匿名さん
[更新日時] 2017-07-07 23:37:28
地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目2番28(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
123戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社買取再販事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判
-
2575
匿名さん
>>2572
羽田アクセス線よりも好影響がありそうなのは、むしろ都心直結線かもしれませんね。
泉岳寺から地下の新線で新東京駅(丸ビル付近の仲通り地下)までノンストップ4分程度で結び、そのあと押上経由で成田に直通するこの計画は、第2東西自由通路ができて芝浦と泉岳寺の往来が便利になるとかなりメリットがありそうです。
無論実現にあたり課題も多いのですが、国土交通省が去年・今年と連続して調査費数億円を予算計上している所を見ると満更でもないのかなと期待しています。
-
2576
匿名さん
都心直結線については答申で、費用便益比が1.0を下回るとして検討すべき路線からも外れたので、実現はほぼ100%ないと言っていいと思います。
-
2577
匿名さん
>>2573
オリンピックまでに完成という話は昨年の交通政策審議会で、時間的に無理だし、既存の京急+東モノでキャパも十分との結論が出ています。従ってJR東もポストオリンピックで考えていますが、建設費用を国と都とJRの3者で等分負担というJR案に国交省が難色を示しているので、目立った進展は今の所ないようです。
-
2578
匿名さん
現在でも東京丸の内エリアは、今も三田線で大手町8分、山手線で東京駅6分ですからね。それが一駅で4分になるとか、そんなに究極的に利便性が向上しなくてもいいかも。税金の無駄使いな気がします。現状でも交通利便性は都内でも有数に良い場所ですから、十分じゃないかなと思います。
もう都内に鉄道新設は不要でしょう。リニアくらいでいいですよ。
-
2579
匿名さん
細かいようだが、山手線で9分で(京浜東北快速で8分)、6分は無理。
-
2580
匿名さん
快速では8分ではなく6分ですよ。各駅も9分ではなく8分のはずです。快速の時間にしか利用しないもので各駅電車を忘れていました。
-
2581
匿名さん
-
2582
匿名さん
田町駅って実は1909年(明治42年)12月16日に開業したらしい。実はかなり歴史が古いよう。ずっと今まで地味な印象できてるけど、TGMM、札の辻、芝浦1丁目の再開発などでどれだけイメージや機能性が変わるのかは楽しみなところです。
-
2583
匿名さん
分刻みで計算すると電車によって若干違うようです。時刻表を見てみると、快速で6~7分、山手で8~9分で収まるみたいですね。
-
2584
匿名さん
田町トリビア
田町という駅名は、三田口(西口)周辺一帯に広がっていたかつての町名からとられたものである。『文政町方書上』によると、江戸時代に田畑が町屋へと移り変わったため、田町と呼ばれるようになったという。(中略)明治初期は頭に芝を付けて「芝田町」と呼ばれていた。
wikipediaより
芝田町の方が名前としては少し格式を感じる雰囲気があったのような(笑)
-
-
2585
匿名さん
>>2577
羽田アクセス線は1時間にせいぜい3~4本程度の本数なので、高崎・宇都宮・常磐各線の沿線住民にとって直通化するメリットは大きいだろうが、都内の住民にとってはできてもあまり便利とは言えない。
-
2586
匿名さん
あんまり物件とは関係ないけど、田町って地味だけど何気に名のある会社の本社が多いんだよね。
NEC本社
東芝本社
三菱自動車本社
コスモ石油本社
兼松本社
TDK本社
関電光本社
日立金属本社
森永製菓本社
長谷工コーポレーション本社
バンダイナムコホールディングス本社
バンダイナムコエンターテイメント本社
ジャパンタイムス本社
東京トヨペット本社
あすか製薬本社
有名どころだけでも、これだけある。
教育機関にかんしても
慶応大学
慶応大学中等部・女子高等部
芝浦工業大学
東京インターナショナルスクール
東京女子学園中学・高等学校
東京工業大学イノベーションセンター
戸板女子短期大学
普連土学園中学・高等学校
現時点でも意外と田町駅は地味に凄い。都心なだけはあるわ。再開発進んだらさらに本社とする企業は増えるでしょうね。
田町は住宅街でもあるので、発展しすぎて駅が混みすぎないようバランスが取れるといいですね。再開発は最高だけど駅は混むなというのは自分勝手な意見ではありますが。。。
-
2587
匿名さん
TGMMの中のスーパー案って、ネットでググってみたけど、ヒットするのはマンコミュの別スレ内の書き込み程度で
(同じ人による書き込みなのかな)
そのスレにはクイーンズ伊勢丹が入るはずだったけど、その話はなくなったとか書いてあるし、
今のところ全く具体化していない、願望レベルの話ということでOK?
