東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3751 匿名さん

    数年前に近隣物件を購入した人たちは先見の明がありましたね的なレスは(少し前ですが特にGFT購入者達に対して)散見されましたよ!実際そうですしね!高値掴みも何もココに住まんとする実需層はそんな短期的な買い替えを検討してないと思いますから(この価格帯でこれ以上便利な立地って殆どない)、返済が身の丈に合うなら掴む価格などあまり気にしてないのでは?長期的に見ればこの辺りの将来性は東京一とも言えるものであり、ちょっと高いけど(特に周辺マンションの新築時価格なんかと比較すると泣きそうだけど)、皆さん今後楽しみだね!程度のスタンスだと思いますよ。まぁ一部異常なポジの方もいますが異常なネガの方がいるのと同じで、そのあたりはどの掲示板も同じ。スルーすれば良いだけの話です。この掲示板に関して言えばネガさんが盛り上げてくれて伸びてるのも事実ですから、わたしは(節度ある量であれば)歓迎してますがw。

  2. 3752 匿名さん

    >>3748 ご近所さん

    GFT買っとけってことですか?

  3. 3753 匿名さん

    >>3752 匿名さん

    横から失礼しますが、3748ご近所さんのレスを読んでどうしてGFT買うべきとなるのかよく分かりませんw。

    ちなみに時価的にはGFTのが15%くらい高くなっちゃってますけど、もし今GFT新築時価格でGFT買えるならそりゃあこっちじゃなくてGFT買いますよね!

  4. 3754 匿名さん

    >>3749

    高そうな物件!2フロア削るっていうと最小でも11戸削るので123戸に対して9%!それだけでデベの利益が殆どない慈善事業に!でも順梁にするのは寧ろ安くなる?リビングバルコニーフルフラットにする費用とオフセット?

  5. 3755 匿名さん

    >>3749 匿名さん

    そんな仕様にしたら1戸あたりの価格も跳ね上がって、今の市況だと平均坪単価400近くいっちゃうでしょうね。
    共用施設増えれば管理費も高くなるし手が届かなくなるw

  6. 3756 匿名

    >>3750 匿名さん
    検討者の方ですか?

  7. 3757 匿名さん

    GFTさんの長文ウザい。WCTになりすましてた人と同一人物?

  8. 3758 匿名さん

    今新築物件で資産性考えたらここが一番無難なんだよな。
    今でも子育てしやすいし、利便性も良いし。

  9. 3759 匿名さん

    >>3748 ご近所さん

    一点だけ分からなかったのは、ここはいわゆる「ブランドマンション」なのでしょうか。ブランド力が弱い気が。

  10. 3760 匿名さん

    >>3750 匿名さん

    各レスはなんでSUUMOにすら広告掲載しないんだろう?という素朴な疑問に対してのコメントですよ。

    安い時期に買えるに越したことないですが、必要なタイミングは人それぞれですし、その時の相場、住宅ローン金利は選べないんだから、過ぎた事を言ってもしょうがないですよね。

    あなたもちょっと過剰反応し過ぎですよ。

  11. 3761 匿名さん

    >>3759 匿名さん

    たぶんご近所さんが仰りたいのは、三井とか住友とかのブランドタワーじゃないけど、変なブランド料を加算されておらず、今売り出し中の新築マンションの中では一押しのマンションだと言うことでしょう。

  12. 3762 匿名さん

    >>3759 匿名さん

    クラッシィハウスってヴィンテージマンションにも名を連ねてるくらいだからブランドマンションだと思いますよ。

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/05/13/071708

  13. 3763 匿名さん

    クラッシュなんて誰も知らんがな。

  14. 3764 匿名さん

    ひょっとして、暮らし→くらっしぃ? 安そう(笑)
    野村の廉価版オハナと同じ(笑)

  15. 3765 匿名さん

    >>3764 匿名さん

    あなた前も全く同じこと言ってましたね。
    マジレスすると、クラッシィ=CLASSY(上品な)が由来のようですよ。

  16. 3766 匿名さん

    >>3764 匿名さん

    classy = 上品な

    という意味ですよ。笑

  17. 3767 匿名さん

    >>3764 匿名さん

    幾ら何でも知性が無さ過ぎて同情します(笑)

  18. 3768 匿名さん

    >>3764 匿名さん

    普通にブランド力の有無や程度を議論すればいいのに。
    私は三井、スミフ、地所、東建、野村とかには当然劣りますが、他物件に埋もれていくようなマンションでもないと思っています。有名かと言われると分かりませんが。

  19. 3769 匿名さん

    ブランド力は、どの程度資産価値に影響するのでしょうか?
    立地が良ければ、ブランド力は関係ないのでしょうか?

  20. 3770 匿名さん

    暮らしじゃないのか(笑) くらっしぃ。

  21. 3771 匿名さん

    あと推定40戸ちょっと!どこで第5期販売するのか見ものですね。

  22. 3772 匿名さん

    カバーはいつ外れるんですか?

  23. 3773 匿名さん

    >>3769 匿名さん

    全く同じ立地にパークハウスとクラッシィハウスがあったらパークハウスに目が行くでしょう。が、中古なんか一点物。間取り次第ですよ。ある程度の知れた名前ならあとは管理や間取りや周辺環境次第だよ。

  24. 3774 匿名さん

    立地と間取り

  25. 3775 匿名さん

    >>3774 匿名さん

    リビングイン浴室は、間取りとしてはどう?

