神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-21 06:40:52
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part2を立てましたので宜しくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178125/

[スレ作成日時]2013-11-04 22:02:35

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2

  1. 664 匿名さん

    >659
    その日経新聞はいつの日付のものですか?
    その記事を切り抜いて取っていたの?
    それか659の記憶が良くて各店舗の売上高を記憶していた?
    誰かが貼り付けたWikipediaに尼崎阪神百貨店の売上げが37億ってありますが、
    これについてどう思いますか?

  2. 665 匿名さん

    >661さん、購買層が違うってどのように違うのですか?
    ガーデンズのお客さんは品があって、尼キューズは下品だと言いたいの?
    ガーデンズもキューズモールも食品以外で買物しないなぁ。何にもないよ。
    伊勢丹行くしね。

  3. 666 匿名さん

    ショッピングセンター売上高ランキング100
    http://blog.livedoor.jp/cfs15740/archives/20805888.html

  4. 667 匿名さん

    兵庫県からは5施設はがランクインしていますがあまがさきキューズモールは残念ながら圏外です。

  5. 668 匿名さん

    >666
    だから?2011年の数字だしどこの誰の資料?

  6. 669 匿名さん

    2011年って今のように緑遊新都心にマンションない頃でしょう。
    今でもまだ建設中だし、この春にも700世帯位がそこに増えるよ。

  7. 670 匿名さん

    >664
    約2年ほど前で日付までは覚えてません。
    金額も覚えてませんが、666で似た資料を貼り付けました。
    率直に書くと、この規模の基軸店としては37億は低いと思います。

  8. 671 匿名さん

    >670さん
    Wikipediaにも書いているように、J尼崎北は梅田に近く5kmの小商圏です。
    37億は阪神百貨店の売上げで、各店舗アルプラザ各店舗は別の売上げだと思います。
    キューズの中でも阪神百貨店の売り場面積(商業施設面積)は10分の1です。

  9. 672 匿名さん

    あまがさきキューズモール 商業施設面積 50,804.81 m2

    あまがさきキューズモールのテナントのひとつである尼崎阪神百貨店 商業施設面積 5,329 m2 (キューズモール全体の10分の1しかない) 尼崎阪神百貨店のみの2012年売上高 37億円

    キューズモールにはその他、専門店モール、キューズキッチン、キューズダイニング、アルプラザ(平和堂)、MOVIX,
    セントラルウェルネスクラブがあり各テナントの売上高は不明。

    まとめるとこんな感じ?

    尼崎キューズモールの売上げが37億円しかないってしつこく何度も書き込みした人は間違だった情報?

  10. 673 匿名さん

    >664
    えー?あまがさき阪神百貨店はキューズモールの基軸店なの?
    アルプラザだと思ってた。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 674 匿名さん

    店舗面積率=売上率、じゃないでしょ。
    特に百貨店は売上の半分が外商で格店舗に売上ポイントが付くから、
    店舗面積当たりの売り上げは通常店舗の2倍以上なのが通例です。

  13. 675 匿名さん

    673です。
    664への質問ではなく>670へのコメントでした。

  14. 676 匿名さん

    >674
    キューズモールの阪神百貨店で担付きで買物する人いる??
    担付きって外商担当ね。

  15. 677 匿名さん

    キューズの阪神百貨店は百貨店の品揃えじゃないよね。
    梅田本店が近いから違うのコンセプトでの店舗運営でしょう。
    ま、J尼北は電車で5分で梅田だからガーデンズのような店舗は必要ない。

  16. 678 匿名さん

    >626さんいますか?37億円ってどこの売上げ?

  17. 679 匿名さん

    >673
    アルプラザ(平和堂)は現在は兵庫県下に3店舗展開していて3店舗売上合計は55億です。
    おそらくつかしんの方が売上が多いと思うのでJR尼崎のアルプラザが30億は超えないと思います。
    また基軸店は1店とは限りません、2店舗体制のモールを結構見かけます。

    http://www.heiwado.jp/ir/img_ir/2013/q2_gaiyo.pdf

  18. 680 匿名さん

    >679
    ではキューズモールの売上高は37億円ではなくアルプラザの売上高 + その他のテナントと
    考えて良いのでしょうか? ご意見を。

  19. 681 匿名さん

    それでいいんじゃないの?