できたとしても、主にGFT側にはメリットありそうだけど、
ピーコックや、安い物ならハナマサとかあるこっち側にそれほどプラスかどうか・・・
カフェとかできても(スタバとか?)もうすでに近所にタリーズあるし、駅からの道でも
エクセルシオール、ヴェローチェ、ドトールもあるし、よほどのスタバラバーなどじゃないと
どれほど関係あるのかな・・・
-
2588
匿名さん
>>2576
今週発表された国交省分析資料によると、都心直結線の費用便益比は1を上回っていますね。東京都の検討では2576さんご指摘の通り1.0を下回っていたので、それとはちょっと違った結果となっています。
-
2589
匿名さん
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2590
匿名さん
>>2588
そうなんですね!暮らしやすくなる、路線が増えることに経済的な不利益はないですし、何か実現するのが楽しみです。
-
2591
匿名さん
営業さんがちょっと相性が合わないときって変えてもらえるんでしょうけど実際変えてもらうとなると気まずくないですか…?変えてもらった方います?
-
2592
匿名さん
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2593
匿名さん
>>2586 匿名さん
もっと住宅街とオフィス街の分離が進めばより住みやすくなりますよね!芝浦アイランドみたいなエリアを拡充しつつ、オフィスの集約化が進めば、住商が融合した住みやすいエリアになると思います。
-
2594
匿名さん
>>2591 匿名さん
確かに気まずいでしょうが、変えてもらいたいなら自ら意思表示をする他ないですよねえ。本人に対して言うのが気まずければ、電話して所長に直談判するのがいいかもしれないですね。私は相性が合ったので問題なかったですが、私も相性の合う合わないでその物件との縁の有る無しを判断しがちで、言うまでもないですがやはり営業マンって重要ですよね!
-
2595
匿名さん
>>2562
なぜ売れないのか、一般化できる要因としては価格面・営業/ブランド面くらいでしょう。
共用設備だとか外廊下だとかは個人の嗜好次第で、特にこの物件の外廊下はかなり稀少な面白い設計ですしね。耐震ってのも、この程度の身長の物件なら大手デベのものでも耐震が多いですし、実際ガンガン売れてますから。
-
2596
匿名さん
みんなが買うから良い物件。じゃあ買おう。みんなが買わないから悪い物件。買わない。それって違うと思いますよ。個人的な意見ですが。
-
2597
匿名さん
>>2587 匿名さん
確かにTGMMは、マンションの手前までペデストリアンデッキで繋がるGFTが最もメリットを享受出来ますね。
-
2598
匿名さん
>>2587
だから住民説明会での話で大型スーパーが入る可能性が高いというのは間違いない話だよ。なんでもかんでもネットに載ってると思ってるのかい。
改札から徒歩1分でそのままTGMMに入れる構造なので、スーパー以外にも食料品店舗が色々入るでしょうから帰宅する足でもなんでも非常に便利になるでしょう。
また、飲食店が一気に数十店舗できるのでそれも期待ですね。
-
2599
匿名さん
>>2598 匿名さん
TGMMの店舗はA棟が4フロア、B棟が2フロアのようですね。オシャレな雑貨屋とか入らないかな〜と期待しています。
あとホテル棟に何が入るのかも気になりますね。
-
-
2600
匿名さん
住民説明会のときは、クイーンズ伊勢丹の話があった時なのでは?
現時点では具体的な話はないということですよね
まぁでも同じ三井だからGFT民や島民のために頑張って誘致してくるのかな
スーパー出来ても重い物持ちながら約10分歩くのはきついので、少しだけ何か買うか、
他のスーパーで済ますかですかねぇ
品川シーズンテラスが飲食店約20店舗でしたっけ?
