検討中の奥さま
[更新日時] 2019-07-24 08:29:16
パレステージ稲城ってどうですか?
駅から少し遠いですが、緑が多くて子育てにはよさそうですねー
所在地:東京都稲城市大字東長沼字七号2102番7、8(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩9分
南武線 「稲城長沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.28平米~80.67平米
売主:日神不動産
売主:三信住建
施工会社:丸運建設株式会社 東京支社
管理会社:日神管理株式会社
[スレ作成日時]2013-11-05 05:00:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市大字東長沼字七号2102番7(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩9分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸(住居:38戸、管理事務室:1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月03日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日神不動産株式会社 [売主]三信住建株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パレステージ稲城口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>>179
そうですね、あそこまで立地の悪い物件が即完売ですからね。近隣の人とか近くの工場勤めの人とかでしょうか、購入した人達って。実需は資産価値とか利回りとか関係のないところで動きますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
近隣の人にも見向きもされないここよりはいいんじゃない?
プラウドだったら住んでみたいけど、パレステージは。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
稲城と府中じゃ、それこそ比べるのも失礼かと。
かたやシネコン・デパートも抱える、歴史ある人気の特急停車駅と
梨畑しかウリがないような支線の小さな駅。
検討者のジャッジは、残酷なくらい正直ですからね。
売れないのはそれなりの理由がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
周辺住民さん
>>181
プラウドにしては安く、府中では広めの間取りだから、売れたのでしょう。
府中は電車通勤の人ばかりではないでしょう。企業や行政、医療機関などが市内にありますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
電話セールスの感じでココ止めました。
買った後も業者とは付き合いが続くのに、
しかしこんな業者じゃヤバイと思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
物件比較中さん
なんでも、日神は殆んど広告費を掛けないんですって。完売でもないのに、今ではポストにチラシも入ってきません。宣伝広告費を掛けず、建物も外壁を殆んどを吹き付けタイルにするなどコストを押さえているところをみると、土地を安く仕入れられなかったのでしょう。JR、京王の両駅に近くはないですが双方とも所要10分を切っています。両駅の魅力は余りないと思いますが、現在稲城に住んでいる人には通勤に便利な立地なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
購入経験者さん
>>187
平成6年に携帯電話、自動車電話がレンタル制から売り切り可となってから爆発的に国民にケータイが普及しました。あれから20年、電話って、番号教えあった、知ってる人との通話が主となってしまって、知らない番号から着信があると不審がって電話にでない人もいるとか。そもそも固定電話引いていない人も珍しくないので、電話セールスって時代にあってないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
購入経験者さん
>>190
大抵の新築マンションは、修繕積立金を安めに設定されてます。特に日神不動は実需とともに投資物件として同じマンションを売るので、投資家向けに利回りをよく見せるためにランニングコストを押さえた形で販売しています。実際は入居後に区分所有者が管理組合を設立して今後の修繕計画を策定し、毎月の修繕積立金の額を決定します。結果、当面変更しないこともあります。決して珍しいことではありません。通常はいきなりとんでもない額が決定されることはないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
191さんへ
なるほど…
勉強になりました。
やはり、安めの設定なんですよね。
そうなると、実際のコストがどれくらいなのか事前に見極める必要がありますね。
もっと、いろいろ勉強して。
当然、共用施設や機械式の駐車場や駐輪場や植林などがあれば、アップしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
ご近所の奥さま
勧誘電話のあのテンション、怪しいですよね(笑)
大抵夕飯作ってるようなクソ忙しい時間で、断って切ろうとしてるのに、ちょっとだけお話聞いてくださいよぉ〜、って受話器を置く直前まで聞こえてました。
必死さがかえって怖いというか…
地元の割りにあの辺りは詳しくないのですが、西隣のスペースはゴミ収集車の駐車場ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
購入経験者さん
西隣はごみ収集車の駐車場です。でも、ゴミはあそこにはありません。よって車の出入り、荷台の積み替え以外には現状はなんの問題もありませんが、将来、規模は小さいものの同じような高さの建物がたつ可能性はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
購入経験者さん
>>192
ある程度の金額を積み立てるって言うことは物件の価値を維持向上させるためには必要なことです。決して無駄な出費ではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
周辺住民さん
>>194
横に建物が立つとは痛くないと思うけど、真正面の梨畑に立ったら完全アウトだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>勧誘電話のあのテンション、怪しいですよね(笑)
はい。
実に怪しく気持ち悪いです(笑)
とても普通の会社とは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
購入経験者さん
>>196
正面にたつ可能性はありますが、なし畑だけではたいした建物は建たないでしょう。奥の農家の屋敷も含めれば敷地も多くなりますのでマンションは建てられるでしょうね。でも最近、その屋敷は修繕していたので、しばらくは取り壊したりはしないのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>188さん
そうなんですか。日神はチラシを配ったり新聞に広告を出したりはしていないんですね。
しかし電話での営業のみでマンションを売るのは効率が悪そうですね・・・
それにしたって修繕積立金は安すぎます。
月額:2,820円~3,300円では将来不安すぎますよ。
お客を呼び込む為の金額設定なのでしょうが、管理組合が立ち上がれば、すぐに
長期修繕計画の見直しが行われそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>199
最初の頃は広告出してましたよね。
野村不動産のプラウドなどは、初期の頃都心の一等地に高級マンション建て続けてブランドを創り上げたので、微妙に仕様落として郊外に建ててもそのブランド力でお客さんが溢れるけど、そうじゃないところは黙ってたら誰も来ません。張り合って広告費かけても無駄に終わります。なので電話なのです。また、広告費は物件価格に上乗せされるので、高級グレードのマンションでもないのに価格は高級になってしまいます。これでは売れません。
修繕費は上がるでしょうが決めるのは住人達です、そんな無茶な金額にはなりませんよ。自分達の建物を維持管理して快適性と資産性(儲かるとかじゃなくて暴落させないこと)のため、有益な費用だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
結局、将来修繕の時に各世帯「50万円+出して下さいね」ってことになる。
「ウチは出せない」
「ウチは出さない」
修繕できない、
どーしよう。
って感じかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件