいいなと思いましたが、私はこちらの新築の方が総合的に割安に感じました。

  32. 5132 匿名さん

    外廊下って床何色に仕上がるんですかね?まぁ自分で見て確かめろって話ですが、内覧会時点では検討者はそこまで入れてくれないので、契約者さんのレポート楽しみにしてます。既にご存知の方いらしたら教えてください。

  33. 5133 匿名さん

    >>5131匿名さん

    新築は契約金額にプラスして4-5%かかると言われてますね(修繕積立金とか諸々)

    中古はプラス8%かかると言われてますね。場合によっては大規模修繕が近いので更にプラス修繕金を取られることも)

    個々の物件次第ですが、新築と中古の表示価格が殆ど変らないならそりゃあ新築の方が割安だし気持ち良いでしょう。

  34. 5134 匿名さん

    >>5122 匿名さん
    で、結局どうしたいの?
    儲け取られたくないなら戸建自分で木材買ってきて建てたら?
    土地は買わなきゃいけないから儲け取られるけど。あっ木材も儲け取られるか。
    中古は両手なら6パープラス売主の儲け含めだよ。

    さて、どうするの?

  35. 5135 匿名さん

    >>5132

    外廊下の仕上がりは契約者・検討者みんなが気になっています。「外廊下」でググって出てくる画像を見ると少しゲンナリしますが、検討者としては期待を超えるオシャレな感じに仕上がっていることを祈るばかりです。言い方悪いですが、流石に年内売り切れは有り得ないでしょうから、契約者さんの内覧写真シェアに期待して(外廊下だけに限らず色々な情報)それを見てから判断しようと私は考えています。

  36. 5136 匿名さん

    >>5134

    苛めないであげて…リアルライフでも虐げられているんだから…そもそも「儲け1,000万取られるんだよ?」なんて言ってくれる友人もエア友人または妄想なんだから…

  37. 5137 匿名さん

    >>5130 匿名さん

    8月お盆も休まず営業、各種セミナー開催していたと思いますが。
    本当に余裕あるならゆっくり夏休み、だったでしょう。

  38. 5138 匿名さん

    >>5129 匿名さん

    http://www.classy-club.com/classyclub/report/vol17/index.html?banner_i...

    こちらのマンションギャラリーでは住宅ローン相談会やファイナンシャルプランナーの無料相談会も催してるようなので、初めての購入なら一度相談してみるのも参考になると思います。

    マンション購入の検討はご自身のライフプランを立てる意味でもいい機会になりますよ。

  39. 5139 匿名さん

    すげー!新しい特集だ!

  40. 5140 匿名さん

    クルーザー楽しそうだけどちゃんと顔が見えてからじゃないとあんま意味なくないw?

  41. 5141 匿名さん

    >>5123 匿名さん
    >>5124 匿名さん

    5121です。
    お返事ありがとうございます。

    なるほど、1/3以内がいいんですね、、
    頭金も少ないので、ちょっと予算オーバーな物件でした泣
    新駅できる前の今のうち!なんて思ってましたし、実際とても便利で気に入りましたが、断念します。。
    とても残念です(T_T)

    それにしても今はマンションがどこも高くて、値段の感覚が完全に麻痺してしまいます。

  42. 5142 匿名さん

    各営業は、それぞれシフトで結構長めに夏休みとってましたよ。
    担当の方が暫く休みだったので、他の人に対応してもらいました。ちょっと困りましたけど、閉められるより助かりますね

  43. 5143 匿名さん

    >>5141

    ですよね~どこも高いです。ココの価格ですら都心6区内なら最安の部類ですからね。

  44. 5144 匿名さん

    >>5141
    普通のサラリーマンが自宅を取得する場合、「高い・狭い・遠い」の3悪条件のうち2つは我慢しなければいけないと以前はよく言われたものですが、またそんな時代になってきました。対象地域を広げて考えられた方がいいかもしれないですね。

  45. 5145 匿名さん

    >>5132 匿名さん

    外廊下の床ならMRで見れますよ。
    確かブラウン調のエンビだったと記憶してます。

  46. 5146 マンション検討中さん

    >>5145 匿名さん

    こちらですね!

    1. こちらですね!
  47. 5147 匿名さん

    >>5146

    ありがとうございます!

    悪くないですね。あとは吹付タイルが安っぽくありませんように…

  48. 5148 匿名さん

    >>5122 匿名さん

    匿名掲示板で誰がどの発言してるのかもナカナカわからないので、あなたがGFTを見に行ったことがあるか、資料請求してたかなんて、みんな把握出来てるわけではないですよw
    GFTも検討すればといった人は、未入居新築など中古も含めてさしてると思いますしね。

    そんなに自分の検討経緯まで含めて理解してほしい自意識の強い方なら、匿名ではなくて、固定の名前つけるといいと思います!例えば、「エスパー」とか。

    もっと親身に相談してくれる人が出てくるかもしれません!逆に、全員からスルーされてしまう可能性もあるのでお気をつけをw

  49. 5149 匿名さん

    >>5128 匿名さん

    都心に住む、のレベルに到達しないマンションだから仕方ない

  50. 5150 匿名さん

    >>5148 匿名さん

    エスパーって何?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