  20. 682 匿名さん

    まとめ

    キューズモールの売上げは37億円ではなくそれ以上。

  21. 683 匿名さん

    https://www.heiwado.jp/release/060427tukashin.html

    古い資料だけど、つかしんアルプラザの売上げ目標は7,500万?
    (つかしんSCだと3億円)?
    平和堂、兵庫県下で3店舗で55億円も売上げあるのに?

  22. 684 匿名さん

    683です。あー失礼、数字の読み間違えでした!

  23. 685 匿名さん

    >683一桁違いの30億だからキューズ尼は25億未満?

  24. 686 匿名さん

    3店舗だからそれ以下だろ

  25. 687 匿名さん

    >685
    資料が古いし、売上げ目標だからどうかね?
    まーそのへんだと思うけど。

    アマ阪神百貨店の売上高37億円ととアルプラザ売上高25億円、物販テナントやレストラン、映画館、フィットネスクラブの売上げでいくらくらいかね?

  26. 688 匿名さん

    https://www.heiwado.jp/release/091020amagasaki.html

    尼崎アルプラザ(キューズモール内)売上げ目標は56億円らしい。
    これも資料古いね。
    まっ、あくまでも目標だけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 689 匿名さん

    >688
    3店舗売上合計が55億なのに、その内の1店舗売上が56億なんてあり得ないw

  29. 690 匿名さん

    >689
    つかしんの売上げ目標は30億円だよ。キューズが56億円。

    アルプラザさん目標設定高すぎ。

  30. 691 匿名さん

    2店舗の売り上げ合計目標が86億、
    しかし実売上は3店舗で55億、
    どんだけ目標高いんだw

  31. 692 匿名さん

    これだけの不毛のカキコミが連続した原因は、阪神百貨店の売り上げをキューズモール全体の売り上げと
    勘違い?したアホがいたと云う事か。
    しかし、旧ココエが失敗しキューズが苦戦してるのは事実だね。
    アマ推しが「休日のフードコートは賑わってるよ」と云う抗弁に至っては失笑ものだな。

    JRアマ周辺の発展を妬んでいる奴は少ないと思うが、他地域を引き合いに出してアマ自慢する輩には不快感を
    持つ人間は少なくないと思うね。

  32. 693 匿名

    皆様尼崎に興味津々。
    貴重な時間を割いて頑張って調べたんだねー。
    普通しないよねー。

  33. 694 匿名さん

    >692
    wikiをよく読めばあれはテナントであるアマ阪神百貨店の売上げだと
    わかると思うけど、アマ否定派の人(人々)がアマざまぁって勘違い
    したのでしょう。あのwikiの文はもともと阪神百貨店のwikiページに
    あるものをキューズのwikiに転載したものだね。

    逆じゃない?芦屋西宮派が異常にアマを下げて他地域を自慢してるから
    不快に思う人がいる。自分もアマ住みじゃないけど、見てて気分良くない。

  34. 695 匿名さん

    阪神間大型商業施設のマーケッターになれそうな人いたね。

    それぞれの店舗の売上げまで把握してるなんて感心する。

    残念ながら正確な数字ではなかっかけど。

  35. 696 匿名さん

    694さんに同意。
    尼否定派の発言の方が不快感を持つ人多いと思いますよ。
    尼崎に対する否定的発言が異常なまでに執拗ですしね。

  36. 697 匿名さん

    >692さん、
    旧ココエが失敗しキューズが苦戦って?キリンや東急の経営陣の発表ですか?
    J尼北は他にも近くにスーパー数店舗、コストコ、つかしん、イオンがあるのでお客さんが
    分散するのではないでしょうか?
    また梅田に一駅5分で行けるため、阪急阪神、三越伊勢丹、グラフロ、ルクエにも流れますよ。
    その事を考慮するとキューズの今の集客で十分では?
    建設中のDC、三菱パークハウスガーデンにも入居が始まるとまた少し変化があると思います。

