東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 4051 匿名さん

    >>4041 匿名さん

    新築でいきなりキッチンリフォームは避けたいです。笑
    備え付けの標準のものを捨てることになるし。
    シーザーストーンは全部やったら100万以上するんじゃないかな?
    カップボード天板だけでも20万くらいする。
    キッチンや水回りは毎日使うところなのでこだわりたいです。

  2. 4052 匿名さん

    >>3954
    >>3962
    >>3969
    >>3977
    >>3981
    >>4003
    >>4021
    >>4040←NEW!!

    4040さんの記事、面白かったです!ありがとうございます!

  3. 4053 匿名さん

    どなたか、未契約者様たちに対する引渡しが大幅に遅れることになった理由を掴んだら教えてくださいね~

  4. 4054 匿名さん

    想像してみると、確かに高い建物は地震でゆらゆらゆっくり揺そうで、元々被害は少なさそうですが、免震装置で共振してグワングワン大きく揺れることがありそうですね。
    GFTは高いですが太いのでまだ良さそうですが。
    地盤は少し心配かな。
    どうなんでしょうか。

  5. 4055 匿名さん

    >>4054 匿名さん

    地盤はここよりも良さそうですけど。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/yureyasus...

  6. 4056 匿名さん

    3962です。目を疑うほどのスレの伸びが当物件の注目度の高さを表していますね。ところで、今朝の私の投稿で嫌な思いをした方がいらしたら大変申し訳ありませんでした。極力客観的、かつデベに厳しい目線を持って打ちましたが、当物件の価値を貶めるようなつもりは毛頭ございません。

    確かに階高は少し残念に思いますが、それ以外のスペックは総じて高級マンションのそれと言え、現在の市況に照らして考えると、全く悪くないと言えるコスパを持つ物件だと思います。今朝は、もう少し頑張ってくれよ〜という消費者目線で書きましたが、それは高望みとも言えるものです。

    今、都心の新築物件で、この価格帯このスペックを持ったマンションは見つかりません。耐震構造、外廊下設計、ミニマムな共用施設は資産価値的には(今のところ)あまり影響を与えていないことご存知のとおりで、ひとえに価値観の問題です。ですので、この物件のコンセプトが気に入った、予算にも収まる実需家庭には掘り出し物とも言える物件だとも言えるでしょう。

    これから住みやすくなる港区内の発展途上エリアに、しっかりとした品質のマンションを買えることはとても羨ましいことです。それがゆえネガティヴなコメントも湧きやすいですが、立地が全ての原則に従えば、都内でもこれほど資産価値が維持されやすいエリアはそうありません。これから、契約者さんや前向き検討者さんで更に芝浦を盛り上げていってください。

    とりとめもなく再度長文投稿となったことお許しください。良い山の日を。


  7. 4057 匿名さん

    湾岸スレで暴れて追い出されたこのjack0909さんが、こっちに来ちゃったんでしょうか?

    ________________________________
    ココにずっと貼り付いてるWCTネガさん
    マンションノートのWCTのレビューに十数件の
    最低評価レビューつけてる。
    https://www.mansion-note.com/mansi...
    そしてGFTには、何でもかんでも最高レベルの評価。
    https://www.mansion-note.com/mansi...

    匿名掲示板でこっそりやる分には良かったのに、登録必要なサイトで同じユーザーidで成りすまし書き込みはバレちゃうよ、jack0909さんw
    なぜか二件とも住人設定でココでも住人成りすまし、やっぱりGFTさん(40代プログラマー?)だったんですね。

  8. 4058 匿名さん

    >>4055
    これは直下型地震の一つである、東京湾北部地震が起こった際の揺れやすさを示すマップで、震源から近いほど揺れやすいことがわかります。
    地盤とは関係ないのでは。

  9. 4059 匿名

    >>4053 匿名さん
    同様です。2月かと思っていましたが4月になる理由が知りたいです。前に前倒しになるようなレスを見かけたので何故でしょうか?オプションが付くとか良い話にはならないですよね。

  10. 4060 匿名さん

    >>4059 匿名さん

    竣工前に売り切れないことを見越して物件内にモデルルーム幾つか作ることにしたんじゃない?希望としては、食器棚やらなんやらが付くとか!

  11. 4061 匿名さん

    港区のハザードマップによると、このマンションの立地は液状化リスクが高いようですね。液状化対策はされているのでしょうか?

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijouka_...