一気に20店舗出来ても、ぱっとしないイメージしかないですが・・・
-
2601
匿名さん
>>2598 匿名さん
実際何が入るのかわからないと何とも言えないですが、期待するしかないですね!
-
2602
匿名さん
下記のコメントが付けられてる箇所は全てネガだったのでしょうか?ネガも参考になるので消さなくてもいいのでは、と思いますが相当悪質だったのでしょうか?
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2603
匿名さん
>>2595 匿名さん
誰かも書いてましたが、ここの値段を出すんなら他を買うよって人が多いんでしょうね。GFTと販売時期が重なっていましたが、当時はかなり割高な印象を受けました。
-
2604
匿名さん
>>2602 匿名さん
ネガではなく物件検討に関係のない荒らし投稿でしたね。
単なるネガなら管理人さんが消したりはしないでしょう。
-
2605
匿名さん
>>2604 匿名さん
可哀想な虫が掃除されただけですね。建設的な会話を楽しみましょう。
-
2606
匿名さん
>>2600 匿名さん
この商業モールのイメージからするとアパレルや雑貨屋など色んな業態のお店が入りそうな気がするけどどうでしょうね。
シーズンテラスも新駅できるまでは完成系にならないので今後に期待ですね。
-
-
2607
匿名さん
>>2606 匿名さん
心配するだけ杞憂ですよ。デベを見ればわかります。確実にネガ虫の思惑とは逆方向の素晴らしい環境が整うでしょう。我々にできることは楽しみに待つことくらいです。
-
2608
匿名さん
>>2603 匿名さん
そのGFTの今出ている中古は分譲時の価格を知るとかなり割高な印象ですけどね。
-
2609
匿名さん
-
-
2610
匿名さん
>>2608 匿名さん
資産価値があがっているってことですね。
-
2611
匿名さん
湾岸スレで話題になってますがGFTさんも投資用の高値転売がなかなか捌けず大変なようですね。坪420-470で売り出してる新古中古の在庫がどんどん積み上がってきているようです。
しかも虹橋側の高層は中国人に買い占められているとか。
いいマンションですが投資対象になってしまうと色々大変そうですね。
-
2612
匿名さん
>>2606 匿名さん
これは私の予測で根拠無いですけど、駅前開発で、ホテルやオフィスができ、何らか商業施設も出来れば、田町の昼夜人口も増えるので、当然、その人口増加を狙って、周りにも飲食店などの店舗等が増えていくんじゃないでしょうか?だから、田町の発展は駅前だけにとどまらない気がします。それが住みやすくなると言う事なのかは、人によって考えは変わるでしょうけどね。個人的には、将来、どうなることやら、楽しみと心配、両方ありますね。そう言えば、旧海岸通りの麻布ラーメンの並びにスミフが何か建設してますけど、あれってオフィスビルですかね?何方か知ってますか?
-
2613
マンション検討中さん
GFTの資産価値について、市況の悪化で販売価格の坪330を下回るという意見がありますが、今430で成約してるGFTが330以下まで落ちるのが本当だとして、その時にここはいくらで取引されるんでしょうか?
