匿名さん
[更新日時] 2017-07-07 23:37:28
地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目2番28(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
123戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社買取再販事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判
-
992
匿名さん
>>982
それはアウトフレームインフレーム関係ないでしょ。ワイドスパンで贅沢な間取りだと部屋が真四角にならないのは当然。綺麗な四角ということは、縦長の田の字でWICなどがない平凡な作りだということの証明でもある。CTEと同レベル。天井低いし開口部も狭いし、エアコンや食器棚すらオプションだし。ここより安かったGFTはワイドスパンで開口部も広く、天井もここより高くてエアコンも食器棚も標準搭載だった。天然シーザーストーンは確かにいいけどね。それ以外褒められるところは特にないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
エアコンとか食器棚はオプションで買えるので、私はどっちでもいいと思います。同じ値段なら付いてたほうがいいですけど、無くて安いなら、自分で好きなのも選べていいとさえ思います。
それよりは、天板とか、ビルトインエアコンだとか、便器とか、後でなかなか変えれない仕様が上質かどうかを重要視します。
どちらにせよ、GFTとの比較は、もう買えない以上、無意味です。同じ単価ならともかく、GFTの方が1-2割安かったので、資産性で言えばGFTに軍配が上がるのは多くの人が認めるところかと。私もそれは認めますので、終わりにしましょう。
当時の割安価格で買えた人は良かったと思いますよ。ほかの物件を貶めなくても十分かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
開口部など3D設計も悪くありません。階数により違いますが、階高も低層階は3.2m近く、かなり確保できています。(上層階だと3.1mぐらいだったかな)
スパンも階高も取りやすい大規模タワーとは比べても仕方ないですが、この規模ですとかなり良い水準でしょう。
(中央湊は3.3m、単価かなり違いますがミッドタウン裏のタワーは3.4mとかだったかと。流石ですね。)
また、モモレジさんの間取りについてのブログでも、「柱はほぼ完全にアウトフレーム化されたプランで居室形状は完璧です。ここまで整った整形の居室も珍しいです。」との記載がありますので、客観的に見ても高い水準であることは明らかかと。コメントはAタイプについてですが、外のタイプにも概ね当てはまりますね。
奥行きが若干長いのは否めませんが、角部屋やサービスバルコニー付きのタイプなら印象違いますし、2LDKはワイドスパンと言えるレベルですので、ほとんどのタイプでそんなに気にならないのではないでしょうか。行灯部屋のある一般的な内廊下タワーマンションとどちらが良いかは、人それぞれでしょうね。
ちなみに、WICは同じ面積の壁一面に配するクローゼットより収納力はかなり落ちます。最近のはやりなのでWICがあるのは仕方ないのですが、そのために居室形状まで歪になってしまうなら、私はそのような間取りは避けたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
>>991
TGMMは駅前一帯再開発なので芝浦を最寄りとする人が全員、便利・快適・クリーンになる再開発の恩恵を受けれるのが特徴ですよ。ここからもTGMMの前を通らなければ駅に行けません。アルコープがどうこうではないんだよね。全員に恩恵がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
駅前こんなふうになるんだよ。恩恵は十分すぎるほど受けられる。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
夜も素敵
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
>>994
詭弁とごまかしでしかないね。仕様がいいといいつつ坪単価が1割安い同地域の物件より仕様が悪いのは仕方ない、比較しないってどういうこと?
ようは仕様が良くはないことを認めてるんじゃないの?ここより仕様がいいと坪1000はいくとかも嘘だし。
いま売ってる中では…なんてのも詭弁でしかない。一度中古になれば周りの中古と比較されるわけで、過去の物件と比較して悪いなら、それは仕様が悪いということですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
先に完成済の一帯開発のみなとパーク芝浦も綺麗。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
出産するときは皇室御用達、佳子様もここで産まれるであろうこちらも完成済の愛育病院。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>>996
この完成図は芝浦三丁目と一丁目だよね。
この右側にカテリーナやGFTがある。ここの物件はこの完成図とは全然違う方向、左奥ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1002
匿名さん
>>1000
だから、ここも芝浦公園も芝浦一丁目と三丁目、ここやアイランド含めた四丁目は全然離れてるし逆方向ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
>>995
恩恵を受けるのは当然として、屋根付きコンコースが公共地区まで伸びる一丁目の恩恵のほうが遥かに高いのはわかるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
仕様が本当にいいのかどうこう言ってる人がいるが、MR行ってないでしょ。ぶつくさ無理ネガする前にMR行けって。いけば仕様が良いと言ってるのはよくわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
逆方向(笑)
駅行くにはTGMMの前を数百メートル歩かなければここもアイランドも行くことができませんけど。
無理ネガとしかいいようがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
駅前がこうも変わるとは素敵ですね。正直この駅前凄すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
今夏にはこの敷地の中央付近に大きな芝浦公園がオープンする予定らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
>>996,997
今は便利な時代で、完成予想のマンション風景もこんな風に見ることが出来るから凄いことですよね。
田町駅の駅前はこんな風になるってことなんでそうね。
出来ると目立ちそうなマンションですが、段々、未来的な街になってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
入居して1年後にはTGMMのA棟と駅前再開発ビルが先行オープン、その1年後にB棟がオープン!わくわくしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>>998
GFTが1割安いのは過去の話です。今は未入居でも中古でも、クラッシィより高いです。過去には戻れないので、現在の価格で、今買えるところと比べましょうと言うのが私の一貫した主張です。
また、仕様がGFTと比べて良いとも悪いとも言っていません。どこに書いてますか?正直、私は最近から検討始めたのでのGFTの仕様は熟知していませんし、はっきり言って、細かいところはどうでもいいです。
書いたことは、全てタワマンについての一般論とあなたが書いていただいた情報に基づいた内容なので、階高や開口部の詳細な高さなどしりませんので、仕様がどちらが良いかは厳密には判断できません。大局的には、当時はクラッシィよりも安く、今は高くなってるので、そりゃ良い買い物だったことは誰でも分かりますので、そのことを述べています。
エアコンと食器棚がついてることが仕様の良し悪しを決めるというなら、そう思っていればよいのではないですか。せいぜい、100万もあれば後付けできるものなので、私にとっては瑣末な話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
で、自宅に帰って船溜りを眺める、と。
駅から中途半端に遠くて
価格も中途半端に高くて
眺めも中途半端
規模も中途半端だから共用施設なくて
内廊下でもなく免震でもないシーザーストーンしか誇れない中途半端なマンションだから売れてないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件