東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3301 匿名さん

    >>3298
    芝浦中央公園のある水再生センターとソニー本社ビルの間に環四延伸部がJR線路を跨いで敷設される予定なので、その開発効果への期待も大きい。

  2. 3302 匿名さん

    >>3290 匿名さん

    販売時のGFTの価格は、坪330だったけどね。

  3. 3303 匿名さん

    336でしょ。新価格前だから、そう考えれば全然安い。築10年のブローヴとほとんど変わらない価格なんだからバーゲン価格に近い。

  4. 3304 匿名さん

    環状4号線はいいのですが、白金台のプラチナ通りにつながるまで30年はかかりそう。

  5. 3305 匿名さん

    水産センター上の再開発が浮上したのには驚いたしたまげた。良く考えればやらないはずはない超好立地なんだけど。新駅側も大きく変わりますね。

  6. 3306 匿名さん

    >>3300 匿名さん
    あなた何でここにいるの?検討して無いでしょ。

  7. 3307 匿名さん

    >>3300 匿名さん

    リビングインバスです。

  8. 3308 匿名さん

    >>3300 匿名さん

    間取りの好みは家族構成で変わってくるので人それぞれでしょう。
    リビングインも無しも両方あるので好みで選べばいいだけですよ。

  9. 3309 匿名さん

    ドンキ建てたばっかりだし、環4は相当後のことになるでしょう。ここ住みには環4は比較的どうでもいいんだけどね。

  10. 3310 匿名さん

    洋室のリビングインだって、よく批判の対象にされますが、子供いる家庭には子供部屋はリビングインの方が良いと言う人が多いのは確かだし、間取りの良しあしは価値感に左右されます。色々間取りがあるから選択すればいいだけ。

  11. 3311 匿名さん

    ここは安いの?高いの? 相場下がりだしたの?

  12. 3312 匿名さん

    >>3306 匿名さん

    多分、契約者だと思うけど、検討の妨げになるので消えて貰えますか。

  13. 3313 匿名さん

    まあ湊さん、よっぽどここが気になってるらしく。ネガしつこい。開発計画のない雑居ビル街で頑張れ。芝浦は放っておいてくれ。

  14. 3314 匿名さん

    新駅の再開発で住環境としてメリットの無かった芝浦水再生センターと車両基地の広大な土地にオフィスビル、商業施設、公園として生まれ変わることが大きいですね。
    それにリニア開業も合わせて品川、新駅、札の辻、田町一帯が連動して再開発されるので、今までの交通利便性の良さに加えて生活利便性も向上するのは本当に楽しみです。

  15. 3315 匿名さん

    やや地味ながら泉岳寺駅の再開発もありますね。今は昭和中期の趣でバリアフリーのかけらもない古臭い駅ですが、なんと地上部の土地1万㎡まで都が買い取っての大改造プロジェクトとなり、大きく変わること間違いなしです。

  16. 3316 匿名さん

    泉岳寺から羽田良く行ったが、行きの改札からホーム階にエスカレーターさえなく階段を思いスーツケース運ぶのはしんどかった。あれはどうにかしてほしい。

  17. 3317 匿名さん

    >>3303 匿名さん

    バーゲン価格って??

  18. 3318 匿名さん

    泉岳寺駅再開発は京急の地平化や都心直結線構想との絡みもあるから予想以上の大規模なものになってきたね。

  19. 3319 匿名さん

    >>3310 匿名さん

    人それぞれ好みはあるしね。でも、タワーより明らかに間取りが良いかというと微妙ですね。

  20. 3320 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    みんなあなた意味わからなくて笑ってるよ。笑
    そろそろ消えたら?

  21. 3321 匿名さん

    はよ、開発されることもない雑居ビル街に戻りなさい。こっちはこっちで楽しくやっていくから余計な心配はいらないよ。

  22. 3322 匿名さん

    >>3320 匿名さん

    3312みたいなのを見ると自分は幸せだなと思えますけどね笑

  23. 3323 匿名さん

    >>3317 匿名さん

    バーゲン価格だったら、とっくに完売してるだろ。

  24. 3324 匿名さん

    単純に価格の割に物と立地が良くないから売れ行きが悪いんでしょう。ここに限らず売れ行きが悪い物件は全てそう。Price < Valueならもっと売れてるはず。

  25. 3325 匿名さん

    開発されることもない雑居ビル街と事実突き付けられたら顔真っ赤にしてネガしてますね。そろそろ、管理人さんのお世話になりましょうか。

  26. 3326 匿名さん

    >>3324

    ある程度再開発を織り込んだ価格になっているので、具体的な再開発計画が発表されるまで割高に感じている人がいるかもしれませんね。数年前まで品川、田町周辺の再開発の勢いは凄かったのですが、JRの動きが鈍くてなかなか具体的な再開発計画が発表されません。そうこうしているうちに少し熱気が冷めた感じがします。
    あと都内の不動産価格が急上昇した影響で買い控えも起こっているので、その影響もあるでしょう。
    いずれにしても新駅の具体的な再開発計画が発表されれば、売れ行きは一気に加速すると思います。