GFTより高値で取引されるなら資産価値も安泰ですが、同じくらい下落するならここを購入するのは間違っているんでしょうか?不安です。
-
2614
匿名
-
2615
匿名さん
>>2611
GFT中古は3月からの4カ月で十数件成約し、平均で420以上を保っていますので、他の物件と比較すればひいき目なしにかなり売れている方です。高層を中国人が買占めというのは完全な嘘。所有者の外国人比率は5%にも満たないレベルです。こういう悪意に基づく嘘の書き込みは削除とアクセス禁止の対象になるので注意された方がいいと思いますよ。
不動産は今がピーク言う話もありますが、本当に下がるかは神のみぞ知りえること。世界がインフレ基調で東京に並ぶような世界都市の不動産価格を考えれば、どんな経済不況が来ようと坪100下落という相場は現実的ではないといえます。いくら日本の平均給与が上がってなかろうが、東京都心はグローバルな投資対象でありつづけますし、他の主要都市のとのバランスを考えると極短な下落は非常に考えにくいです。世界の経済・仕組み・状況が10年前とは全く違いますから、東京都心はリーマン時代のレベルには戻ることはなく、どれだけ下がっても坪50程度かと思います。ただし、都心の再開発地域とそれ以外の場所の格差は今まで以上に開くので、郊外などはあとは下がるだけかもしれません。
芝浦は再開発により、今後数年から十数年で都心で一番資産価値が上がる場所の一つなので、GFTやアイランドが下落するなら他の地区は確実により下落します。クラッシイは芝浦の中でも立地がいいし、永久眺望や質感のある仕様などから中期的な資産価値も高いと思います。買う場所は間違っていないし、100%保証された物件などありません。あとは自分次第ではないでしょうか。
-
2616
匿名さん
-
2617
匿名さん
>>2615 匿名さん
1つご意見を下さい。芝浦が下落するときは、山手線内の都心部は芝浦よりももっと下落するという読みでしょうか?
ご意見頂ければ幸いです。
-
2618
匿名さん
物件概要の先着順がずっと11戸のままなんですが、これはしばらく一戸も売れていないってことなんですか?
それとも先着順として売り出してる部分以外は売れている可能性があるってことですか?
-
2619
匿名さん
>>2618 匿名さん
法律上、先着順として売り出している部分以外を売る際はHPに広告しなければなりません。先着順が減らない、かつ広告がないということは、1戸も売れていないことの証左です。私がパトロールしている限り笑、月に1戸、多くて2戸のペースで販売が進んでいるように感じるのですが、カバーが取れればもう少し加速するのではと期待しています。
-
-
2620
匿名さん
20日予定の更新がされていないので更新した時に11戸あるかどうかでわかると思います。あと先着順の下にプラスで先行販売あれば契約の数予定でしょう。更新待ちですね。
-
2621
匿名さん
凄い小言なんだけど、更新予定日を表示しておきながら当日に当然のように更新しないって、まともな会社だったら有り得ない仕事のやり方だよね。住商もこんな更新どっかに丸投げしてるんだろうけど、やるといったことがやられてるかくらい責任もってモニターしないと、こういう杜撰さって感じ悪いと思う。
-
2622
匿名さん
>>2615 匿名さん
その質感のある仕様とやらを外観含め早く露わにしないと!
-
2623
匿名さん
>>2612 匿名さん
そーいった高層オフィスビルを幾つか作って周辺の雑多なビルを集約化して更に緑化や住宅を増やしていって欲しいですよね。港区頑張れー
-
2624
匿名さん
>>2621
これを読んだ担当者が心を入れ替えるといいね。そういう当たり前のことひとつひとつが営業成績にも繋がると思うんだけど。
-
2625
匿名さん
>>2623
日本はおっしゃるような雑多な狭小ビルや住宅が隙間なく密集している地区が多く、景観悪化要因になっています。
ですのでおっしゃるように、再開発により建物を高層化することで、建物の間には空間ができ視界が抜け、デザインも統一され景観が改善されることが多いです。
予め地区計画を定め開発された田園調布などは、狭小住宅もなく良い景観が保たれています。
芝浦港南などの新しく開発された住宅地は良いのですが、三田や高輪、白金の住宅街は電柱電線、不揃いの狭小住宅でひどい有様です。
しかしなぜか日本ではそれが良いとされ、特に住宅街などで少しでも高い建物を建てようとすると、周りの住民が必ず反対してきます。
泉岳寺隣のマンションもそうでした。
行けばわかりますが、あそこには守るべき景観など以前から存在しません。
彼らには電柱電線が張り巡らされ、不揃いの狭小住宅が密集している古き良き日本が良い環境のようです。
高輪3丁目のソニー会議場跡地も、三菱地所による開発が周辺住民の反対で頓挫しています。
白金台のプラウドも反対されました。
とにかく彼らは高さを嫌います。
高さを低くすれば建築面積を広くとらざるを得ません。
密集してでも低くさせようとします。
価値観が昭和でどうしようもありません。
老害が少ないこれからの街、芝浦。
愛育病院もこれからの若い世代をターゲットにすべく移転したのでしょう。
再開発にごちゃごちゃいう人も少ないでしょう。
デベロッパー、行政、住民の皆さん、力を合わせて頑張ってください。
-
2626
匿名さん
>>2625 匿名さん
歴史の紹介ありがとうございます。べき論で凝り固まった価値観を突破するのは難しいので、やはり若い街の方がよりモダンな発展を遂げやすいですよね。今後10年のスパンで考えればやるべきこと、やれることがたくさんあると思うので、そういったコミュニティの中で何か役立っていきたいと思います!
