東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パレステージ稲城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. パレステージ稲城ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2019-07-24 08:29:16

パレステージ稲城ってどうですか?
駅から少し遠いですが、緑が多くて子育てにはよさそうですねー

所在地:東京都稲城市大字東長沼字七号2102番7、8(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩9分
南武線 「稲城長沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.28平米~80.67平米
売主:日神不動産
売主:三信住建
施工会社:丸運建設株式会社 東京支社
管理会社:日神管理株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パレステージ稲城

[スレ作成日時]2013-11-05 05:00:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス栗平テラス
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ稲城口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん 2014/04/28 05:45:09

    39戸で足りますかね。

    複数路線のメリットを考えると路線の数だけ検討者がいそうな気がしますけど。

    それと神奈川へ行く人、都内へ行く人、逆方向も。
    行き先の分だけここは人が注目しそうな??。

    調布の地上開発も楽しみだし便利になりますしね。
    稲城からなら電車で10分です。

  2. 82 匿名さん 2014/04/29 10:05:50

    スーパー三和は結構大きいし、安いですよ。
    川崎のラゾーナ内の食品スーパーは三和でいつも賑わってますよ。

  3. 83 匿名さん 2014/05/01 05:20:58

    駐車場の数はいくつあります?
    三和って向陽台の三和のことですかね。
    あそこ、駐車場可能台数がかなりあるんですよ、だから遠方からでも買いに行ってる人が多いはずなんです。
    多分ですけどここぐらいの立地からなら行ってるんじゃないかな。でも行くには車がベスト、だからこのマンションの駐車場って戸数分、もしくはこれに近いぐらいあるのなかあって思いまして。ただのおせっかい発言ですけど。

  4. 84 匿名さん 2014/05/01 05:46:45

    この物件からだと、京王よみうりランド前の三和では?
    距離的にはそれほど変わりないと思いますが
    こちらだと道も平坦だから、自転車でも行けるでしょう。

  5. 85 匿名さん 2014/05/02 13:00:38

    車があれば買い物は、近くても車で行ってしまいます。
    重さや量を気にしないで買ってしまうので、無駄遣いの元になっている気もしますが・・
    自転車で重い荷物を積んだら、ふらついたりしないですか?すぐ慣れますかね。

  6. 86 匿名さん 2014/05/03 09:31:06

    アメリアの三和までは平坦で、三沢川沿いなら信号も少ないので、
    自転車で5分とかで着きますよ。

    向陽台の三和は日用品や家電など扱っていて、
    種類は少ないけど、ものによっては家電量販店より安かったりします。


    てか三和の話題ばかりだね。

  7. 87 匿名さん 2014/05/06 02:13:49

    2路線使用できるのは使い分けできるので便利。
    東京にでるなら稲城のほうが便利そうですね。39分で着かないでしょうが。

    駐車場の台数が中途半端なんですよね。
    車を持っている人がそれほど多くないなら問題ないですけど。
    気になったのは電気自転車は自転車置き場にはとめられないようですね。

  8. 88 ご近所さん 2014/05/07 12:27:56

    価格でしたが3700万中心・・・


    近年だとライオンズやグローブスクエアの売り出しには劣りますが、
    この周辺では高めの設定ですね。


    立地的には2駅で店もいろいろあり魅力ですが、
    矢野口のパレステージが1年で大規模修繕のような工事を一か月以上してたので、
    建物に不安があります。

  9. 89 匿名さん 2014/05/12 02:24:23

    この辺りでは高めの設定なんですね。
    最近、マンションの価格が上がっているってテレビでやっていたんですが
    それと関係があるんでしょうか。

    何はともあれ、きちんと作っていただかないとという感じ。
    入居すぐに大規模の工事が入ってしまうのはいただけないですので。
    施工がきちんとしないと!!

  10. 90 匿名さん 2014/05/13 05:26:43

    >>三和の話題ばかり

    少々苦笑してしまいましたが、大きめのチェーンですから生活の要にできるかどうかの注目はあると思います。
    まぁこのあたりで終了ということで。

    >89

    やっぱり高めだと思いました?
    こういう価格ってどういう基準で付けるのでしょうね。近隣競合が無い状況下だと強気になったりもするものでしょうか。

    ところで稲城の子育て評判はどうなのでしょうね。
    先日知人は狛江に引っ越しました、理由は子育てに向いているのだとか。
    近い市だけに稲城のこともふと気になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ソルティア府中宮町
  12. 91 匿名さん 2014/05/13 06:24:00

