東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社


【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2413 匿名さん

    >>2412

    田町駅と新駅の街としての魅力を語りだしたのに、形勢不利になりなぜか芝浦の街限定にしてネガを続けてますね。語り口調的にはサウスゲートスレに出入りしている人でしょう。

    どうしても新駅有利にしたいのはあなたの勝手ですが、それはサウスゲートでやってください。

  2. 2414 匿名さん

    まーまー、新駅も田町駅も両方街として更に魅力的になれば、どちらも普段使いできるこちらの立地的には万々歳じゃないですか。笑

  3. 2415 匿名さん

    そうですね。色々と楽しみが多いのは本当に素敵なところ。

  4. 2416 匿名さん

    >>2413
    あまり決めつけないでください。
    有利とか不利とかではないんですけどね。
    私は田町よりも多少新駅寄りの住宅に住んでますが、だからといって新駅に肩入れしているとかそういうわけではありません。
    田町周辺の方が訪れて楽しい場所になるならそっちに行くまでです。
    私は新駅の方を田町の再開発より単純に期待しているので、田町>新駅という書き込みに反応してしまっただけです。
    正直に申しますと、ここを購入する資力はありませんので単なる冷やかしですが。
    あなたはこの物件の購入者もしくは検討者ですか。
    この物件はどちらにも歩いていけるとても良い立地だと思いますので、あなたがここの購入者もしくは検討者なら、田町周辺の再開発だけではなく新駅に期待してもいいのでは。

  5. 2417 匿名さん

    TBT、キャンセル住戸がでたみたいです。

  6. 2418 匿名さん

    そもそもどっちの駅からも遠すぎませんか?

  7. 2419 匿名さん

    週末の夜は盛り上がる傾向にあるんですかねw寝て起きてびっくりw

    不動産なんか一物一価でその値段で買いたい人が買えば良いだけの話しじゃないですか。いちいちどの物件と比較してあーだこーだ、駅の比較してあーだこーだ、マジでもう少し時間を大切にした方が良いですよw

    私は私の価値観に照らしてこの物件は素晴らしいと思っている。だから引き渡しが前倒しにならないかなーっと楽しみにしている。この物件周辺の有意義な情報にも興味がある。そういう人たちが情報共有できる場であるべきだと思うんだけどな~

  8. 2420 匿名さん

    >>2418 匿名さん

    山手線沿線で駅徒歩10分以内なら十分かと。
    そもそも田町駅まで徒歩5分以内の物件はカテリーナくらいしかないので徒歩9分の本物件は近い部類になります。

  9. 2421 匿名さん

    芝浦の魅力って山手線沿線で駅前はオフィスビル、商業施設、公共施設が立ち並び、それらを囲うようにして運河沿いに住宅があり、都会の利便性を享受しながら運河沿いでゆったりと静かな生活ができるとこだと思うんですよね。

    ですので駅距離の議論とか正直不毛に感じます。笑

  10. 2422 匿名さん

    今、大きな地震があったけど大丈夫ですか。
    ここ耐震だから心配だな...

  11. 2423 匿名さん

    >>2422 匿名さん

    震度2くらいじゃびくともしないでしょ。
    どちらにお住いの方ですか?笑

  12. 2424 匿名

    >>2419 匿名さん
    私は都内から引越予定なので物件周辺の有意義な情報は共有したいです。個人的に食に興味があるので、歩いて行けるところかタクシーで近距離のところで美味しいところ探してます。

  13. 2425 匿名さん

    検討スレなんだから、他物件と比較してあーだこーだいう板なんじゃないの
    また必ずしもポジでない意見だって出るでしょう
    購入者でポジ話だけしたいなら、住民スレもあるんだし、そっちでやられたほうが精神衛生上良いのでは?