-
2627
匿名さん
>>2617
山手線内の都心部とは、都心3区と渋谷区の線内という認識でよろしいでしょうか?
大型開発が控える虎ノ門など除いてはより下落する可能性の方が大きいと思います。元の坪単価が高い分、下落率が同じでも下落坪単価が大きくなりますが、下落率自体も芝浦有利だと考えます。芝浦はアイランド完成以来、都内が.3.11を含め下落基調になろうと一貫して上昇してきました。2年後に控えるTGMMや駅前再開発を始め、札の辻、新駅と続く再開発は芝浦史上最大のインパクトであり、都内居住エリアに、この規模の再開発とそれに伴う環境改善が期待される場所は他にありません。
都心6区の線内という範囲に定義を広げるなら文京区、新宿区も入りますが、これらの地域の大抵より既に芝浦の方が資産価値が上です。また、目立った再開発もなくあえて言及する必要もないかと思います。
いつが一番良いタイミングかは価値感次第です。資産価値的な側面がすべてではないし、MRをみて、その街を歩いてみて、将来を想像してみて本当に住みたいし、無理なく買える範囲内なら買えばいいし、そこまででもないなら控えたらいかがでしょうか。
-
2628
匿名さん
物件概要、更新されましたね。
引き続き見守りましょう。
-
2629
匿名さん
>>2628 匿名さん
デベのゼネに対する支払のタイミングは竣工・引渡し後何週間かしてからが一般的だから、これほど売れないとデベがゼネからの引渡しをあえてギリギリまで受けない=物理的には契約者に対して前倒して引き渡せるのにそれをしないってことは有り得る。まじ頼むよー
-
-
2630
匿名
>>2629 匿名さん
前倒しの引き渡しは来月に決めるような話を聞いたので、それまでのペースで決めていくでしょうね。
-
2631
匿名さん
>>2627 匿名さん
ご回答ありがとうございます。伸びしろをポイントしていると言うことですね。一理あると思います。私は、島民賃貸組ですが、今年売っている物件で、お気に入りの間取り、広さ、学区小学校との距離等の兼ね合いで、芝浦を出ることにしました。ここは、広さの関係で選択肢になかったのですが、今はご近所ですしスレを覗いてみると、色んなことを良く考えている方が多いなと思いましたので、覗きながら、色々、勉強させてもらっていました。結果、私個人の場合には、都心6区の低層を購入しましたが、下落リスクは背負い込まないとなと思っています。自分の収入を倍増させて行けば良いかと言うだけの考えです。ここを購入された方が、芝浦で楽しい生活を過ごされる事をお祈り申し上げます。因みに、妻は芝浦から離れる事に、大変、寂しい思いをしている様ですが、住みやすい良い場所だと思います。
-
2632
匿名さん
沖有人さん曰く、不動産が売れ残る理由は3つに集約されるらしい。
価格設定
エリア内の需給
商品そのもの
確かにここで議論されているようなものは全てこの三点に集約されますかね。エリア内の需給は問題ないだろうから、その他2点に問題がある、と。知名度の問題ではないのでしょう。
-
2633
匿名
>>2632 匿名さん
価格設定に関しては再開発も考え値下げは考えにくいでしょう。商品そのものに関してはタワマン需要が多い中の売りが必要ですね。
-
2634
匿名さん
この値段払うなら他の物件買うよって人が多いんでしょうね。どの辺りが比較対象でしょうか?芝浦港南?