    子育ては、周辺だと府中や狛江が行政的によいです。稲城は悪くないけど、小児科が少ないですね。立花さんか矢野口かになりますが…

  13. 92 買い換え検討中 2014/05/13 07:30:07

    都心に近く、イイ意味で田舎な稲城でマンション探ししています。若葉台は山なので矢野口近辺。

    MR行ってきました。内装は普通でちょっと外観が…値段も3780万前後ですが、ちょっと狭い間取り。

    建築現場も建築士のシリアルとみましたが、ライオンズかグローブスクエアの中古探した方が長い目ではよさそうとのことでした。

  14. 93 匿名さん 2014/05/14 16:29:57

    矢野口駅近辺は戸建ての住宅メインで、マンションはないんじゃない。
    よみうりランド近辺ならできるかもしれないけど。

  15. 94 匿名さん 2014/05/17 23:58:38

    ここは書き込みが少ないですね。あまり人気が無いのでしょうか。
    駅から近いというわけでも無いですが、周りはまだ畑もあるようなところで、
    静かそうな感じですが、都心の騒がしいところに比べたら全然マシなところと感じます。

  16. 95 匿名さん 2014/05/18 06:10:58

    焦って買う必要もないと思ってるだけでしょ。
    稲城ですよ。
    値が崩れれば考えてもいいけど、それまでに売れちゃってれば、ただそれだけのことで縁がなかったというくらいにしか考えてないんじゃない?

  17. 96 匿名さん 2014/05/19 06:23:47

    逸脱しない程度に書くと、、

    矢野口駅に降りればわかることなんですけど確かに戸建てが多いのかな
    見晴らしがいんですよね
    要はマンションといった高層建物が無い風景なんですよ
    これが矢野口の感想です

    稲城駅は京王線だけにダイレクトに都心へ行けるあたりが強いと思いますよ

    供給数が少ないだけに稲城駅に絞って検討をしている人は次の機会が見えない状況下
    相当悩みますよね多分

  18. 97 匿名さん 2014/05/21 05:39:32

    住戸数が少ないのも価格アップに一役買っているような気がします。

    プラズマクラスターイオン発生装置付のエレベーターって凄いな。
    有害物質からガードしてくれるらしい。
    これ玄関にも欲しいですね。そうしたら価格がもっとアップしてしまうか。
    有償オプションでもいいので。

  19. 98 契約済みさん 2014/05/21 13:15:50

    矢野口周辺は山川あり、空も広くて、2駅2路線・・子供育てるにはイイと思いますけどね。

  20. 99 匿名さん 2014/05/21 22:21:52

    稲城or稲城長沼の物件なのに
    いつのまにか、矢野口駅周辺の話になってる。

  21. 100 匿名さん 2014/05/23 04:06:17

    近めですからね。でもここは稲城ですから稲城の話へバックしましょう。

    あんまり地縁が無いから特筆することは自分はないですが土地が余っている印象はあるかな。

    それだけに窮屈な立地環境になってしまうことは確率的には低いと想像してます。

    しかもココは駅前でもない多少歩く立地だけに周辺に物理的余裕がありそう。

    全部、想像ですけどね。

  22. 101 匿名さん 2014/05/24 17:12:36

    月たった2,820~3,600円の修繕積立金。
    この手の設定で販売業者がいかに無責任かって分かるね。

  23. 102 匿名さん 2014/05/24 17:39:32

    5年とかで一気に月1万とかまで値上げじゃないですかね。
    売る時は安く見せる常套手段。

    特に戸数少ないと管理費や修繕費は割高になりますね。

  24. 103 匿名さん 2014/05/25 03:40:12

    このままでは将来完全に修繕不能になると思う。
    その時住民間でもめるのが嫌だなあ。

    修繕するので各世帯数十万円出して下さい、
    いや出せない修繕なんて必要ない、、、とか。

  25. 104 マンコミュファンさん 2014/05/25 11:55:11

    京王線は朝ノロノロ運転で新宿まで一時間かかるし、日中・夜間は急行が停まらないから調布での乗り換えに10分近く待たされるよ。南武線は遅くて旧型電車の割には混むし都心に行くには乗り換えが必要だ。近所にある小学校・保育園・児童館・公民館・市役所などボロくて貧弱な施設だし、住宅地としてさほど魅力はないところだな。住むのならやっぱJR中央線沿線がいいね。ここは田舎だからそれなりに自然が残っているが近年裏山の開発や区画整理や乱開発なんかやらで急速に自然が失われつつある。警察署・登記所・法務局・普通郵便局・税務署などの官公署は市内に無い、百貨店もないから必然と周辺市に行くことも多くなる。家電は若葉台に3店あるが安くはない。いずれにせよ都内と違って不便なので車はあった方がいいね。

