匿名さん
[更新日時] 2017-07-07 23:37:28
地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目2番28(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
123戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社買取再販事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判
-
1685
匿名さん
>>1675
思いっきり屋形船ビューなのは気にならないの?
契約時には屋形船ビューなのは説明あったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1686
匿名さん
グローヴタワーまで160メートル以上ありますから、1階から東を見たとして今日の想定でも8時半にはすでにグローヴタワーの上に太陽が位置しています。ブルームなんて230メートル離れているので全く関係なし。
太陽が低い真冬はそもそも日之出の方位がブルームより南なので関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1687
匿名さん
説明ありましたよ。高層階ならほとんど見えません。まぁ屋形船ビューってそんなに悪いもんじゃないから低層でも問題ないです。間近に建物建ってるよりはるかにいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1688
匿名さん
Dは間取りいいと思いますけど。
玄関から廊下はクランク型でプライバシが配慮されていますし、西側の2つの寝室ともに窓は共用廊下とは隔絶されてこれもプライバシーが配慮されている。SIC、納戸と形の正方形のWICもあって収納はバッチリ。リビングはワイドスパン。玄関も盲端部分で自宅前の共用廊下は自分らしか通らない。C,Dより高いのは間取りがいいからなんだと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1689
匿名さん
確かにGタイプはバルコニー狭いですね。
ただ、Aの南側以外はどの間取りもかなりの高さまでコンクリートですから、バルコニーは狭くしてダイレクトウインドウになってる方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1690
匿名さん
近距離お見合いより運河ビューのがいいの当たり前じゃん。しかも運河幅140メートルくらいあるからかなり解放感ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1691
匿名さん
私もDは間取りいいと思いますよ。
洋室2と3の収納が少ないというのは多少気になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1692
匿名さん
ここが面白いなと思うのはいわゆる板状の外廊下マンションなわけで中住戸が田の字とネガされやすい部分。
個人的にも3LDKで外廊下の田の字に住んだことがあるが、2ベッドルームが共用廊下側に面していたのだが、想像以上に廊下の声が聞こえ、廊下を歩くと他人の家の声・音が聞こえた。田の字部屋だとメインベッドルームが必ずと言っていいほど、共用廊下側になりかなりストレスを感じて速効引っ越しした経験がある。内廊下の角部屋と外廊下の中住戸どちらも経験がある人は尚この感覚を共感できると思うが、このストレスとプライバシーの違いはびっくりするほど大きい。
けれどこの物件はその点に非常に気を使ったのか、共用廊下側なのに完全に廊下と隔絶された窓が実現されており、これはとても工夫されている。あとこれだけアルコープがしっかりとっている物件は中々ない。6タイプ中4タイプは廊下の盲端なのでプライバシーがかなり高いし、実際外廊下だけどかなり高級感があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1693
匿名さん
>1691
たしかに2と3の収納がちょっと少ないかな。そのかわりなのか洋室1のWICが一般的なものより大きいサイズですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1694
匿名さん
Gは一番バルコニーが狭いですが、AとGの完全独立したアルコープはちょっと憧れますね。白金のブライトレジデンスに住んでた時にもあっていいなと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1695
匿名さん
>>1693 匿名さん
子供いるなら洋室天井にちょっと収納増築するとか必要になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1696
匿名さん
>>1686 匿名さん
早朝って言ってるじゃん
前に貼ってあったこの画像が真東の眺めなんだから日の出はアイランドに隠れるでしょ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1698
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1699
匿名さん
3月から6月で3つしか供給済みに変わってないのにペースもクソも無いでしょうに…
供給済みだから契約してないかもだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1700
匿名さん
>>1699 匿名さん
まぁまぁ。徐々に消化されてきますって。大手デベでもタワーでも免震でもない共用設備もないからあまり話題になりにくいけど、外観が見えれば注目度も上がって徐々に売れてきますよ。静かに見守りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1701
匿名さん
>>1687
そりゃ高層階からはほとんど見えないでしょうけど(バルコニーもコンクリ製ですし)
エントランス周りとヒーリングテラスが楽しみとおっしゃっていたので、
ガラス張りなどできれいに作ってあっても、そこから見える景色は小汚い屋形船ではないのか?と思った次第です。
あと、エアコンがカセットではない上に、入居者の自腹というのもこのマンションの値段を考えるとちょっと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
匿名さん
その方が、自分で好きな機種選べていいじゃないですか。私はデザインにこだわりたいので、下記機種を入れようかなぁと思ってます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/newsfl/
埋め込み型がベストですけど、個人的にはそこそこのエアコンと安っぽいカップボードが標準で付いてるその辺の物件より好印象です。
アピールに乏しい郊外物件だとカップボードはもちろん、オーダーの壁面収納とかもついてる例なんかもあったりします。安いから付いてなく、高いからついてるべき、あるいは、あれもこれも付いてるから良いという訳ではないですね。何が良いかは人それぞれなので、この物件のコンセプトに共感できる方が購入すればいいだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
匿名さん
Dタイプは、採光の良さ、プライバシー性の高さに加え、将来的には洋室2室をつなげて広い一部屋としても使える間取りの柔軟性の高さも良いと思いました。
設計図書で確認しましたが、洋室同士の間仕切り壁はボードが12.5+9.5の二枚を両面に張ってるようです。一流ディべでも12.5一枚張りとか、9.5二枚もあったりするんですよ。床先行ではなく、壁先行ですし、誰も気にしないような細かいところにも気を使っていて、住居用としては安心できます。
私は、実際にはそれらによる欠点は概ね回避されているのに外廊下、田の字だからとか、最大手ではないからと考えるのではなく、実際にそこに住んだ時に快適に暮らせるかを基準に考えました。長い目で見れば、そういうところが評価されてくると良いと期待しているのですが、まぁ、なかなかその辺が資産価値に寄与するのは難しいですよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
匿名さん
でもバルコニーにはスロップシンクも水栓も無いんだね。掃除が大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
匿名さん
>>1703 匿名さん
そうですねぇ、基本的に中古になるとシンプルに立地と専有面積が一番モノを言いますからねぇ笑。でも立地も専有面積も十分及第点ですし資産価値の話なら全く問題ないと思いますよ!でもそんなことより、自分が住む上での効用が一番大事ですから!安い買い物ではないですがこれから発展してくって街のど真ん中でこのマンションに住めるのはホント楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件