-
2635
匿名さん
ここって、そんなに飛び抜けて高いですか?過去の値段と比べても意味ないので、今売り出し中の新築と中古と比べてと言う事です。個人的には、投資ではなく自分が住むと仮定して考えると、高いと思わないですけど。私は、今年の2月からマンションを探していましたが、その間に完売した都心部のマンションって、大手デベ物件で絞るとパークハウスの2件位しか知りません。都内全体で販売が止まっている様に見えます。他にももっと残念な売れ行きになっている物件沢山ありますよね。ですので、この市況が今の一番の問題なんじゃないですか?私、ここの契約者じゃないですよ。
-
2636
匿名さん
飛び抜けて高いとは思わないですが、1/3程度売れ残るくらいには高かったのではないかと。
-
2637
匿名さん
同意です。まさに市況のせいかと。見渡せばどこも同じように苦しんでいます。ただ、いつまでも苦しんでいるだけでは死あるのみ、事実として在庫が恐ろしいほど積み上がってきていますので、体力のないところから「価格改定」を余儀なくされるはずです。これは何度も繰り返されてきた歴史。ここの売主は財務体力満点なので改訂を余儀なくされることはないですが、業界内で改訂が進み始めると当物件に割高感が出てしまうので、このときどう出るかはポリシーの問題ですよね。何年売れなくたって絶対価格は変えないのか、売り切るために業界の流れに乗るのか。しばらく市況が良かったので感覚がマヒしているように感じますが、理由が何であれ売れないなら価格を下げるのは当たり前で、十年二十年のスパンで見れば当たり前の行動です。
-
2638
匿名さん
>>2636
私のニーズにはGFTより当物件が合致するので全力で応援していますが、GFTが883戸竣工前完売したのを見て「これはイケる」と思いGFT+10~15%の値付けしたのが良くなかったんでしょう。。欲張らずGFTより少し高いくらいにしとけばもっと売れてただろうに。
-
2639
匿名さん
GFTより専有部仕様は高いし、新駅はより近いし、少なくても価格だけの価値はあると思います。竣工半年前で2/3売れてるのに、売れてないと煽る人は荒らしか、どうしてもほしいけ度予算が足りず、ネガして値引いてやろうと考えているようにしかみえない。
-
2640
匿名さん
>>2639 匿名さん
まぁ契約者としても一緒に価格改定してくれるなら大歓迎じゃないですか笑。意地でも改定なんかしてこないと思いますが
-
2641
匿名さん
売主と買主で睨めっこ状態と言う事ですかね。でもオリンピック効果で経済が上向きになる事を期待しているデベが値下げに入るとは思えないですね。今はデベの調達金利も安いと思われるので、ドンと構えてる感じじゃないですか?正直、今年、マンション買った私としては、値下げは迷惑な話ですね。このまま売れて欲しいですね。気になるのは、ここのデベのご兄弟様の半端ない供給数と在庫数ですね。デベが市況を読み違えた感が否めません。
-
2642
匿名さん
竣工後半年経ってもまで2/3なら値引き可能性あるけど。竣工半年前に2/3売れてて割引なんて普通しないから。商事もじっくり売るタイプだから値引きチャンスがあるとしたら竣工後1年とかでしょう。
-
2643
匿名さん
あと残り1/3ってどこ情報?というかどういう計算なのですか?
1576さんの表の時、先着順で17部屋残ってて、今11部屋として、
先着順以外に1部屋売れてたような気もするので、1576さんの表のときから7部屋減ったとしても
約40%が残ってない?
しかもそのときの議論が、以前の表で供給済と表示されてたのが、ほぼ全部先着順として出てきた、ということだったから、
その時の表の他の供給済とされている部屋だって、ほんとに契約済なのねぇ?、という議論だったかと。
下手するともっと?
公式HPの更新をチェックしている方も多いみたいですが、意味あるのかな・・・
あういうことする時点でもう信頼は失ってるよね
-
2644
匿名さん
>>2642 匿名さん
普通の物件ならそうでしょうが、本物件に限っては竣工後1年経つ頃にはTGMMや新駅周辺も具体的な詳細計画も見えてくるでしょうし値下げ要素は無いんですよね。
-
2645
匿名さん
>>2643匿名さん
最新の本当の在庫は売主しか分かりませんが、6月時点の1576さんのデータとその後のHP上の販売進捗から逆算すると、仮に1576さんの紙にある「供給済」が全て契約済と仮定しても、少なくとも四十中盤の在庫があることになります。とすると、残り40%弱ですね。営業さん頑張ってください!