  26. 105 匿名さん 2014/05/25 22:07:01

    マンションの修繕積立金について、
    国土交通省のガイドラインでは
    このマンションの規模だと㎡あたり206円。
    マンションの総戸数が38戸
    そこからすると、毎月3000円台の積立金でも
    年間で140万円程度。何それっていう、数字ですね。

    修繕積立基金もあるけど、この戸数でこの金額だと
    焼け石に水というか、10~15年目あたりに行う
    最初の大規模修繕で、積立金が枯渇して、
    以後は、値上げするか、組合として借り入れるか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
  28. 106 匿名さん 2014/05/27 00:02:14

    管理組合が結成されたら、早めに修繕費計画の練り直しをした方が良さそうな感じ?

    どこもそうなんですが、修繕費は徐々に上げていくと言っても、
    甘めに作られているように感じざるを得ない場合が多い。

    月々の諸経費がこんなに低いんですよ、という風にしないといけないからだろうけれど。

    後から管理費を値上げするのって大変そうだけど
    借入したり一時金を出したりするよりは負担が少ないのではないか。

    それはそうと、余談になりますが公式HPのブログに好きなケーキ屋が紹介されていて
    なんだかすごく嬉しかったです。

    あそこはすごく美味しい。

  29. 107 匿名さん 2014/05/27 07:29:44

    積立金ですが、
    105さんを参考にさせてもらうと月13,000~16,600円が妥当。
    毎月1万円以上足りない計算。

    10年後に修繕をするとき皆さん120万円出して下さいね、みたいな感じでしょうかね。

  30. 108 匿名さん 2014/05/27 12:43:04

    風俗の充実した中央線沿線が羨ましいですね。

  31. 109 匿名さん 2014/05/27 16:23:17

    セコイようだけど。
    屋上にアンテナ一本立ててくれればタダでテレビ見れるのに。
    何でたかがテレビ見るのに月800円以上も取られるんだ?
    イジワルじゃん。

  32. 110 匿名さん 2014/05/29 01:30:32

    修繕費ってそんなに大事なんですね。やはり購入前からしっかりと見ておいたほうが良さそうですね。
    テレビはやはりJcomに入っていたりすると月々の料金がかかってきてしまうのではないでしょうか?
    これはマンションなら仕方ないかと思いますね。

  33. 111 匿名さん 2014/05/29 03:14:50

    普通、マンションって有料ケーブルテレビのみなんですかねえ?
    都内でも通常の無料チャンネルしか見ないような戸建ではアンテナがあればそれでOKなんだけど。

  34. 112 匿名さん 2014/05/30 04:13:11

    少しでもマンションの施設を削減したいのでは。
    アンテナも故障したりしますからね。
    J:COMは加入しても無料で観れるチャンネルと更に有料版とある。
    ウチは、戸建てだけど何回もおかしくなって修理に来てもらっている。
    ここは、マンションの金額も安くないし。
    購入後にかかる費用はちゃんと調べておかないとね。

  35. 113 匿名さん 2014/05/30 05:48:57

    マンションだからしかたないのは分かっているけど。
    無料テレビを見るためにマンション全体で毎年約27万円を払う、、、ムダ。

    駐車料金は積立金に回されるので結構大きな収入源です。しかし機械式駐車場は
    メンテナンス費用がかなり高いのでココは厳しい。

  36. 114 契約済みさん 2014/05/31 02:15:10

    で、駐車場の数も少ない・・・

    80戸で50~60台おけるとバランスいいと聞きますが。

  37. 115 買いたいけど買えない人 2014/06/01 00:42:48

    学研パブリッシング(東京都品川区)が新雑誌「aene(アイーネ)」(28日創刊)の会見を27日、東京・原宿で開催。同誌が全国の2~40代の主婦4793人を対象にした「幸せに暮らせる街」ランキングで藤沢市が1位になり、2位は稲城市東京都)となったらしい。
    ん?ってな感じですが、スーパーマーケットが人口の割に沢山あるのが評価されたようです。
    一雑誌のアンケートに過ぎませんが若干の参考にはなるかもしれませんね。
    人口8万5千人の市ですが、スーパーマーケットは7店あります。ただし大手スーパーは無く、地場の中小スーパーとなりますが。(三和×3店・いなげや・ヤオコー・ダイエー・京王ストア)
    市内のスーパーマーケットは一部を除いて駐車場は無料です。やはりこの辺りに住むなら車はあった方がいいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルティア府中宮町
  39. 116 匿名さん 2014/06/01 14:44:05

    車はあった方が良い。
    でもココは駐車場が、、抽選かな?
    それとも今は車を持たない人が多いのかも。

    あと機械式駐車場ってどうなんだろう、、玄関を出てから乗車まで10分位掛かるのか?