  14. 2426 匿名さん

    シティテラス品川イーストと迷ってます。両方とも運河向きだし。シティテラスの方が駅に近いんだよなあ(でも天王洲アイル)。構造は外廊下など、見たところ似たようなものでしょうか。

    クラッシイの床スラブは225-250mmただしボイドスラブ、シティテラスはコンクリート200mm。数字だけ見るとクラッシイの方が厚いようですが、ボイドスラブは遮音性の観点で何割引きかして考えないといけないとどこかで読んだ気がして気になってます。

  15. 2427 匿名さん

    >>2418 匿名さん

    そうですよね。以前芝浦に住んでいましたが、TBTは田町駅からも新駅からも遠くて不便そうだと思ってました。新駅期待を煽って高く売ったスミフさんはさすがです。同じ住友グループでも堅実な住商にはできない芸風ですね。

  16. 2428 匿名さん

    >>2426
    両者の単価差はほとんど立地だと思います。
    どちらがいいかは結局個々の方の価値観、ライフスタイルによるのだと思いますが、私見を。
    先日天王洲を訪れた時ついでにシティテラス品川イーストを見に行ってみました。
    運河と橋により空間が開けているので、建物が人目につきやすいなと感じました。
    2棟がシンメトリーになるようにデザインされているらしく、なかなか見栄えもいいなと感じました。
    入居者が増えれば、各住戸の明かりが更に見栄えを良くしてくれそうです。
    今後敷地内にタワーも建つようですので、規模感もあり、この地域のシンボリックな建物の一つになり得るのではないでしょうか。
    クラッシィは立地的に大通りから奥まったところにあり、高さがそれほどあるわけではないので、周囲の建物に埋もれてしまいそうです。
    その分静かなので、必ずしもマイナスというわけではないと思いますが。
    共有部のクオリティは両者ともなかなか素晴らしいと思います。
    専有部はクラッシィの方が良いと思います。
    部屋に余計なでこぼこが少なく、すっきりしている。
    シティテラスはアルコープがないのが痛い。それとペラボーなのも。
    ですが、シティテラスの方がバルコニーの奥行きがあり、運河が広いこともあり眺望は上と思います。
    私個人は財布が許せば、クラッシィを購入したいですね。
    やはり田町や新駅など、周辺の再開発は魅力的です。

  17. 2429 匿名さん

    詳しくありがとうございます。

    そうですね、仕様はほぼ変わらないので、立地が値段の違いなのでしょう。
    単価差だけの違いがあるかどうかが悩ましいところです・・・。

  18. 2430 匿名さん

    シティテラスのステマみたいのが出入りしていますね。

    前提として、値段が違いすぎて検討者層はまず被りません。ここは言うまでもなく高級物件。CTEは値段的に高級とは言わないと思います。

    立地については、もう比較するレベルにないですね。向こうはほとんと人が住んでいない港区の嫌悪施設が詰め込まれた島でしかも品川アドレス。駅が近いと言っても天王洲アイルでは芝浦埠頭駅に近いとい言う感覚と変わらず田町とは比較になりません。スミフ値付けで坪290台の売り出しで始まったことからどのような立地かは推測がつくでしょう。同じく運河前というのは唯一の共通点ですが、先日、物件目の前の運河が遺体発見現場になるという不幸もあり、色々な意味で厳しい物件です。仕様が同じようとありますが、全く違います。CTEは長谷工が施行した通り、大衆物件として普通の仕様レベルです。

    クラッシイを検討するレベルの人は、まず論外の物件なのでステマするなら同じ値段の品川区の物件になると思いますのでお引き取りください。

  19. 2431 匿名さん

    シティテラス品川イーストと迷う理由は何でしょうか?
    駅から近いと言っても山手線とマイナー線では駅力が比較にならないですよ。
    加えてこちらは再開発の中心部に近く将来に渡って資産価値の安定が見込まれます。
    もし悩んでいる理由が価格で、こちらが購入できる方であれば迷わずこちらの方が良いと思います。

    悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ!

    と言う名言もあります。
    ご参考まで。

  20. 2432 匿名さん

    高級物件??
    耐震外廊下同士、目糞鼻糞でしょう。
    免震内廊下にしときなさいよ…
    パークシティ中央湊ザタワーがあるじゃない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