東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 1021 匿名さん

    再開発を織り込み済と言ってるのはよく聞く話ですが、再開発での値上がりはそれがオープンしてからですよ。例外なくね。それはどの再開発事例みてもそう。

  2. 1022 匿名さん

    >>1021
    あなた芝浦のこの2年間の値動きちゃんとウォッチしていってるの?オーナーズクラブの会員?私は芝浦に2件タワマンを所有してるオーナーだから貴方より芝浦詳しいと思うよ?
    じゃぁここ2年の芝浦の値動きが港南含む他の湾岸より急カーブで上昇してるのは何が原因だと?
    tgmmを折り込んで上昇したと私は見てますけどね。貴方の見解を聞かせてくれる?芝浦に詳しいみたいだから。

  3. 1023 匿名さん

    >>1022
    1021さんは明らかに再開発の一般的な事例をあげているのに、「芝浦に詳しいみたいだから」だなんて、頭に血が上ってるんじゃないですか。
    2件も物件持ってる経済的余裕のある方なら、心にもゆとり持った方が素敵ですよ。

  4. 1024 匿名さん

    >>1021
    あのねぇ。いま港南芝浦買ってるのは実需だけでなく1/3くらいは投資なのね?私も含めてだけど。投資筋は再開発後に値上がりするなんて甘い買い方はしないの。貴方の言ってる再開発での値動きって実需しかない江東区とか武蔵小杉みたいな田舎の話でしょ?

  5. 1025 匿名さん

    >>1023
    だから一般論で語る程度のレベルなら反論するの恥ずかしいからやめなと言ってるんですが、理解できなかったみたいですね。

  6. 1026 匿名さん

    >>1025
    それならそう言えばいいのに笑
    一般論ではなく、芝浦の値上がりについて説明してと。
    はたから見ると文脈読めてないおバカさんだけど、本当は相手を怒らせたい意地悪さんだったんですね。
    品格よくいきましょう!

  7. 1027 匿名さん

    1026ですが、ちなみに私は1025さんと同じ、ある程度織り込まれていると考えています。
    でも、仕上がりによっては上がることも十分あり得るかと。そこまで先のことを正確に折り込める人ばかりでもないですからね。
    開発後に上がりそうな根拠がもしあるなら、私もぜひ伺いたいです。購入意欲がより高まりますので!

  8. 1028 匿名さん

    >>1027
    1025だけど私も100%織り込まれてるとは言ってないよ。ニュアンスとしては、確実に下がりにくいって感じかな。芝浦に買うのは悪い選択肢じゃないし、ここが悪いとはいわないけど、キャピタルゲインが出るとは考えちゃダメだと思うよ。

  9. 1029 匿名さん

    そこで、TBTですよ

  10. 1030 匿名さん

    再開発に伴うその地域の地価や物件の値上がりは、もちろん竣工前から始まりますが本格的に上昇するのはいつでも利用可能になってからです。豊洲やムサコを田舎扱いして上昇タイミングが違うといってるが、ヒルズ、ミッドタウンなどもすべてそうでしたけど。言ってることが検討違い。

  11. 1031 匿名さん

    >>1030
    ヒルズ、ミッドタウン(笑)
    じゃあ聞くが、ヒルズができて周辺のどのマンションの相場が上がったんだ?再開発内のヒルトップとかは別にしてさ。ちゃんとデータで示してくれ

  12. 1032 匿名さん

    >>1031
    自分で調べろよ、どこまで情弱なんだよ(笑)

    大きな再開発で竣工前にすべて織り込み済みで、利用可能後に上がらない例見たことないんだが。

  13. 1033 匿名さん

    >>1024
    不動産やってますが、33%は投資は嘘、せいぜい2割くらいだよ。

  14. 1034 匿名さん

    >>1032
    だから、おれはヒルズやミッドタウンができた後に市況の流れを無視してぐんっと上がったマンションの事例知らないんだよ。
    港区のマンションはウォッチしてるんだけど知らないわけ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 1035 匿名さん

    せっかく、一瞬よい雰囲気になったのに、
    見当違い、だとか、ヒルズにミッドタウン(笑)とか、情弱とか、売り言葉に買い言葉はやめましょうよ。
    お互い、一理ありますよ。
    建設的に話してみてはどうですか?お互いに新しい発見があるかもしれませんよ。
    そして、そうであればお二人の議論はここを見ている多くの方に有意義な情報になると思います。