  26. 3776 匿名さん

    リストレジデンス芝浦 GFT グローリオ田町 TBT インプレストタワー芝浦 クラッシイ芝浦 2、3年で結構マンションできてるね。

  27. 3777 匿名さん

    >>3776 匿名さん

    これ以降はないよ

  28. 3778 匿名さん

    >>3769 匿名さん

    資産価値への影響は一に立地、二に立地です。
    立地が9割、物件のスペックが1割とも言われています。
    都心3区や港区アドレスなど街のブランド力の方が重要ですね。

  29. 3779 匿名さん

    芝浦は港区と素直に語れない立地である

  30. 3780 匿名さん

    >>3772 匿名さん

    9月頃の予定だそうです。
    もうすぐですね!

  31. 3781 匿名さん

    >>3775 匿名さん

    資産価値への影響は立地に比べたらだいぶ局所的でしょうね。
    家族構成やライフスタイルによって好みが分かれるし、気にする人は気にする、気にならない人は気にならない、そんなレベル。

  32. 3782 匿名さん

    >>3781 匿名さん

    リビングイン浴室だから万人がその物件の検討を取りやめるわけないですからね。共用部分の有無や逆梁工法なども価値観次第ですね。

  33. 3783 匿名さん

    >>3779 匿名さん

    数年前まではね。

  34. 3784 匿名さん

    >>3782 匿名さん

    逆梁がやたら叩かれ気味な中恐れ入りますが、逆梁って順梁よりカッコ良くないですか?いや、価値観の問題なんでしょうが、なぜこんな叩かれてるのか全く意味が分からなくて…左右が柱になってて囲まれ感が嬉しいですし、サッシが高くなるし。もちろんバルコニーは狭くなるのでそれは悲しいですが、バルコニー、逆梁でググル画像検索すると、やはり逆梁に惚れてしまいます。願わくば、以下のような工法を採用して、ダイレクトハイサッシを実現してほしかったですけど。

    http://www.smcon.co.jp/2012/0313991/

  35. 3785 匿名さん

    >>3784 匿名さん

    ここの逆梁がウニョウニョ言われる原因はバルコニーが狭いからだと思うよ。柱をもう一歩アウトに出せたらバルコニーの広がりも柱一本分できて高評価だったはず。確かに狭い。けど、せんたく干すのとか外をボーッと眺めるのに労するようなもんじゃないね。

  36. 3786 匿名さん

    せっかく運河沿いなのだから順梁でガラスバルコニーにしてほしかった。

  37. 3787 匿名さん

    >>3784 匿名さん

    逆梁は重厚感があって高級なイメージですね。隣の住戸との独立性も高くプライバシー面でも良いです。
    順梁はリビングから外の景色を見る分にはいいのですが、逆に外から丸見えなのと、戸境がペラボーなのが賃貸っぽくて安っぽく感じてしまいます。
    好みの問題ですが、高級感は逆梁の方が上だと思います。

  38. 3788 匿名

    >>3786 匿名さん
    最初はガラスバルコニーが良いと思いましたが、外から丸見えで生活観が出て、それが悪い訳ではないですが運河側から見ると団地風に見えてしまうから逆に重厚感重視でいいのでは。

  39. 3789 匿名さん

    逆梁ハイサッシとか名乗ってる割にさほど大したハイサッシではない印象抱くの私だけでしょうか。スーモでモデルルームみると東側も十分梁出てますよね?ハイサッシってもっと天井付近まで伸ばすもんじゃないんですか?

  40. 3790 匿名さん

    ガラスバルコニーだったとして、運河がリビングから見えるのって何階までですか?

  41. 3791 匿名さん

    >>3790 匿名さん
    普通に5.6階は見えると思いますがガラスだとしたら7.8階でも見えますかね。手前と言うよりアイランド方面側の運河が見える感じでしょうか。

  42. 3792 匿名さん

    >>3789 匿名さん

    コストかければできますよ。コストかけなきゃできませんよ。

  43. 3793 匿名さん

    >>3789 匿名さん

    MRはAタイプなので東側と南側の2面にバルコニーがありますが、2.2mのハイサッシュは東側です。南側は順梁なので1.9mの下り天井のようです。

    他のタイプはリビングバルコニーは全て東側(運河側)になるので全て2.2mハイサッシュです。

  44. 3794 匿名さん

    >>3789 匿名さん

    https://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_103/pj_67711705/panorama_0000023...

    まぁ確かに梁があるっちゃあるね。サッシがダイレクトに天井まで伸びてたらそりゃあ良いけど、まぁコストの問題でしょう。安藤間の技術は素晴らしいからお金積めばもっと小さくできたと思うけどね。逆梁なんだからギリギリまで天井に伸ばして欲しかったけど、、

  45. 3795 匿名

    >>3794 匿名さん
    逆梁なのに順梁と変わらないくらいの下り天井だね、ハイサッシとかいうからもっと天井までサッシがのびてるのかと。これじゃ逆梁のメリットなくないか?

  46. 3796 匿名さん

    なーんだ、単なるコストカットなんだ・・・

  47. 3797 匿名さん

    >>3795 匿名さん

    suumoの画像にあるAタイプ以外のタイプは、きちんとハイサッシュだと>>3793さんが説明して下さってますよ。
    suumoしか見ていないと確かに誤解されるかもしれませんが…
    間違ったことを仰るのは止した方が良いかと

  48. 3798 マンション検討中さん

    こーゆーダイレクトハイサッシにしようとするとまた建築費が異常にお高くなるんですか?

    1. こーゆーダイレクトハイサッシにしようとす...
  49. 3799 匿名さん

    >>3798 マンション検討中さん

    なぜ順梁なのにこんなサッシ高いの?おかしくない?

  50. 3800 匿名

    >>3799 匿名さん
    順梁=サッシが低い、とか思ってるの?
    順梁でここより開放的なダイレクトハイサッシの物件なんて沢山ある。坪270のベイズも順梁で素晴らしいダイレクトハイサッシ、下り天井もなかったよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