-
2646
匿名さん
GFTは9ヶ月で883戸完売させたのに、たかだか100戸売るのにどれだけ時間かかるんだか。GFTより専有部仕様がいいらしいのになんでだろうね。
-
2647
匿名さん
>>2639 匿名さん
GFTより専有部仕様が高いって?天井高もスラブ厚もサッシ高も負けてるのに?あとエアコン食器棚もGFTは標準搭載だし、スパンもここは田の字だけどGFTはワイドスパン、ここはさらにリビングインの浴室がひどい。さらにはトランクルームまでGFTは無料でついてくるけどここはなし。ここでGFTに勝ってるのはシーザーストーンの天板と床タイルくらい?
トータルで見たら専有部だけみてもGFTのほうがやや上、贔屓目で見てもトントンだと思うけど。どこをどうみたら専有部仕様がいいのか、教えてもらえると嬉しい。
-
2648
匿名さん
>>2646 匿名さん
GFTよりも遥かに高い値付をしてる手前、流石に専有部分の仕様を若干良くておかないと売れませんよね。
専有部分の仕様はオプションで変更可能ですし、仮にGFTをクラッシーと同じ仕様にオプションで変更したとしてもGFTの方が安く購入出来ると思います。
-
2649
匿名さん
わざわざ他スレへの見回りご苦労さん。だけどそうムキにならないでね。
-
2650
匿名さん
>>2648 匿名さん
専有部の仕様がお金かければ変更可能なのはどのマンションでも同じなのでは?
お金をかけても変えられない、サッシ、柱の位置、天井高、スラブ厚、スパン、間取りなどが専有部仕様を判断する指標だと思うのですが、ここのマンションの専有部の具体的にどこが優れてるのか、参考までに教えてもらえませんか?
-
2651
匿名さん
2648さんではないですが、仕様は調べていないのでわかりませんが、単純に標準のデザイン、色使いがクラッシィハウスのほうが好みです。高級感があるというか、デザイナーがいいのでしょうか?
-
2652
匿名さん
>>2651 匿名さん
それを専有部仕様とはいいません、個人の好みと言います。真面目に相手にした私が馬鹿でした。確信犯ならタチが悪いですけどね。
-
2653
匿名さん
>>2652 匿名さん
お金をかけても変えられない、サッシ、柱の位置、天井高、スラブ厚、スパン、間取りなどが専有部仕様は、GFTとクラッシーのどちらが優れているのでしょうか?
-
2654
匿名さん
>>2653 匿名さん
天井高、スラブ厚、サッシ高、スパン、間取りはGFTのが優れてますね。
-
2655
匿名さん
仕様とは言っていませんよ。個人の好みですよ。だからなんですか?
デザイン性も占有部を選ぶ価値としては十分だと思いますが。価格面においてもですよ。
-
2656
匿名さん
>>2654 匿名さん
優れてるってあなたの好みでしょ?価値観はみんな違うんですよ!
-
2657
匿名さん
-
2658
匿名さん
まあねえ。どっかのCMじゃないけど、天井が低いほうが好きって人もいるかもしれないね。
-
2659
匿名さん
>>2646 匿名さん
売り出し時期が違うからGFTの売行きと単純には比べられないでしょうね。
-
2660
匿名さん
>>2658 匿名さん
あれは天井が高い住宅っていうのを強調するための演出だから(笑)同じ値段、他は同じ仕様で、天井が低いほうを選ぶ人間はいません。天井高が違うと部屋の空間の広がりが全く違うので。まぁグレードの低いマンションしか知らない人はここの天井高でも満足するんでしょうね。ある意味羨ましい。
-
2661
匿名さん
>>2656 匿名さん
なるほど!ここの検討者には、同じ値段で、柱インフレーム、ナロースパンで専有部の利用可能空間が少なくて、天井が低く圧迫感があり、スラブ厚が薄く上下の騒音がうるさく、サッシが低くて外の景色も見えず光も入らない部屋のほうが好きな人もいるってことですか。勉強になりました!