  12. 4062 匿名さん

    >>4061 匿名さん
    なんだ、GFTより地盤悪いんだね、ここ。
    GFTよりいいみたいな投稿があったから騙されるとこだった

  13. 4063 匿名さん

    >>4062 匿名さん

    ココは貴方にとってあまり良いスレではないと思います。ポジもネガもある程度客観性のある方が多く、貴方のような低脳感丸出しのレスが目立ってしまうからです。

  14. 4064 匿名さん

    >>4061 匿名さん

    このエリアは包括的にそのように表示されているけど、売主が依頼した調査機関に拠れば、本物件の建つ地盤に液状化リスクは認められなかったって。重要事項説明に書いてあったよ。不安であれば是非聞いてみてください。同じ説明を受けるかと思いますが。

  15. 4065 匿名さん

    >>4057 匿名さん

    これ本当ですか?
    どんなにいいマンションでも色んな人がいるんですね。
    GFTって素敵なマンションだと思っていたのでなんかショックです。

  16. 4066 匿名さん

    >>4059 匿名さん

    既契約者は1月末入居のままだよ。未契約者が4月頭。なぜ⁈

  17. 4067 匿名さん

    >>4064 匿名さん
    売主が依頼したと言うのもどうかと思いますが、本物件の敷地だけ液状化しなくても、周りが液状化したら悲惨ですよ。私、新浦安を目の当たりにしました。

  18. 4068 匿名さん

    >>4064 匿名さん

    安心しました。湾岸埋立地でも液状化リスクが0の地域があるんですね。

  19. 4069 匿名さん

    >>4067 匿名さん

    ボーリング調査はどの物件でもやるでしょ。笑
    ちなみに芝浦は関東大震災の時も液状化していません。

  20. 4070 匿名さん

    >>4068 匿名さん

    リスク0というと語弊がありそうな気がしますが、このエリアは関東大震災時にすら一切液状化してないので、まぁ大丈夫でしょう。

  21. 4071 匿名さん

    >>4064 匿名さん
    デベの重説にはどの物件にもそうやって書いてありますよ。デベが都合の悪いこと書くわけないでしょ

  22. 4072 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    嘘はつけないけどね。とりあえず事実として関東大震災時に液状化していないんだから、関東圏内では安全な部類と言えるでしょう。東京都ハザードマップでも安全エリアと表示されていますし、災害時には相対的に好まれるエリアでしょう。

  23. 4073 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    それは重要事項説明にデベロッパーが虚偽の記載をしているということですか?
    もしそれが事実なら大問題ですよ。
    デベロッパー側は、重要事項説明に虚偽の記載をしたことが明るみに出れば、なんらかの社会的制裁を受けることになるでしょうね。
    ただ万が一貴方が適当に言っているのであれば、風説の流布に該当するかと思いますが大丈夫ですか?

  24. 4074 匿名さん

    >>4073 匿名さん
    風説の流布ww

  25. 4075 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    またひとり酷く頭の悪そうなひとが…南無阿弥陀

  26. 4076 匿名さん

    >>4072 匿名さん

    東京都港区のハザードマップでは違う内容が記載されてるってこと?
    そんなことホントにあるの?

  27. 4077 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    貴大脳にお悔やみ申し上げます。

  28. 4078 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    は?大丈夫?

  29. 4079 匿名さん

    >>4056 匿名さん

    ありがとうございます。私は来年頭から新居が必要なので焦って探しました。このエリアで相応の仕様、というか自分的に満足いく仕様を持った物件を探すと、新築のココが一番安いという結果になり、ココに決めました。あれがあればなぁとか色々とありますが、割り切るところは割り切って、むしろこのタイミングでちょうど良い物件に巡り会えた幸運に感謝して、芝浦ライフを楽しもうと思います。

  30. 4080 匿名さん

    ココのスレ、日付が今日になってから最初のレスが3946なんだけど、、どんだけ住人いんだよ…

  31. 4081 匿名さん

    >>4080 匿名さん

    関係ない人まで出入りしてますからねー大盛り上がりですよ。

  32. 4082 匿名さん

    >>4076 匿名さん

    東京都港区で集計サンプルが異なるからではないでしょうか。何れにしても集計サンプルから類推してエリアでマッピングしているだけなので、その土地でピンポイントで実施するボーリング調査結果が一番信頼できるデータでしょう。

  33. 4083 匿名さん

    >>4080 匿名さん

    まだ、住人は誰もいませんが。

  34. 4084 匿名さん

    >>4083 匿名さん

    スレの住人という意味では⁈

  35. 4085 匿名さん

    >>4079 匿名さん

    実需家庭が落ち着いて生活するにはとても良い規模感の物件だと思いますよ。価値観は人それぞれですが、ココの仕様で文句ばかり言えるほどお金持ちではないですし、同じレベルの地に足着いた方がお住まいになる建物になると良いですね。

  36. 4086 匿名さん

    TBTが残ってた部屋の内装を完成させないで、買い手がついてから、間取り決めさせて内装完成させるような感じでしたが、そういう感じにしたいのですかね。
    または、以前竣工後引き渡しの時にデベが支払いを済ませなくてはいけないとか書いている人がいたので、
    資金繰りが間に合わないので延期とかですかね。

  37. 4087 匿名さん

    tbtとかgmtってなんなんですか?