  16. 1036 匿名さん

    >>1032
    たしかに再開発前に値上がり終わってるとか、本当に投資家?竣工後に利便性、快適性があがることで居住需要が高まり、投資もさらに加速するから上昇するんだよ。だから再開発前の投資が花咲くのよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 1039 匿名さん

    >>1036
    100%織り込まれてるなんて言ってないが日本語読めない人?
    芝浦のここ2年の値動きをみてりゃ、再開発はほぼ折り込み済み、あとは市況が下がる要素しかないから、それといってこいで現状維持がせいぜいって見てる。GFTも一軒持ってるけど、あそこも新古殆どでないだろ?バカじゃないからみんなインカムゲインを組み合わせて長期で投資してる。だから賃貸がでるんだよ。おれも出してる。
    本当にキャピタルゲインが3年後に凄いでるなら賃貸出さずにストックしとくわw
    tgmm竣工で市況悪化時に底値が高くなる効果はあるが、上値は重いっていうのが、芝浦港南あたりのマンションオーナーの冷静な意見だよ。

  18. 1041 匿名さん

    >>1039
    ここ2-3年のの値上がりは芝浦に限らず東京全体の話であって、芝浦の上昇率は港区平均なんだけど(笑)それで自称投資家とか笑わせるわ。

  19. 1044 匿名さん

    駅前再開発出来たら更に上がる、そんなの当たり前だろ。すでに織り込まれてもう上がらないって言ってる奴大丈夫か?

  20. 1045 匿名さん

    >>1041
    ??ほかの湾岸より芝浦が突出して上がってるの知ってるでしょ?湾岸オーナーズクラブにはいってないの?芝浦にタワマンもってりゃ会員だろ?3月のレポートでも芝浦tgmm折り込みの値上がりも頭打ちってコメントもみてるはずだろ。

  21. 1046 匿名さん

    >>1041
    芝浦は他の港区の値動きより、他の湾岸の値動きと連動するんだよ。港区の山の手の値動きと芝浦の値動きを同じに考える時点でど素人丸出しだね

  22. 1048 匿名さん

    >>1045
    元々芝浦が湾岸で一番高いだけで、ここ2、3年の値上がり率は豊洲勝どきあたりと大差ない。本当に投資家か?

  23. 1050 匿名さん

    本当に芝浦に沢山投資してるなら、今買っても織り込み済み、養分とられるとはまず言わないけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 1051 匿名さん

    湾岸の最近して値上がり率は芝浦も他も変わんないよ、そして内陸の都心、副都心も同じ感じだけど。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  25. 1058 匿名さん

    この人は湊の契約でしょう。恐らくね。

  26. 1059 匿名さん

    >>1058
    ちゃうよ。ほれ、湾岸オーナーしか加入できないオーナーズクラブだ。

    1. ちゃうよ。ほれ、湾岸オーナーしか加入でき...
  27. 1060 匿名さん

    あとは芝浦エリアの成約分譲対比の推移。この突出して伸びてるピンクの線が芝浦ね。三井が分析した各エリアの市況動勢をもっとも表したデータだよ。品川港南はサウスゲート折り込みで極端に伸びたがそのあとかなり下げてる一方、芝浦は突出して成約価格を伸ばしてる。これはtgmm折り込み分とおれは見てる。

    1. あとは芝浦エリアの成約分譲対比の推移。こ...
  28. 1062 匿名さん

    表読めないんだね。芝浦は初期値が高いだけで、他の地域と上昇率変わらないじゃない(笑)

    文系ですね、完全に。

  29. 1063 匿名さん

    であなたはPC中央湊はどう評価するの(笑)?

    あれは割高の養分物件ということでいいんだよね?

  30. 1067 匿名さん

    まぁ確実に芝浦の値上がりも4月で頭打ちになってるからさw 豊洲とか港南みたいに下がってないだけマシだけどw tgmm折り込みで現状維持をキープできてるけど四年後は悲惨よ?

  31. 1068 匿名さん

    酷いいいようだな。湊はそんなに悪くない。

    成約分譲対比イコール値上がり率は勘違いしています?その数値はいろんなバイアスがかかりやすい数値なのでそれを有り難がって見ているあたり情弱丸出しです。

  32. 1069 匿名さん

    じゃああなたいうおススメの場所はどこ?(笑)

  33. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