  37. 698 匿名さん

    696さんと同じ感想です。

    尼崎を異常なまでに否定し、芦屋西宮上げ発言ばかりする一部の人たち
    は何をしたいのでしょうかね。尼崎を否定し続けいかに自分が素晴らしい
    場所に住んでいるかを常に認識しておく事に幸せを見出している感じが
    しますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リベール東加古川駅前通り
  39. 699 匿名さん

    >697
    当然分散してるでしょでもそれは他も同じ、でも尼崎に詳しい人なら肌で感じてると思うが同じ尼崎のつかしんの方が駅からも遠いのにJR尼崎のキューズより栄えてるし、西北ガーデンズはつかしんの3倍近い売り上げがある。電車で5分も10分もたいして変わらないですよ。

    まあそれは置いておいて、このスレの流れはJR尼崎が大仮装し他地区非難をするから反発されてるんですよ、もう少し謙虚にアピールすればスレの流れも変わると思う。

  40. 700 匿名さん

    >698
    西宮は西北でいざこざはあったけど、芦屋と尼崎では特に何もかかったのじゃないの?
    全部読んだわけじゃないから全否定はしないけど、わざわざ持ち出す必要なんて何てないだろ。

  41. 701 匿名さん

    他地区非難をするから反発??
    よく言う。

    尼崎に対する過度な誹謗・中傷している方々がいなくなればスレの流れも変わると思う。

  42. 702 匿名

    >700

    ?????
    もう少し読み返してから投稿しましょうね(笑)
    誤字脱字があると言いたい事が伝わりませんよ。

  43. 703 匿名さん

    >701 よく言うよ、尼崎の他地区はJR尼崎より謙虚だから非難もされてない。

  44. 704 匿名さん

    >699
    もう売上げ云々はいいって。キューズのようにそれが正しくない数字かも。

    だからガーデンズの売り上げが高いから何なの?ただ商圏が広いだけじゃないの?
    そんなのどうでもいいけど、これ何?J尼が大仮装し他地区を非難って 笑。
    もう一度このスレ読み返してよ。J尼が非難されっぱなしでしょう。
    尼ダメ出ししないでおらが街自慢してればこのスレの雰囲気良くなるよ。

  45. 705 匿名さん

    特に関係のない芦屋を巻き込もうとするのからも尼の真意が見えますな

  46. 706 匿名さん

    >703
    新入りさん?最初からこのスレ読んで来てね。
    他地区が尼崎の否定ばかりしてるよ。
    他地区が謙虚??? 芦屋、西宮がどんなに素晴らしいか
    の自慢とそれと比較されボロクソに書かれているのが尼崎。
    尼崎住民じゃないけど気分が悪くなる。

  47. 707 匿名さん

    >705
    芦屋西宮でセット書きして尼のこと非難してる人が
    多いよ。芦屋を巻き込むって何?

  48. 708 匿名さん

    >704
    商圏が広いのじゃなく集客力があるだけ。
    尼キューズも当初はガーデンズと同じ商圏設定だったけど、
    見通しが甘いのに気付き商圏設定を変更したまで。
    さんざん張り合って形勢不利になると商圏の責任かよ、
    そんな事ばっかり書いてるからJR尼がうっとおしいがられてるんだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 709 匿名

    >特に関係のない芦屋

    。。。
    706さんの言葉を借りますが、最初からこのスレ読んで来てね(笑)

  51. 710 匿名さん

    >707
    具体的に何処?

  52. 711 匿名さん

    芦屋が西宮を巻き込んでるか
    西宮が芦屋を巻き込んでいるのでしょう。

    >705さん、これが真実。

  53. 712 匿名さん

    >710
    いちいち貼り付けるの面倒だから自分で読んで下さい。

  54. 713 匿名さん

    >708
    どことどこ、または何と何が張り合ったの?

    梅田に出るのが面倒だから車で行けるガーデンズに集まるんじゃない?
    化粧品売り場も充実してるし、山に住んでる車で移動するマダムたちも
    生きやすいでしょ。梅田まで運転は疲れるしl、電車なんて乗りたくないしね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレイズ尼崎

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