  38. 4088 匿名さん

    >>4087 匿名さん

    CHSとかね

  39. 4089 匿名さん

    >>4087 匿名さん

    TBTは東京ベイシティタワーの略。
    GMTはグリニッジ標準時刻だな。笑

  40. 4090 匿名さん

    >>4086 匿名さん

    スミフと違ってココは竣工前完売目指してる(た)から、買主側にそーゆー可変オプションはないと思います。既に20Fまで建っちゃってますし、内装も終わっているはずです(通常、例えば10Fを建ててる時に同時並行で下階の内装等進めるので、20Fまで完成して久しいこの物件の内装は完成済と思われます)。

    支払のタイミングはデベゼネ間の建築請負契約の内容次第なので何とも言えませんが、ゼネからデベに対する竣工引渡し後に最終支払があるはずなので、エンドユーザー(買主)への引渡しのタイミングとは関係がないと思います。以前どなたかが言ってたのも、買主へのという意味ではなくデベへの引渡しが済んだタイミングで支払、という意味かと思います。

    4月という時期だけ見ると、そこにずらす事で何か会計的なカラクリが出来るのかなとも勘繰ってしまいますが、こうしたある時点での既契約者と未契約者の入居時期を分けるのは初心者なので見たことがなく、どのような「事業計画の変更」があったのか興味深いですね。一旦販売を止めるというなら価格改定等を期待してしまいますが、普通に売ってますからね。意図がよく分かりません。

  41. 4091 匿名さん

    お盆期間中はMRを閉じるギャラリーが多い中、お疲れさまです!

  42. 4092 匿名さん

    前向き検討者が知りたい情報

    どの部屋がどの程度残っているのか(最新の在庫表が見たい)

    いつ、カバーが外れて外観が露わになるのか

    いつ、建物内部を見せてもらえるようになるか

    既に契約した人たちは1月末入居なのにこれから契約すると入居が4月頭になるのはなぜなのか

    こっそり価格改定はあるのか

  43. 4093 匿名さん

    >>4092 匿名さん

    どなたか最新の在庫表あげてくれれば売れ行き戸数で争いが起こることもなくなるんだけどなぁ笑。価格改定はないでしょう。だって周り、と言ってもあまりサンプルがないけど、周辺相場より安いじゃん。古い物件はさて置き築浅の中では割安な方。

  44. 4094 匿名さん

    >>4092 匿名さん

    契約者の初内見が12月上旬だって。検討者に対しては…わかりませんね。少なくても年明け以降でしょう。共有部は年内にも見せてもらえるかもね。

  45. 4095 匿名さん

    >>4091 匿名さん

    このスレの異常な盛り上がりの影響でMRも大忙しかもしれませんね。笑

  46. 4096 匿名さん

    >>4095 匿名さん

    23区外の国分寺とか立川とかあの中央線沿線のブランドマンションが軒並ココより高いんだけど。。シティタワー国分寺とか75平米で11500百万とか、ホントにホントにマジで⁈ッて感じ。逆にこの物件が何でこの価格で売ってるのかわからないし、更には何でまだまだ残ってるのかもわからん笑。

  47. 4097 匿名さん

    >>4096 匿名さん

    エリア一番の駅近タワマンだと地域のお金持ちが集まりあぁなるんでしょう。こことは良くも悪くも比較対象ではないでしょう。

  48. 4098 匿名さん

    >>4097 匿名さん

    この物件は確かに正反対だよね。都心の真ん中にあるのに注目度の低い月見草的存在。最近はきせずしてあマンコミュという名の太陽の照りつけが激しいけど。

  49. 4099 匿名さん

    お盆期に入り流石に閑散としてますね。電車もガラガラです。MRは盛況してますかね?

  50. 4100 匿名さん

    エリアは異なりますが最近だと販売好調なブリリアタワー上野池之端@平均坪単価450でも
    シーザーストーン天板が標準仕様、
    バルコニーに面している住戸は複層ガラス(直窓のみLowE)、
    カップボード無し(プレミアムのみ標準)、
    エアコン有り(プレミアムのみカセット式)
    の様です。
    総じてクラッシィ@360の標準仕様も遜色無いレベルのように感じますね。(エアコンが付いてれば尚良しだけど)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