  40. 117 周辺住民さん 2014/06/02 12:47:34

    営業力なさすぎでしょ・・・いろいろココの

    不信極まりない勧誘の電話、
    稲城の各駅や街道、川沿いでキャッチセールス

    もう少し営業の仕方を考えた方が

  41. 118 匿名さん 2014/06/02 16:10:45

    ここ4000万円前後でしょ。
    同じような条件の場所で戸建が買える、しかも駐車場タダ、管理費タダ。

    考えるね。

  42. 119 ご近所さん 2014/06/03 06:41:15

    確かに同条件のエリアで、建売りの新築結構あります。
    特に最近増えてきてます。

    まあ、戸建ては戸建てで維持費はかかりますからね。

    また、2階にトイレない新築があったり、フラットワンフロアなマンションの方が良い面もあります。

  43. 120 匿名さん 2014/06/06 05:15:59

    >2階にトイレない新築
    今でもそんな新築建売物件があるんですか?

  44. 121 稲城市在住 2014/06/06 15:16:53

    宅急便の通りですね。
    稲城駅までは、車か自転車があった方がストレスないでしょうね。徒歩は遠いでしょうね。
    緑豊かな分、夜歩いてみた方がよいかもしれません。
    お買い物は、よみうりランドのアメリアショッピングセンター、鶴川街道のサンドラッグあたりも範囲では?川崎街道沿いフジスーパー、多摩川沿いくろがねや、あたりが片道車で10分内。

  45. 122 買い換え検討中 2014/06/07 12:25:40

    矢野口駅近くのいなげやも範囲かな

  46. 123 匿名 2014/06/09 15:33:55

    まあ、外壁が浮いてないことを祈ります

  47. 124 匿名さん 2014/06/11 00:21:28

    >118さん
    まあ戸建でも色々ありますからね…
    修繕費用は自分達で積み立てる必要がありますし、メンテナンスも全て自分達でやらなけばいけません。
    例えば庭の植栽や芝生の手入れなどもセルフメンテですよね。
    固定資産税はマンションの場合年々安くなりますが、戸建は土地の価格が高くなるにつれ右肩上がりになりますし。

  48. 125 マンコミュファンさん 2014/06/14 05:06:21

    今は土地の価格も上昇中ですかね。地価が上がるのは嬉しい半面、税金が上がってしまい嬉しくない。
    まあ得をしたければ、売り買いするのがいいだろうけど、そんなことをするのもちょっとね。
    引越しだってすることになって面倒ですね。荷物が少なければ楽だけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルティア府中宮町
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  50. 126 匿名さん 2014/06/16 06:08:21

    この辺だとどうしても戸建ての話が出てきますね。価格的にも比較できるから?

    私も122さんのご意見同様、矢野口のいなげやも行動圏にはいるのでは?と考えています
    いねげやさんはインストアベーカリーが美味しいという話ですが
    矢野口のお店には入っているのかな?
    美味しいパンがあるとテンション上がりますよね!

  51. 127 マンコミュファンさん 2014/06/17 21:08:38

    ここだと周囲に駅がいくつかあり、交通手段にもいくつかの方法もあって良いかなと。
    それから車を使うなら、中央道の稲城インターチェンジも近くで、利用しやすく立地も先ず先ずではないでしょうか。
    間取りも、全戸とは言えないけど、南に向いた部屋で申し分ないです。

  52. 128 買い換え検討中 2014/06/18 07:01:56

    如何せん価格が高い

  53. 129 匿名さん 2014/06/18 12:22:50

    稲城でマンション住まいの人は、
    戸建てに住み替えるのが勝ち組と考えている人が結構います。

  54. 130 匿名さん 2014/06/25 10:10:49

    戸建ては永住目的で購入されるならいいですが、メンテや固定資産税や色々、自分でしなくてはいけないことが多く、しかも減価償期間がマンションみたいに長くないので、すぐ売れなくなります。
    売れても足が出るような金額。
    マンションの方がいいと思います。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
アウラ立川曙町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル三鷹
オーベル三鷹
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルティア府中宮町
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