  27. 3327 匿名さん

    ずいぶん先取りして上がってしまってますよ。品川から田町にかけてのエリアは上がりすぎた分の価格調整が起きてるんじゃないでしょうか。高輪の物件なんか見てると特にそう感じます。

  28. 3328 匿名さん

    上の人ではないけど、
    パークシティ中央湊から夏休みのお知らせのDM来たけど、もう最終期なんだね。
    ここより遅く販売開始して、ここより遅く竣工なのに。(戸数も多いし)
    三井がディズニーシー貸切にするみたいで、契約者はご招待とか。
    そういうのに比べると確かに売り方マイルドかもね

  29. 3329 匿名さん

    計画通りに行ってこの価格、その他に上がる新材料あるの? 景気が傾けばまた半額なんでしょ。何度も見てきてるけど。

  30. 3330 匿名さん

    >>3328 匿名さん

    ディズニー貸し切ったり営業やマーケティングを大々的にやるとコストも嵩むのでその分見えないところで物件価格に転嫁されてるのだと思います。それでも売れるのが三井ブランドかもしれませんが。ここみたいに無駄なコスト掛けずに無駄な共用も作らずに...って路線も良い気がしますけどね。

  31. 3331 匿名さん

    >>3328 匿名さん

    三井の大規模タワーであれだけ宣伝してて売れ行き悪かったらヤバイでしょ。
    ただ先着順は前代未聞って叩かれてたけどね。

  32. 3332 匿名さん

    >>3329 匿名さん

    半額はないでしょ。1〜2割安くらいがいいところ。

  33. 3333 匿名さん

    リニアができれば終わりだよ。

    山梨→品川15分
    仙台→上野10分
    大宮→東京1分

    (笑)

  34. 3335 匿名さん

    >>3329 匿名さん

    景気とかここに限った話じゃないでしょ。
    再開発も無く相場だけで上がってる物件の方がよっぽど危ないと思うよ。他を心配してあげてください。

  35. 3336 匿名さん

    >>3333 匿名さん

    終電乗り遅れたらどうするの?
    今から山梨でも投資すれば?
    誰も止めないよ笑

  36. 3337 匿名さん

    >>3333 匿名さん

    はいはい。もしリニアが山手線並みのコストだったとしても大宮や山梨より田町選ぶわ。通勤時間は大きなポイントだがそれだけで不動産価格や人気は決まらんよ。

  37. 3339 匿名さん

    >>3336 匿名さん

    会社帰りに飲みすぎて終電乗り遅れた山梨民を想像して笑ってしまいました。素晴らしいツッコミに賛辞です。

  38. 3341 匿名

    >>3169 匿名さん
    HPの更新を見ているとDタイプとFタイプの売れ行きが先に終わりそうですね。あとは次期予定のEタイプとGタイプから階数で選ぶ感じでしょうか。

  39. 3342 匿名さん

    リニアさんは品川・港南の人ですか?どこの物件がオススメですか?

  40. 3343 匿名さん

    あ、私家近いので気にしないでください。リニアで15分なので。

    そうですか。私は芝浦で少し遠いのでタクシーで帰りますね。お疲れ様です。

  41. 3344 匿名さん

    >>3311 匿名さん

    芝浦、港南は下がる気配無いですね。
    このまま再開発が進むともう庶民には手が届かなくなりそうです。

  42. 3346 匿名さん

    [No.3334~本レスまで、 住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  43. 3347 匿名さん

    大宮って品川の数倍栄えてるよね。まずいんじゃないの。

  44. 3348 匿名さん

    神奈川、埼玉にリニアの選択肢はまずいな。完全に負けるわ。

  45. 3349 匿名さん

    もし東京の不動産価格がもっと上がって大手企業のサラリーマンも23区内には住めないくらいになれば、真面目にリニア通勤もありかもね。イギリスではロンドン中心部は相当な富豪しか住めないから、一流サラリーマンでも多少遠いけど電車の便がいいところに住んでいる。シンガポールとかNYCとかもそんな感じ。ただ、まだ東京の不動産はそこまでではない。逆にサラリーマンでも中心地の物件が買える国際都市は東京くらい。長い目で見てまだ上がる余地があるのかも。いずれにしても今の価格水準ではまだ山梨に人は移動しないね。

  46. 3350 匿名さん

    >>3341 匿名さん

    洗面所がリビングインのCタイプもFタイプも売れてるようなので、あまり気にされない方の方が多いということなんでしょう。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