-
2662
匿名さん
>>2660 匿名さん
逆梁で天井高2450mmはブランドマンションと比較しても至って標準的だよ。全然悪くない。ただ、その他お金かけても変えられないスペック=内廊下であること免震構造であること共用設備が豊富であることはリセールに大きく影響するかもしれない。この点は、新駅の成功具合でオフセットされる可能性もあるけど、結局GFT の方が割安なのは一々ここで改めて言う必要もないしそろそろパトロールを終えて良い週末をお過ごしください。因みに間取りはどっちもどっちよ。GFTの方もほめられたものばかりではないでしょ。
-
2663
匿名さん
>>2661 匿名さん
そういうことなので2度とここに来ないようにね。笑
-
2664
匿名さん
>>2661 匿名さん
この物件のどの部屋がインフレームしてんだよ、意味を知らない横文字は恥ずかしいから使わない方がいいよwww
-
2665
匿名さん
>>2655 匿名さん
ここの専有部のどこのデザインが気に入ってるのか教えてもらえませんか?ありきたりのデザインで、特筆すべきところは特にないのですが…もしかして、モデルルームを見て勘違いしちゃってます?モデルルームはフルオプション、間取りも改造して家具も小さい特注サイズで部屋を広く見せるなどの演出がふんだんに盛り込まれているので、あなたが購入した部屋とデザイン性も全く異なりますよ?
内覧でモデルルームと違うってガッカリする情弱さんなのかな?
-
2666
匿名さん
>>2664 匿名さん
?このマンションがインフレームしてるなんて一言も言ってないですけど… 2656さんが天井の高さや柱の位置なんかも個人の好みの問題!とかいってるから、部屋に柱が食い込んでるのが好きな人なのかなと思っただけです。
-
2667
匿名さん
検討スレなのに検討してない奴うざいですね。何者かな。自分の行動悲しくならないかね。
-
2668
匿名さん
ここは間違いなく1年後に値下げしてるでしょ。せめてGFTより安い坪310くらいが適正価格。だってGFTより仕様低いし、GFTと売り出しも1年も変わらない。現に4割近く売れ残ってるのが何よりの証拠。値下げするまで買わないほうがいいと思う。私は待つつもりですよ。
-
2669
匿名さん
>>2654 匿名さん
中住戸のリビングで比較すると、
GFTは最大天井高は2.6mだが窓際は2.16mの下り天井のため通常サッシュとなっており、縦長リビングのため窓は3枚。
クラッシィは最大天井高2.4-2.5mでフラットなため2.2mのハイサッシュを採用しており、横長リビングのため窓は4-5枚を確保できている。
リビングの開放感はクラッシィの方が上かと。
個人的見解ですが参考まで。
-
2670
匿名さん
湾岸スレを見たのですが、クラッシィスレにGFT住民の方が出入りしているみたいですよ
どうりでGFTの話になると書き込みが増える訳ですよね
どちらもいい物件なんですから、皆さん冷静になりましょうよ
-
2671
匿名さん
>>2669 匿名さん
中住戸に限定するのは悪意があるなぁ。角部屋だと比較にならないからあえて触れないんだろうけどね。しかもクラッシィも縦長リビングが半数でサッシも三枚だけど…クラッシィの横長リビングは行灯部屋と外廊下側の部屋が2部屋で最悪じゃん。
ちなみに逆梁だからサッシが3枚あっても開放感、眺望、採光ともにイマイチで開放感もくそもないと思うけど。本当にモデルルームみてんのかね?
-
2672
匿名さん
>>2671 匿名さん
あなたはどこ検討中ですか?それとも購入済み?
-
2673
匿名さん
-
2674
匿名さん
>>2672 匿名さん
ここも検討してますよ。ただし、割高すぎるので1年待ちますけどね。ここの検討スレは過剰なポジというか、嘘に近い情報でミスリードさせる書き込みが多いので、訂正させていただいてるだけです。ちなみに、ここの専有部の仕様が悪いとはいってません、比較的悪くないですよ、耐震逆梁と浴室リビングインは最低だと思いますが、いつの物件だよと。GFTより全然良いという意見に反論したまでです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件